こちらのブログを既にお読みの方は皆様ご存知の事とは思いますが
改めて自己紹介をさせて頂きます。
(株)アニメアンテナ委員会 代表取締役 村上恒一と申します。
実は今日は皆様に重要なお知らせがございます。
pixyシリーズの事についでですが、
ご存知のようにこのシリーズは低価格路線が売りです。
高クオリティーの作品をできるだけ安価で提供する。
それがアダルトアニメファン、そしてアダルトアニメ業界
双方にとっての幸せに繋がれば・・という思いです。
これまで二十数年の長い年月の間、工夫に工夫を重ね、
努力に努力を重ね今のコストパフォーマンスでの
制作体制までやっとたどり着く事ができました。
手前味噌に聞こえるかも知れませんが
本当に一生懸命努力を続けて参りました。
それが今のpixyの低価格路線を支える一旦を担っております。
ですから実はもう経費を省ける所は残っておりません。
更に・・・販売価格においても、誰でもが気軽に買えるように
1本あたりの単価をギリギリ最低限の利益率に抑えた
値段で出しております。
これ以上利益率は下げられない本当にギリギリの所です。
その分、より多くの皆様に買って頂く事による
「数」そのものが生命線です。
これまで経費・販売価格 両面にて一生懸命努力をして参りましたが
その低価格アニメまでもが、容赦ない違法サイトや違法販売
違法取引の餌食とされ売上に多大な影響が出ております。
特に昨今においては、自らのサイトに客を集める手段として
発売日の夜には、もうアップしてしまうといった悪質極まりない
行為が一部の人間により繰り返されており
ほぼ致命傷に近い大打撃を受けております。
pixyも最初の一年は、なんとか売上を伸ばし、このまま行けそうな
手ごたえが御座いましたが、昨今のあまりの傍若無人にして
悪辣なアップ行為の繰り返し、そして広まりにより本当に急激に
致命的に影響を受け続けております。
特にpixyアニメは低価格路線とダウンロード販売の先行方式が
逆に災いしてしまい、メイカーの中では一早く、そして
もっとも深刻に影響が出ている状況です。
(他社メーカー様も深刻な事態である事に変わりありません。)
このままではpixyは低価格路線のアニメの変更では無く、
アダルトアニメそのものから年内にも撤退せざるを得ない状況です。
この状態が続けば、ゆくゆくは影響の出の遅い他社メーカー様も
立ち行かなくなり、アダルトアニメそのものが、
この世からなくなるでしょう。
これは、けして大袈裟に申しているのではございません。
アダルトアニメ業界は、本当にそこまで深刻な状況にあるのです。
そこをどうか皆様ご理解頂きたく存じます。
ところで何故私が、このような事を書いたとお思いでしょうか?
それは先月のいきなり飛び込んできた
「大阪名物くいだおれの店仕舞い」というニュースに
接したからです。
店仕舞いの理由は「食い倒れ人形」を見る人だけで、
実際には店には客が入ってくれないというものでした。
いきなり閉める前に打つ手は無かったのでしょうか?
その後の盛況振りを見るにつけ、もう少し前に広報さえしていれば
なんとかなったのでは?・・・
という思いが人事ながらに延々と私の心に残りました。
そこで私も手を打つことに致しました。
いきなり撤退の発表などしたくはございません。
アダルトアニメファンの皆様 並びに アダルトアニメに
多少でもご理解のある皆様にもお願いがあります。
このブログをご覧の皆様は多くの皆様が正規な方法での
ご購入であると信じておりますが・・・もしも違法サイトや
違法取引を目にした時にでもそれらに誘われる事なく、
これまで通りの正規の手段でのご視聴をお願い申し上げます。
もしも、これまでにうっかり不正な手段で視聴されてしまった方が
いらっしゃいましたら、どうか次回より、正規な手段にて
ご購入・ご視聴されますよう心からお願い申し上げます。
何卒現在の状況をお汲み取り頂きたく伏してお願い申し上げます。
アニメアンテナ委員会 代表取締役 村上恒一
2008年05月06日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/96120769
この記事へのトラックバック
http://blog.seesaa.jp/tb/96120769
この記事へのトラックバック
違法動画サイトやP2Pなどを訴えればいいのではないですか?
訴えないと捕まえることすらしないと思うのですが。
この記事を見るまではそのような発売当日にアップされるサイトがあることなど知りませんでした。それよりも最近はマンネリで買いたいと思う作品がありません。一つのシリーズでは続きが出るたびに売り上げは減っていきます。PIXYの作品は内容は同じなので全ての作品が一本のシリーズのようになっているのではないでしょうか。
広告の問題?
そのせいで自分の好きなメーカーや作品が無くなってしまうのは非常に腹立たしいです。
気持ちは分かりますが上で内容へコメントしてる人もいますし、広い視野で考えるべきだと思います。
でも発売日の夜にアップはいくらなんでもひどすぎますね・・・
賢い企業は「費用0の宣伝広告だと思ってあきらめる」という戦略です。悲しい現実ですが、宣伝に費用をかけてなくて無名だったのに、P2Pがきっかけで注目されて次回作が爆発的に売れたメーカーだってあるわけですから。
とりあえず、私は今のPIXYの作品は「お金払ってもレンタルまで、製品を買う価値はない」という評価です。
もともと誰も期待なんてしてませんから。
かといってそれらの手段で視聴した人が本来の購入層なのかというと、おそらくほとんどの人はそうではないでしょうね。
ほとんどの人は雑誌などの立ち読み感覚なはずです。
その雑誌が縛られていたりした時は購入するわけではありません。読まないだけです。
PIXYさま様の作品は、アダルトアニメの中でもレベルが非常に高い作品ばかりで、しかも安い。
とても毎度楽しみにさせていただいています。
ですが、このような事態になっているとはおもいませんでした。
とても期待しておりますので、今回の発表は残念です。新作も変わらず買いますので頑張って下さい。・・・本当に
盗まれた被害者よりも盗んだ犯罪者の方が立派なんですか?w
違法な動画サイトがあってもなくても売り上げが変わらないなんてどうやって調べたんでしょう?根拠もなく自分に都合のよい解釈をしてる人たちはたぶん「自分さえよければいい」という考えなんでしょう。結局その犯罪で楽しみを奪われるのは消費者の方だとなぜ気がつかないのでしょう。ここを観ているというとは十分大人のはずなのに。
こちらの作品は何点か買わせてもらいました。基本的にエロはレンタルで済ませているのですが、がんばっているメーカーは応援したいです。
値段考えればこんなもんか程度
更に題材がマイナー作品ばかりで買う以前に見る気が起きない
普通の価格で他のメーカーよりクオリティの高い人気作品のアニメ作ってくれたほうがありがたいです。
指摘があるように著作権法違反に対処するにはまず親告罪であることを踏まえた対応が企業の姿勢として必要ではないでしょうか。
また、各種動画サイトに大量にアップロードされていながらも、それでもなお大量に売れるコンテンツがあることも事実です。
これまでの低価格化のためのコスト削減の努力は立派です。
しかしこれ以上コスト削減できないと悲鳴を上げる前に、次に目を向けるべきところがあるのではないでしょうか。
そうして溜まってるうちにだんだん見たくなってきて、ついにお金を出してしまうという購買のしかたは、けっこう大きな枠を占めているのです。
pixyの作品が気に入らなくても、見たい欲望がかき立てられた状態なら、好みに合った作品に出会ったときの財布のヒモのゆるみ方がちがいますよね。
下品な言い方をするなら、違法動画で一発抜いて賢者モードになられたら、エロメディアなんて商売あがったりですよ。
低価格路線を変えるべきでは?
見たことはありませんが
作品の内容さえよければ
違法アップうんぬんより
お客さんは自然と付いていくのが世の常です
当時はいろんなジャンルでバラエティーに富んだ作品作りが魅力的でした。
会員登録もしていました。
ところが数年前から「奇乳の姐さん」ばかりの作品ばかりになってしまって、全く魅力を感じなくなってしまいました。
違法な事はもちろんあってはならないことですが、作品作りについても再考をお願いしたいです。
不当に閲覧するユーザも、全員が本当にお金が無いわけじゃないと思います。
ただ、「自分くらいズルしても、メーカーは大丈夫だろう」と、安易な考えに身を委ねてるのが大半かと思われます。
システムがどうあれ、結局は扱う人間の、心の問題になるかと思います。
「私達は頑張って良いモノを作る。だから、価値があると思ったらちゃんとお金を払って欲しい。そして、そのお金で次も良いものを作る」
それを真正面から訴えていくだけでも、十分なプラスになるかと思います。
と言う事で、まずこの記事が、より多くの人の目に触れることを願います。
仮にお金を払う価値がないのなら違法な手段で手に入れてもいい口実になるのでしょうか?
正直違法サイトやP2Pソフトが現存する限り、ユーザーの良心に呼びかけるしかないのでしょうが、
法的に取れる手段があれば是非とも取っていただきたいと思います。
私は応援してます、頑張ってください
ダメでしょう。色々と理屈をこねて
いますが、せめてこのくらいは同意して
貰いたいですね。
ネットが異常に発達しちゃったからねぇ。
そういうシステムをさっさと構築しなかった側が悪いじゃんwと言ってしまいたい
ところだが、とは言えそれだとソフトメーカーはどの分野であれ消えていきそう。
特にこういうエロアニメ作ってるようなゲリラ的な産業である、体力の無さそうな
ところは本当にヤバそうだね。
システムが社会で確立するまでには確実に消えてそう。
結局、システムが確立するまでは客の良心に頼るしかないのかな。
各作品の良し悪し以前の問題で
作り手としてメーカの努力が残念ながらないようです。
個人的には応援します。頑張ってください。
Pixyさんの作品はいくつか買わせていただきました。
低価格なので気になったものにすぐ手を出せるのはうれしかったです。
お互いが馴れ合っていると、堂々と示しているわけだし。
これじゃあ、善悪とかつかないでしょう。
版権元がもっと毅然としたした態度をとるべきでょうね。
言ってるやつらがたくさんいるが、それは全く論点じゃないだろ。
金を払わず見るのを当然と考えてる犯罪者がおり
損害が発生しているという現実があることを訴えているだけだろうが。
違法行為を正当化する理屈をこねまわす馬鹿の多さが
現に発生している損害の多さを表している。
作品の質に疑問があるなら見なけりゃいいだけ。
だいたい質を上げても値段を上げても
タダで公開する奴がいる限り損害は増える一方だろうが。
1ダウンロード違法化
2某ネズミのように即訴訟を印象付けする
3大ヒットを狙う
コンテンツ産業が生き残るのは3しかない。
もちろん違法アップはいけないが
法で縛っても潰れるものは潰れる。
結局内容次第なのでは?
>発売日の夜には、もうアップしてしまうといった悪質極まりない
行為を行う相手がわかっているなら、氷山の一角でしょうけど抗議、警告、最終的には法的手段も検討するべきではないでしょうか?
現状に嘆き、ファンの良心に訴えるだけよりは、効果もあるとおもいます。
もちろんコストやリスクもあるでしょうが・・・。
エロアニメは好きですが、最近のは
見る価値もないような・・・
訴えろとか言ってる連中、P2Pは個人を特定するのがほぼ不可能だしアップしてるサイトを突き止めたところですでに保存した連中からねずみ算で広がっていくのがわからない?
屁理屈や「ほかにも方法あるじゃん」的な意見ばかり出してないで少しはまともに対応してやれ
今できることは上で何名かが書かれていますが法的に働きかけることでしょう。警告とかしても逃げられてしまうのがオチです。手間はかかりますが刑事告訴を目立つサイトに行なうのが一番有効かと。
被害届けはやらないよりはマシ程度ですのでご注意を。
完全に撲滅するのは無理でしょうね。ですが見せしめ的な効果は多少あるとは思います。アダルトアニメはP2Pよりもサイトを重点的に攻めた方がいい。有名動画投稿サイトはエロ禁止なのでそういう意味では他のコンテンツより攻める方向が定まりやすいと思います。
それが実施されるまでの我慢ですかねぇ
今後はP2Pソフトを使うだけで(データを中継するだけで)捕まる可能性も示唆されてますし今が堪え時かもしれません
がんばってください
P2P、ニコニコ動画、その他動画サイト、すべて合わせてもほとんど逮捕者が出ていません
警察が動く要因は親告罪とか関係なく後ろに大きなお金の動きがあるかどうか(スポンサーがいるアニメで逮捕者が出る理由はコレ)
このような環境中製作者側に買わせるような作品を作れといっても諦めが先に来てしまうのが当たり前な気がします
刑事告訴をとかいってる人はもう少し社会を疑って生きてください
大ヒット出す商品を作れとおっしゃる方は世の中の商品すべて大ヒットじゃなければ終わりということですか
狭い市場の中で多売薄利で頑張っている企業がごまんといます
すべて潰れろということですか
そしてヒットになるような作品を作ってもP2Pに流れる羽目になりヒットする可能性すら無くなっていることは無いでしょうか
コストの方が大きそう。
それよりも、出来るだけそういう輩を利用したほうが売り上げ上がると思いますけどね。DMMみたいに。
だからこそのこれからのダウンロード違法化らしいですよ。
一部の見解では、法の見方次第では、ネットに繋げる全ての人間にその犯罪の可能性がある=ネット繋いでいる人間に声をかけて適当に証拠を挙げればいくらでも検挙、だそうで。
まぁ、ネット系列が死ぬと。P2Pや違法うpはおろか、通常のネットも殺す気マンマンでしょう。
処置をとるとは言えど、うpも捕まえられないのに、ダウソを捕まえるとか、冷静にムリポと。
ネットを知らない爺は怖いですねぇ、、、
売れてるけどね、一般アニメだけど
証明されないうちは、上のような言い争いは単なる両サイドの言い訳の応酬。
現状では、被害を受けていると思うならば、例え効果が期待できないとしても法的に対処するしかない。それでも駄目なら、それまでのビジネスだったということ。
低価格で販売してくれるのは、近くにレンタル屋にアニメAVが殆どない俺には大変助かるし、嬉しいわけで。今後ともがんばって欲しいと思う。
大量アップロードされても売れているのもあるというのは違法ユーザーの都合のいい言い訳にしかならない
たくさんの作品があってことヒットするのも出てくるのにそれ以外は製作者の力不足だけで片付けてしまえば、誰も制作しなくなってくのは当たり前
作品の質の向上努力は製作者に必要だが、それと違法ダウンロード問題は全く別
それぞれを同時進行で解決してく事象ではないのですか
お金も払ってないくせに文句だけは一著前に言う奴らは癌でしかない
違法アップロード(日本にはまだ違法ダウンロードというものは法律上存在しないはず)者を何とかするコストや時間はアニアンさんにあるのか。
一番良いのは、我々がアニアンさんの作品を少しでもたくさん買うことだと思います。
もちろん違法アップロード者は厳しく取り締まるべきだと思いますが、現実的には取り締まりと売上増はそこまで密接には関係しないでしょう。
お前らホントに飽きないな…
そんなん分かってるって。だから手間が・・・って前置きしている。
大手の資金力とか政治力が大きい確かだけど、それで諦めてほぼ何もしていないから実績がゼロに近いのではないでしょうか。
ヒット作品云々に関してもP2Pがなければそれがもっと売れてた可能性ももあるし、その論点は今回の件とは関係がないでしょう。
でもそれだけが理由じゃないんじゃね?って考えて、もっと工夫しろや、って事かね
が違うのに。
ピント外れな意見ですね
ここの作品は知らないけれど、エロアニメなんてコストパフォーマンス悪すぎます。
低価格うんぬんよりも客観的にお金を出して見たいかどうかに尽きると思います
この業界で村上作品が無くなるのは、とても悲しいです。
いい物は必ず売れます。(ア○ギ#1とか良い例ではないですか?)
違法を訴える事と同時に、製作体制の見直しも検討されてはどうでしょう。
絶対負けないで頑張って下さい。
違法動画はどんな形態であれ許すつもりはありません
こうした重要なお知らせをメーカー、代表取締役自ら発信する事にも私個人強く支持します
しかし宣言だけならまだしも、それを理由に
撤退だの弱気で縋るような文面だけは辞めて欲しかった
蔓延る「悪」を理由に負ける事を正当化する、
アニメアンテナ様が世に送り出すエロアニメはそんなものだったんですか?
私は低価格路線を辞めようが
リリスとは無関係なpixyシリーズが出ようが
高いクオリティを求めたために高額となったエロアニメでも
村上氏が100%の自信を持って世に放つアニメならば
迷わず購入したいと思っております
いい作品はどんな理由があろうとも必ず売れます
低価格路線でダメなら低価格を辞めてください
低価格路線を盾に凡作を量産されても困ります
規格をかなぐり捨ててでも造りたい作品ならば全力で応援していきます
それでも撤退したいのならどうぞ撤退してください
繰り返しますが私も違法アップロードは悪だと思っております
しかしそれを理由に予め同情の余地を設けた上、
pixyが伸び悩む「全ての」理由と混同するような真似だけはしないで下さい
いちファンとしてそんな姿を見るのは悔しいです
アニメアンテナ様が提言する高クオリティの作品を、売れる作品を、
顧客が満足する作品を作る熱意と姿勢だけは何があろうとも緩めないで下さい
例えば23分のアニメが1話換算で約2〜3千円の相場ですが、1本2話入りにおまけを付けて6千円になると見向きもされなくなってしまう。それでも買い支えてくれる層が居る世界だとマスコミがネタにしてから、「出せば買うんだろ?」と粗悪乱造の状態に陥り、その買い支えてくれていた層も離れていった状態です。
話がずれてしまいましたが、テレビアニメの今のDVDをpixyの手法でやれば良いのにと思う一方、アダルトアニメという客の絶対数が限られて、だけどエロならお金を出してくれるという人が多いジャンルでは、寧ろ18禁ゲームのようなやや高め設定の値付けの方が良いんじゃないのかなぁと思います。
中身が全く解らない、パッケージだけで判断しなきゃいけない場合、価値の判断材料は価格とネットの評判しかない訳ですから。
買う人が居なくなっちゃうのが問題で
作品の魅力云々言ってる人は、事の本質を理解してませんね。
「pixyは買う価値がない」とわざわざ記述する人たちに問いたい。
では、買う価値があったアダルトアニメは何ですか?と。
pixyが伸び悩む「全ての」理由と混同するような真似だけはしないで下さい
そこまでうがった見かたする人も珍しい。
本当に村上さんのファンなの?
http://www.akibablog.net/archives/2008/05/dvd-080506.html
アダルトアニメの違法コピーを店頭で販売している極悪会社です。
村上さんの会社のタイトルも含まれている可能性が高いので、世間へのアピールの意味も
含めて告発していただきたい。
犯罪行為を放置して自分の広告収入のネタに
かく神経も許しがたいものがあります。
同業者さんで組織を組んで情報交換するとか、何処かで元が取れそうなイベントを開催してみるとか、何か足掻いてみてはどうでしょうか?
利用した事が無いのですでに導入済みかも知れませんが、ダウンロード販売に関しては、ツタヤのDISCASさんみたいに、取り合えずダウンロードしたPC以外では見れなくする等、処置を取ってみるのも良いかと思います。
言いにくいのですがその違法動画サイトにも
案外DMMやらの新着動画広告なんかが貼ってありまして
アサギとかリリアの宣伝がバンバンされているんですよね。
てっきりDMMとかから宣材用の細切れの
動画とか支給されている仕組みかと思ってました。
自分は細切れにされた違法動画見るくらいなら
3000円くらいサクッと出してスッキリ抜いちゃうのですが
買う側としても俺は金だして買ったのにお前らタダで見てんのかよ…
と思うことはあります。
でもここでスケベ心出してストリーミングオンリー販売とか
強力なDRMをかけた動画販売とかすると
ますます客離れしそうですね。
というか自分なら面倒くさいので買わないと思います。
がんばってとしかいえませんがアサギ楽しみにしてます。
だからこそ衣食住を削ってでも業界に投資している。
違法UPサイトのまとめ本が書店に普通に置いてある。
これを見ると良心に訴えても効果なしと思わざるを得ないが
この記事を読んだ方が僅かでも投資してくれれば幸い。
”タダ見を続ければ、必ず業界は縮小する!!”
本当の利益のために何をすべきか、誰もが解っているはずだ。
「ああすればいい、こうすればいい」と知ったかぶって書いている人は、社会を知らなすぎ。
・pixyの売り上げが落ちたのがネットのせいだけじゃないだろうという理屈も、それぞれの個人的な好みの問題と混同している人が多い。ちゃんと考えた方がいい。我が身に降りかかったときに後悔する。
・村上氏の文章から読み取れる現状は、
「順調に伸びていた売り上げが、ネットでの違法配布の増加と共に(おそらく違法サイトを常にチェックしていたはず、死活問題だし)、売り上げが下がったと判断した。」いうこと。
当然、売り上げを維持するには作品の質の向上や、視聴者を飽きさせない工夫(意外性の演出など)は必須であり、たとえ、違法配布がなくても、またどんな天才プロデューサーであっても売れるときと売れないときはあるモノ。それをふまえた上でなお、ここにこんな泣き言(に聞こえるから反発を覚えて、論旨を間違う人が多いのだろうとは思うが)を書いていると言うことは、
1.売り上げの落ち込みが異常
2.あまりにもネットでの違法サイトの
増殖との連動が明らか
といった事実をとうの昔に把握し、これに対抗できることを費用と体力の許す限り行った結果、どうにもならなくなって、こんなところに泣き言を書いている、と読み取るべき。
総じて、pixyがマジでやばいかもしれないと感じ取るべきだと私は判断しますが、いかがでしょうか。
ファンの人は今のうちに買ってくのがいいかも。
…と言うか、アダルトアニメに限らず普通のアニメDVDやCD等も含めて大した額でもないのに、何でそんなにDLしたがるんだろう?
そんなにみんなお金に困った生活してるんだろうか…。
(´・ω・)
違法UPを止めても売れるかわからない、つまらないのが原因でもある…と言っているのだと解釈しましたが
今回は違法UP自体が問題だという事です
売れるか売れないかはともかく、まず止めなくてはいけません。
(個人的な判断ですが)貴方達は違法UPを正当化したいだけのようにしか聞こえません。
「そちらが何も対策をしなかった、だから悪い」と。
CDはともかくDVDは相当な額だと思うぞ…2話で6000↑って…
が、古くさく塗装が剥がれた内装、他店でもよく見かける、わざわざここで食わなくてもいいような廃れたメニューで、注文せず出てしまいました。
客を批判する前に、メーカーとしてそのような慢心はありませんか?
値段が高かろうが、安かろうが内容がよければ売れると思うし、
ブランドだけで売れるのはもう昔のことなんじゃない
いい意味で買う側の目が厳しくなったと見る方が前向きかもね
ただ、原作のゲームとpixyのアニメ、どっちに金を出すかって言われればゲームに金を出すかな?
特に最近は低価格ゲームが増えてきていますし、そのクオリティもあがってる。
原作から劣化しまくりのキャラデザ、ほぼ原色ベタ塗りの着色 etc・・・
ただ動くって事だけが売りなら、エロアニメファンは買っても原作ファンは買わない。
とりあえず送信する側をバンバン訴えると共に、原作との差別化をいかに行うか等の戦略を考えて行くべきでは??
違法うpサイト見つけてここに報告しとけ。
低価格でも正規の値段でも危機感あるなら
ここで吼えないで組織作って皆で違法うp
叩くとかあるだろうに。
正規の販売ルートに現状書いて報告ヨロとか。
値段に関しては5000円でも買うやつは買う
100円でも買わんやつは買わん。
低価格に拘ってつぶれるのは自分の信念だろうがなんとしても生き残って作品を世に出す
気概は無いのか?
「店仕舞いの理由は「食い倒れ人形」を見る人だけで、
実際には店には客が入ってくれないというものでした。
いきなり閉める前に打つ手は無かったのでしょうか?
その後の盛況振りを見るにつけ、もう少し前に広報さえしていれば
なんとかなったのでは?・・・
という思いが人事ながらに延々と私の心に残りました。
そこで私も手を打つことに致しました。
いきなり撤退の発表などしたくはございません(略)」
おまえら只見すんな買えって書いてるだけで
具体的に対策は採らないのか?
くいだおれ出してやることは「情にに訴える」程度なのか?
固定ファンで細々やるわけじゃないし
世に訴える何か本気でやらないと誰も知らんぞ。
ただ単に内容のマンネリ化がまねいた問題ではないでしょうか?
本当に良い作品ならばやすやすと他人様に晒すような真似はしないものです
もしくは・・・考えたくはないですが
社内の関係者の「良かれと思って」宣伝じみたUP作業が招いた結果なのではないでしょうか?
私は某アダルトビデオ制作会社を営んでおりますが
別に危機感などもっておりません
のであしからず
ただ、これは自分がオタクだから思うだけかもしれないが、
DLして見るだけの輩は、まず間違いなく、もともと買おうという意思がない人間である
つまり、はじめから「お金を落とす存在ではない」、つまり売り上げにクリティカルに影響するとは思えない、ということ
特に興味があるわけじゃないけど、タダで見れるなら見ようか、程度の人間がワザワザ自分でカネを出して買うことは、おそらく未来永劫ない
これはアニメに限らず、全ての商品でいえることだと思う
あと、自分も、低価格路線はやめたほうがいいと思う。そうする意味がわからない
もともと媒体からして特殊なんだから、「たくさん買ってもらうモノ」ではないと思う
コアなモノを、コアな人間だけが買う、非常に特殊な市場だ。貴社の生産する媒体などは、その中でも特殊といっていい
TVAで全国展開してる人気アニメならともかく、極めて特殊な媒体の市場において、
そこに100円ショップのような市場論理を持ってくる方がおかしい。ニッチ産業の基本からして理解してないとしか思えない
買う人間は、中身さえよければ値段に関係なく買う。買わない人間は、いくら安くても買わない。ようはそういうことです
単価をほかと同じくらいの価格にして、数ではなく質で売るようにすれば、貴社のノウハウがあれば必ず売り上げは伸びると思う
・・・と、ここまで書いておきながら、しかしやはり違法UPはメディアコンテンツを根底から破壊する許せない行為なので、
どうにかせんといかん・・・でも天下り先で利権しか頭にない某カスラックのような団体しかないんじゃ、未来は暗いか・・・
売上が伸びないのは「PIXI」のシリーズ販売戦略にも一因があるのではと思います。
タイトルに「〜VOL.1」とあると私は買いにくいです。
シリーズものの二本目や三本目から買うお客さんは少ないでしょうし、
単発タイトルを量産して人気が高いものの続編を出していく方法はできないのでしょうか?
あと凌辱モノばかりなのもどうにかすべきかと…
個人的には動画UPサイトやP2Pと売上は関係ないと思ってる一人ですが
低価格路線の努力は尊敬&感謝しています。がんばってください!
更にアニメからも卒業気味のアニオタです。
# エロアニメはピンパイ程度しか知りません。
# ピンパイは一時期、シリーズを全て集めようと思った時がありました。
最近はエロゲ、アニメ共になんだかコア向けになっていってしまって、
一般ファンが楽しめない状況になってしまっている様に思えます。
私の場合アニメのLDを買っていた層でしたが、LDのあまりに高い値段設定に
辟易して、DVDに時代が移っても乗り換える事はありませんでした。
やっぱり安いというのは嬉しいですね。
でも、今、DVDが1枚1000円で売っていたら買うか?と聞かれたら買わないと答えると思います。
やっぱり内容があっての低価格でないと…と。
アダルトアニメはなんかケバい。萌えがたりないお。
最初は安さという話題性から売れたかもしれませんが、結局は「値段相応で見どころのないアニメを見るより、エロ描写に特化してるエロゲーやった方がいいや」って流れになったんじゃないでしょうか。
アサギのアニメ版も期待していたワリに小手騙しの表現手法ばかり使っていてがっかりしましたしねぇ。あれは一作目でみんな切ったでしょうね。
あのテンプレ的動画が試行錯誤の上築いてきた制作手法ならば客が離れていくのもわかる気がします。
それを試す方法とかも取ったのかなー?
例えば、現在pixyさんで持ってるコンテンツ、全てに対してダウンロード数のカウンターを付けて公開。1ヶ月とか短い期間を設けて、どれに人気があるかを見てみるとか。
その結果いかんによって次のソフトをどうするか?そういう企画をやってみる。
別に大々的に宣伝する必要はなくて、要は違法行為?をしてる人が見るようにすれば良いわけだから、作品の紹介にリンク貼るだけで見るんじゃないのかな。なんせネットでしか見ないわけだし。
なーんの影響もなければ、P2Pの人は電車に置いてある雑誌並みの評価で見てるだけで、実際には買わない人だろうし、影響があればそれに合わせた作品を作っていけばいい。
既に購入済みの人には投票権を一作品購入毎に1Pにして、好きな作品に複数入れれるようにするとか。
まあ、複数のダウンロードサイトで取り扱ってるし、この程度の企画思いついても出来ないとか、そんな感じなんだろうか。お金があっても買わない人にとって、お金を払う価値を付けるってのも重要だと思うけどね。
私は、エロ作品はレンタルで充分満足できるので作品の値段については関心がありません。値段と家族の目があるので、購入してまで視聴はできないです。
そんな自分でも違法ダウンロードは問題なのはわかります。会社がつぶれたら、レンタル店に置く作品がなくなってしまいますから(ただでさえエロアニメコーナーが縮小なのに)。
またモラルない人間であっても、違法行為ができなくなれば、100円レンタルで作品を視るかもしれません(わずかだろうけど)。
ハリウッド映画業界のようにはできないでしょうが、違法行為にはがんばって対処してください。
誰もいないと思います
何を言おうが最後に物をいうのは
内容
なんだかんだ言ってこのブログの内容自体
どこかのニュースサイトに載って
宣伝効果にも繋がってるので
やはり内容が物を言う
少なくとも俺の周りじゃP2P、ニコニコ全盛の今、DVDを買う奴は全くいなくなったよ。
簡単に入手出来るとコレクションとしての魅力も下がるし、
共有で手に入らない物も「タダじゃないならいいや」って心境になってる。
そういった輩は客ではないし、今後客になる可能性もきわめて低い。
一部の馬鹿がネットでちやほやされたいだけで、何の利益にもならないのにUPLOADを続ける。
UPする動機を聞けば『この作品が好きだから みんなに見て欲しかった』
『掲示板で神とか言われて有頂天になった』
とか、こんなアホだらけです。
あなたの真摯な言葉に耳を傾けてくれるUPLOAD者がいればいいのですが・・・。一人UPLOADすれば、それが無限に広がるのですから、キリがないですね。
何らかの対策・・・法規制が一番なのでしょうが・・この問題は10数年棚上げにされている気がします。
安さと、安さなりにギリギリの質を両立させるのが低価格路線ってことだろ。
逆に、ギリギリの値段で良質のものって、制作者が血を流してとっくに作られてるんじゃないの。
ネットで品質が評判になっても売り上げが伸びなくて爆死した作品が、いくつあると思ってるんだ?
”いいもの”を作るには金がいる。当然、値段にはねかえってくる。
ギリギリの値段で質を上げるほうの努力を、「高い」の一言で切り捨てて自己正当化したのも違法ユーザーだ。
低価格路線なんて、普通に考えたら、ユーザーが違法行為をしなくても見てもらえるようにって路線に決まってるだろ。
なんで今さら、「高い」って一度拒否した路線が正しかったって言い出すの?
最後の最後には「違法ユーザーはどうせ買わない層だ」という。
これこそ最低の嘘だよ。
本当に見たくなかったら、違法行為までして見ようとなんてしないだろ。ウイルスの危険だってあるんだ。
違法ユーザーは、「買うくらいなら見ない。欲望自体が薄い層」なんかじゃない。
本当は「違法行為をしてまで見たいけれど、金は出したくない」層だよ。
ちゃんと見たぶん払ってくれって、正当な主張じゃないかな?
「毎週放送」・そして「違法アップロード視聴」、しかし それでいて DVDやBDは売れていないかといえば、そうではありません。
確かにpixyは被害者であり、違法アップが最悪なのですが、良い作品なら自分の手元に保存しておきたい人が多数存在しているのも現実です。
私が言いたいことは「頑張ってください」の一言だけです。
この法案が通れば、少しは沈静化するかもしれませんね
困るのは全てのネットユーザーな訳ですけどね
事態を全く理解できてない奴のなんと多い事か。
内容が良ければ問題無いような事書いてる奴は、思考力足りなさ過ぎ。
事態を全く理解できてない奴のなんと多い事か。
内容が良ければ問題無いような事書いてる奴は、思考力足りなさ過ぎ。
そう思ってる人に現状を伝えて警鐘を鳴らしてるんでしょ。
今後も自分が好きなものを見ていたかったら
ちゃんと買いましょうね。
消えてなくなったら質を問うこともできなくなりますから。
むしろ一度無くなったほうがいいのかも
「新体操 仮」と「そらのいろみずのいろ」を、どっかの海外の某大手動画サイトでピックアップされてるのを偶然見て(動画自体は一部だったが)感動して、どちらも全部DVD購入した。
もちろん違法アップロードがいいなんて思ってない。俺はアップロードやダウンロードはしたことないが、大手動画サイトはちょくちょく訪問しているから、ここの住民からしたら許せない存在なのかもしれない。
でも、俺みたいな人間もいる。
少なくとも、もしあの時たまたま動画サイトで見ることがなかったら、DVDなんて買うことは生涯なかったことだけは断言できる。
そういうふうに考える思考は持ち合わせていないのかお前ら?
君みたいに偶然動画の一部だけを見て、購入に走った人間もいる。
でも、偶然動画の全部をダウンロードできて、購入しない人間もいる。
前者が存在するからと言って、後者まで肯定する訳にはいかんでしょう。
内容はエロ優先であってないようなもの
Hシーンも大してエロくない
むしろ聞きたくもない男の声が入って萎える
良作品と言われてるものも
エロアニメにしてはという程度
買うどころかタダでも見る気起きないわ
借金増やす前にとっとと撤退すれば?
だったら何故ここに来る?他人が真剣に話てる所に
チャチャ入れるのが目的
なら他を当たってくれ。
P2Pの場合は、実物と遜色のない画質のものが出回ることも少なくなく、売上への悪影響は大だと言えるでしょう。
一方、動画サイトの場合は、サーバのディスク容量やネットワーク帯域に物理的な制限があるため、実物よりはるかに劣る画質でしかも内容も一部のみというのが殆どでしょう。
宣伝効果と売上への悪影響のどちらが大きいかは分かりませんが、そういう不完全なもので満足する人は、そもそもお金を払う層ではないでしょう。
しかも、動画サイトはYouTubeはもちろん、Yourfilehostのような一見無法地帯のように見えるサイトでさえ、権利者が削除の申し入れをすればかなりあっさりと対応してくれます。
まずは、違法アップによる売上低下を防ぐには、P2Pの利用者を訴える方が効果が高いと思います。
タダで見るのが当たり前と思ってる子供が大半ですから・・・
村上さんは違法UP見るなと言ってるだけ
それをこちらが実践するだけの事。
人の会社にさっさと潰れろなど、よく言えたものだ。
全部同じ人でしょ。
なんかグッと来た。
せつないねぇ・・
誹謗中傷しなきゃ意見を言えない奴は匿名掲示板から出てくるなよ
ここは人様のブログだぞ
それを許容できないなら単純に企業戦略が甘すぎたってことでしょ。このままグズグズしてたら市場から退場せざるを得ない。
ちなみに、大学や調査機関の調査ではCDの売り上げとP2Pの参照量は比例していることが報告されてる。エロアニメの場合は見たことけどね。
煽りとか中傷抜きに
能力云々とか論点から摩り替えるような人って
余程自分の行為を正当化したいんだろうね。
違法UPが悪だと声高に叫んだところで状況は好転しませんし、このように窮状を訴えたところで違法利用者が製品を購入するような殊勝な態度を取るとも思えません。
違法サイトを取り締まれという声もありますが、恐らくイタチごっこになるだけで費用対効果の観点から望ましくないと思われます。
仮に取り締まりに成功したとしても、ただ見に慣れきっている彼らのいったい何%が製品を購入してくれるでしょうか?
私は1%もいないんじゃないかと思います。
製品を違法にUPされて忌々しい思いをされていると思いますが、そちらに目を向けるよりもビジネスモデルの変更などを検討した方が現実的ではないでしょうか?
駄文失礼しました。
まずは社会から「悪」であることをはっきり突きつける必要があります。
残念ながらダウンロード違法化は先送りされてしまいましたが、
違法動画投稿については、毅然とした態度を示すべきだと思います。
上のコメントにもあるように、
視聴の正当化をお願いしているのに対して
作品内容の品質を云々するのは論点のすり替えだと思います。
そもそも品質の高低はお金を出した人以外には評価する権利すらないでしょうし。
私の下に書く人は、そこら辺考えて書き込んでください。
記事に対してコメントするのであれば、大体は仰るとおりですねと言わざるを得ません。ただ、この件については性悪説が当てはまり、個人の良識に頼ることは全く無駄だと思うので撤退なさったほうが良いと思います。
本題から外れますが、違法UPの摘発は勿論、アップロード量の制限やアップロード課金制で何とかならないのでしょうか?(定額無料制がこの件については悪いほうに作用していると思います)。
アダルトアニメ業界だけではなくコンテンツ関連団体で圧力をかけて法整備がなされてから再参入したほうがよいのではないでしょうか。そのほうが利用者も目が覚めるかと思います。
しょせん他人事だけに賢人ぶる格好の機会だもんね。
「お金無いんです、もう耐えられないんです、もうやめます」
で良いんじゃね?
その為にはできるだけ安くします。
このことになぜ批判があつまるのかわからない。未成年はアダルトアニメみれないよ?
少なくとも、現実を直視できる大人ではないな
ココに書いてる人たちで、違法アップは善だ、なんて言ってる人間は一人もいない。
一部、ただ煽ってるだけのバカもいるが、そういう連中を除外してもう一度ざっとレス読んでみ。それで分からないのであれば、相当に日本語に不自由な方だと思われる。
TVAならともかく、エロだろうが非エロだろうが、かってにOVAをアップロードするのことが悪なのは当たり前なんだよ。買ってもらうことしか収入源がないんだから。回収できなければ潰れてしまう。んな分かり切ったことは前提の上で、みな書いてるんだろ?
モノゴトの良し悪しを語るだけのオナニーで満足して終わるんなら、別にそれでいい。
または、社会に対して相当の権力を持っていて、間違っている!と叫べば民衆がみな平伏す御方ならそれでもいい。
違法アップを完全に取り締まるためには、その出所を常に特定できる環境、つまりネットにおいて常に個を特定する必要がある。一般にそういう事例を恐怖政治という。
かりに日本国内を、中国や北朝鮮みたく、ネットに網を張りまくって個を完全統制したとして、治外法権の国外サイトのどこか一つが違法アップロードすれば、全て水の泡になるんだぞ? ネットは世界中に繋がってるんだからな。
現実を見ようぜ。そしてその上で、どうすべきかを考える方が建設的じゃないか? ここの管理人だってそういう気持ちだと思うがな。
メディアをBDにして直営店舗販売オンリーにすれば
それなりに効果はあるだろうけど、売れ行きも下がるだろうしねえ。
まあ、一般ユーザとしては、好きな人は買ってあげなよとしか言えませんねえ。
泣き言言ってたって何も変わりませんよ?
法的措置→資金難で不可能、しかも法整備を待つだけの体力があるか疑問。
コピー防止→さらなる客離れが懸念。
ではどうしろと・・・
自社コンテンツのクオリティを上げることに注力されることをおすすめします。
音楽業界や、アニメ業界は売上が落ちてることを
P2Pやインターネット上の不正コピーが原因だとしていますが、
そのようなことが原因となる明確な根拠をどこも示していません。
むしろ、今まで名前すら一般的に広まらなかったコンテンツが、
不正コピーによって多数の目にふれることになるのは良いことでしょう。
真実は「いいものを作れば売れる」ということなのです。
これからも頑張ってくださいね^^
これからも続けていって欲しいのはありますが、
情の小もないような人間ばかりなので、
ブログに書くのは意味のない事かと思われます。
種を育ててしまったのは業界側ではないかと言うこと。
違法ダウンロードも根っこは
より安く手に入れたいという思いの延長線上にあること。
その思いが正規品購入から違法ダウンロードに至る間には、
レンタルや中古品転売という形もあったはず。
それを容認したのが今日を作っているのではないかと思います。
仲間内での貸し借りや転売はいいとしても
それを商売として成立するのを黙ってみていたからこそ
消費者が商品の価値を低く評価するようになったのではないでしょうか?
あなた方は実際に訴訟を起こしたことがありますか?
あれは、訴訟をビジネスモデルとしてあらかじめ
組み込んでいない企業・自営業者にとっては
労力に対する利益があまりにも小さい物ですよ。
著作権侵害をされた者にとっては、訴訟にする
ことなく、警告や和解で解決できればそれに
越したことはないのです。
当たり前の話だ
その責任をメーカーに押しつけ啓蒙せんとまでする認識の浅さには戦慄さえ感じる
その同じ浅薄さが、人を安易に違法ダウンロードに走らせていると考えるべきだ
須賀利通君は人にお説教する前に恥を知りなさいな
閲覧数×価格分を被害額として
請求すればいい。
どうしてやらないのか不思議。
どうせ特定できないと思いこんでるとか。
こうして、販売者側が実際に
原因がこれとして声を上げる事。
それに対して、購入者側が
実際に意見を述べる事。
今まで大した議論も無く。
文化庁の文化審議会著作権分科会でも
一部の有識者の発言ばかりで
実際の企業や、購買者の生の声が反映が反映されていた。
とは言いがたい部分がありました。
書き込まれた意見が正しいかどうかいうのもあると思いますが
こうして手軽に、売り手と買い手が
意見を交換し、また議論出来る場は
とても重要だと思います。
今後、携帯電話やゲーム機等でPC向けの動画が普通に見れるようになれば
この手の問題は、今とは比べ物にならないものと、なって来るでしょう。
先の為にも、結論が見えない議論が大切だと思います。
pixy社長様には、時代の流れに飲まれぬようにがんばって頂き
購買者の方々には、煽るようで恐縮ですが、自由に意見を述べていただきたいと思います。
割れ厨の開き直りは異常。
なにはともあれpixyさん頑張って下さい。応援しています
宣伝効果だとか言ってる輩もいますが、一般アニメと違い関連グッズ等もあまり無いですし、効果は薄いでしょう。
無料だから見てる?じゃあ見るな!
何を堂々と犯罪者宣言をしてるんだ。
製作者に文句を言える立場じゃないことを分かってるのか?
1)「乞食がタダでアニメ見始めたから儲からなくなった!」
2)「乞食もちゃんと金はらってくれ!良心をみせてくれ!」
ってことなんだよね。
1)は乞食が増えることと儲かることって論理的に別だから間違ってる。つまり乞食が増えても儲かることはできるし、乞食が減っても儲からないこともありうる。叩かれることが織込済みであえてこう書いたのだとしたら尊敬するけど、「違法アップが増えたから売り上げが落ちた」って言うのはペテンだ。
2)は秀逸で「乞食よ人間に戻れ」っていうメッセージだよね。
儲かるためには、乞食じゃない層をいかにして拡大させるかということ。ささやかなヒントをあげると、最近のアキバ系の流行は、乞食を極限まで増やしまくってコミュニケーションのネタをつくり、乞食じゃない新規層をも取り込むってやり方です。乞食でネタにならないような作品なら、儲けることは難しいってこと。アダルトアニメというジャンル自体がネタになりにくい大きな原因なので、そこをなんとか乗り越えて頑張ってほしいと願います。
分かったからお前はその証拠出してから物言えよと。
ネットでの広告を増やす必要があるのではないでしょうか
p2pに関してはあくまでp2pユーザの大半は「高いから仕方ない」は動機であって目的ではないと思います
目的の一つに暴利を貪ってきた業界に対する敵意が根底にあるとすれば、まずはそれを払拭することが先決かと思われます
クリエイターが尊敬されず逆に敵意を持たれている現状は異常です
加えて客が満足度に対して金を払わないのは、見る行為そのもので完結しているからです
解決策は見る行為でのストレスを極限まで減らすこと
要はワンクリックでいつでも気軽に見れるならいいわけです
その上で1回の視聴は100円、購入なら2000円、などであればお金のない学生からも課金できます
満足度が高いコンテンツは繰り返し視聴されることで価格が上がります
携帯コンテンツやネットゲームに数十万を平気で注ぎ込む人が続出する要因を参考にしてみるのがいいのではないかと思います
製品版を買った人にしかない特典を付けるべきだと思います。
私はアダルトアニメはあまり見ませんが、一般アニメのDVDを買うのは特典目当てです。
特典のコストは価格に上乗せしても買う人はたくさんいらっしゃると思います。
もしくは、某バ○ダイビジュ○ルのようにポイントクラブを開設して、
たくさん買ってくれた人に還元するような方法も売り上げアップになるのではないでしょうか?
所詮「安全地帯」から自分が疲れるわけでもなんでもねぇ愚にもつかない「意見具申」をする奴の気が知れんなw
恥ずかしくないんだろうか?
まぁ、P2P、ニコニコ動画などの違法サイトは国が動かない限り絶対に消えはしませんよ。
恐らく年内に撤退する事になるでしょうが、俺は製作者達自らが上げた悲鳴は決して忘れません。
ここで社長を攻撃している奴は本物の基地害だろ
いい加減にしろよ、マジでwww
そんなもん当の昔に議論、試行済みだろうがwww
>製品版に特典
>ギリギリまで安く
書くのをやめろw
>>P2Pやニコニコなどのアップサイトが販売減少の主原因でないと言い切れる奴はバカじゃないのか?
少なくとも俺の周りじゃP2P、ニコニコ全盛の今、DVDを買う奴は全くいなくなったよ。
簡単に入手出来るとコレクションとしての魅力も下がるし、
共有で手に入らない物も「タダじゃないならいいや」って心境になってる。
それなら昔から公共の電波乗せてるアニメの商売成立しないだろ、そもそもDVD1ヶ月に何枚も買える程収入がある奴がそんなに居るわけない。
販売本数が減ってるのでなく買う人間の数は同じだがアニメの数が多い、だから出来がよくても売れない作品も出る。でも有名じゃ無い作品をニコニコのようなサイトで興味を持つ人もいるはず。
俺はニコニコ無かったらアニメのDVDは買わなかった。だから絶対的にマイナスになる事はありえないよ。
こりゃ本当に、2年後にはエロアニメやってんのはSODとかが税金対策でやる位しかないかもね。
どうせなら、同人で販売したらどうだろうか?
DVDで、手売りで数をそれなりに絞りつつ、と。まぁそうなると利益を分配すると儲けられるのは数人レベルになるだろうし、規模も小さくなるだろうけど。
それでもこのまま消えるにはあまりに惜しい技術力だと思いますし。
引き合いに出されている、くいだおれの件ですが、何故はやらないかと申しますと、
値段が相場より高くて、全然美味しくないからです。
何度か宴会や待ち合わせ等で行く機会がありましたが、
その都度がっかりしてます。
広報でどうとかの問題じゃありません。
天才なの?
この人が沢山エロアニメを流しています
頑張ってください、むらかみ作品は大好きです!
「俺はニコニコ動画で見てDVD買ったよ。だから、ニコニコ動画を認めるべきだよ」
って…ただのお前の実体験な上に何の裏づけにもならねーよってwww
データですらないただの実感だけで企画建てるバカがいないように裏づけもないのに喋るのはバカだけだろw
>接したからです。
>店仕舞いの理由は「食い倒れ人形」を見る人だけで、
>実際には店には客が入ってくれないというものでした。
>いきなり閉める前に打つ手は無かったのでしょうか?
上方、大阪の道頓堀「くいだおれ」ですが、実際は色々と手を打っています。報道されないだけで、裏側に店舗を作っていたり、メニューを観光客対応の増やしたり、観光コースに組み込んだりとしています。それでも報道されるのはやはり人形が中心、現在の盛況も結局、人形だけ。
「くいだおれ」は人形に振り回されているのです。ここまで来ると諸悪の根源はあの人形だとしか思えないのですが、それを捨てることもできない。人形を捨ててこそ浮上する手立てもあるかもしれないという可能性に気付かないことが問題のようにも感じます。街の変化を店主は原因に上げていましたが、繁華街を歓楽街になってる現状には人形にも原因はあるのに気付かないようだし。
くいだおれが人形を捨てるかのような発想の転換、今までのビジネスを180度変えるようなことが村上さんにも必要だと思いました。
アダルトアニメを見たことなくて、くいだおれという言葉に引っ掛かっただけですけど。
それを残せと言うのは、地元民だが同意しない。
地元に愛される店が、残されるような運動が起こる店。
それと同様。
エロアニメは1本も買わない。
個人的な実感としてこうだから、特に業界が悲惨でに不思議に思わない。
(あくまでも勝手な思い込みですが。もしかしたら逆パターンの人もいるかもしれないし。)
空気読まずにマジレス。
もちろんP2Pは論外ですが、根本的な需要というのが・・・・・。
しかし今まで買ってきた層も違法ファイル共有に
行って売り上げが落ちると言うことはあるのでしょうか?
あと、上の方で動画投稿サイトの話をされている方達がいますが
アダルトアニメは動画投稿サイトには殆ど上げられず
海外の違法サイトでzip圧縮等されて流されている事が多いみたいですよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210429967/
裸の無い画像見て買うのを止める可能性はないと思いますが・・・。
逆に宣伝になると思います。
だがもしHシーンまでUPされてる所があれば、正規に訴えればいいと思います。
昨今判決はすぐでしょうし、勝訴になる可能性は極めて高い。
何事も加減だと思うんです。
法的手段に訴えたら如何でしょうか
犯罪者には相応の代償を払わせるべきです
「うん分かった」でいいじゃん
なにを議論してるわけ?
一通り読んで…
「いきなり閉める前に打つ手は無かったのでしょうか?」
何も出来てない吹いた
火事になったからって「燃えてるんです><;」
で火が消えるわけねーだろ
対処なら何でも良いわけじゃないんだよ
適切な対処を適切なタイミングで行って
初めて効果が得られる。オーケー?
あ、後上でP2P叩いてる購入厨(P2Pを闇雲に叩いたり、自分は正規品を買ってるからと言う意味不明な理由で周囲を見下すキチガイの一種)は黙っとけ
話の邪魔だ
アニメーターは制作会社には逆らえないんだし、制作会社は法律で定められた給料すら払わなくても、弱い立場のアニメーターは文句なんて言いませんよ?
不都合なことはみんな立場の低い人に押し付ければいい。アニメーターの給料を下げる理由なんていくらでもある。
「悪いとは思うが、みんなやっていることだ」
「安く買い叩かれるのは、必要とされるだけの需要が無いからだ」
ところでこういった意見、違法コピーを正当化する意見と似てますねw
「WinnyはCDの売り上げに関係なし」慶應大学経済学部の田中助教授
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/08/6754.html
そこに「良いコンテンツを作れ」だとか「P2Pのせいにするな」とか言うのは、P2Pを正当化する言い訳でしかないのです。
良質なコンテンツならP2Pで配布されないのか?良質なコンテンツならP2Pで視聴した全員が必ず購入するのか?それは否です。
P2Pや動画投稿サイトが販売数に与えている影響な絶対に0ではないのですから。微々たる影響であっても、それが会社に影響を与えている事に変わりはない。
見たいと思うヤツは、金を払ってコンテンツを見れる。見たくないヤツは、見なければ良い。
それがP2Pや動画投稿サイトによって、見たいと思うヤツがお金を払わずにコンテンツを視聴し、見たくないと思うヤツはとりあえずコンテンツをタダで視聴し、それを酷評するようになった。結局コンテンツを買うのは一部のマニアだけ。
本来はお金を支払って見るコンテンツを、タダで見る。その行為が正しいはずが無い。
違法にアップするのは万引きの幇助であり、ダウンロードして視聴するのもまた万引きなのだから。
コンテンツをタダ見したあげく「金払ってほしいなら、もっと良いコンテンツ作れ」だと?図々しいにも程がある。
だから、万引きをして企業に貢献しよう。
この結論は科学的に正しい
先日めでたくShareでも逮捕者が出ましたし、泥棒をどんどん挙げていって貰いたいものですね。
まぁクオリティの低い物にお金を払いたくないのは誰だって同じだろうけど
だからと言ってそれが違法ダウンしていい理由にはならないよね。
大体クオリティが高くて安い作品があろうが割れ厨は割れ厨のままでしょ。
データを見せればP2P以外に原因があると言っている方々を黙らせられますし。
同人作品登録サイトへプロが金儲け目的で登録するのはいかがなものかと思います。
違法UPなどは良くないことだとは思いますが、アニメアンテナ委員会さんがやっていることも似ている気がしてなりません。
この件に関しても是非意見をお聞かせ願いたいです。コメントを見ていたらよろしくお願いします。
万引きが多い商品ほど、売り上げが多いことが統計で示されている。
だから、万引きをして企業に貢献しよう。
この結論は科学的に正しい
Posted by at 2008年05月11日 01:30
全部読む気にはならないからちょっと上のレスを抜き出す
この理論はイコールではなくて「売り上げが多い」からの一方通行の理論で
「万引きが多い」から売り上げが多いにはならないんだなこれが。
そこらのニュース系のサイトで読んだんだろうが聞きかじりの知識を
自慢げに披露するのはやめといたらどうだ
でもよくよく考えたら俺は虹より三時のほうが好きなんで帰りますね
俺は、ニコ動にあげることで宣伝になるという意見を皮肉ったのだがw
時代に合ったやり方で制作をしないと生き残れないんじゃないかと…
http://www.gdh.co.jp/news/20080331.html
いらないなら見なければいい
でも、買っても残念な気分にさせない良心的なサンプルはほしいね
しかし、この会社自体と会社が作った作品が話題になっている所を見たことがない。
質の向上、広告の見直しが必要では?
ない人は口を挟む資格はありませんよ。
一般アニメは値段が高く好きでも買えないという人が多いと思うけど
この値段なら買えるはずです。
成功すれば受け入れ口が広がるのでユーザーにとってもいいことだと思うんですが。
安いからといってPIXYの作品が既存のものと比べて劣っているとは思わないし中には革新的な作品もあります。
内容や宣伝、売り上げとかデータ云々が問題なんじゃなくて、著作物のアップロードは違法だし見る側はコンテンツに対してちゃんと対価を支払わないといけないだろうということ。
ニコニコ動画は逮捕者がいないから合法であるという事にはならないし、ニコニコがいいんならこれもいいだろうという理屈はおかしい。
あと無責任で他人事な意見を書いてる奴自重しろ。
それになんだかんだで理由つけるだけで、買う気はほぼゼロだろ。「買った」なんて書き込むだけなら誰でもできるしな
何で管理人も含め誰もかれも、一方通行でしかモノゴトを考えられないんだ?
ここには、バカしかいないのか?
「P2Pや動画サイトが売上げ低下に影響する」のも、
「P2Pや動画サイトが宣伝になり新たな顧客が生まれる」のも、
どちらも真実だろうが。それは市場の結果を見れば明らかだ
コンテンツの売上げが下方な例があとを絶たない一方、ニコ動などでMAD素材に使われたCDやDVDがバカ売れしている例も盛りだくさんだ
どちらも真実だ。どちらか一方が悪で、どちらか一方が善ではない
いいかげん目を覚ませ。既に、良い悪いの話じゃないんだよ
自己正当化かっこわるい
> 低価格路線が売り
コンテンツ産業で、低価格路線が売りというのはさすがに。
御社はキラータイトル、ありませんか?
まず、当たり前のことをチェックされたほうが。
・そのビジネスは成長曲線のどの位置にいるか。
エロゲー、エロアニメは成熟の後半に位置していないですか?
業界内で過当競争になっていませんか?
・入金
低価格×本数で本数をまかなえないようなら、価格を見直すか違うジャンルの商品を開拓する。
B2Cがだめなら、B2Bで提供するなど。
・営業
ありとあらゆる手を使って、営業を行っていますか?靴がありえないほど磨り減ったり、電話が壊れるほど営業されていますか?
・時代
インターネット、P2Pが今後一切なくならないことを前提に考えましょう。
「エジソンが電灯を開発しなければガス灯は。」とか、
「テレビさえなければ映画産業は。」とか
新しい技術が古い産業を駆逐するなど、よくある話です。
> アダルトアニメそのものから年内にも撤退せざるを得ない状況です。
正直、撤退したほうがいいと存じます。そして違う会社を作られたほうが、金銭的にも、精神衛生上もよろしいかと。
というか俺はアニメに限らず割れ厨がちゃんと買っている人を見下すのが許せないんだよな
違法でおこぼれ頂戴してる分際で何勘違いしてるんだか…
そりゃアダルトだからスポンサーなんてつかないんだろうけど
衛星放送のアダルトチャンネルとか実際に存在するわけで
商売をしたいのなら他の会社の方がいいと思います
P2Pや動画サイトに著作物をアップロードするのは当然違法だが、しかしそれが作品の売り上げに影響しているのかどうか、あるいは単純に作品が良くないから売れていないだけなのか、違法云々とそういう話の真意は別問題だろう。違法なのは言うまでもなく前提なのだから、その上で語っていけよ。
次回作も期待してます!
こういった話を事前に知った人は少しは商品を買うようにしてほしいですね。
違法でおこぼれ頂戴してる奴はほんと腹立つね。
おもしろかったりしたらちゃんとその商品を買ってくれと・・・
ここで、そんな初歩的なことの確認をしあっても仕方ないのです。
問題なのは、金欠で会社が潰れそうだということです。
だから私は少しでも足しになるように、pixyさんのアニメ買いましたよ。
応援されてる方々は一部のどうしようもないキチガイなんて無視して、じゃんじゃんここのアニメを買って、ついでにここに購入報告でも書き込んで、盛り上がりを演出すればいいんですよ。
色んな場所で「pixyのアニメは良いよ〜」って言って回れば良いんですよ。
ここで言葉遊びだけしてたって、今年で潰れそうな会社は救えないですよ。
最初は新しいものに食いつく人がいたかもしれないけどやはり飽きられてしまうというものあると思う。
今の環境でうまく立ち回れないのであれば素直に撤退してしまったほうがよいのでは。
応援はしたいのですが、現状がこれであれば一時撤退をした方がいいかと思われます。
でも、何かいい策があるのであればまずはそれを試してみるのもいいのではないのでしょうか。
応援はこれからもします!頑張って下さい。
今なら過去作品、ピ●パイとか普通に海外モノ手に入っちゃうんだよ
しばらく待てば現在の作品でもノーモザで入手できるわけよ
DVD買っても同じくらい安いしね
名だたるスタッフだからしかるべきクオリティで不満はないね
何より昨今の作品って作画の質悪杉じゃん
pixyでググってみてあぁここねとは思ったけど、借りたり買ったりしようなんてましてや
落そうなんて思わなかった、残念だけど
低予算云々はいいけど一般的に見れば質は悪いんじゃない? あんまりいいって評価ないじゃん
リリスの作品ってところが大きいだけにしか見えないんだけど
ゲームのほうはあの路線じゃ売れ線だしね
ぶっちゃけデカイところと提携とか考えてもいいんじゃね?
寄らば大樹の陰じゃん吸収されても良くね?
アニメコンテンツを欲するアダルト業界の会社はいくつかあると思うけどなぁ
バックがでかくなれば威嚇もし易いだろし
座して死を待つよりは靴でも舐めて生き残るのもいいんじゃないかなぁ?
けっこう阿漕でヤクザなところだから
いったん身売りすると骨の髄までしゃぶらてて安くコキ使われることが多いそうです、踏みとどまるならがんばってください
俺割れ厨だけど良作品だったりピンポイントだったりすれば普通に購入はしてますよ
アダルトコンテンツ某社の某BLものの大ファンだったりするから
絵がまず万人受けする絵じゃ無いです。
次に内容は、動き自体は良く動いてますが、使い回しが実に多く(ガンダムSEEDみたい、と言えば判りやすいでしょうか)、ハッキリ言って手抜きなのが目に見えています。
だからこその低価格なのでしょうが、ハッキリ言ってあんな内容のアニメは金を出してまでみる気がしません。
違法アップロードで済ませよう、という人がいても仕方ないかと。
安かろう悪かろう、は望まれていないのです。特にアニメ業界では一般アダルト関係なく、です。
らきすたやハルヒが散々違法アップロードされたにも関わらずDVDが売れまくったのは、クオリティが高かったからです。
まず、高価でも高クオリティのものを作って下さい。
それが出来ないのなら、そもそも低価格で売るという方針を止めるべきでしょうね。
「P2Pや動画サイトが宣伝になり新たな顧客が生まれる」のも、
どちらも真実だろうが。それは市場の結果を見れば明らかだ
コンテンツの売上げが下方な例があとを絶たない一方、ニコ動などでMAD素材に使われたCDやDVDがバカ売れしている例も盛りだくさんだ
どちらも真実だ。どちらか一方が悪で、どちらか一方が善ではない
いいかげん目を覚ませ。既に、良い悪いの話じゃないんだよ
悪い影響99% いい影響1%だろ
何勘違いしてんだよ、よい悪い五分五分じゃねぇ
本当に欲しい人はって、そこまで大きな購買意欲がない人間も買うからこそ利益がでるわけで。
買うという人間が何人いるか分からないが、単純に考えて
仮に作品1本あたり毎回1000人違うだけで
定価3000円の商品なら3百万円、売上に差がでる訳だよな。
さらに、もしこれが年に10本のリリースがあれば、年間3千万円の差になる。
1000人違うだけでだよ?
P2Pや動画サイトがなければ、内容が悪くても
ジャケやサンプルで気になって買ってしまうヤツもいるだろうから、
影響が無いとは言えない。
あと、関係ないけど
内容や質についてクレームを言う資格があるのは、
金を払った人間だけ。