生きる力をくれた君を 一生愛そう2008-05-07 Wed 22:22
生きる力をくれた君を 一生愛そう
君には美しい自然や音楽 静かなひと時がよく似合う そんな言葉が 紡げるだろうか? 絶望から救われた言葉・名言=その2= 失うことでしか 分からないこともある あるはず きっと 本当は、詩人になりたかったうきでした。 車輪の下、シッダールタを書いた、ヘルマンヘッセや、たくさんの愛の詩を残したゲーテのように、、、 詩は、輝ける一時を強くする。 詩は、愛である。 詩こそ、わが人生。 |
モラル欠ける世の中2008-05-07 Wed 05:23
このごろモラルが欠けた110番通報が多いという。俺も夜勤当直の経験があるが、警察じゃなくてもアホみたいな要望も現実に多い。仕事だから嫌々対応してても、心は晴れず真っ暗になる。
ちょっとプロ意識が薄いんじゃないかと思う。こういう下記のような甘ちゃんには、対応できませんとびしっと言うべきだ。父性のない日本社会ならではのニュースだわ。罰金取るぐらいでOKだよ。 救急車も只だから図に乗って軽症で運ばれちゃうんだよね。歩いて救急車から降りてくる者もいるというからねえ、、、 若い男から110番、出てみれば「ゴキブリが気持ち悪い」 5月6日3時3分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000039-yom-soci 害虫駆除の依頼、恋愛相談……。警察に舞い込む様々な電話に、首をかしげたくなるような内容が目立つようになった。 地域住民と向き合う警察にとって、モラルに欠ける要求でも無視するのは困難。非常識な通報に追われることで、警察力の低下を招くのではないかと危惧(きぐ)する声も出ている。 「ゴキブリが家の中に出てきて、気持ちが悪い」 昨年夏、大阪府内の警察署に、若い男性から電話がかかってきた。対応した署員は「自分で駆除できるはず」と考え、この依頼を1度は断った。 しばらくして再び同じ男性から「本当に困っている。来てくれ」。最寄りの交番にいた50歳代の男性警部補が男性宅を訪ねると、おびえた目つきでゴキブリを見つめる若いカップルが待っていた。警部補はゴキブリを駆除し、死骸(しがい)をビニール袋に入れて持ち帰った。 この警察署の副署長は「市民が助けを求めてきた以上、むげに断ることはできないと判断したが、ゴキブリの処理は警察の本来の業務ではない」と語る。 今年2月中旬、千葉県内の警察署に女性から「恋人に振られてしまった」と電話があった。女性は約20分間、相手の人柄や交際の経緯を話し続け、翌日から連日のように電話をしてくるようになった。夜の当直体制で人手が少ない時間帯にかかってくることも多かった。 山口県警では、110番を使って電話番号を尋ねる人に、県庁など主な公共機関の番号は教える場合もあるが、個人宅や民間企業の番号は答えていない。「110番は緊急の事件・事故に備えています。不要・不急の電話はご遠慮下さい」と、電話番号案内「104番」の利用を促すと、「104番を使うとお金がかかるだろ」と不満をぶつけてくる人もいたという。 全国の警察本部は1990年から110番とは別の電話番号「#9110」で「不急の相談はこちらへ」と呼びかけているが、#9110も業務と関係ない個人的な要求や苦情は想定していない。 ある警察の広報担当者は「緊急性がなくても警察が役立てる内容であれば相談に乗りたいが、個人的な要求も増えており、対応に苦慮することも多い」とため息をついている。 最終更新:5月6日3時3分 |
最近気になること2008-05-07 Wed 05:18
まあ、負けが混むとチームワークもへったくれもないよね。結果がすべて。
奮起させ刺激するのも一興だろう。 しかしなあ、、、一部のチームワークプレイの人にはそれがわかってないんだよな。 それはあきらめるしかないよね。 監督も技能と頭脳に疑問を生ずる人は多いしね。選手でもレベルが低い、精神力が低いものはやっぱり結果を残せない。 マ軍5連敗にイチロー「ダメだこりゃ」 5月6日9時40分配信 日刊スポーツ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080506-00000035-nks-base <ヤンキース8−2マリナーズ>◇4日(日本時間5日)◇ヤンキースタジアム マリナーズは今季ワーストの5連敗で借金は「6」に膨れ上がった。チームの稼ぎ頭、シルバも救世主にはなれなかった。今季最短の3回0/3を8失点でKO降板。打線は連敗中初の先制点を挙げたが以後無失点に抑えられた。二塁内野安打と盗塁を記録し同一カード3連戦で5安打5盗塁のイチローも投打に精彩を欠くチーム状況に「ダメだこりゃ。ちょっと古い?」とシニカルなコメントが出た。 前日、試合後のクラブハウスからはマクラーレン監督の怒声が響いた。チームへの喝も実らなかった。腐心のリードも結果を導くことはできなかった城島が言った。「まだ100試合ありますけど悠長なこと言ってられないですよ」。移動日なしで始まる本拠地7連戦で悪い流れを断ち切ることができるか。(ニューヨーク=木崎英夫通信員) |
題名更新2008-05-07 Wed 03:19
個人的に、三国志だけやっているわけではないので、ゲーム日記に名前を変えました!^^
これからはいろんなゲームも取り上げて行きたいので、今後ともよろしくお願いいたします。^^ 他にはサドンアタックがよくやってるし、採取暇なときは2chやハーツやってるねえ。 サドンアタックは書くことがなさ過ぎて、、、、www あと、Diablo2、Starcraftなんかも久々にやってみたい気もする。信Oはちょっとやってみて飽きた。w 無双ONLINEも同様。海外のゲームとかDSの方が楽しいかも。ゲーセンでは三国志大戦にはまってたからね。あれは1回300円で金がかかりすぎるからなあ、、、車買えるぐらいは使っている気がする。www カード200枚で6万か、、、最近はあんまりしないけど、ちょっと復活してみるのも一興だなあ、、、 |