むきりょくかん。
こっそりと動いていたプロジェクト。
ほんの少しだけ、公開します。
ちゃんとしたページは後ほど。
2008年夏、公開予定。
- s t o r y -
- P r o j e c t -
- 体 験 版 紹 介 F l a s h -
2008.Powerful Medicine Project
※ 音が出ます。
むきりょくかん。
4月の執筆ノルマがクリア出来なかったので罰ゲームを募集しています。(5月半ばまで予定)
2008.5/8 『最近は映画の見すぎで 奇跡も珍しくなくなったね 満点の空に君の声が
響いてもいいような綺麗な夜 (RADWIMPS "トレモロ") |
嘘だッ!!!
何だかもうね、一度キュン!とインスピレーションが走ったら、やるしかないじゃん。 夜中になろうと仕事帰りだろうと、このパッションを抑えるのは無理って話じゃん。
どうしよう。 銃撃戦企画以上に、嘘作品に頑張りすぎたかもしれない。ロゴがそれっぽく出来て満足だ。(死)
そんな訳で、 Y.E.T.第二回のツアーは、なぜか密林行きとなりました。 人数は10人〜30人としていますが、オーバーする場合はちょっと考えます。 当面、質問はツッコミフォームより受け付けます。 あと、トップページ下部には書きましたが、タイトルイラスト(ページ上部の画像)を描いてくれる人をこっそり募集。
さて、どーなるやら。多分まだ色々書き足りてない部分があるはずですが、とりあえず寝ます。ぐぅ。
>犬よりねこだよぬこ(挨拶。)とりあえずひとひらっていうマンガと、えむえむっ!っていうラノベと、バカとテストと召喚獣っていうラノベを読みなさいっ(声:元気な幼女) えむえむいいよー。登場キャラがほとんど変態だし(何 >むきりょくかん。三年前の12月あたりに高校受験の為に泣く泣く縁を切ったはずのサイト・・・・。その時に使ってた名前は覚えてない。そして現在、大学受験を控えた僕は「むきりょくかん。」 偶然このリンクを発見した、そしてゆっくりと動くマウス・・・人差し指に入る力・・・。とりあえず明日(つーか今日)模試なんで早速日記ログ読破してこようと思います☆(駄目人間 >GW中「そういえば5月かぁ」とふと何かに取り憑かれたかのように、ごがつのそら。を1.2年ぶりに見ました。公開当時は重くて見れNEEEと言っていたのが懐かしいです。今頃あの二人は何をしてるんでしょうね。妄想が育って育ってもう鼻血が(何 みのりんかわいいよみのりん。 (非載)「「ほしのの。」って新作デキテルー(゚д゚)」と勢いでそっちも鑑賞。何ですかこの甘ったるさは(*‘ω‘
*) はるねぇかわいいよはるねぇ。(非載) >戦場のピアニストは以前テレビでやっていたものを見た気がします。 ただ淡々と一人のピアニストの人生を語っているだけという辺りが余計怖い・・・ アレ見終わったときテンションがたがたでしたとも。 >今頃リトルバスターズというPCゲームやってます。人物の掛け合いや雰囲気が好きなのです。よっしーもどうぞ! >いやいやいやいやいや、炊けとは言ってないから。 あったかごはんにかけるだけ〜。 デザートとして時々食いたくなる自分は異端? >戦場のピアニストですか〜。結構前に見たような。覚えてるシーンといえば、最後の方で、兵隊さん「何故ドイツ兵の服を着ている?」主人公「…寒くて…」が一番印象に残ってますね。え?残ってない?それは精密検査をうけるべk(ry >学校行くまでがゴールデンウィーク!!つまり徹夜すれば間に合う!!罰ゲームはいやー!!…ハァハァ。(何)まぁ、プロットは書き終わってますから、後は多少のラフテキストだけなので、もう罰ゲームは回避されました。テヘッ☆(殴)でも罰ゲームの恐怖は予想以上の原動力になりますね。これは使える。(ニヤり) というわけで、罰ゲーム作戦続行!!(何) (ここから非載で)今日完成したプロットは応募ようでして。それとは別の作品、というか吉村さんの作品の二次創作の構想が二年程前から頭にあります。そろそろ、書いてもいいかなぁ、と。なので『9月までに応募用作品と二次創作を完成させる。:罰ゲームは自分のサイトを作り、過去作と間に合わなかった二次創作をさらす。』をここに宣言します!……実はどっちに転んでも今年の目標には一歩近づく作戦です。でも、過去作さらすのはイヤぁ!(ここまで非載) さて宣言したからには気合入れないと! なんというか…素敵なご友人で。(笑)というか「魔法使いは剣を持ち、勇者様は馬車に突っ込まれます。」の部分には頷きまくり。自分もポケモンで最初の三匹ではなくて『ゴローン』使っていたな(死)ユニークな思考から学ぶべきものは多くあると思います。ぜひ後ほど内容をお聞きしたいですね。 >山海楼にいたとな?新横浜の二個先の駅の住人だが聞いた事無いなあ… 今度行ってみようかな >相棒はいいよ!とってもいいよ!パンフレットのデザインとか結構好きなんだ!これ以上熱弁するとネタバレしそうなので自重。<挨拶>映画はあまり行かないなぁ…ん?まてよ?映画館にはカップル一杯。よって独り者は映画館になかなか集まらない。あぁ!分かってしまった…(意味不)また夏休みまでまとまった休みがないので何とか生き延びようと思います。オラに元気を分けておくれー。 >むきりょくかん占いをやってみたら吉村さん度が72%でした。こんばんは。((挨拶ドキュメンタリーといいますとearth(今年一月公開)は凄まじかったです。そりゃあもう壮大で壮大で。
DVDが出たら見てみることを是非是非お勧めしますよ。 >割とどうでも良い事なんですが、最近犬の十戒を読んで泣きそうになりました。犬好きな吉村さんなら知ってると思いますが、もし知らないならこれを見てくださいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%8D%81%E6%88%92 >さて、久々の登場ですよ。罰ゲーム募集ということなのでニコニコになんかUPをしました。あちらにも書きましたがプリメやってください、罰ゲーム抜きで楽しめるゲームなので一石二鳥では?ただ、ヒンヌー体系が意外と難しいという設定なので実現するのは簡単そうで難しいですよ、クックック。 >こんぼんは。相棒ですか。見てきましたよ〜。途中の書店にて「もえたん」なる萌え英単語帳を発見。友達曰く「この国の終わりだ」ですが、今日買ったなんて事はない。(死)相棒。しょーもない個人的な見所は、ずばり階段。小走り右京さん萌へ〜
≫今日のいろいろ BGM:Love Scene (UA) |
2008.5/6 『映画の終盤にホワイトホースのレストランに入った時―― "周りの皿を見てくれ" よくある光景だが、魚や肉が残っていた。彼は驚いていた。 "自然の中で生きる狩人や先住民なら、絶対に残さない。 私はひどく心を揺さぶられ――映画の宣伝で学校に行くと、必ずこの話をした。 "君達の皿に、魚や肉が乗っている時は――犠牲になった動物がいるということだ。 ノーマンが伝えたかったことであり―――出演を承諾した理由でもある。 (映画"狩人と犬" 監督コメンタリーより) |
犬かわいいよ犬。もふもふしっぽが可愛すぎるよ犬。 ということで、有名・最新という部分を常に外したがる映画紹介のお時間です。
犬かわいいよ犬可愛いよ犬可愛いよ犬かわいいよ犬ぅぅぅ!(ゴロゴロゴロゴロ) 実在する、ロッキー山脈の最後の狩人、ノーマン・ウィンター氏のネイチャー・ドキュメンタリー。 春はカヌー、冬は犬ぞりで狩りをする様を映していくのですが、この大自然の描写が素敵すぎる。 そして犬。ハスキー犬の可愛さが危険域。ナヌーク可愛すぎ。 大自然満載な撮影なので、犬ぞりシーンで危険も盛りだくさん。 ストーリーと言うストーリーはありません。春が来て、冬が来て、また春が来て終わりというだけの話。 あと、DVDのおまけで、監督が延々と製作秘話を語るのも個人的に好きでした。 そんな具合なので、犬と大自然が好きな方以外には暇な映画です。 詳細は公式サイトでどうぞー。
実はもう一作。「戦場のピアニスト」。 有名なので、詳細は適当にググって下さいな。どーにも戦争物は恐怖感が強くてガタガタブルブルですわ。
昨日は地元の友人と渋谷で落ち合い、三軒ほどハシゴしながら飲んでました。 彼とは中学以来の付き合いとなりますが、ある一点において、非常に自分と近いセンスを持っています。 それは、「何かを行う時は、必ず"普通"から外れているべきである」という、何とも怪しい信念。 そんな具合なので、リアル桃鉄にて、食事制限が「ビーフジャーキー」から一転、 そんな彼から今回も色々と話をしてみて、それはまぁ珍妙なアイディアを吸い取りました。内容はいずれ後ほど。 >むきりょくかん、で検索して遊んでたらむきりょくかん占いというのが御座いまして、即クリックで本名で遊んでみていましたところ、『性格:人前では緒方七穂のように振る舞うあなたですが、本質的には遠野有希に近い性質を持つようです。あなたの緒方七穂度は22%、遠野有希度は52%です。外見・ルックス:特に似ているキャラクターはありませんが、若干 神明みのりに似た雰囲気を持っているようです。あなたの神明みのり度は31%です。』吉村様、この占いの結果を占ってください。(何 ・むきりょくかん。キャラクター占い >電車乗ったら正面にかわいいメガネ娘が座りました、こんにちわ。久しぶりに1日オフだったので勢いだけで神明神社まで行ってきました。ここで吉村さんがあの作品を考えたんだなぁとかいう感慨を抱くことなく、通り掛かりの女子高生にハァハァしてました。(死) >幻聴の声、リアル妹の声だったのかな?(挨拶。 めがねこにチャイナ服&ポニテを装備してもらえばリーチ一発門清ドラ4で数え役満になると思うんだ(何言ってるんだ?俺。 そういえば副会長(副委員長でしたっけ?)フラグはどうなったんでしょーか? >健全な精神は健全な体に宿る(挨拶)でもさぁ〜エロスとか萌えって健全すぎるのもね(マテ)すいません、お母さん息子は汚い大人になりました。GW期間は友人たちとネカフェ難民ごっこという意味不明な日々をすごしております。あ、そうそうメガネ新調しました。前より男前レベルがあがったぜ?(といって胸元をひろげてみる)//(面倒なんで非掲載)いいなりの追記:土風炉っていう飲み屋さんで「もっちり豆腐」ってのがあるんだけど、これがヤバイくらい美味い。なんていうか濃厚チーズのような豆腐。研究してだいぶレシピは解明したけど、まだ似て非なる味なんで、この謎をぜひ解明してくださいw(/非掲載) >じゃあ一緒にノーパンでスカイダイビングしようかっ☆→いや、全裸のほうが風に煽られ、フグリがプルプルして気持ちよさそうではないか?(死) なんだその吉村さんのドストライク!!(笑)俺にも分けろ(何) カフェイン中毒の自分から一言。『飲めない長い人生よりも、飲める短い人生』 いや、もちろん飲めて長い人生が理想ですがね。我慢してストレスで胃に穴あけるか、我慢せず飲みすぎで胃に穴あけるかですよ♪ >秘密って言ったのに!去年のツッコミと合わせるといろいろばれちゃうっていうのに!ハァハァ(何) センター北は横浜市内では個人的にお勧めです。(あざみ野とたまプラーザは行ったことないですが) 確か、その店舗はリラックス・リフレッシュ・集中・安眠の効果をシールで表示してたのでわかりやすかったです。 あと20分くらい見てましたが(やな客)、笑顔が絶えない店員さんがいた記憶もあります。 チャイナ服のエロスはスリットでしょうか。 猫も男もチラリズムが大好きなのですね。覚えときます。(何) >『豆腐ハンバーグ』…否、それは《ガンモドキ》である。(挨拶) 【なりクック】ミルク飯。 白米に牛乳をイン。(低脂肪乳でも可) タピオカ気分で。 >いやまぁーポニテっていいね!あの元気な感じがもうなんともいえなくIeaf! チャイナ服バンザーーイ!あの引き締められて見える体のライン!チラリとのぞく足!どれをとってもWonderful!Beautiful!Ieaf! と、状況を妄想しながら現在の心境を語ってみました 新横浜駅前、山海楼というお店です。 ≫今日のいろいろ BGM:オーボエ協奏曲ニ長調 (Humiaki Miyamoto) |
Site Name | むきりょくかん。 |
Making | 吉村 麻之 ( Mayuki Yoshimura ) |
mayuki.yoshimuraあっとまーくgmail.com | |
Since | 1997.11.01 |