教科書検定問題に対する率直な思いを書き込む生徒たち=12日、八重瀬町の南部商業高校
南部商業高校の生徒たちが12日、「現代社会」の授業で沖縄戦の「集団自決」をめぐる教科書検定問題への思いを文科省に向けてのメッセージとして寄せ書きした。寄せ書きをしたのは上江洲由直教諭(35)が担当する3年の3クラスの生徒たちで、これまでも検定問題について授業で学んできた。「真実を隠すことは許せない」「ウソの教科書で勉強したくない」などという意見が書き込まれた。
今回の寄せ書きは生徒からの提案で実施することになったという。上江洲教諭は生徒たちのメッセージを持参して「教科書検定意見撤回を求める県民大会」実行委の15、16日の東京要請行動に参加する。上江洲教諭は「教科書を使っている高校生の声を届けることが大事。文部大臣にはそれを感じ取ってほしい」と話した。
「真実を隠して何がしたいんですか?県民の声が聴こえませんか?」と書いた玉城美智恵さん(18)は「教科書に本当の事を載せないと、自分の子どもにもうそを伝えていくことになる。これは沖縄だけの問題ではない」と訴えた。
そのほか「戦争を体験したおじいちゃん、おばあちゃんたちをこれ以上悲しませないでください」「教科書には真実だけを書いてほしい」「その耳で沖縄の声を聴いてから真実が何なのか考えてみてください」「教科書会社のせいにするのは最低です」といったメッセージもあった。
Photo History
琉球新報掲載写真でつづるオキナワの歴史
しんぽう囲碁サロン
世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ
琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店
ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit
新報パーソナルアド
ウイークリー1
沖縄県内・県外就職・求人情報ニュースサイト
新報カルチャーセンター
あなたの力引き出す一流講師陣
琉球新報の本
琉球新報の本がネットでも購入できます
琉球新報開発
カルチャーセンター、新聞販売促進など
週刊レキオ
生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
〒900-8525
沖縄県那覇市天久905
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。