沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年5月8日(木) 朝刊 27面
淫行疑い女性教諭免職/県教委3人処分
 県教育委員会(伊元正一委員長)は七日、男子生徒にみだらな行為をしたとして逮捕された本島中部の中学校女性教諭(35)を懲戒免職、酒気帯び運転の疑いで逮捕された本島南部の小学校男性教諭(32)を停職六カ月、同僚の女子職員にセクハラ行為をした離島の県立高校男性事務職員(35)を減給百分の十(一カ月)とする処分を決定した。

 女性教諭は、一月二十三日から二月七日ごろまで、保護者の同意を得ずに男子生徒を自宅アパートに泊め、みだらな行為をしたとして、児童福祉法違反の疑いなどで、逮捕されていた。

 男性教諭は、四月二十一日午後九時三十分ごろから自宅で缶ビール三本を飲んだ後、運転して買い物に出掛け、その帰りの同十一時十分ごろ、酒気帯び運転の容疑で逮捕された。

 男性事務職員は、三月二十七日に校内で同僚の女子職員の尻を、背後から隠し撮りした。事務職員は事実関係を認めているという。

 三人が処分を受けたことについて、仲村守和県教育長は「不祥事が三件も起こったことは、大変遺憾だ。校内研修会を開いて、人権や教師としての使命感を確認してもらいたい」と話した。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
化学弾の可能性がある不発弾が発見された現場では、撤去に使用すると見られる特殊密封容器の搬入が行われた=8日午前10時7分ごろ、浦添市伊祖
化学弾の可能性がある不発弾が発見された現場では、撤去に使用すると見られる特殊密封容器の搬入が行われた=8日午前10時7分ごろ、浦添市伊祖
【8日(木)夕刊】
未明離陸の中止要求/北谷議会が抗議決議
「母の日」企画 県内あれこれ/きずな深める粋な贈り物
浦添・不発弾/撤去へ密封容器搬入【写真左】
居酒屋に侵入の2海兵隊員逮捕
メタボ健診スタート
シュワブ内に海保のボート/11管区 内容公表せず

【8日(木)朝刊】
浦添不発弾きょう収納作業/住民に避難勧告なし
基地警備員退職/職安、パワハラ被害認定・雇用保険 即支給へ
憲兵連れ帰り/「逮捕すると思わず」
□淫行疑い女性教諭免職/県教委3人処分
全国体力テスト/県内全小中校参加へ
基地外住宅 眼前に/市民団体が北谷ツアー(写真)
県はアセス法違反/やんばる林道 差し止め訴訟
那覇西、西日本制覇/ハンドボール少年女子

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。