部屋の片付けをしていたら、PSのメモリカードが出てきたのでご紹介(笑)
PS1が僕が一番ゲームをしていた時代でしょうか。
RPGは相当好きで結構やりこんだものです。
大体、やり終えて暫くするとストーリーはすっかり忘れるのですが、
FF7&8&10、ゼノギアス、クロノトリガーだけは結構覚えています。
FF8とゼノギアスは最高に好きでした。
FF8のOP動画をアイオーのGV-MPEG2というキャプチャボード初撮りに
使用したのを今でも思い出します。MPEG2画質に夢見ていた頃です。
ちなみにこのキャプボのエンコードチップはRD-X1と同じとのこと。
根強いファンに支えられた息の長いキャプボでしたね。
それから、テイルズとクロノクロスのセーブデータがありますが、
スーパーファミコンのテイルズ・オブ・ファンタジアと
クロノトリガーの続編ということで購入したもの。
ファンタジアは名作でしたね。ストーリーは忘れましたが、
雪を踏みしめると足跡が残るグラフィックに感動した覚えが。
PSのディスティニーはクリアできたのか覚えていません(笑)
クロノクロスはクリアできましたね。これは結構やり込んだでしょうか。
スターオーシャンはストーリーもクリアできたかも
全く記憶にありません。
こうしてみるとなかなかのRPG人間ですよね。
FF10-2購入後はゲーム卒業状態で、XBOX360用ブルードラゴンまで
RPGを買う機会がありませんでしたが、
最近はHD DVD応援絡みで強引に購入したXBOX360のお陰で、
またゲーム熱が再燃してきた感じです(笑)
ああ、そうそうFF9はエンディングをまだ迎えていなかったので、
このセーブデータを元に挑戦してみようかと思ってます。
なんで突破できなかったんでしょうね?結構なプレイ時間に思えますが。
何かを取り忘れてラストダンジョンから戻れないで
詰んだとかじゃないと良いのですが(笑)
想い出のPS用RPGセーブデータ