ログイン
IDでもっと便利に[
新規取得
]
Yahoo! JAPAN
-
ヘルプ
カテゴリ
ニュース
トピックス
写真
動画
地域
リサーチ
読み物
ランキング
トピックス
ニュース記事
写真
動画
NewsWatch
条件検索
ジャンル
国内
海外
経済
エンターテインメント
スポーツ
コンピュータ
サイエンス
地域
写真
バックナンバー
地震
ヘッドライン
<地震>茨城・常陸太田市で震度3
9日午前8時21分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があり、同県常陸太田市で震度3を観測した。気象庁の観測によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定される。(毎日新聞)
神奈川県で震度3
- 時事通信
神奈川県東部で震度3の地震
- 産経新聞
気象庁 地震情報
- 震央、震度などの地震速報
※[画像]
地震情報
(Yahoo!天気情報)
速報サイト
-
地震情報
-
Yahoo!天気情報
-
気象庁 地震情報
-
震央、震度などの地震速報
-
高感度地震観測網Hi-net
-
最新震源情報など地震速報データ。防災科学技術研究所
-
気象情報システム 全国地震情報
バックナンバー
地震速報間に合わず改善検討
(8日) /
関東地震 余震警戒呼びかけ
(8日) /
深夜に栃木・茨城で震度5弱
(8日)
ニュース
-
茨城沖でも地震 常陸太田市で震度3(産経新聞)
(9日9時6分)
-
茨城県で震度3(時事通信)
(9日9時1分)
-
<地震>茨城・常陸太田市で震度3=午前8時21分(毎日新聞)
(9日8時36分)
-
神奈川県で震度3(時事通信)
(9日8時30分)
-
<地震>川崎で震度3=午前7時43分(毎日新聞)
(9日7時57分)
-
川崎で震度3、茨城では連続して震度3(読売新聞)
(9日7時52分)
-
神奈川県東部で震度3の地震(産経新聞)
(9日7時52分)
-
コイ放流 旧山古志村から神戸へ、復興の思い込め100匹(毎日新聞)
(8日16時24分)
-
緊急速報また“後出し” 揺れから水戸40秒後、東京30秒後(産経新聞)
(8日16時6分)
-
放射能含む水漏れ=地震との関連調査−福島第1原発(時事通信)
(8日16時1分)
-
<コイ放流>旧山古志村から神戸へ、復興の思い込め100匹(毎日新聞)
(8日15時2分)
-
日光江戸村で停電 地震の影響で(産経新聞)
(8日12時56分)
-
緊急地震速報また機能せず…「誤差の範囲内」も運用に課題(読売新聞)
(8日12時21分)
-
<茨城県沖地震>日光江戸村が停電 8日の営業見合わせ(毎日新聞)
(8日12時16分)
-
<茨城県沖地震>神栖のプラント配管に亀裂、塩酸が一時噴出(毎日新聞)
(8日11時21分)
-
<茨城県沖地震>緊急速報また間に合わず 到達40秒後発表(毎日新聞)
(8日11時15分)
-
<茨城県沖地震>5人がけが 茨城、栃木で震度5弱(毎日新聞)
(8日11時11分)
-
88歳男性など地震で2人軽傷 千葉・香取市(産経新聞)
(8日10時27分)
-
茨城、栃木で震度5弱(時事通信)
(8日9時15分)
-
プレート境界地震、過去にも=緊急速報は「改善検討」−気象庁(時事通信)
(8日9時0分)
もっと見る
写真
社説
-
被災者支援法/国会の総意で改正を図れ
-
神戸新聞
(2007年10月24日)
-
被災者支援法 拡充図り、細かな配慮を
-
山陰中央新報
(2007年8月10日)
-
[首都圏地震] 防災は時間との勝負だ
-
沖縄タイムス
(2005年7月26日)
-
首都圏地震/見えた課題に急ぎ対応を
-
神戸新聞
(2005年7月26日)
-
首都直下地震/本気で減災を進めよう
-
神戸新聞
(2004年12月17日)
-
震度5弱/課題残した津波への警戒
-
神戸新聞
(2004年9月7日)
-
地震情報/決定的な数十秒の“余裕”
-
神戸新聞
(2004年2月17日)
-
住宅再建制度/復活も素直には喜べない
-
神戸新聞
(2003年12月25日)
-
防災は日々の積み重ねから
-
東奥日報
(2003年9月2日)
-
防災の日/学際研究で減災の知恵を
-
神戸新聞
(2003年9月1日)
もっと見る
関連サイト
-
NTT災害用伝言ダイヤル
-
利用方法、提供条件に関する速報。NTT西日本
-
アジア防災センター
-
アジアの災害情報
-
気象システム 全国地震情報
-
震度3以上の有感地震速報
-
気象庁
-
気象庁 地震情報
-
震央、震度の表示
-
巨大災害研究センター
-
京都大学防災研究所
-
高感度地震観測網Hi-net
-
最新震源情報など速報データ。防災科学技術研究所
-
災害時緊急ページ
-
地震など大規模災害の関連情報。巨大災害研究センター
-
震災犠牲者聞き語り調査会
-
阪神・淡路大震災の犠牲者被災記録
-
地震調査研究推進本部
-
活断層調査成果報告書など
もっと見る
最新の主なトピックス
高1女子殺害 不明当夜に男と
横田さん夫妻、孫娘と面会案
国会で自衛官腹刺し自殺図る
富豪日本一に任天堂・山内氏
ダビング10の6月実施が困難に
ロッテ唐川 から揚げ業界殺到
亀田家 解除合意案を受け入れ
酒井美紀が4歳上の医師と結婚
バックナンバー
-
一覧
最近のリサーチ
地震の「加速度」をあらわす単位は?
- 2007年8月8日〜
P波とS波で先に到着するのは?
- 2007年6月4日〜
地震への備え、5秒は無理でも……
- 2007年4月2日発表
一覧
クリックリサーチトップ
関連トピックス
火山活動
阪神淡路大震災
東海地震
東南海・南海地震
もっと見る
特集記事
-
阪神大震災特集
-
神戸新聞
コラム
-
地震と台風
-
中国新聞
(2007年7月17日)
-
天地人
-
東奥日報
(2005年7月25日)
もっと見る
解説
-
地震波が巨大構造物を襲う
-
「長周期地震動」の基礎知識など
-
NHK
(2004年1月18日)
-
地震 事前にわかるの
-
中国新聞
(2001年4月1日)
もっと見る
用語
-
福岡県西方沖地震
-
東奥日報
(2008年3月20日)
-
近畿・中部圏の直下地震
-
東奥日報
(2008年2月19日)
もっと見る
Yahoo!カテゴリ
-
気象庁
-
地震学
-
地震研究機関
掲示板
-
地震
-
宮城で震度6弱
ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.