卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2007.3 |
鈴木 啓愛 |
修士(工学) |
極低温サーモサイフォンにおけるフラッディング現象に関する研究 |
2005.3 |
工学士 |
ヘリウムヒートパイプのフラッディング特性 |
|
2007.3 |
良知 玲生奈 |
修士(工学) |
室温磁気冷凍機の性能向上に関する研究 |
2007.3 |
今村 賢司 |
修士(工学) |
4K GM冷凍機内の蓄冷器に関する実験的研究 |
2007.3 |
水野克俊 |
工学士 |
熱電素子による高温超電導マグネット通電の基礎研究 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2006.3 |
田部 史朗 |
修士(工学) |
伝導冷却Y系超電導コイルに関する基礎研究 |
2004.3 |
工学士 |
熱電素子を用いた高温超電導マグネット通電に関する基礎的研究 |
|
2006.3 |
長倉 安孝 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム流れ中の伝熱特性 |
2006.3 |
由本 富巳 |
修士(工学) |
NMR極低温プローブの冷却特性 |
2006.3 |
二宮 潤 |
工学士 |
飽和超流動ヘリウムを用いた長距離熱輸送に関する基礎研究 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2005.3 |
小口 暁壮 |
修士(工学) |
熱起電力励磁型高温超伝導マグネットの高性能化とその通電特性 |
2003.3 |
工学士 |
熱電変換による高温超電導マグネット通電の効率向上に関する基礎研究 |
|
2005.3 |
山田 和彦 |
修士(工学) |
室温磁気冷凍機における熱特性に関する研究 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2004.3 |
須田 晃徳 |
修士(工学) |
局所熱擾乱に対する酸化物超電導体のクエンチ挙動 |
2001.3 |
工学士 |
銀シースBi超伝導線材の伝熱解析 |
|
2004.3 |
上野 陽平 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム予冷熱交換器の伝熱・圧力損失特性 |
2002.3 |
工学士 |
超流動ヘリウム予冷熱交換器に関する研究 |
|
2004.3 |
末益 賢治 |
修士(工学) |
多孔質材の適用による超流動ヘリウム流路の冷却能力向上 |
2004.3 |
横田 秀幸 |
修士(工学) |
920MHz NMRプローブ用冷却システムの研究 |
2004.3 |
猪爪 英史 |
修士(工学) |
伝導冷却高温超電導コイルの直流通電時における熱的安定性 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2003.3 |
高橋 雅人 |
博士(工学) |
熱機械効果を利用した超流動ヘリウム流路の冷却特性 |
2000.3 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム流路形状が熱輸送に及ぼす影響 |
|
1998.3 |
工学士 |
噴水効果を利用した超流動ヘリウム流路の熱輸送特性 |
|
2003.3 |
新井 努 |
修士(工学) |
熱機械効果を伴う超流動ヘリウム流路内の熱流動特性 |
2001.3 |
理学士 |
超流動ヘリウムの長距離熱輸送特性 |
|
2003.3 |
伊藤 利道 |
修士(工学) |
超電導マグネット冷却用小型2K冷凍機に関する研究 |
2003.3 |
上田 純史 |
修士(工学) |
熱電素子による高温超電導マグネットの通電に関する基礎研究 |
2003.3 |
尾花 哲浩 |
修士(工学) |
伝導冷却高温超電導コイルの熱的安定性に関する基礎研究 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2002.3 |
大橋 聡 |
修士(工学) |
液体窒素中での高温超電導線材の過電流通電特性 |
2002.3 |
岡本 健太郎 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機における電極配置が発電性能に与える影響 |
2000.3 |
工学士 |
ディスク形MHD発電機における |
|
2002.3 |
先崎 綾衣 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム流路内の二次元伝熱解析 |
2000.3 |
理学士 |
超流動ヘリウム流路形状が伝熱に及ぼす影響 |
|
2002.3 |
中島 祐介 |
修士(工学) |
2段パルスチューブ冷凍機の位相制御特性 |
2002.3 |
森岡 勇人 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機の入口条件がプラズマ生成と性能に与える影響 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2001.3 |
青木 健悟 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム流路間スペーサー形状が熱輸送特性に与える影響 |
1999.3 |
理学士 |
スペーサーで隔てられた超流動ヘリウム流路の熱輸送特性 |
|
2001.3 |
岡 誠二 |
修士(工学) |
相転移を伴う超流動ヘリウムの熱輸送特性 |
2001.3 |
笠松 士郎 |
修士(工学) |
極低温パルスチューブ冷凍機の位相制御による高効率化 |
1999.3 |
理学士 |
パルス管冷凍機の位相制御に関する実験的研究 |
|
2001.3 |
河野 丈治 |
修士(工学) |
銀基板を用いないBi2212系超電導線材に関する研究 |
1999.3 |
理学士 |
Bi系超伝導低損失線材の研究 |
|
2001.3 |
北川 浩二 |
修士(工学) |
GM/JTサイクルによる2K冷却の研究 |
2001.3 |
斉藤 一正 |
修士(工学) |
酸化物超伝導コイルの交流損失と伝導冷却による安定性の研究 |
2001.3 |
林 大輔 |
修士(工学) |
分割負荷ディスク形MHD発電機の特性 |
1999.3 |
理学士 |
ディスク形MHD発電機の流路高さが性能に与える影響 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
2000.3 |
石井 昌英 |
修士(工学) |
Bi系酸化物超電導体を用いた無誘導コイルの低損失化 |
2000.3 |
坪内 崇典 |
修士(工学) |
4K−蓄冷式冷凍機の高効率化に関する研究 |
2000.3 |
服部 隆 |
修士(工学) |
超流動ヘリウムを用いた長距離熱輸送に関する研究 |
2000.3 |
宮沢桂太郎 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機の流路形状及び分割負荷が発電性能に与える影響 |
1998.3 |
理学士 |
ディスク形MHD発電機の流路形状が断熱効率に与える影響 |
|
2000.3 |
村松 大輔 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム槽内流路における二次元熱輸送 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
1999.3 |
宇佐見孝忠 |
修士(工学) |
4K Gifford-McMahon冷凍機の高効率化に関する研究 |
1999.3 |
大羽 孝宏 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機流路形状が断熱効率に与える影響 |
1999.3 |
岡田 健 |
修士(工学) |
超流動ヘリウム流路内の2次元熱輸送特性 |
1997.3 |
理学士 |
銅壁に発熱がある場合の流路内超流動ヘリウム熱輸送 |
|
1999.3 |
小倉 尚 |
修士(工学) |
Bi系酸化物超電導線材の電流電圧特性 |
1999.3 |
山口 直樹 |
修士(工学) |
ジェリーロール法Cu/Nb3Al超電導線の臨界電流密度向上と歪み特性 |
1999.3 |
東條 正希 |
工学士 |
ディスク形MHD発電機における全圧損失に関する研究 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
1998.3 |
石田 裕康 |
修士(工学) |
酸化物超電導コイルの交流応用に向けた基礎検討 |
1998.3 |
高田 正恵 |
修士(工学) |
銀合金被覆酸化物超電導線の機械強度向上に関する研究 |
1996.3 |
理学士 |
銀被覆ビスマス系超電導線材の冷間加工不安定性と臨界電流特性 |
|
1998.3 |
西島 元 |
博士(工学) |
超電導限流器の安定性に関する研究 |
1995.3 |
修士(工学) |
交流用超電導コイルの不安定性に関する研究 |
|
1998.3 |
濱口 真司 |
博士(工学) |
超流動ヘリウム流路内の熱輸送特性 |
1995.3 |
修士(理学) |
超流動ヘリウム熱輸送特性の流路形状依存性 |
|
1998.3 |
広川 浩司 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機の全圧損失に関する研究 |
1998.3 |
松尾慎太郎 |
修士(工学) |
噴水効果を利用したHeII閉ループ内流れの伝熱特性 |
1996.3 |
理学士 |
閉ループ型ファウンテンポンプの非定常特性 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
1997.3 |
佐々木 要 |
修士(工学) |
不純物混入時のディスク形CCMHD発電機に関する性能数値計算 |
1997.3 |
高山 邦夫 |
修士(工学) |
ディスク形MHD発電機入口の非平衡プラズマが発電性能に及ぼす影響 |
1997.3 |
土屋 朋俊 |
修士(工学) |
超電導撚線導体を用いたコイルの交流通電による損失 |
1995.3 |
理学士 |
大電流永久スイッチの基礎特性 |
|
1997.3 |
中村 元 |
博士(工学) |
非平衡プラズマを作動気体とする |
1997.3 |
府内 秀樹 |
修士(工学) |
非平衡ディスク形MHD発電機の運転条件が断熱効率へ与える影響 |
1997.3 |
山口 直子 |
修士(工学) |
閉ループ型ファウンテンポンプ内の伝熱 |
1997.3 |
山田 博之 |
修士(工学) |
酸化物超電導コイルにおける交流損失 |
1995.3 |
理学士 |
Bi系銅酸化物超電導線材の電磁気的特性 |
卒業年 |
氏名 |
学位 |
論文題目 |
1996.3 |
佐久間 渉 |
修士(工学) |
発熱体を含むチャンネル内HeIIの熱輸送特性 |
1996.3 |
松田 道治 |
修士(工学) |
非平衡ディスク形MHD発電機の断熱効率に関する研究 |