政治

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

胡中国主席:福田首相の中国講演に応答

 昨年12月に訪中した福田康夫首相も北京大学での講演が中国全土に生中継された。胡錦濤主席が8日の講演で「両国関係は新たな歴史のスタート地点に立っている」と切り出したのは、福田講演の「日中関係を新しい段階に引き上げたい」という呼びかけに対する応答だ。

 両国政府は、国内世論の排他的ナショナリズムという悩みを共有している。胡主席講演の後、福田首相は「日中青少年友好交流年」開幕式で再び応答を返すように訴えた。

 「友好を深めるには相手のありのままを理解することが大事だ。特に若者はステレオタイプの国家観や国民像で満足するような知的に怠惰な姿勢ではいけない。お互い努力することで心に響く対話ができるようになる」

 日中の新しいあり方を目指す両首脳の考え方は、外交姿勢にも表れる。7日の首脳会談で福田首相は「共鳴(シナジー)外交」の持論に基づき「アジアと世界の安定への日中両国の責任」を強調。

 胡主席も講演で「両国共同の利益は絶えず広がり、国際社会で担う責任はますます重い」と指摘。テロや地球温暖化など国際的課題でも日本と協力する決意を表明した。【須藤孝】

毎日新聞 2008年5月8日 21時32分(最終更新 5月8日 22時14分)

瞬間ベストセラーランキング

【本:ビジネス・経済・就職】の売れ筋商品!

政治 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報