ブログ
ランダム
ブログを作成
ウェブ検索
バウンシングライト〜菊花賞に間に合って!奇跡を魅せて!〜
日々馬体研究!v(・∀・)vイイ♪
高飛をヨロピクルス♪v(^ω^)v
カレンダー
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
過去の記事
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリ
Weblog
(8815)
最新の投稿
ダート向きな種付馬で、気になるのは、やはり
フェニックス愛馬会の目標!
やっぱ、ブッシュさんに似ているな!
ユニちゃんを、論破しちゃいます♪
夢が膨らむぜ!
www
クロフネぐらいの大きな完歩だったら、最高だな!
ふふふふw
w
止まらない!アラゴルンへの期待v( ̄Д ̄)v イエーイ
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
馬体能力12分類の説明
みんな、見てね!
高飛流馬体の極み専門馬体用語
ワンライン、ダブルライン、ワキクボ、ホリライン、ゴールデンライン、ゴッドサインの解説
馬体能力10分類
18歳の時、私が完成した馬体理論!
POGKINGS公式成績集計サイト
競馬ブックコーナー
馬体写真が沢山♪
POG広場
POG情報が満載♪
JPCS公式成績集計サイト
豆柴『さつき』の犬っ走り生活記録
可愛らしいさつきちゃんに萌え'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ラブカラー
マローラ姫!購買推薦馬!
アラゴルン
アラゴルン王子!購買推薦馬!
サンジョバンニ
知人たちが出資(4口で140万円)の購買推薦馬
ネオディメンション
知人たちが出資(23口で115万円)の購買推薦馬
シルクアンシエル
初めて出資した一口愛馬(12口)
プロフィール
goo ID
geroro3
性別
男性
都道府県
設定しない
自己紹介
(・∀・) nzok007@hotmail.com
gooおすすめリンク
goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール
無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング
ブログをリーダで読む
【お知らせ】
CLアドバンス
テンプレリリース!
gooブログに
お引越し!
携帯
携帯からもアクセス
QRコード
(
使い方
)
検索
このブログ内で
gooブログ全て
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
フェニックス愛馬会の目標!
Weblog
/
2008年05月09日 00時46分59秒
1フェニックス愛馬会というクラブ名w
2余生牧場の設立および所属馬引退、繁殖引退後の余生牧場での暮らし!
関西と関東の間に、土地が安く、環境のイイ、余生牧場向きな場所に、
作りたいですね。休日とか、気軽に、余生牧場に居る
愛馬たちに会える様な感じが最高に理想的だよ!
3勝負服は、サッカーセリエAのユベントスのようなシマウマ模様w
4引退したクラブ所属だった牝馬の種付相手を、クラブ全員で
投票で決める!会員は1票、出資者は3票まで投じることが可能!
5所属牝馬の産駒は、出資者だった会員様から、優先的に出資することができる!
6雑誌へのクラブ広告、入会金無料キャンページ、一口プレゼント
キャンペーンは一切しない!(余計なお金を、会員様に負担させない)
7所属牝馬の産駒が、500万クラスか未勝利クラスなら、
お手頃の値段で募集する!
8今一番苦しい時期に、助けてくれた兄貴が、調教師になった際、
優先的に、兄貴の厩舎や兄貴と仲のいい厩舎に入れる!(恩返し!^^)
やはり、腕は、超一流なので、ローテや調教は、すべて
安心して、任すことが出来る!自分は、こう見えても、あまり
レース選びとかで、厩舎にイチイチ口出しをしたいタイプではない!
9クラブ馬の写真更新は、毎月3枚のペース!
10電話を受け応えは、時間がある限り、自分もやりたいwww
しゃべりだしたら、とまらないタイプなのでwwwww
11レースの適性(距離、馬場、コース)、体調がよければ、積極的に
1勝馬の身でも、重賞やG1レースにチャレンジする!
12余生牧場の放牧地の外に、監視カメラをつけて、
リアルタイム、放牧地にいる引退後の愛馬たちの様子をみることができる!
もちろん、月二回、引退馬たちの最新写真を公式サイトに載せる!
13一番信頼の出来る育成場にクラブ全馬を預ける!今、
私が一番信頼の出来る育成場は、もちろん、
アラゴルンとラブカラーちゃんの居る、グローバルさんです!
14厳選して、少数精鋭で行きたいから、年間の募集馬数は、
生産馬(母は愛馬会の所属馬)を除く、セリや庭先馬は10頭前後。
やはり、馬のことを、本当に好きな人に会員さんになってほしいね。
万が一、馬が怪我をして、長期休養に入っていても、
「早く怪我を治して、元気になってね!期待しているぞ!」という人と、
「チッ!休養が長くなるなら、さっさと引退させてくれ」という人が
居たら、申し訳ないけど、前者の気持ちを持っている方に、
会員さんになってほしいね♪あと、所属馬の一部には、私自身が、
ちゃん付けをするから、このキモさを、耐えられるならwww
こんな感じかな^^v
アラゴルンが、奇跡的に、UAEダービーでも獲ったら、
フェニックス愛馬会は、幻じゃなくなるかもね!
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
前の記事へ
次の記事へ
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
ただいまコメントを受け付けていません。
ただいま、トラックバックを受け付けておりません