FDK

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FDK株式会社
FDK Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証1部 6955
本社所在地 〒105-8677
東京都港区新橋五丁目36番11号 (浜ゴムビル)
電話番号 TEL:03-3434-1271
FAX:03-3434-1375
設立 1950年2月7日
業種 電気機器
代表者 代表取締役社長 杉本俊春
資本金 227億5,600万円
売上高 連結:1,215億円
単独:606億円
(どちらも2006年4月 - 2007年3月
総資産 連結:747億円
単独:580億円
(どちらも2006年4月 - 2007年3月)
従業員数 約1,400名(FDKグループ:約12,400名)
(2007年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 富士通株式会社 39.56%
富士電機ホールディングス株式会社 2.35%
(2007年9月30日現在)
主要子会社 FDKエナジー株式会社88.00%
(2007年3月31日現在)
外部リンク www.fdk.co.jp
  

FDK株式会社(エフディーケイ)は、電池 などの製造を行う日本株式会社である。富士通持分法適用関連会社となっている。

目次

沿革

  • 1950年(昭和25年) - 東京電気化学工業株式会社が設立され、乾電池 を生産。
  • 1953年(昭和28年) - 富士電機と資本提携。
  • 1957年(昭和32年) - 乾電池を輸出。
  • 1958年(昭和33年) - 富士電気化学株式会社に社名を変更。
  • 1964年(昭和39年) - 富士通が10.2%の資本参加。
  • 1965年(昭和40年) - 富士通の出資比率が43.3%となる。
  • 1967年(昭和42年) - アルカリ乾電池 を生産。
  • 1969年(昭和44年) - 東京証券取引所第2部に上場。
  • 1972年(昭和47年) - 富士通の出資比率が50.5%となり、富士通の子会社化。
  • 1978年(昭和53年) - 酸化銀電池 を発売。
  • 1984年(昭和59年) - 乾電池のブランドを「富士通乾電池」に変更(それまでは「ノーベル乾電池」)。東証1部に上場。
  • 1991年(平成3年) - 無水銀マンガン乾電池 を発売。
  • 1992年(平成4年) - 無水銀アルカリ乾電池を発売。
  • 2001年(平成13年) - FDK株式会社に社名を変更。
  • 2002年(平成14年) - FDKが電池製造部門を分社化し、鷲津工場の構内にFDKエナジー株式会社を設立。


2008年4月27日 04:22 GMT 版【FDK】変更履歴

«前のページへ |   1  |   2  |   次のページへ»

このページのトップへ ご利用上の注意

注目の情報