遠藤雅伸「今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww」
勝手に今日輝いていたドルアーガのレス:
-----------------------------
164 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 18:22:26 ID:1dCiLIMc
あのOPは、アニメやらゲームから卒業していい加減現実に帰れっていう遠藤からのメッセージなんだよ!!
246 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 19:10:54 ID:lVyOjHx/
賀東が時々賀盆に見えてしまう地獄
383 遠藤雅伸 ★ 2008/04/05(土) 20:59:11 ID:???
>>164 鋭い。シリーズの決まりとして、in another time, in another world
なので、高校生だの学園生活だのはOPのみ。いや、バビリムにも
学校はあるのだが、電車通勤はないってことで
>>246 ワラタ
さて、今回のアニメに「ドルアーガの塔」というタイトルをつけたかった
のは、アニメ会社の社長になったらドルアーガのアニメをいつか作るん
だと誓ってた人。遠藤は完全にBCSの新しいエピソードを作るつもりで
仕事したから、この作品は「the Aegis of URUK」が正しい。
そこだけは強く主張しているので、タイトルロゴにも入ってるわけだな。
読み方は「ジ イージス オブ ウルク」で、「ウルクの守護者」みたいな
感じかな。「原作はドルアーガの塔」というの正直ハァ?な気がす
アニメの塔は「the Tower of DRUAGA」の塔とは別だし、アニメより後
からついでにやってるMMOの塔も別のものだぞ。
281 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 19:29:29 ID:s5EugbwV
ドルアーガで一番面白いのは鈴木直人のゲームブック
反論は認める
388 遠藤雅伸 ★ 2008/04/05(土) 21:01:46 ID:???
>>281 正直、読んだことないよww
404 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:07:33 ID:o78+aBRv
>>383
ドルアーガやらバビロニアやらウルクやら、時代・民族考証がメチャクチャですがなw
407 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:07:50 ID:mDlNEz0M
>>388 非常に不躾失礼でスマンがあんたのゲームより面白い
446 遠藤雅伸 ★ 2008/04/05(土) 21:17:09 ID:???
>>404 もともとバビロニアには金属甲冑はなかったはずなので、最初
から「今とは別の時間、こことは別の世界で・・・」だよ
>>407 いや、面白さは個人差が大きいので不躾でも失礼でもないよ
遠藤は読むのが面倒な時点でリタイヤ。一応所有はしてる、それと・・・
今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
>>388 監督は考えていたと思う。いやニコ動とかでなく、DVDを2枚使っ
てだろうけどww
451 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:18:44 ID:irV8KfOF
> 今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
ちょwww
452 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:18:46 ID:zE7YQP1w
>今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
おまwWwwwww
453 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:18:52 ID:pvegbjQo
NG表紙のカイとか最高ですよね
455 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:19:26 ID:opVXHymN
>>446
>今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
すばらしい自己否定 哲学ですなw
456 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:19:46 ID:zjwuMKTI
>>446
ちょwwwww
460 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:20:11 ID:C6k++tx/
>>446
クソゲーだから面白おかしく目茶苦茶な展開にもっていっても無問題ということですか?
てめー!居場所教えやがれ!
今すぐ説教したらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
466 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:20:34 ID:asklAL6j
遠藤★タン、なんでイシター様銀髪にしちゃったの?
467 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:20:55 ID:IfA9v+tx
ちょおおおおおお
誰か遠藤とめろwwwww
470 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:21:09 ID:lOUOG6Ds
>>446
DVD二枚を買わせるのは、ちょっとアコギですよww
まぁ、そこは、DVDの映像特典として、
同時再生モードとか付けてくだしぃ
472 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:22:17 ID:X/uW9FpC
>>446
> 今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
おいwwwwwwwwww
473 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:22:37 ID:P0DVOFZP
>>446
>今プレイすると正直「ドノレ●━ガの塔」とかいうゲームは糞だわww
アンタwwwwwwww
それでも、アンタが否定しても当時は熱狂したよ
476 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:23:43 ID:opVXHymN
今 Wiiでも初代やれるからなぁ ってかやったし俺ww
言い切っちゃうENDさん すげーわ
511 遠藤雅伸 ★ 2008/04/05(土) 21:37:32 ID:???
>>451-452 足は遅いわ、緑のヤツは飛びかかってくるわ、ボタン
連打しているのに剣は出ないわ、やっと壁が壊せると思ったら速効
使えなくなるわ・・・1話だけ見て切るケテーイ
>>453 それより今回のカイの方がいいと思うのだが
ttp://www.ends.jp/KI.jpg
もう一回はっておくか
>>460 ちょっと説教はされてみたいから、「邪神の館」という遠藤の
掲示板の管理宛てにメールしてこい。近いなら出て行ってやる。
>>466 それは放送見て遠藤も思った、OKしたのは設定画の線画
段階だったから・・・いや、でもイシター格好良かったので速攻壁
紙に加工して使ってるくらいなので・・・ちょっとオチャメでヘアカラー
ってことにしておこうよww
>>470 スタッフ限定で作ってもらって、遠藤がヤフオクで売るという
のはどうか?とか書いてみるテスト
>>473 遠藤も作った当時も今も自信作ではある。でも今プレイヤー
として前に立たされると・・・不親切(T-T)
519 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:41:55 ID:zE7YQP1w
>>511
あの当時であれだけのものを出したんだから誇って良いよ
時代を問わず楽しめる遊びって方が希少だし
ドルアーガはゲーム性、設定の両面でまだまだ価値のある存在だと思うよ
520 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/05(土) 21:42:03 ID:00SV6G7v
>>511
説教されたいwwwww
いや、大物だね、相変わらず。
スタッフ限定で一人10枚配布してヤフオクで50ページくらい占拠するんですね。わかります。
-----------------------------
(舟)
『ドルアーガの塔』はあの当時だったから面白かったけれど、今だったら「説明が少なすぎる」「分かりづらい」「初心者に不親切」「31階が「1Pボタンを押す」だなんて酷すぎる」といった感じで叩かれそうな気はするなぁ。そんなゲームに熱中したあの頃。
-----------------------------