KNB WEB

ホームテレビラジオニュースウェブキャストアナウンスルームイベントショッピングデジタル情報ご意見・お問合せ

ニュースインデックス

KNB News

2008 年 05 月 07 日 16:48 現在
氷見市民病院、看護師の確保が課題

堂故市長 定例会見
PlayVideo for Broadband ブロードバンド用(250Kbps)
ナローバンド用(56Kbps) PlayVideo for Narrowband


うまく再生されない場合は、こちらをお試しください。
  ブロードバンド用 / ナローバンド用

 民営化から1か月が経った氷見市民病院について堂故市長は7日、看護師などマンパワーの確保が引き続き大きな課題との認識を示しました。

 堂故市長は7日の定例会見で、「待ち時間などの問題はあるが病院では非常に丁寧な診療が行われている。残された課題はやはり、看護師などマンパワーの確保だ」と述べました。

 先月1日に民営化された氷見市民病院の外来患者数は4月、1か月の平均で一日およそ510人、入院患者数の平均は、およそ160人でした。

 昨年度の平均より2割ほど少ない状況ですが、市では今後まだ患者数は増えると見ています。

 看護師はあと40人程度が必要とし、引き続き金沢医科大学に確保を求めていく考えです。

Get Windows Media Player ビデオを見るにはWindows Media Playerが必要です。
ニュースインデックス
会社案内 採用情報 番組審議会 著作権とリンク 個人情報の取扱いについて 広告掲載について リンク集 ページ最上部へ