高知放送局

2008年5月8日 12時22分更新

東洋町議解職請求巡り提訴

東洋町選挙管理委員会が町議会議員の解職を求める署名を不当に無効としたため精神的苦痛を受けたと主張して、東洋町の住民が7日選挙管理委員会と委員に対して慰謝料など4200万円余りの支払いを求める訴えを高知地方裁判所に起こしました。

訴えを起こしたのは東洋町で町議会議員の解職請求の署名活動にたずさわった住民28人です。
訴えなどによりますと東洋町では今年3月、町議会議員1人の解職請求を行うため住民5人が署名活動を行う代表者として届け出て、町の選挙管理委員会から署名活動を行う資格のあることを証明する書類の交付を受け、その上で1124人分の署名を集めて選挙管理委員会に提出しました。
しかし、選挙管理委員会は署名の代表者として届け出た5人うちの1人が農業委員を務めていることが法律に違反しているとして今月2日に署名をすべて無効にしたということです。

これについて5人を含む署名活動にたずさわった住民あわせて28人は、署名を不当に無効にされて精神的な苦痛を受けたと主張して選挙管理委員会と4人の委員に対して、慰謝料などあわせて4200万円余りの支払いを求める訴えを7日高知地方裁判所に起こしました。

これについて東洋町選挙管理委員会は「訴状を見ていないのでコメントできない」と話しています。