ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

mixi ユーザー、マイミクはネット重視とリアル重視に2分化?

コメント(0)  コメント   ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
mixi ユーザー、マイミクはネット重視とリアル重視に2分化?
国内 SNS としては最大級の規模を誇る mixi だが、最近ではユーザーの投稿した日記による炎上や、利用規約改定問題など、何かと世間を賑わせている。アクティブユーザーなどに影響はあるのだろうか。

インターネットコム株式会社JR 東海エクスプレスリサーチが行った、「mixi に関する調査」によると、mixi ユーザーの5割近くが毎日ログインしていることがわかった。

調査対象は、民間企業に勤務する20代〜60代の男女330人。男女比は男性70.6%、女性29.4%%、年齢別は、20代13.0%、30代43.3%、40代33.0%、 50代8.8%、60代1.5%。居住地区別では、北海道1.2%、東北3.6%、関東38.5%、甲信越2.1%、東海30.0%、北陸0.9%、近畿14.8%、中国5.5%、四国1.2%、九州・沖縄2.1%。

まず、mixi の利用者がどれほどいるのかを調べたところ、31.8%(105人)が利用していると回答。3人に1人が mixi を利用していることになる。

mixi 利用者にどれくらいの頻度で mixi にログインするかを聞いた。最も多かったのは、「毎日」49.5%(52人)、続いて「週に2〜3回」21.9%(23人)、「月に1〜2回程度」13.3%(14人)となった。毎日ログインするというユーザーが5割近いものとなっており、大半のユーザーにとって、日記の炎上や、利用規定改定などはあまり関係ないのだろうか。

mixi 利用者に、何人のマイミクを登録しているかを聞いた。最も多かったのは「1〜9人」47.6%(50人)で、約半数が10人以下の登録となっている。以下、「10〜29人」21.9%(23人)、「30〜49人」13.3%(14人)、「50〜99人」13.3%(14人)となった。

このうち面識のあるマイミクはどれくらいかを聞いた。「1〜3割くらい」30.5%(32人)、「全員面識がある」30.5%(32人)が最も多い結果となり、知り合い同士での利用を目的とする人と、面識のないユーザーとの交流を目的とする人に分かれていることが想定できる。なお、次に多かった回答は「7〜9割くらい」28.6%(30人)であった。

mixi でよく利用するコンテンツを聞いたところ、日記やコミュニティのほかには、「メッセージ機能」27.6%(29人)、「mixi ニュース」26.7%(28人)、「フォト」21.0%(22人)などが挙げられた。

(調査協力:JR 東海エクスプレスリサーチ



■関連記事
マイクロソフトの「Windows Vista サイドバーガジェット」戦略
野球中継の動画利用は約半分、野球中継に関する調査
企業グループウェア、サイボウズと IBM 製品が圧倒的
固定電話は正社員採用の必須条件ではない
ビデオリサーチインタラクティブ調査(月間インターネットオーディエンスデータ)

mixi ユーザー、マイミクはネット重視とリアル重視に2分化?
mixi ユーザー、マイミクはネット重視とリアル重視に2分化?
イメージ
  
写真一覧(3件)

インターネットコム / 提供元一覧

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報
私たちと一緒に頑張りませんか?
発毛までの道のりは、髪の悩みをもつ方との二人三脚。
脱毛原因を徹底的に調べ、その方にあった対処法を見つけることから
お客様とのチャレンジが始まります。


「発毛実感コース」30%オフ!