その他Googleが停止した(と思われる)サービス(一部)
現在全く稼働していないサービスもあれば、インターネット上でこっそり出回っているものもあり、さらには他社が似たようなサービスを提供している例もある。
- Google RealNames Support:アドレスバーでの簡易検索システム
- Google Local:地域情報検索サービス
- Google Catalogs:通販カタログ専門の検索サービス
- Blogger pro:Bloggerのプレミアム版
- Google Scout:検索結果の近似情報の自動表示サービス
- Google Deskbar:デスクトップのツールバーに常駐する検索ボックスサービス
まとめ
以上、いかがだっただろうか。今回はある程度日本国内でも馴染みのある例を取り上げたが、実際にGoogleがサービスとして提供して上手く行かなかった例はまだまだある。Googleのビジネスモデルやサービスについては賛否両論、様々な意見が飛び交うところだが、それも常に第一線で活躍しているからこそのことであると言って良いだろう。
Googleが次にリリースするサービスは、いったいどのような形で私たちの前に現れるのか。それらはユーザーに広く受け入れられるものなのか。インターネットの世界を変え、新たなビジネスを成立させるものなのだろうか。ユーザーの期待が止まないうちは、これからもGoogleは新しいサービスを提供し続けていくに違いない。