ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意

コメント(3)  コメント   トラックバック(8)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
 Windows XP Service Pack(SP)3をインストールするとInternet Explorer(IE)7をアンインストールできなくなる場合があるとして、米Microsoftが注意を促している。

 IE 6ユーザーはSP3をインストールしても問題ないが、IE 7および8のユーザーは注意が必要だと同社のIEチームは述べている。

 同チームによると、IE 7がインストールされた状態でSP3を適用すると、IE 7をアンインストールできなくなる。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いても、IE 7の「削除」オプションはグレー表示になり選択できなくなる。

 これは設計上のものだとして、IEチームはその理由を次のように説明している。XP SP2上にIE 7をインストールすると、既存のIE 6のファイルがアンインストールディレクトリにバックアップされる。SP3には新しいIE 6のファイルが含まれているが、SP3をインストールしてからIE 7を削除すると、システムはバックアップされた古いIE 6ファイルに戻ってしまう。つまりIE 6以外がSP3でアップグレードされた状態になり、セキュリティ上望ましくないため、IE 7をアンインストールできないようにしたと同チームは述べている。

 SP3インストール後にIE 7を削除するには、まずSP3をアンインストールしてSP2に戻り、それからIE 7を削除してIE 6に戻し、その後でSP3を再度インストールしなければならないという。SP3適用後にIE 7をインストールした場合は、通常の手順でIE 7を削除できる。

 IE 8についても同様に、IE 8β1がインストールされた状態でSP3を適用すると、IE 8を削除できなくなる。このため、SP2上にIE 8β1をインストールしている場合、SP3はWindows Updateで配布されないという。SP3を適用してからIE 8をインストールした場合は、問題なく旧版IEに戻すことができる。
Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート
【Internet Explorer 7】に関連する最新記事はこちら
【IE 8】に関連する最新記事はこちら
【Windows XP SP3】に関連する最新記事はこちら

ITmedia / 提供元一覧

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報
私たちと一緒に頑張りませんか?
発毛までの道のりは、髪の悩みをもつ方との二人三脚。
脱毛原因を徹底的に調べ、その方にあった対処法を見つけることから
お客様とのチャレンジが始まります。


「発毛実感コース」30%オフ!