Hatena::Diary

世界の中心で左右をヲチするノケモノ【厭離穢土編】 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008年5月7日(水)

welcome message

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=387755

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_

.-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <

ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______

 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、

_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、

::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i

r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |

!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||

`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |

,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|

 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /

,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080507

2008年5月3日(土)

plummet2008-05-03

「しつけ」と厳罰化

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

( ゚Д゚) 俺、はてブのホッテントリをLivedoor Readerで読んでるんだけどさ。

 

 さっきその中のどっかのエントリで、「以前誰それという人が、電車の『駆け込み乗車はおやめください』をやめて、『今駆け込んだあなた、危険だからやめてください』にしたらどうだ、ということを言っていた(大意)」なんて文章があった。肝心なエントリそのものには飛んでいないので詳しくはみてない。

 とまれ、この要約した部分だけ見て、ああそういうの俺も思ったことあるっていうか、確かに、ピンポイントで効果はあるだろうなぁ、とか考えた。これは恥ずかしいもんな本人。もうやりたくねぇと思うだろうし、近くの人は、ああはなりたくねぇと思って自分でもやらないようにしようと考えるんじゃなかろうか、と。

 しかし次の瞬間、これってマナー違反ルール違反に対する“厳罰化”ってヤツで、要するに社会の不寛容性アップってこと? とかも思ったわけである。

 で、この駆け込み乗車というケースに限って言えば、それへの「罰」ってのはつまりはルール違反マナー違反すんじゃねえ、という「しつけ」なんじゃねーの? などとも続けざまに考えたわけである。

 そういう流れでこの日記をメモ的に書いとこかなと思いこうして文章したためているわけであるのだが、さらにこの文を書きながらリアルタイムで思いついたところでは、いや結局のところ刑事罰というのも、社会におけるモラールを守らせるための「しつけ」なのかも、となるわけである。

 ここまで来ると自分で自分が何を目的として思考しているのかわからなくなってくるので、一息入れて本日(5/3)に撮ってきた写真なんか整理してみたり。mixiアルバムで全体公開しときましたのでお好きな方はどんぞ。でも今日はただのスナップだけでパフォーマーとかは撮ってません。

 

 んでもって夜食にみかん入りゼリー(セブンアンドワイのPB)なんて食べてみたりするのだが( ゚Д゚)いや今日ラーメン一杯しか食べてなくてさ。

 つまるところ社会が不寛容になってきたとか厳罰化が進んでるというのは、いわば個々人における「しつけ」の足りなさを社会の側から行おうとしているのではないか、とかいう話になってくるのであり、いわば「地域が子供を育てる」というかつての集団的児童保育方式は、希薄化したのではなくてマクロ化(対象年齢も)していたのではないかとか無茶振りな話にもなってくるのであった。

 

 

( ゚Д゚)さーて明日は出社だよ。寝よ寝よ。

のまdのまd 2008/05/07 00:54 「のまd」で検索してた犯人わかりましたw
俺の友達でした。最近blogの更新がないのでどっかで油売ってるんじゃないかと監視してたそうですwwww

ところでこの黄色いスポーツカーはジネッタG12ですね。
イギリスのバックヤードビルダーが作ったオールドファッションな現代車。東京ってこういうクルマが普通に走ってるってのが眼福であります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080503

2008年5月2日(金)

Googleアラートからの失望交じりのメール

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

 読者諸賢は覚えているだろうか、一月ほど前に、北海道で行方不明になった米人女性を。『桜を見られたら満足して死んでいける』と書置きを残した彼女を。

アメリカから北海道にやって来た女子大学生が行方不明になってから1か月が経ちました。大学生の足取りについていまだ有力な情報はなく、家族は辛い時を過ごしています。

 

行方不明になっているアメリカ人の女子大学生、スカイ・リン・バドニックさん(21歳)。アメリカの彼女の自宅にあったノートには自殺をほのめかす文章が残されていました。

(バドニックさんの母親・スーザンさん)「日本で桜を見ることができたら私の人生は満足。命を終わらせることができる(と書き残されていた)」

行方不明から1か月―バドニックさんは依然、見つかっていません。家族からバドニックさんへのメッセージです。

(バドニックさんの姉・メーガンさん)「大丈夫だって知らせて。電話ちょうだい。すぐに、帰ってきて」

バドニックさんは先月2日、新千歳空港に到着後、登別温泉登別カルルス温泉に宿泊したことがわかっています。

(旅館の若女将)「(チェックアウト時に)バス停とは反対に山の方へ向かった。早く見つかってほしい…」

旅館をチェックアウトしたあと、先月10日には札幌中央区でバドニックさんらしき人物が目撃されました。その後、洞爺湖町で似た人物が目撃されていましたが別人だったことが判明―。それ以降有力な情報は寄せられていません。

(バドニックさんの姉・メーガンさん)「新しい情報は全くないわ」「彼女が無事なのを祈ってるわ、本当に心から・・・」

バドニックさんが見たいと言っていた桜も散り始めた今どんなに小さな情報でも提供して欲しいと、家族は必死に訴えています。

バドニックさんは、身長168センチ、体重81キロで髪は茶色だということです。

(2008年5月2日(金)「どさんこワイド180」)

 

米国人女子大生はどこに -動画ニュース STV

 俺は、自ら死を選択することを責めようとは思わない。それもまた、人生におけるひとつの選択であると考えるからだ。*1

 だから、ただ単に「誰かが自殺した」ということでは、冷たいようだがさして心は動かない。痛ましくはあるが、同時に、宿願を果たした人間への、ある種の羨望と、ようやく願いが叶ったのだな、という祝福の気持ちすら抱く。

 

 だが、せめて遺体は家族の元にあるべきだとだけ思う。

 死ぬのであれば異国の空の下、大地に朽ちることはないとも思う。

 そして、もしも今まだ生きているのならば、家族の元へ一度帰るべきだと思う。

 

(バドニックさんの姉・メーガンさん)「大丈夫だって知らせて。電話ちょうだい。すぐに、帰ってきて」

(バドニックさんの姉・メーガンさん)「新しい情報は全くないわ」「彼女が無事なのを祈ってるわ、本当に心から・・・」

 家族が待っている。どうかその元に戻ってきて欲しいと願う。

 

 俺がここでこんなことを書いても、行方不明の彼女の目に止まる可能性はゼロである。

 ゼロである。

 だが書く。

 俺は、これを読んでいるあなたに向けて書く。

 なぜか、とは問うな。それは俺にも分からない。

 書かずにいられないのだ。

 いつかあなたの隣人が、友人が、家族が、このような「選択」を迫られたときのために。

 あなた自身がこの「選択」に臨んだときのために。

 そのような「選択」が遠い世界の話であろうとも、しかしこの世の中に悲しくも存在する「選択」のことを、あなたに知ってもらうために。

 

 最後の選択、その結果を俺は責めようとは思わない。だがしかし、言わずにはおれない。

 隣人が、友人が、家族が、必ずや待っている。

 待っている。

 そのことだけは信じて欲しい。

 

 

話をするために家に帰ろう。君の気持ちを知ることができるのは、言葉でそれを託された人だけだ。話をしに、家族に会いに、家に帰ろう。誰も君を責めたりしない。仮にそのようなやつがいても、家族は君を守るだろう。最後までその人を愛して守ってくれるのは家族だ。

 みんなが待ってるぞ。「おかえり」を聞きに行こう。

 まず電話をしてごらん。

 

帰る場所がある君へ - 世界の中心で左右をヲチするノケモノ【厭離穢土編】

*1:特に心においての、各種の病による結果としては保留ないし否定する。それは理性ある選択とは呼びにくいからである。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080502

2008年4月30日(水)

plummet2008-04-30

GW突入、そのとき秋葉原は!? 潜入レポート

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

 タイトルは誇大広告です( ゚Д゚)\=~~~~ スッハー

 ちょい前の日記で4月26日分の写真レポをフォトライフにあげておいたのをリンクしたが、今回は27日日曜日、29日昭和の日の、秋葉原歩行者天国の模様をお届けすることにする。

 

f:id:plummet:20080501022301j:image:w400

http://f.hatena.ne.jp/plummet/t/080427

 ちょwwVIPPERなにやってんのVIPPERwwwww

 

 

f:id:plummet:20080501023649j:image:w400

http://f.hatena.ne.jp/plummet/t/080429

 ちょwwなに佇んでんのタイツマンwwwwじゃなかった『震える☆カリスマン』www

 ググったら去年の動画があった。地道にがんばってるね。がんがれ。

 

 

 さて「今日の一枚」にも上げたが、ご覧のようにパトロールが組織されることになった。3隊ないしそれ以上ほどいて、同時に2隊(以上?)がホコ天をひたすら往復するのである。

 このこと自体は、すでに19日付け報道にもあるように予定されていた行動である。

世界有数の電気街を抱え、オタクの聖地としても知られる東京・秋葉原で、休日に実施される歩行者天国をめぐって騒動が起きている。女性の過激なパフォーマンスが一部で常態化しているためだ。警察官の見回りだけでは限界があるとして、大型連休に初めて警察や行政、地元商店街など町ぐるみで大規模なパトロールに乗り出すことになった。

 

asahi.com:アキバの歩行者天国に喝! 過激行動パトロールへ - 暮らし

 しかしまぁ、“観光地”として不細工な行動であることは間違いないので、出来ることならやりたくない、というのがやってる人たちの本音であろうかと推察される。休みも潰れるし。

 ちなみにパトロールの一隊には必ず一名以上の警官が付き添っている。

 ひょっとすると私服警官、ないしは警備会社の警備員のような人物も参加しているものとも思われる(これは見た時に感じたことだが理由は秘しておく)。

 

 27日に歩きながら改めて思ったのは、

f:id:plummet:20080501022300j:image:w400

 こんな状態じゃあホコ天は必要だよなァ(;´Д`) ということ。

 それと、写真には収めなかったが、ここ秋葉原のホコ天には車椅子の人がけっこう来ている。実はJR秋葉原駅と、再開発された一帯はかなりバリアフリーな作りになっており、特にホコ天においては、車椅子がほぼシームレスに広い路上へ出ることが可能なのである。またヨドバシカメラ方面も、横断歩道の段差さえ我慢すればおおむね良好な通路を確保できる。

 その意味でも、あまり「廃止」を考えたくはないところだ。

 なおこの27日、アニメの女装コスプレ? をしたふっくら顔の青年が、複数のメディアから取材を受けていた。その様子はオンエアされたらしいが、おおむね「本日のお前が言うな大賞」なものだったらしいので割愛。

 

 

 さて29日。GW本番、というか序盤戦スタートの日といえるかもしれない。

 この日は、やけにご年配の歩行者をよく見かけた。パターンが2つあり、まず物見遊山的な雰囲気の、ぶらっとやって来た感じがする普段着な人。そして、ウォーキング・ハイキングのような出で立ちで、特に周辺を見やることなく歩き続ける人たちである。

 後者については、後にそれが「山手線一周ウォーキング」というイベント参加者であることが知れた。毎年この祝日に行われているのだそうで、上野の西郷さんをスタートしてまた戻るという、30km強の道のりをウォーキングで歩きとおす、その最後の通過地点がアキバ中央通りだったのである。

 で、前者の物見遊山的な人たちであるが……

 これが謎(;´Д`)中には一人でぼんやり(としか見えない風情で)歩いているご老人もいたりしたが、観光にしてはぼんやりだし一人ってのも妙だし……他の家族は買い物で、手持ち無沙汰なおじいさんがぶらぶらしていたのだろうか。だがそういう人が異様に多かったというのもちと解せぬ。なんだったのだろう。

 

 このほか、気になったのはこの、

f:id:plummet:20080501023650:image:w400

 [アサガヲBlog 4月29日に出没したキックボーダーについて]において、しばらく前に起きた「ホコ天でエアガン乱射事件」の関係者(犯人?)とされている女装コスプレの青年。俺が目撃した時もキックボードを持っていた(乗ってはいなかった)。報道とはちょっと毛色の違う人物が、密着で取材(?)をしているところだった。

 乱射事件についてはアサガヲblogさんが詳しいので、関連エントリをさかのぼってみるといいでしょう。なんかコメント書かれたことをきっかけに、妙に引きずり込まれてしまっているようでお気の毒です。

 で、女装の彼がなんで気になったかというと、単に彼とその仲間らしき一団くらいしか、コスプレしている連中がいないので目立ったのである。かつ、彼がグループの中でもっとも早い時刻からホコ天で姿を見かけていたのだ。

 首から提げているIDパスには、たけし軍団がどうのこうのと書いてあったようだ。元画像を拡大したらかろうじて読めた。

 

 さらにはこれ。

f:id:plummet:20080501023651j:image:w400

 煙草のみなら知っているだろう、木倉食品店の店先であるが、いつも置かれている路上の灰皿がない。

 警官がここまでやってきて、撤去を要請されたのだそうである。なんとまあ、裏道電気街方面でも警備・警戒が厳しくなっていたようだ。

 

 

余談だが

 ちなみにアサガヲblogさんの現状でのアキバ騒動最新記事において、

「ギリギリを撮らせてあげたい」と、ボディペイントが目的と思ったら

パンチラ撮影が目的だった某パフォーマー

 

アサガヲBlog テレ朝、ゲスト人選ミス?アキバ叩きが一転、警察の過剰警備指摘?

 ナニをトチ狂った発言しとんのじゃこの愛☆まどんなは(@w@ ;) ←モロ出し

 近くで活動を観察させてもらってる俺には、彼女らなりの現代アートへのアプローチというのを知っているのでジョークとして笑えるが、ここだけ切り出されたら洒落にならん発言だな。マスコミはいつもこうやって都合の良いところだけ抜き出します。それはもう、俺自身の2度の取材体験からも明らかなわけで(うちひとつは「萎縮の構図編」参照のこと)。

 

 秋葉原関係に限らず、メディアからインタビューを受けるという人は、そういう辺りちょっと気をつけた方がいいでしょう。誰であっても。あなたの言葉が、あなたの意図せざる意味を与えられてしまうというのは、人としてたぶん、不幸なことなのです。

 

 

amazonからの届け物【新たなるお布施編】

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

 .vWv

  ´||゜  †

( ゜∀゜)ノ 全国153人のギネアアブラヤシ教徒(漸減傾向)諸君! 諸君の新たなる勝利の栄光が訪れたことを宣言しよう!

 

 見よ、この雄姿!

 

f:id:plummet:20080430011001j:image:w480

 

 

 

f:id:plummet:20080430011000j:image:w480

 

 

 .vWv

  ´||゜  †

( ゜∀゜)ノ 某所において教祖が「ソードワールド2.0、amazonの欲しいものリストに入れといた」と言ったその後!

 

 

お布施送った

 

 

 .vWv

  ´||゜  †

( ゜∀゜)ノ この間、わずか一時間二十分!

 

 

 .vWv

  ´||゜  †

( ゜∀゜)ノ 忠良なる名もなき教徒により教祖は新たなる知見を手に入れた! これは大いなる一歩である! どこへのって、そりゃ知らん!

 

 

 

 

 テユーカ ホンットニ アリガトウゴザイマス アリガトウゴザイマス

^'ll゚`

(A` )、  ペコペコ

 ノノ z乙

 

  

 

名もなき教徒名もなき教徒 2008/04/30 10:45 リプレイは送料を出すくらいならと追加した分だったりします。

higehige 2008/04/30 11:05 TRPG懐かしいですな。
学生時代、なぜかGMオンリーでやってたw
シナリオ作るのが楽しい時代が俺にもありました・・・

l・◇・)ノl・◇・)ノ 2008/04/30 21:48 IRCでお待ちしてます(ぇ

plummetplummet 2008/05/01 03:34 名も無き教徒様にあらせられましてはごきげんうるわしゅう
^’ll゜`
(A` )、  ペコペコ
 ノノ z乙   マタナンカクレ


hige田大尉殿もTRPGマニアだったとわ。
では上京の折にGM大会でも。5人くらいの参加者全員GM。←遊べません


>l・◇・)ノ
巫女!?

yonsama_yukiguniyonsama_yukiguni 2008/05/01 12:25 先日「椰子教打倒!」を掲げて降臨したところ、フルボッコにされて撤退の憂き目に遭ったモノでありまつ(^^;) じゃないや皆さん博識で圧倒されただけなんですが。勉強させていただきました。いやマジで。

しかしあっとゆー間のお布施、実に浦山氏也。我が弟子にもこれくらいの姿勢は見習って欲しいものであります。てゆーか最近お布施がちっとも届かないのみならず「この守銭奴!」「銭ゲバ!」と罵られる始末……いったい何が違うのでしょうか? トホホ……orz

TIGTIG 2008/05/01 13:52 巫女自重wwww
とりあえず宗匠はコミケ来るといいと思うんだ。
JGCとは言わないから。

サスケットサスケット 2008/05/02 02:21 バブリーズくらいしか知らんがな(´・ω・`)

higehige 2008/05/04 02:22 >教祖

マニアというかなんと言うか・・・黎明期のGM役?
洋はトラベラー、和はRtLから始まって、007とかソードワールド、TTもやったヨ・・・全部GMでおよそ20種類以上。
プレイヤーやろうにも、ほとんどゲームでルールを一番押さえてるので皆に許してもらえませんでした・・・裏技使われるとw

今は全部忘れてます、当然のように。

みねそたみねそた 2008/05/04 16:55 TRPGなつかしいたけ。
D&Dやったなぁ。
それよっかNHだな。
「鬼は泣く」もんなんだよねー、教祖。
明日、友に会ってくるよ。

plummetplummet 2008/05/05 01:23 >よんさま
 .vWv
  ´||゜  †
( ゜∀゜)ノ ふははは、三年に及ぶ我が教団の結束にひれ伏したか。これに懲りて我が教団に転向するがよいぞ。なに簡単だ、連休明け朝イチで俺にお布施を(ry


>TIGタソ
 .vWv
  ´||゜  †
( ゜∀゜)ノ 一度くらい、本の方へ行ってみるのも勉強かなと思ってる>コミケ>コスプレはしにいったことある
だが、往年の晴海時代のトイレ地獄・灼熱地獄を体験した身としては、夏コミは怖くてしかたないのだ。


>ケット・シー隊長
 .vWv
  ´||゜  †
( ゜∀゜)ノ 俺は初代・すちゃらか探検隊しか知りません。まぁなんとかなるさ。
そして今月十五日にギャラがたんまり手に入るので、そうしたらDTMソフトとか音源とか購入予定。そっちの世界に足を踏み外すのでまっててくだちい。


>大尉どの
 .vWv
  ´||゜  †
( ゜∀゜)ノ RtL懐かしすぐる。トラベラは持ってなかったけど、スタークエストなら持ってた。TTは今も机の片隅に「タイタン」と並んでおいてあるyo


>みねそた
 .vWv
  ´||゜  †
( ゜∀゜)ノ まだ覚えているのか、あの時のプレイを。だがそんなこと言うくらいだから、俺も覚えている。震えたな、あのプレイは。細かな展開などは忘れているが、心底震えたことだけは今も鮮明に覚えているぞ。

そのプレイの中心にいたあの男に、明日、よろしく伝えてきてくれ。
正直、俺は会いに行くのが怖いのだよ。彼のいる世界にいつ再び行こうとするか分からぬ俺であるからして。
もう少し時間がたつまで、待っていてもらってくれ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080430

2008年4月26日(土)

メイド・サンダース

はてなフォトライフがリニュしたそうな。

| このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

 ということで26日の土曜日は引きこもりから脱して写真撮り狂ってきた( ゚Д゚) その日撮ったものを夜にはネットで公開できるなんてデジタル時代の恩恵だねぇ ←時代遅れな感慨

 

http://f.hatena.ne.jp/plummet/t/080426

 

 mixiのアルバムにもまったく同じ写真アルバム作ってあるんで(全体公開)、それ見られる人はそれでいいんですけどね( ゚Д゚)

 しかしアレだ、月間30MBで総容量が無制限、だっけ? そんなんなら写真ブログを別立てする必要はなかったかなぁ。あと数ヶ月これが早ければ……ブツブツ

 

 

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080426
友人販促キャンペーン:井上剛
友人販促キャンペーン:壁井ユカコ
友人販促キャンペーン:渡瀬草一郎
友人販促キャンペーン:日明恩