中国、資産運用会社による香港での事業設立に関する規制を緩和

2008年 05月 5日 19:19 JST
 
記事を印刷する |

 [香港 4日 ロイター] 中国の監督当局は4日、資産運用会社による香港特別行政区での事業設立に関する規制を緩和すると発表した。

 中国証券監督管理委員会(CSRC)は、資産運用会社は今後、本土と香港の経済緊密化協定(CEPA)に基づき事業を行うとしている。

 中国本土の資産運用会社はこれまで、子会社を通じて香港市場に参加することが認可されていた。CSRCがウェブサイト上に掲載した声明によると、今回の新たなルールは、正式発表後すぐに発効する見通し。

 

原文参照番号[nHKG75683](3000Xtraをご利用の場合、配信後24時間以上経過した記事でも380日以内であれば[ID:nHKG75683]でご覧になれます。なお、契約の内容によっては、原文がご覧いただけない場合もあります)

 
 

Reuters Columns

ロイター・コラム:新興市場の楽しみ方

次にバブルが発生する可能性が高いのは新興国市場。だからといって新興国への投資を控えるのは賢明ではない。 

 

編集長のおすすめ

株価検索

会社名銘柄コード


ロイターオンライン調査

Photo
ガソリン税の暫定税率を復活させる法案が再可決(記事はこちら)。あなたの意見は?
道路整備は必要。支持する
一般財源化を前提に支持
支持しない