Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > スポーツ、アウトドア、車 > 自動車

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)  0人中 0人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 426 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2006/10/10 19:50:53  解決日時: 2006/10/11 18:39:16 質問番号: 9,613,275
解決済み オートマ限定で免許をとった人は、MT車に乗ろうと思ったら、 もう一度、教習所に...

オートマ限定で免許をとった人は、MT車に乗ろうと思ったら、
もう一度、教習所に行くのですか?

回答数: 4  質問した人: asitanoasahiさん  グレード 5-3  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/10/10 19:55:33 回答番号: 31,883,918

はい。もう一度、教習所に行かなければなりません。
ただし、初めて免許を取る人と違って、5回程度の教習でMT車の免許を取れちゃいます
もし、AT車で教習中でしたら、卒検後にMT車の免許の取り方の簡単な説明を受けるはずですよ!
回答した人: uare41さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
成功
みなさん、ありがとうございます。
私は両方乗れるのですが、ふと思ったもので・・・聞いてみました
  コメント日時: 2006/10/11 18:39:47
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)
0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2006/10/10 19:55:03 回答番号: 31,883,902

AT限定解除試験というのがあります。
試験だけでは無くて、やはり教習所に通う必要があります。
体験記があったんで参考にどうぞ
http://paperstreet.iobb.net/license/atkaijyo/atkaijyo.htm
回答した人: karatebaka1さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2006/10/10 19:57:37 回答番号: 31,883,963

限定解除、友人がしてました。
そんなにお金もかからなくて簡単だっていってました

ただ個人的には「不慣れな運転をするのは危険」と考えてますので
事故をおこさないためにも、限定解除なんてしないつもりです!
回答した人: spaceofideaさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2006/10/10 20:33:31 回答番号: 31,884,781

限定解除の審査は教習所に通っても良いし、免許センター(運転免許試験場)で受ける事も出来ますが、教習所に通う人が多いと思います。
回答した人: fukusaku017mikisuke07さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.