事象の地平線::---Event Horizon---
2008 / 05   «« »»
01
T
02
F
03
S
 
04
S
 
05
M
 
06
T
 
07
W
08
T
 
09
F
 
10
S
 
11
S
 
12
M
 
13
T
 
14
W
 
15
T
 
16
F
 
17
S
 
18
S
 
19
M
 
20
T
 
21
W
 
22
T
 
23
F
 
24
S
 
25
S
 
26
M
 
27
T
 
28
W
 
29
T
 
30
F
 
31
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
ブログ初心者のapj@山形大学です。
共同研究先のウェブサイトの方がずっとにぎわっていたりします。
連絡はこちらへ(spam除けのため、画像でメールアドレスを記載しています)



follow apj at http://twitter.com



apj_yamagataは私の偽物です。その実態はこことかここにあります。ご注意ください。
ふまっぽい投稿(謎)や、他人に対する揶揄しか含んでいなくて笑いのネタにもならないコメントは消すことがあります。裁判専用掲示板(学外)と、裁判専用blog(コメント、tb無し)を作りました。
 本気で私にクレームをつけるつもりがあるなら、メールではなく、法的に有効な情報を記載した文書を、内容証明郵便で、住所は大学でかまいませんが私を名指しで送って下さい。まともな文書でないクレームには一切対応しません。ってか対応すると逆にまずいでしょう。法的根拠のないことをすることになるわけで。

Menu

RSS & Atom Feed
事象の地平線::---Event Horizon---
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
覚え書き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
疑似科学・ニセ科学
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
科学と社会
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
教育関係
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
博士・ポスドク問題
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
コンピュータ利用メモ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ネット関係の事件など
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
裁判
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
献本御礼
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2007/08/07 :: 追試終わった……そしてちょっと趣味の方で嬉しい話題
 本日、追試を2つ終了。追試でもっと通る人が多いと思っていたのに、通る人は1回目に通ってしまったらしく、3人しか合格者が増えなかった……。ただ、1回目に通って点数を上げようとした人で、逆に点数が下がった人(ただし、成績判定では最も良かったものを採用するので、学生さんに有利な条件にしている)も出た。難易度は合わせているつもりだが難しいな。これはレポート課題か何かを出して、難易度調整できる余地を作るべきか……。とにかく、判定表やら講評やらを書いていたら日が変わってしまった。

 で、疲れたのでちょっと軽い趣味の話題。私にとっては嬉しいニュース。
---------(ここから)
永井豪漫画家生活40周年記念Tシャツ販売開始!!
!!$photo1!!
Point.1 豪先生の漫画家生活40周年を記念して企画されたTシャツです。

Point.2 あのアニメ版デビルマンを見事なまでにコミカライズした
ダイナミックプロの第1号アシスタント蛭田充氏による完全プロデュース の下で製作されています。

Point.3 絵柄は全てこのための描き下ろし!!! 当時のタッチを可能な限り再現したここでしか手に入らない一品です。

■絵柄
「キッカイくん」「まろ」「ドジラがゆく他」の3種類。
■色
白、グレー、黒の3種類。
■価格
一律¥3,990―
■購入方法
(株)アイムに電話等で申し込み。
■問い合わせ先
(株)アイム
 〒970-8022 福島県いわき市平下塩字古川57-1
 TEL:0246-35-0067
 FAX:0246-35-0076
※お問い合わせの際は番号等お間違えのないようご注意ください。
---------(ここまで)
 豪ちゃんの作品の中でも、結構マニアックな路線を狙って作っている模様。売れ行き好調なら次の企画もあるかもしれない。
 私は、「ハレンチ学園」のコミックス連載がリアルタイムだった世代で、ダイナミックなロボットアニメも欠かせなかったので、まあ、子供の頃の情操の半分は豪ちゃん&ダイナミックに育てられたようなものだったりする(残りの半分は……手塚治虫か?)。いやその、情操の涵養がアニメのデビルマンやらキューティーハニーやらで本当によかったのか?という自分ツッコミは入れたくなるんだが、おかげさまで三つ子の魂何とやらで、永井豪ファンクラブの隅っこの方に居たりするわけで。
 これからまた講義やら講演会やら院試やらで、学生は夏休みでも教員は仕事に終われまくるわけだが、そんな中でまあちょっと息抜きできる情報ではある。
※今回、引用した画像の使用ついては許可が出ているので問題は無い。

all photo

Recent Diary

Recent TrackBack
大学教員が発信した情報の責任は教員個人が負うべきである
  └ えり庵:大学教育ノート
         └ at 2008/05/02 15:40:57
一部ではもはや本質とは関係なくなった「水伝」
  └ 天球日記
         └ at 2008/05/01 0:54:43
お詫びのポイントがずれている件
  └ 黒猫亭日乗
         └ at 2008/04/30 20:38:00
青山学院大学学長の見識を問う(追記と一部撤回あり)
  └ ぷりぷりざえもん日記
         └ at 2008/04/30 0:44:36
カケラほどの同意も同情もできないが
  └ てるてる日記
         └ at 2008/04/29 20:33:04
青山学院大学学長の見識を問う(追記と一部撤回あり)
  └ 猿も笑うニュースな人々
         └ at 2008/04/29 19:25:11
青山学院大学学長の見識を問う(追記と一部撤回あり)
  └ えり庵:大学教育ノート
         └ at 2008/04/28 19:54:35
青山学院大学学長の見識を問う(追記と一部撤回あり)
  └ 雑談日記(徒然なるままに、。)
         └ at 2008/04/28 7:14:54
一部ではもはや本質とは関係なくなった「水伝」
  └ kojitakenの日記
         └ at 2008/04/27 8:03:12
小学校教師用の道徳授業参考書に「水からの伝言」
  └ 列島ブログ
         └ at 2008/04/25 15:12:47
【ネタ】犯罪防止のために禁止にすべきものリスト
  └ 7635log
         └ at 2008/03/29 3:47:36
偏向報道の典型
  └ くまぞう雑記帳
         └ at 2008/03/29 3:27:45
偏向報道の典型
  └ Negative (な) Feedback
         └ at 2008/03/27 21:29:31
池田信夫氏からのメール
  └ ニュースな待合室
         └ at 2008/03/19 12:17:14
訴状を見たい、是非見たいぞ……
  └ ニュースな待合室
         └ at 2008/03/18 22:15:03
法との付き合い方を教えてはどうか
  └ 石田のヲモツタコト
         └ at 2008/03/13 14:36:19

Recent Comments
Re:昨日は論で書いたので……
  └ yutorizm at 2008/05/02 1:01:11
  └ 猫もどき at 2008/05/02 1:07:03
  └ apj at 2008/05/02 1:11:05
  └ 猫もどき at 2008/05/02 1:50:12
  └ apj at 2008/05/02 2:01:09
  └ 猫もどき at 2008/05/02 3:00:34
  └ きこ at 2008/05/02 3:07:38
  └ 廣瀬則仁 at 2008/05/02 3:23:04
  └ ぬーす at 2008/05/02 3:37:13
  └ 黒猫亭 at 2008/05/02 6:00:13
  └ Kei at 2008/05/02 8:44:49
  └ Seagul-X at 2008/05/02 13:02:47
  └ nori at 2008/05/02 13:11:39
  └ apj at 2008/05/02 19:23:07
  └ 廣瀬則仁 at 2008/05/02 23:42:12
  └ apj at 2008/05/03 2:27:49
  └ apj at 2008/05/03 2:33:43
  └ Kei at 2008/05/03 5:35:07
  └ yutorizm at 2008/05/03 19:21:01
  └ mimon at 2008/05/04 20:55:24
  └ なざろふ at 2008/05/05 21:04:00
  └ mimon at 2008/05/05 21:41:29
  └ Brainwasher at 2008/05/07 8:55:16
Re:大学教員が発信した情報の責任は教員個人が負うべきである
  └ terutell at 2008/05/01 1:02:26
  └ たくさん at 2008/05/01 3:42:43
  └ apj at 2008/05/01 20:09:02
  └ 竹嶋 at 2008/05/01 21:01:20
  └ apj at 2008/05/01 21:20:50
  └ apj at 2008/05/01 21:25:39
  └ とおりすがり at 2008/05/01 21:25:54
  └ apj at 2008/05/01 21:45:19
  └ kitten at 2008/05/01 21:46:50
  └ apj at 2008/05/01 22:03:04
  └ ものもうす at 2008/05/01 22:10:06
  └ apj at 2008/05/01 22:51:17
  └ 四流大卒の意見 at 2008/05/01 23:36:03
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/05/02 1:32:56
  └ とむけん at 2008/05/02 3:53:13
  └ とむけん at 2008/05/02 3:58:35
  └ サフォーク at 2008/05/02 4:43:31
  └ たくさん at 2008/05/02 20:18:22
  └ もとしげ at 2008/05/04 0:25:04
  └ 酔うぞ at 2008/05/04 11:22:12
  └ Thiotimoline at 2008/05/04 12:54:51
  └ 酔うぞ at 2008/05/04 21:25:21
  └ apj at 2008/05/04 22:47:16
  └ Thiotimoline at 2008/05/05 3:59:30
  └ zorori at 2008/05/05 7:46:43
  └ もとしげ at 2008/05/05 8:51:15
  └ 酔うぞ at 2008/05/05 9:21:44
  └ apj at 2008/05/05 14:17:41
  └ apj at 2008/05/05 14:27:54
  └ zorori at 2008/05/05 14:32:41
  └ もとしげ at 2008/05/05 15:56:24
  └ もとしげ at 2008/05/05 16:22:52
  └ apj at 2008/05/05 17:34:58
  └ もとしげ at 2008/05/05 19:03:06
  └ apj at 2008/05/05 22:48:24
  └ zorori at 2008/05/06 21:54:30
Re:青山学院大学学長の見識を問う(追記と一部撤回あり)
  └ yutorizm at 2008/04/26 0:12:59
  └ camo at 2008/04/26 0:33:18
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 0:34:09
  └ nomad at 2008/04/26 0:36:36
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 0:44:39
  └ apj at 2008/04/26 0:46:03
  └ apj at 2008/04/26 0:48:19
  └ yutorizm at 2008/04/26 1:05:11
  └ Kei at 2008/04/26 9:47:38
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 10:07:55
  └ 超音速 at 2008/04/26 10:28:49
  └ zorori at 2008/04/26 10:36:08
  └ john paul jones at 2008/04/26 11:55:13
  └ mo at 2008/04/26 12:14:42
  └ apj at 2008/04/26 12:53:07
  └ apj at 2008/04/26 13:01:45
  └ apj at 2008/04/26 13:06:28
  └ apj at 2008/04/26 13:10:05
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 13:12:43
  └ apj at 2008/04/26 13:51:56
  └ apj at 2008/04/26 13:59:39
  └ yutorizm at 2008/04/26 14:29:52
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 14:40:22
  └ apj at 2008/04/26 14:49:58
  └ apj at 2008/04/26 15:00:49
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 15:34:11
  └ apj at 2008/04/26 15:40:34
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 15:47:33
  └ apj at 2008/04/26 16:04:45
  └ ふむ at 2008/04/26 20:05:05
  └ ふむ at 2008/04/26 20:31:02
  └ zorori at 2008/04/26 21:02:20
  └ ふむ at 2008/04/26 21:53:56
  └ apj at 2008/04/26 22:43:48
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 23:38:25
  └ どこかの大学生 at 2008/04/27 0:54:01
  └ のま at 2008/04/27 2:49:07
  └ zorori at 2008/04/27 9:38:44
  └ zorori at 2008/04/27 10:52:57
  └ apj at 2008/04/27 11:26:56
  └ ふむ at 2008/04/27 11:29:22
  └ apj at 2008/04/27 12:43:26
  └ 酔うぞ at 2008/04/27 12:54:17
  └ のま at 2008/04/27 14:20:30
  └ A-WING at 2008/04/27 14:54:58
  └ 越後屋遼 at 2008/04/27 15:11:39
  └ zorori at 2008/04/27 15:14:29
  └ ふむ at 2008/04/27 17:58:58
  └ yutorizm at 2008/04/27 18:19:30
  └ ふむ at 2008/04/27 18:27:10
  └ apj at 2008/04/27 19:02:06
  └ JosephYoiko at 2008/04/27 20:26:36
  └ エディ at 2008/04/27 22:54:59
  └ のま at 2008/04/28 0:31:26
  └ yutorizm at 2008/04/28 0:33:29
  └ トド at 2008/04/28 0:46:25
  └ zorori at 2008/04/28 7:35:32
  └ ねこ at 2008/04/28 16:06:40
  └ Enzo Romeo at 2008/04/28 16:39:02
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 17:33:02
  └ apj at 2008/04/28 17:37:42
  └ 通りすがり at 2008/04/28 17:41:43
  └ ねこ at 2008/04/28 17:46:00
  └ zorori at 2008/04/28 17:56:28
  └ apj at 2008/04/28 17:59:42
  └ apj at 2008/04/28 18:14:00
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 18:51:41
  └ apj at 2008/04/28 18:57:28
  └ 名無しさん at 2008/04/28 19:12:32
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 19:18:48
  └ apj at 2008/04/28 19:23:10
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 19:44:43
  └ apj at 2008/04/28 19:54:58
  └ 小島 at 2008/04/28 20:07:07
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 20:16:06
  └ 小島 at 2008/04/28 20:21:49
  └ 小島 at 2008/04/28 20:28:48
  └ apj at 2008/04/28 20:39:02
  └ apj at 2008/04/28 20:47:12
  └ 通りすがり at 2008/04/28 21:26:15
  └ とおりすがりABC at 2008/04/28 21:26:32
  └ apj at 2008/04/28 21:37:14
  └ 小島 at 2008/04/28 21:46:21
  └ at at 2008/04/28 21:46:55
  └ apj at 2008/04/28 21:51:59
  └ apj at 2008/04/28 21:55:10
  └ apj at 2008/04/28 21:57:35
  └ ぬーす at 2008/04/28 22:10:48
  └ 内容証明 at 2008/04/28 22:30:54
  └ apj at 2008/04/28 22:35:22
  └ at 2008/04/28 23:00:21
  └ 内容証明 at 2008/04/28 23:14:13
  └ 通りすがり at 2008/04/28 23:18:34
  └ ほう at 2008/04/28 23:18:48
  └ feh at 2008/04/28 23:31:54
  └ 小島 at 2008/04/28 23:39:57
  └ ナナシ at 2008/04/28 23:58:35
  └ apj at 2008/04/29 1:35:57
  └ apj at 2008/04/29 1:38:25
  └ apj at 2008/04/29 1:40:24
  └ nanasi at 2008/04/29 18:03:50
  └ 至極当前 at 2008/04/29 18:53:55
  └ apj at 2008/04/29 19:05:36
  └ apj at 2008/04/29 19:06:42
  └ がっくし at 2008/04/29 21:50:38
  └ apj at 2008/04/29 21:55:59
  └ 小島 at 2008/04/29 21:56:02
  └ apj at 2008/04/29 22:04:16
  └ feh at 2008/04/29 22:48:37
  └ feh at 2008/04/29 22:52:49
  └ nomad at 2008/04/29 22:58:09
  └ apj at 2008/04/29 23:09:13
  └ 至極当前2 at 2008/04/29 23:56:43
  └ 一市民 at 2008/04/30 0:18:10
  └ apj at 2008/04/30 0:45:37
  └ apj at 2008/04/30 0:50:38
  └ feh at 2008/04/30 1:04:43
  └ apj at 2008/04/30 1:28:22
  └ ぷりぷりざえもん at 2008/04/30 1:50:52
  └ ぷりぷりざえもん at 2008/04/30 1:57:56
  └ feh at 2008/04/30 2:38:14
  └ Isshocking at 2008/04/30 2:44:39
  └ apj at 2008/04/30 2:55:23
  └ zorori at 2008/04/30 7:13:12
  └ feh at 2008/05/01 2:57:05
  └ apj at 2008/05/01 3:23:34
  └ 田部勝也 at 2008/05/01 5:09:32
  └ zorori at 2008/05/01 6:38:06
  └ feh at 2008/05/01 22:26:30
  └ 田部勝也 at 2008/05/01 23:20:06
  └ fumin at 2008/05/02 0:59:26
  └ feh at 2008/05/02 1:20:39
  └ 通りすがり at 2008/05/02 2:19:32
  └ feh at 2008/05/02 3:04:36
  └ soda at 2008/05/02 5:25:04
  └ zorori at 2008/05/02 7:24:13
  └ zorori at 2008/05/02 14:00:13
  └ zorori at 2008/05/02 14:11:10
  └ feh at 2008/05/02 16:22:10
  └ feh at 2008/05/02 18:39:35
  └ zorori at 2008/05/02 19:31:27
  └ zorori at 2008/05/02 20:43:50
  └ シンプル at 2008/05/02 21:22:15
  └ 田部勝也 at 2008/05/03 1:48:28
  └ シンプル at 2008/05/03 7:12:51
  └ feh at 2008/05/03 12:39:42
  └ feh at 2008/05/03 13:51:05
  └ feh at 2008/05/03 15:05:01
  └ feh at 2008/05/03 15:53:31
  └ zorori at 2008/05/03 16:48:54
  └ zorori at 2008/05/03 17:15:06
  └ feh at 2008/05/03 17:18:45
  └ エディ at 2008/05/03 18:28:38
  └ 田部勝也 at 2008/05/04 0:42:29
  └ zorori at 2008/05/04 6:24:14
  └ feh at 2008/05/04 12:28:42
  └ feh at 2008/05/04 13:02:38
  └ feh at 2008/05/04 13:04:11
  └ feh at 2008/05/04 13:18:18
  └ feh at 2008/05/04 13:25:53
  └ feh at 2008/05/04 13:37:19
  └ feh at 2008/05/04 13:48:35
  └ feh at 2008/05/04 14:09:31
  └ zorori at 2008/05/04 16:45:35
  └ zorori at 2008/05/04 16:52:23
  └ feh at 2008/05/04 20:53:27
  └ feh at 2008/05/04 21:57:14
  └ zorori at 2008/05/05 6:46:11
  └ feh at 2008/05/05 11:39:04
  └ feh at 2008/05/05 11:50:10
  └ エディ at 2008/05/05 15:09:52
  └ feh at 2008/05/05 17:16:59
  └ zorori at 2008/05/05 17:34:37
  └ エディ at 2008/05/05 18:50:24
  └ feh at 2008/05/05 19:21:25
  └ feh at 2008/05/06 13:51:57
  └ feh at 2008/05/06 14:03:51
  └ feh at 2008/05/06 14:05:27
Re:お詫びのポイントがずれている件
  └ 黒猫亭 at 2008/04/28 4:00:29
  └ 田部勝也 at 2008/04/28 5:59:50
  └ zorori at 2008/04/28 8:05:20
  └ JosephYoiko at 2008/04/28 8:12:54
  └ Kei at 2008/04/28 8:52:18
  └ ぺたのーる at 2008/04/28 9:30:47
  └ Kei at 2008/04/28 10:01:33
  └ yutorizm at 2008/04/28 10:56:57
  └ がんのすけ at 2008/04/28 11:31:50
  └ ものもうす at 2008/04/28 16:26:31
  └ ものもうす at 2008/04/28 16:28:24
  └ apj at 2008/04/28 17:32:38
  └ apj at 2008/04/28 17:50:26
  └ とむけん at 2008/04/28 17:55:15
  └ 下品だなあ at 2008/04/28 18:00:18
  └ apj at 2008/04/28 18:25:34
  └ JosephYoiko at 2008/04/28 18:35:21
  └ bonta at 2008/04/28 18:37:37
  └  stra777 at 2008/04/28 18:38:38
  └ apj at 2008/04/28 18:45:26
  └ apj at 2008/04/28 18:54:07
  └ apj at 2008/04/28 19:13:28
  └ Kei at 2008/04/28 19:38:17
  └ apj at 2008/04/28 19:51:26
  └ at 2008/04/28 19:57:54
  └ apj at 2008/04/28 20:29:28
  └ VOT at 2008/04/28 21:22:20
  └ ぬーす at 2008/04/28 21:28:08
  └ VOT at 2008/04/28 22:05:03
  └ ぬーす at 2008/04/28 22:28:37
  └ Kei at 2008/04/28 22:36:04
  └ ぬーす at 2008/04/28 22:56:35
  └ apj at 2008/04/28 22:57:15
  └ とおりすがり at 2008/04/28 23:05:48
  └ apj at 2008/04/28 23:07:08
  └ apj at 2008/04/28 23:12:54
  └ ぬーす at 2008/04/28 23:29:47
  └ apj at 2008/04/29 1:53:43
  └ zorori at 2008/04/29 13:51:51
  └ apj at 2008/04/29 14:23:26
  └ bonta at 2008/04/29 15:48:53
  └ apj at 2008/04/29 16:09:00
  └ 黒猫亭 at 2008/04/29 16:26:50
  └ apj at 2008/04/29 17:54:33
  └ 黒猫亭 at 2008/04/29 18:07:26
  └ ぬーす at 2008/04/29 18:34:20
  └ apj at 2008/04/29 18:49:39
  └ ぬーす at 2008/04/29 19:12:02
  └ at 2008/04/29 19:27:30
  └ TAKA at 2008/04/29 20:05:08
  └ apj at 2008/04/29 20:18:01
  └ apj at 2008/04/29 20:23:15
  └ apj at 2008/04/29 20:32:07
  └ ぬーす at 2008/04/29 20:55:30
  └ apj at 2008/04/29 21:47:17
  └ yutorizm at 2008/04/29 22:22:29
  └ apj at 2008/04/29 22:40:20
  └ yutorizm at 2008/04/29 22:50:51
  └ at 2008/04/29 23:19:18
  └ at 2008/04/29 23:33:44
  └ ヒマな専業無職トレーダー at 2008/04/29 23:51:59
  └ apj at 2008/04/29 23:57:42
  └ ヒマな専業無職トレーダー at 2008/04/30 0:05:46
  └ ヒマな専業無職トレーダー at 2008/04/30 0:12:26
  └ k360 at 2008/04/30 0:25:28
  └ apj at 2008/04/30 0:29:46
  └ apj at 2008/04/30 0:37:09
  └ 田部勝也 at 2008/04/30 1:19:04
  └ Kei at 2008/04/30 6:19:39
  └ 論点が多すぎる at 2008/04/30 6:53:55
  └ Kei at 2008/04/30 8:45:12
  └ apj at 2008/04/30 18:03:56
  └ 黒猫亭 at 2008/04/30 23:10:13
  └ 田部勝也 at 2008/05/01 4:14:48
  └ はじめまして at 2008/05/01 19:07:46
  └ Kei at 2008/05/01 22:37:53
  └ 田部勝也 at 2008/05/02 0:05:48
  └ はじめまして at 2008/05/02 7:13:50
  └ Kei at 2008/05/02 8:36:29
  └ 田部勝也 at 2008/05/03 0:16:18
  └ Kei at 2008/05/03 5:48:42
  └ はじめまして at 2008/05/03 11:42:27
  └ 田部勝也 at 2008/05/04 0:51:01
  └ はじめまして at 2008/05/04 11:28:22
  └ はじめまして at 2008/05/04 11:52:34
  └ Ossan at 2008/05/05 7:28:29
  └ 田部勝也 at 2008/05/05 23:27:09
  └ 田部勝也 at 2008/05/05 23:30:41
  └ Ossan at 2008/05/06 1:00:35
  └ はじめまして at 2008/05/06 9:08:09
Re:講義wiki更新とか
  └ やぎ at 2008/05/04 10:38:11
  └ apj at 2008/05/04 13:42:44
Re:カケラほどの同意も同情もできないが
  └ mishi at 2008/04/25 6:23:55
  └ complex_cat at 2008/04/25 8:53:01
  └ complex_cat at 2008/04/25 8:54:20
  └ 山本弘 at 2008/04/25 9:11:13
  └ JosephYoiko at 2008/04/25 10:28:03
  └ 酔うぞ at 2008/04/25 11:17:54
  └ gallery at 2008/04/25 17:12:37
  └ complex_cat at 2008/04/25 18:05:25
  └ Isshocking at 2008/04/25 23:38:52
  └ apj at 2008/04/25 23:55:20
  └ apj at 2008/04/26 0:00:34
  └ apj at 2008/04/26 0:02:31
  └ Kei at 2008/04/26 0:26:07
  └ Isshocking at 2008/04/26 1:51:01
  └ Kei at 2008/04/26 6:42:07
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 7:34:52
  └ Isshocking at 2008/04/26 7:35:23
  └ Kei at 2008/04/26 9:30:16
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 10:02:52
  └ Kei at 2008/04/26 16:27:52
  └ Kei at 2008/04/26 17:02:34
  └ TuH at 2008/04/26 17:36:00
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 17:49:02
  └ Kei at 2008/04/26 18:50:44
  └ Kei at 2008/04/26 19:05:54
  └ TuH at 2008/04/26 19:13:45
  └ TuH at 2008/04/26 19:26:48
  └ TuH at 2008/04/26 19:28:13
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 19:39:31
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 19:52:05
  └ ばんぷ at 2008/04/26 20:30:12
  └ apj at 2008/04/26 22:37:24
  └ Kei at 2008/04/26 22:42:59
  └ Kei at 2008/04/26 22:56:51
  └ Kei at 2008/04/26 23:10:04
  └ ばんぷ at 2008/04/26 23:56:04
  └ Kei at 2008/04/27 0:28:42
  └ TuH at 2008/04/27 1:59:31
  └ 黒猫亭 at 2008/04/27 2:46:13
  └ Kei at 2008/04/27 6:38:37
  └ Kei at 2008/04/27 6:59:34
  └ 黒猫亭 at 2008/04/27 10:35:47
  └ DH98 at 2008/04/27 11:26:12
  └ Kei at 2008/04/27 11:38:18
  └ 黒猫亭 at 2008/04/27 11:57:23
  └ 黒猫亭 at 2008/04/27 12:02:35
  └ にゃ〜ん? at 2008/04/27 12:55:05
  └ 痛いぬーす at 2008/04/28 6:19:47
  └ かとう at 2008/04/28 11:53:48
  └ 吉田薫 at 2008/04/28 18:11:38
  └ Schweinsteiger at 2008/04/28 21:45:35
  └ apj at 2008/04/28 22:38:06
  └ 一般市民 at 2008/04/29 14:18:09
  └ apj at 2008/04/29 14:38:22
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 14:58:39
  └ apj at 2008/04/29 15:46:19
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 16:33:07
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 16:38:36
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 16:45:41
  └ 論点が多すぎる at 2008/04/29 17:24:36
  └ Kei at 2008/04/29 17:34:17
  └ apj at 2008/04/29 17:39:08
  └ apj at 2008/04/29 17:47:20
  └ zorori at 2008/04/29 17:50:00
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 17:56:59
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 18:06:47
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 18:15:46
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 18:17:48
  └ apj at 2008/04/29 18:34:48
  └ zorori at 2008/04/29 18:52:42
  └ apj at 2008/04/29 18:56:41
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/29 19:11:45
  └ 青学生 at 2008/04/29 19:33:36
  └ apj at 2008/04/29 19:52:24
  └ apj at 2008/04/29 20:04:08
  └ Kei at 2008/04/29 20:45:40
  └ zorori at 2008/04/29 21:14:05
  └ 子を持つ親 at 2008/04/29 23:25:49
  └ エディ at 2008/04/30 0:16:04
  └ apj at 2008/04/30 1:20:01
  └ 通りすがりの医者です。 at 2008/04/30 2:58:20
  └ apj at 2008/04/30 23:13:06
  └ himagine at 2008/05/02 3:10:24
  └ apj at 2008/05/02 13:30:25
  └ zorori at 2008/05/02 15:00:38
  └ himagine at 2008/05/02 15:55:27
  └ apj at 2008/05/02 18:35:33
Re:【業務連絡】時々サーバを止めるかもしれません
  └ 福田恒存をやっつける会会長 at 2008/05/01 22:56:58
  └ apj at 2008/05/01 23:18:52
  └ yutorizm at 2008/05/02 0:54:21
  └ Seagul-X at 2008/05/02 12:48:37
Re:記事引用しておく
  └ mimon at 2008/04/28 21:44:55
  └ apj at 2008/04/28 22:44:16
  └ ヨシ at 2008/04/28 23:35:26
  └ apj at 2008/04/29 1:48:33
  └ ヨシ at 2008/04/29 20:32:44
  └ apj at 2008/04/29 20:41:17
  └ ヨシ at 2008/04/29 22:54:17
  └ ヒロ at 2008/04/30 0:30:30
  └ apj at 2008/04/30 1:02:57
  └ ぷりぷりざえもん at 2008/04/30 2:04:05
  └ apj at 2008/04/30 2:37:58
  └ ヒロ at 2008/04/30 6:45:18
  └ ヒロ at 2008/04/30 6:52:24
  └ y_ikeda at 2008/04/30 8:29:34
  └ apj at 2008/04/30 17:49:01
  └ apj at 2008/04/30 17:51:23
  └ at 2008/04/30 19:29:00
  └ ヨシ at 2008/05/01 17:35:55
  └ ヒロ at 2008/05/01 22:13:59
  └ apj at 2008/05/01 22:37:08
  └ ヨシ at 2008/05/02 0:15:51
  └ ヒロ at 2008/05/02 1:51:55
  └ apj at 2008/05/02 2:24:10
Re:池田信夫氏からのメール
  └ apj at 2008/01/29 14:33:18
  └ YO at 2008/01/29 17:36:59
  └ 音速1224 at 2008/01/29 17:54:40
  └ 技術開発者 at 2008/01/29 18:02:06
  └ 技術開発者 at 2008/01/29 18:02:14
  └ 技術開発者 at 2008/01/29 18:04:15
  └ こりき at 2008/01/29 20:14:02
  └ YO at 2008/01/29 21:26:42
  └ 石田剛 at 2008/01/29 21:40:42
  └ Naka at 2008/01/29 22:00:15
  └ トニオ at 2008/01/29 23:00:52
  └ apj at 2008/01/29 23:46:25
  └ S at 2008/01/29 23:57:13
  └ (ぱ) at 2008/01/30 0:10:14
  └ westcoast at 2008/01/30 0:44:29
  └ mohno at 2008/01/30 2:19:23
  └ 技術開発者 at 2008/01/30 8:12:30
  └ mohno at 2008/01/30 12:17:00
  └ westcoast at 2008/01/30 13:29:09
  └ disraff at 2008/01/30 13:43:24
  └ こりき at 2008/01/30 14:03:16
  └ 検閲と裏取引 at 2008/01/30 14:14:55
  └ B-51 at 2008/01/30 14:33:31
  └ こりき at 2008/01/30 15:34:42
  └ B-51 at 2008/01/30 16:36:35
  └ westcoast at 2008/01/30 16:53:00
  └ A-WING at 2008/01/30 17:13:53
  └ apj at 2008/01/30 22:37:52
  └ David at 2008/01/30 22:56:33
  └ 多呂 at 2008/01/31 0:42:37
  └ apj at 2008/01/31 1:14:54
  └ morike at 2008/01/31 4:27:49
  └ 石田剛 at 2008/01/31 6:17:08
  └ とおりすがり at 2008/01/31 9:38:06
  └ disraff at 2008/01/31 9:38:29
  └ レフ at 2008/01/31 11:48:43
  └ bam at 2008/01/31 12:49:01
  └ tamtam at 2008/01/31 16:01:22
  └ 技術開発者 at 2008/01/31 17:10:00
  └ apj at 2008/01/31 17:42:35
  └ 技術開発者 at 2008/01/31 18:07:42
  └ こりき at 2008/01/31 19:02:59
  └ イカフライ at 2008/01/31 19:20:32
  └ SHR at 2008/01/31 19:53:08
  └ One of Funs at 2008/01/31 20:44:17
  └ そもそもメールでする内容でない at 2008/01/31 20:58:09
  └ apj at 2008/01/31 21:21:49
  └ イカフライ at 2008/02/01 0:08:35
  └ apj at 2008/02/01 0:37:09
  └ レフ at 2008/02/01 0:42:59
  └ apj at 2008/02/01 1:10:24
  └ zorori at 2008/02/01 7:25:58
  └ イカフライ at 2008/02/01 7:51:43
  └ 技術開発者 at 2008/02/01 8:18:59
  └ レフ at 2008/02/01 19:58:55
  └ bcotzeater at 2008/02/02 7:06:39
  └ apj at 2008/02/02 7:18:16
  └ apj at 2008/02/02 7:22:23
  └ bobby at 2008/02/03 0:40:59
  └ apj at 2008/02/03 1:39:15
  └ bobby at 2008/02/03 13:08:25
  └ apj at 2008/02/03 14:49:33
  └ tamtam at 2008/02/05 13:01:33
  └ at 2008/05/02 1:33:31
Re:道はなかなか遠そうだ
  └ katsuya at 2006/04/25 20:39:04
  └ zorori at 2006/04/26 12:56:41
  └ Sekizuka at 2006/04/26 13:21:30
  └ apj at 2006/04/26 14:25:07
  └ zorori at 2006/04/27 20:31:12
  └ apj at 2006/04/27 20:50:49
  └ apj at 2006/04/27 20:57:44
  └ zorori at 2006/04/28 12:31:54
  └ taro at 2008/05/01 20:29:44
  └ apj at 2008/05/01 20:35:19
Re:呪術は人には効く
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 4:55:21
  └ apj at 2008/04/26 13:16:16
  └ TAKESAN at 2008/04/26 21:18:24
  └ Seagul-X at 2008/04/27 13:20:13
  └ ぬーす at 2008/04/30 20:04:38
  └ apj at 2008/04/30 21:31:46
Re:一部ではもはや本質とは関係なくなった「水伝」
  └ がんのすけ at 2008/04/26 10:04:51
  └ apj at 2008/04/26 15:16:26
  └ apj at 2008/04/26 15:36:26
  └ きこ at 2008/04/26 23:11:11
  └ apj at 2008/04/27 2:13:53
  └ がんのすけ at 2008/04/27 10:32:53
  └ がんのすけ at 2008/04/27 12:12:10
  └ かみやま at 2008/04/28 11:21:58
  └ apj at 2008/04/28 14:36:42
  └ About at 2008/04/29 19:49:33
  └ apj at 2008/04/29 21:04:37
  └ さび at 2008/04/29 23:12:10
Re:ゼミとかファイルとか
  └ 酔うぞ at 2008/04/29 14:15:17
  └ apj at 2008/04/29 14:31:28
  └ ぴら at 2008/04/29 20:17:30
  └ apj at 2008/04/29 20:44:41
Re:講演とか
  └ Noe at 2008/04/24 11:46:42
  └ apj at 2008/04/24 12:12:20
  └ Noe at 2008/04/24 12:35:35
  └ apj at 2008/04/24 12:49:19
  └ apj at 2008/04/27 1:09:20
  └ 越後屋遼 at 2008/04/27 15:33:54
  └ apj at 2008/04/28 0:09:22
Re:麹町あたりで過ごした
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 1:04:26
Re:池田信夫による名誉毀損になるかもしれない実例証拠保全
  └ 酔うぞ at 2007/11/18 21:08:32
  └ ばんぷ at 2007/11/18 21:39:49
  └ ばんぷ at 2007/11/18 21:41:30
  └ apj at 2007/11/18 22:55:57
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 0:14:55
  └ apj at 2007/11/19 0:40:07
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 1:25:33
  └ 杉山真大 at 2007/11/19 1:46:21
  └ 崎山伸夫 at 2007/11/19 2:20:44
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 8:49:13
  └ 技術開発者 at 2007/11/20 8:59:57
  └ km at 2007/11/20 15:35:59
  └ apj at 2007/11/20 18:20:12
  └ km at 2007/11/20 22:48:05
  └ link at 2007/11/23 14:18:08
  └ apj at 2007/11/23 17:05:37
  └ apj at 2007/12/04 20:01:29
  └ 会津泉 at 2008/04/25 9:27:45
  └ apj at 2008/04/25 22:05:21
  └ 会津泉 at 2008/04/26 0:45:48
Re:硫化水素
  └ 瑞垣 at 2008/04/25 16:24:49
  └ apj at 2008/04/25 21:53:49
Re:テレビ番組の裏側
  └ Kei at 2008/04/23 7:04:02
  └ 温泉カワセミ at 2008/04/24 2:02:32
  └ 杉山真大 at 2008/04/25 19:19:10
Re:学天則
  └ 酔うぞ at 2008/04/25 0:42:07
  └ 杉山真大 at 2008/04/25 1:00:55
  └ 皆神龍太郎 at 2008/04/25 1:12:59
  └ apj at 2008/04/25 1:35:18
  └ 黒猫亭 at 2008/04/25 2:28:56
  └ apj at 2008/04/25 2:39:09
  └ TAKA at 2008/04/25 6:32:53
  └ Niimi at 2008/04/25 9:03:36
  └ 黒猫亭 at 2008/04/25 14:21:12
«« 【ご案内】明日のジャパンスケプティクスの講演会 | main | ゼミとかファイルとか »»
«« カテゴリ内前記事(お詫びのポイントがずれている件) | ネット関係の事件など | カテゴリ内次記事(大学教員が発信した情報の責任は教員個人が負うべきである) »»
2008/04/28
記事引用しておく
 引用記事をストックする場所がないので、一応エントリーとして。
J-CASTニュースの記事より。
「光市事件の死者は1.5人」 問題発言准教授を青学が処分へ
4月28日17時35分配信 J-CASTニュース

青山学院大は准教授の問題発言を受け特別委員会を設置した
 「光市事件の死者は1.5人」「元少年が殺されれば遺族は幸せ」などと青山学院大学国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授がブログで発言していた問題で、同大が特別委員会を急きょ設置し、瀬尾准教授を処分する方針であることがわかった。瀬尾准教授の発言をめぐっては、インターネット上で大きな批判を浴びており、同大に抗議が殺到。学長や准教授が謝罪する事態にまで発展していた。

■「特別委員会」を設置、連休明けにも何らかの措置

 瀬尾准教授のブログでの発言に抗議が殺到している問題を受けて、青山学院大学が2008年4月28日に「特別委員会」を設置したことが分かった。同大によれば、瀬尾准教授への処分も含め、この問題についての協議を行う。

 同大広報課はJ-CASTニュースに対し、同委員会の設置理由について「あらゆる場面を想定して話を進めている」と話しており、「(准教授への)処分についても話し合われると受け取っていただいて結構です」としている。瀬尾准教授には、連休中ということもあり自宅待機命令などは出されていないが、連休明けにも何らかの措置が取られる可能性が高い。

 騒動の発端は、瀬尾准教授のブログでの発言。瀬尾准教授は、2008年4月22日に被告の元少年を死刑とする差し戻し控訴審判決が出た光市事件について、

  「差し戻した最高裁の判事の妻は、おそらく専業主婦で、TVばっかり見ていたため洗脳され、夫の仕事にも影響したのだろう」
  「元少年が殺されれば、報復が果せた遺族はさっぱり幸せな思いに浸るに違いない。自分の血を吸った蚊をパチンとたたき殺したときみたいにね」

と述べた。さらに、光市事件で殺された母子のうち幼児を1人と数えず、「永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」と書き込んでいたため、ネット上で「被害者に対して失礼だ」といった批判が相次いだ。また、過去に書いたブログ大阪府知事や拉致被害者家族についても、

  「大阪府知事なんかエロノックだって務まったくらいですから誰でもかまいません。ま、人間の廃物利用ってところでちょうどいいじゃないですか」
  「(拉致被害者は)私の目から見ると信じられないくらい幸福です。なのにその幸福に感謝もしないで、いつまでもいつまでも『めぐみっちゃん』とか不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ、とTVを見るたびに思います」

と綴っていたことから、インターネット上で騒動にまで発展。ブログでの発言などをまとめた「まとめサイト」も登場した。

■「釈明」も逆効果、騒動がさらに拡大

 青山学院大によれば、同大学長の意向を受けて、同大の副学長、学部長が2008年4月25日に瀬尾准教授を口頭で注意。同大ホームページに、伊藤定良学長名で、ブログでの発言が同大の理念や教育方針に照らして適切ではないとして、謝罪するコメントを同日に掲載した。

 一方、瀬尾准教授は翌4月26日に「確かに多くの方たちの心を傷つけるような記述があり、深く反省しております」とする「お詫び」をブログに掲載したが、その後、学長に口頭で注意されたとする報道に対し、「注意をうけた事実もない」と反論。

  「書き方は悪かったと反省しておりますが、私は幼児を0.5と数えたわけではありません」

とも釈明した。「証拠」としてブログの「コピー」を示したが、その部分が書き換えられていたため、「反省してない」としてネットユーザーのあいだで騒動がさらに拡大した。

 こうしたこともあってか、青山学院大学広報課によれば2008年4月28日現在でも「電話がひっきりなしで、かなりの数の抗議が来ている」という。
 当該blogのこういった引用部分を読めば読むほど、反感しか持てないのだが、それでも、学外blogの表現を理由に処分するというのなら、反対意見を表明せざるを得ない。本音を言えば、守るべき価値ある言論や表現とはとても思えないのだけど。それでも、教員個人のblogの表現内容は大学とは無関係で教員個人が負う、と主張して、勤務先とマグローブ株式会社を訴えている私の立ち位置としては……orz。
 とりあえず、電凸を繰り返している輩がまだいるということのようで。
#もうね、こんな時期に変な前例作るなバカヤロー!!(海に向かって)

 まあ、後は瀬尾氏本人の矜持の問題。仮に何らかの処分があったとして、不服として提訴してでも自らの論(なのか?)を守る気力を示すかどうかという……。
posted at 2008/04/28 19:44:06
lastupdate at 2008/04/28 19:44:06
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
瀬尾先生を擁護する意見も書ける掲示板があります。
» link here «
私も、一言書き込んでおきました(17です)。
by mimon
at 2008/04/28 21:44:55
 
 うーむ……私としては擁護する気は毛頭ないので今のところ書きようがないです。

 瀬尾氏には、ご自身の表現の責任を、姑息な改ざんといい加減な謝罪でごまかしたりせずに言論の場で最後まで引き受けていただきたいです。

 仮に処分になっても争ってこそ未来がひらかれる……と言うには手札悪すぎでちょっとアレ過ぎますよねぇ。
by apj
at 2008/04/28 22:44:16
 
いきなりすみませんが、apjさんに質問です。
もし瀬尾先生の発言を大学側がクレームとは関係なく問題視した場合はどうなのでしょう?瀬尾先生の発言には「年収300万以下の者は果物で言えば皮と種」というような差別的なものもあります。教育機関としての大学が自校の教員には相応しくない発言と判断した場合も処分は許されないと考えておられるのでしょうか?

そもそも瀬尾先生のは言論というレベルなのでしょうか?他者をアホ・バカ・クズと罵しってるだけではないでしょうか?
「言い方が悪かっただけ」でなく「バカにするだけが目的なので必然的に言い方が悪くなってる」だけなのでは?

それと抗議は瀬尾先生に書かれた当事者がすべきとありますが、ほとんどの日本人が当てはまると思いますよ。先ほどの低所得者に地方在住者もバカにしていました。4年前の自転車乗り、子供に主婦、弁護士ってのもありましたね。
by ヨシ
at 2008/04/28 23:35:26
 
ヨシさん、

>もし瀬尾先生の発言を大学側がクレームとは関係なく問題視した場合はどうなのでしょう?

 瀬尾氏が大学と争えば良いだけの話です。表現を守りたければ自分の責任と矜持でもってすればよい。

>そもそも瀬尾先生のは言論というレベルなのでしょうか?

 まーあれでも言論っちゃー言論、表現っちゃー表現なんでしょうなぁ(遠い目)。

>それと抗議は瀬尾先生に書かれた当事者がすべきとありますが、ほとんどの日本人が当てはまると思いますよ。

 属性の指定だけでは、当事者の特定が甘いので、抗議する立場にはなれないのでは。
 批判であれば、どなたでもやってかまわないでしょうけど。
by apj
at 2008/04/29 1:48:33
 
>瀬尾氏が大学と争えば良いだけの話です。表現を守りたければ自分の責任と矜持でもってすればよい。

それは瀬尾氏側の立場の話です。apjさんは「大学は学外の発言について外圧で処分するのはおかしい」とおっしゃってます。それについて「外圧ではなく、大学の運営側が当校の教員にはふさわしくない」と判断したときも、「学外の発言に大学側が処分を課すのはおかしい」と思うのでしょうか?
そうすると、大学側は一度教員を採用すれば、よほどの事ががない限り処分できなくなります。
私は外圧でなく大学自らが「この発言は許せない」と判断すれば、ある程度の処分はあって当然だと思います。ですので、今回、大学が処分に動いているようですが、これは「世間が騒いでるから」だけで処分するのか、「外部からの抗議で発言内容を確認した所、この発言は大学としても処分に値すると判断した」のかで分かれてくると思ってます。

>属性の指定だけでは、当事者の特定が甘いので、抗議する立場にはなれないのでは。
 批判であれば、どなたでもやってかまわないでしょうけど。

なるほど。納得できるようなできないようなって微妙な感じです。
by ヨシ
at 2008/04/29 20:32:44
 
ヨシさん、

>「学外の発言に大学側が処分を課すのはおかしい」と思うのでしょうか?

 ご質問の意味、了解しました。
 内容によって判断が分かれるというのが、私の考えです。

 学外の発言であっても、たとえば不正な予算処理をしたとか、学生にハラスメントをした、等の仕事上の問題行為の自白であれば、事実確認の上で勤務先である大学側が処分することは、書いた内容と処分の間にバランスがとれていれば別におかしくはありません。

 しかし、業務とは関係のない意見論評の範囲であれば、いかにその質が悪くても、大学が処分することはおかしいと考えます。また、業務の一部の研究と関係がある発言については、異端や珍説であったとしても、それを理由に処分するのはまずいと考えます。
by apj
at 2008/04/29 20:41:17
 
apjさんの考えがよくわかりました。私の考えとあまり違いはないかと思います。

ただ今は大学側が外圧によって謝罪と処分しようとしてるのか、瀬尾氏の発言を大学としても問題と考えたのかがわかりません。なぜわからないかと言うと、瀬尾氏の数々の発言を読むと、意見評論の範囲だとは思えないからです。0.5人発言だけなら、遺族感情にながされずに客観的な評論をしてると思えるかもしれませんが、全体の発言をみてると、手当たり次第毒づいてる中のひとつにしか見えません。世の中への憎悪的なものすら感じます。

apjさんは「大学に内容証明を送ろうか」と書かれましたが、瀬尾氏のこれまでの発言をちゃんと目を通して、「意見評論の範囲」だと判断したのでしょうか?
遠い目をされてるので、内容証明云々とおしゃったときは瀬尾氏の発言内容を正確に把握してなかったのではないでしょうか?
by ヨシ
at 2008/04/29 22:54:17
 
初めまして、ヒロと申します。
一つ質問です。

>学外blogの表現を理由に処分するというのなら、反対意見を表明せざるを得ない
>教員個人のblogの表現内容は大学とは無関係で教員個人が負う
>しかし、業務とは関係のない意見論評の範囲であれば、いかにその質が悪くても、大学が処分することはおかしい

とありますが、「表現」と「表現内容」とは同じものでしょうか。
表現には「内容」と「方法(言葉遣い等)」があると思うのですが、「質が悪くても」とは両方を指しているのでしょうか。

自分が理事長なら、最低でもこれ位は言いたい。
「表現内容は個人の考えだから口出しはしません。ただ「巨人軍は紳士たれ」ではないが、たとえ個人blogと言えども、青山学院大学准教授と記載した以上は青山の看板を背負っているのだから、教養人にふさわしい物言いをしなさい。ということで、厳重注意!」
これも反対ですか?「処分」という定義が分かりませんが、「解雇、停職、減給、戒告」のみですか。


> まーあれでも言論っちゃー言論、表現っちゃー表現なんでしょうなぁ(遠い目)。

という事は、言論と考えて宜しいのですね(笑)
毒舌でもブラックユーモアでもない、もの凄く程度の低い便所の落書き程度の発言で「言論の自由」とか「組織と個人の責任問題」が論ぜられるなんて本当に情けない限りです。
by ヒロ
at 2008/04/30 0:30:30
 
ヨシさん、

 別エントリーの方で追記と一部撤回をしたのですが、光市事件の件や、拉致事件の件などについて見ていました。ご本人のblogも見たのですが、全部は見ていませんでした。後から、品性のカケラもない表現とわかり、こんな表現でも表現は表現なので一応は制限掛けられちゃまずいだろうと思いつつ、渋々エントリーを書いています。
 最初のエントリーで「踏み絵」と言ったのは、知れば知るほどつくづく当たっていたなあ、と。

ヒロさん、

>「質が悪くても」とは両方を指しているのでしょうか。
両方です。

厳重注意くらい言いたくなるのも、非常によくわかります。

>毒舌でもブラックユーモアでもない、もの凄く程度の低い便所の落書き程度の発言で「言論の自由」とか「組織と個人の責任問題」が論ぜられるなんて本当に情けない限りです。

 私だって情けないですよ。正直、ここまで守る気になれない言論、守ろうと思うと気力が萎える言論というのも珍しいです。しかも大学教員発……。

 どこまで言論に入れますか、という、寛容さの範囲をテストされている気分になってきます。読めば読むほど……。
by apj
at 2008/04/30 1:02:57
 
議論参考にさせていただいています。

大学が処分する場合の理由ですが、「無能だから」というのでも問題なのでしょうか?

たとえば物理学がご専門の教授が、講義で永久機関の実在を説かれた場合、これは大学としては困ってしまうと思うのですが。
at 2008/04/30 2:04:05
 
>大学が処分する場合の理由ですが、「無能だから」というのでも問題なのでしょうか?

 問題ないと思います。

 ただ、難しいという現実があるようです。まともに教えられないという理由で学生の指導を一切外されている教員を知っていますが(私より年上)、処分には至っていません。なぜできないのか私にも不思議で仕方がないのですが……。
by apj
at 2008/04/30 2:37:58
 
apjさん、ご回答有難うございます。

>両方です。
厳しいですね(笑)
ただ、処分内容については部外者の私が何を言っても始まりませんので、特別委員会で協議して頂き、結果を待つしかないですね。

>光市事件の件や、拉致事件の件などについて見ていました。

一部しか見ないで論評したり表現する可能性があるのは怖いですね。他山の石としなければ。


横レスすみません。

>>大学が処分する場合の理由ですが、「無能だから」というのでも問題なのでしょうか?
 >問題ないと思います。

え!そうなんですか?!
この場合の処分が何を指すのか分かりませんが、いくらなんでも「無能だから解雇」なんてのは、あり得ないですよね(笑)
ぷりぷりざえもんが示されて例で処分されたら、採用を許可した人は針のむしろですね・・・
by ヒロ
at 2008/04/30 6:45:18
 
すみません。最後の一行を次のように訂正させて下さい。
----------------------------------
ぷりぷりざえもんさんが示されて例で処分されたら、採用を許可した人は針のむしろですね・・・
----------------------------------
ぷりぷりざえもん「さん」が抜けていました。失礼しました。
by ヒロ
at 2008/04/30 6:52:24
 
瀬尾氏の意見には賛同できないが、瀬尾氏が意見を書く自由は担保されるべきである。

というのが私のスタンスですが、一方でどこまでが許容範囲か、というのは難しい話です。比較的価値中立な国立大学とそうではない私学の違いも大きいかもしれません。

教員ではなく学生ですが、最近似たような事例を身近に体験しました。
mixi内の日記やコミュニティで障害者に対する差別発言を繰り返したというのが理由でした。結論的にはその学生(高校生)はエスカレータでの大学進学の取り消しという処分を受けました。(+卒業式出席停止。)3年生の3月に処分を受けたので、少なくとも浪人することになったと思います。

教員と学生では意味が違うのかもしれませんが、わたしの事例も、明治大学もキリスト教系大学というくくりで同じになります。
大学側はたぶん「キリスト教系の大学がこんな教員を許容するのか」という倫理的責任を社会から強要されると思います。
それに対するリスクコントロールとしてのトカゲの尻尾切りというのはやってもおかしくないかなと思います。賛同はできませんが。

by y_ikeda
at 2008/04/30 8:29:34
 
>この場合の処分が何を指すのか分かりませんが、いくらなんでも「無能だから解雇」なんてのは、あり得ないですよね(笑)

 無能も度が過ぎて、職務自体をまともにできなくなれば、不適格であることを理由に解雇は可能でしょう。
 公務員だって、分限免職というのがありますし。
by apj
at 2008/04/30 17:49:01
 
>一部しか見ないで論評したり表現する可能性があるのは怖いですね。他山の石としなければ。

 それでも、ゲロ以下のあの言論であっても、大学が出てくることには反対です。
 書かれた内容のうち、職務そのものの実行状況について書いてあり、調査の結果、職務の遂行がよろしくなかったということが判明すれば、その部分については、表現の話ではなく、行為についての責任になるので、別扱いになる、というふうに考えています。
by apj
at 2008/04/30 17:51:23
 
たしか、公務中の発言なのでちょっと条件が違うかもしれませんが、石原都知事の「ババア」発言や「フランス語」発言は訴訟を起こされましたが、あっさり原告敗訴になっていたはず。基本的には、第三者からは対抗言論でというのが筋なんでしょうね。
by と
at 2008/04/30 19:29:00
 
apjさん 回答ありがとうございます。

apjさんが発言内容を苦々しく思いながらも判断してるのがよくわかりました。何せあの発言ですから、同じ教授という立場の人は余計つらいのかもしれませんね。
では。
by ヨシ
at 2008/05/01 17:35:55
 
apjさん、ご回答有難うございます。

>無能も度が過ぎて、職務自体をまともにできなくなれば、不適格であることを理由に解雇は可能でしょう。

確かに一般論ではあり得ますね。
ただ、瀬尾准教授が個人のブログで自分の無能さをさらけ出してしまい、それが解雇理由に相当する可能性があるのかと受け取ってしまいました(反省)。せめて、講義内容が「無能」では無かったことを祈るのみです・・・

>それでも、ゲロ以下のあの言論であっても、大学が出てくることには反対です。

それは仰る通りだと思います。理屈として分かります。また、apjさんの大学人としての職業、現在の訴えている内容からすれば、ごもっともだと思います。
ただ、そのような立場でない私からすれば、あのような発言をする人を准教授にしている青学は大学としてどうなの?何のお咎めもなし?という疑問があるのも事実です。

apjさんも、「なんであんな発言を」と頭を抱えながらも、敢えて発言しているのは十分理解できます。
by ヒロ
at 2008/05/01 22:13:59
 
ヒロさん、
 ご理解ありがとうございます。

 blogで憂さ晴らしをした結果、学生達にはうまく接していてくれたことを祈るのみです。

 ちょっと前までは、情報発振のツールが限られていた時代であったわけです。その時代、大学の先生というのは、普通の会社のサラリーマンに比べれば、本を書いたりマスコミの取材にコメントしたりといった、情報を発信しやすい立場に居ました。
 しかし、そのような場合は、マスコミのフィルターを通るわけですから、問題になる内容はあらかじめ削除されていたはずです。今回の瀬尾氏のような極端な差別発言といったものは、そのまま活字になることはまず無かったでしょう。ですから、大学側の、学問の自由だとかそれに伴う言論と表現の自由といったものが、社会の利害と直接関わるということは、ほとんどありませんでした。学生運動が盛んだった頃には、大学の自治とは?学問とは?といったことが争点になる紛争が起きていますが、争っているのが学生自治会vs(警察を入れた)教授会だったりするわけで、大学外の社会と直接紛争をやっていたわけではありません。
 ネットが普及して、直接の情報発信ができるようになって初めて、これまで学問の自由だ教授の自由だ言論と表現の自由だと言っていたものが、従来よりもずっと直接に社会と関わりあうことになったわけです。当然、トラブルも起きます。どこまでの自由を認めるべきなのか、他人の権利とぶつかった場合はどう調整するのか、ということを、地に足をつけて考えなければいけない時期であると思います。
 こういう状況で、瀬尾氏のような、道徳的倫理的には全く保護に値しない言論、むしろ排除した方が望ましい言論が出てきてしまい、それが大学と関連づけられるというのは、かなりまずいことだと思います。あそこまでひどいと、教員の言論に大学が責任を持てという主張が通りやすくなり、その弊害までかすんでしまって、正当化されかねないんです。
 同じ大学教員に困ったのが出たから頭を痛めているというわけではないのです。ただ、あの極端にマイナス面しかない表現に引きずられる形で、本来すべきでない規制をする方向に社会が進みかねない、そういう空気が社会に作られかねないことの方を危惧しています。

 現実に、私のエントリーに、多分義憤だろうと思われる感情的な書き込みが多数寄せられているわけでして……。
by apj
at 2008/05/01 22:37:08
 
apjさんのお気持ちはわかりますが、逆を言いますと「言論の自由を大事にするあまり、本来すべき規制をしなくなる危険性がある」となります。今回、ここで感情的な書き込みをしてる方は、そちらの方を心配してるのだと思います。
apjさんの意見がわかりづらく「言論の自由が大事だからどんな誹謗中傷も守るべき」「教授は学問の自由があるから何を言ってもいいんだ」と受け取る人もいたでしょう。
「言論の自由」を訴える人達には「自分たちの言論の自由」だけが大事であり、反対意見は抹殺しようする方が多くいます。
例えば映画「靖国」の上映中止に反対する映画人の方は「表現の自由」を訴え「判断は見てからするもの」と言いながら、以前は太平洋戦争肯定の映画の上映反対運動をしていました。先ほどのNEWS23の特集「もの言えぬ人々」も随分偏ってました。

まぁ「言論の自由」を訴える人には胡散臭い人達が多い為、みんな敏感になっているんですよ。
by ヨシ
at 2008/05/02 0:15:51
 
apjさん、ご回答有難うございます。

「言論の自由」とは、あくまでも「言論」対「言論」の場が保障されることだと思います。言論(批判も含め)に対しては説得・反論する、もしくは再考し反省・謝罪するべきであってベースは言論。それが、たとえ准教授のような発言であっても、とりあえずは尊重されなければならない、ということではないでしょうか。
今回の件では、准教授自身、その言論の場(自身のブログ)を自らの手で閉じてしまった、つまり、自分から言論の自由を破棄してしまったのではないかと考えます。勿論、反論するにせよ多人数対一人という圧倒的に不利な戦いだと言うことは十分承知しています。

そこで、「教員個人のblogの表現内容は大学とは無関係で教員個人が負う」という立場をとり、苦悩の末に准教授の発言を「言論」とおっしゃるapjさんに一つだけ解せないことがあります。
それは、言論の場を一方的に断った瀬尾准教授に対して「言論で反論しろ」と言わないことです。大学の介入に異を唱えるのは分かります。確かに、これが悪しき先例になって、自分たちに火の粉が降りかかるかもしれません。
ただ、その原因を作ったのは明らかに准教授なのに、責任もって対応せい!とは言わないのは何故でしょうか?そちらの方が先決かと思いますが。
現状は、特別委員会の管轄下にあるのでしょうから、そんなことは不可能でしょうが、少なくとも設置前だったら可能だったと考えると、それ以前に言及されなかったのは何故かと、ふと思いました。

>本来すべきでない規制をする方向に社会が進みかねない、そういう空気が社会に作られかねないことの方を危惧しています。

大衆とは、悲しいかな、そういうものだと思います。それに対して発信していくことがインテリゲンツィヤの役目だと思います。

「瀬尾准教授には、連休中ということもあり自宅待機命令などは出されていない」ことから邪推すると、このGWは「大人の宿」でくつろいでるのかな?と腹立たしくなって来たので、一般大衆の私は、この件について少し離れてリフレッシュしようと思います(笑)長文失礼しました。
by ヒロ
at 2008/05/02 1:51:55
 
ヒロさん、

>少なくとも設置前だったら可能だったと考えると、それ以前に言及されなかったのは何故かと、ふと思いました。

 これは、今にして思えば、私の中で既に評価を決めてしまったことによります。
 「お詫びのポイントがずれている件」
» link here «
を書いたとき、最後に、瀬尾氏に対して「退場していただきたい」と結びました。
 そのエントリーに黒猫亭さんも書いておられますが、あれほど他人を傷つけ貶める言論を展開した以上は、よほど思うところがあってしかるべきです。ですから、安易な謝罪や訂正をした時点で、本人自ら論者としての立場を放棄したという結論が出てしまったのです。

 ……と書いていてふと気付きました。
 今回の瀬尾氏に、不道徳言論の責任を負わせ、かつ今後の言論と表現に類を及ぼさないための1つのルールは、「対抗言論を出す意思を示さなかった者については、言論の世界から降りたものと見做す」というやり方があるかもしれません。自ら対抗言論を出すことを放棄した場合は、言論と表現の自由の確保という点からの保護が受けられないとする、ということです。
 まあ、稚拙な表現でも屁理屈でも、とことん言い張る人には対応策が無くなりますが、それは価値観のかなりずれた言論ということにすれば、少なくとも考え無しになされて道徳的には害しかない放言は追放できるかもしれません。慎重にやらないといけないでしょうけど。 ただ、この場合にも青学の謝罪が変ということには変わりありません。もし、仮にこのルールでいくなら、大学がすべきことは謝罪ではなく、とことん対抗言論で戦う意思があるかどうかを確認し、対抗言論でいくなら十分本人に反論するよう促し、そうでないなら其相応の措置を、ということになります。
by apj
at 2008/05/02 2:24:10
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字