さて、先日買った
「#4512 Cargo Train」ですが、ちょっとだけ
全貌を公開しようと思います。

まず、これが貨物の1両目です。
ここにトレインモーターが組み込まれています。
あと、買ってから気づいたのですが、ライトが光ります。

貨車が2両。
これに積んでいる荷物も、とても細かく出来ていて、ちょっと
関心しました。ただ、何なのかはわかりません。

これも貨車と、フォークリフトです。
フォークリフトは、スプリングで爪が上下するので、そのうち
伸びてしまいそうです。替えはどこかで買えるのでしょうか?

オジサンフィグが3人ついています。
あと列車止めです。
基盤の上にレールも列車止めも固定して使うのかどうか分かりませんが
そのまま床の上に置いて使うと、列車は止まってくれません。

分岐のレールです。
ほぼ、間違いなく、近いうちにしょうたに破壊されそうです。
この分岐レールって、結構高いんですね・・ 驚きです。
この他にも、直線レールが3本と、曲線レールが17本入ってました。

コントローラと、アダプタその他です。
黄色いダイヤルを右に回すと前進、左に回すと後退します。
全開までまわすと結構な速度で走ってくれます。
あと、私はクリブリで買ったので、日本の家庭で使える用のACアダプタを別で
付けてくれたのですが、海外とか、LEGO Shopで買った場合は
このアダプタも自分で手配しないとダメなんですかねぇ。
なんか、ちょっと得した気分です。
posted by niji_papa at 23:15|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記