2006年09月30日

家庭用ファックス新機能『さかのぼり録音』

よくかかってくる、怪しいセールスの電話。
問い合わせをすると、感じ悪い対応をするメーカー。
録音して、どっかに突き出してやりたい、と思ったことありませんか?

NECのファックス『スピークス』の新機能、さかのぼり録音を使うと
こんなことも、ボタンひとつで出来てしまうんです。
しかも、45分前にさかのぼって録音出来るんです。

これは、便利ですよね。
でも、電話する相手がこれ使ってたら、うっかりしたことは
言えませんね。
「いや、言ってないっすよ」なんて通じませんよ。

何にしても、注目の家庭用ファックス『スピークス』です。

NEC家庭用ファックス スピークス

NEC家庭用ファックス スピークス
posted by niji_papa at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月29日

直太朗!?

朝、パパが起きるころには、起き出して来てくれるショウタ。
朝から、ご機嫌に「♪さくら〜 さくら〜」

オォ〜 いいねぇ。朝から、童謡ですか? 
どこで歌を覚えたのかな・・ と思っていると
「♪ぃま咲キほこぉる〜 セツナにちりゆく〜」

ええーー 直太朗!?

そうだったんです。
ママが夕方、見ている「愛し君へ(もちろん再放送)」の中で
さくらを子供が歌うシーンがあって、それで覚えたらしい。
直太朗とはねぇ・・ なんとも。

最愛の恋人が3ヵ月後に視力を失うと知ったら、あなたはどうしますか?ポニーキャニオン 愛し君...
愛し君へ DVD−BOX
さくら(独唱)
さくら(独唱)
posted by niji_papa at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2006年09月28日

もーいいかい?

今日、ママがお風呂に入っている間
パパがコウタを抱いて、ショウタとかくれんぼしました。
昔は、顔しか隠れてい状態でも、レースのカーテンの向こうでも、
本人は、ちゃんと隠れてるつもりになってたのに
今は、ダイブ上手に隠れれるようになりました。

久しぶりのかくれんぼは、ちょっと成長を感じました。
どこに隠れたかな?

かくれんぼ
posted by niji_papa at 22:01| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと

パソコンをさらに快適に使うなら

私が始めてパソコンを手にしたのは、今から約10年前。
当時は、32MBのメモリのパソコンに、128MBを増設しました。
その当時で、メモリ160MBも積んでると、周りの人から
うらやましがられたものです。
10年が経ち、一昨年、パソコンを初めて自作しました。
メモリは、512MBx2枚=1024MB 積みました。

時は流れ、OSも進化し、アプリケーションも進化すると
標準のメモリでパソコンを使うことが困難になります。
とっても、ストレスが溜まります。
毎日、使うパソコンだから、いっぱいメモリを積んで
快適に使いたいものです。

最近は、メモリも低価格になってきました。
ノーブランドのメモリもいいですが、やっぱりチョット不安。
そこで、バッファローのメモリです。
相性の問題も、メーカーに相談できるのは心強いですよね。

どのメモリを買うのか分からないよ、という人はココで検索。
バッファローのメモリ検索

バッファローのメモリ
posted by niji_papa at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2006年09月26日

「#8822 Gargoyle Bridge(ガーコイル橋)」 3,780円

会社の帰りに、アカチャンホンポに寄って、「#8822 ガーコイル橋」
買ってしまいました。まあ、このセットである必要はなかったのですが。

#8822 ガーゴイル橋

毎月26日はホンポデーということで、今日 LEGOを買った人
各店先着30名に、このミニブロックがもらえました。

おまけミニブロック

あまり、期待してなかった、このおまけのミニブロックですが、
私は1個しか持ってない、1x1の白タイルが2個も入ってました。
個人的には、ラッキーでした。

さらに、9月22日〜10月22日に、チラシ掲載のレゴ製品を買った人の中から
抽選で、5名に20,000円相当のLEGO製品セットが当たります。
まあ、応募しないと当たらないしね。
興味のある人は、子供いなくても、赤ホンに急いでください!

LEGO 8822 レゴ騎士の王国 ガーゴイル橋
#8822 ガーゴイル橋
posted by niji_papa at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年09月25日

デジラさんより 4,082円

22日まで、デジラさんで4,000円以上で送料無料セールを
やっていたので、特価パーツを中心にちょっと買ってみました。
特に、欲しいものもなかったのですが・・
今回は、おまけもちょっと充実ということで、昨日届きました。

こっちが、買ったもの。
パーツ

これが、おまけです。
060925-2.jpg

左側の小袋には、4924と書いてあったので
どうやら、「#4924 Advent Calendar(2004)」の一部だと思われます。
posted by niji_papa at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年09月24日

パパ大当り!

今日も朝から野球。
3チームでの、巴戦が行われました。

第1試合、2番センターで出場。
四球、当りそこねの三塁内野安打、三ゴロエラー、レフト前ヒット。
3打数2安打2得点。
チームも、今まで勝てなかったチームに初勝利です。

1試合休んでの第3試合。
4番キャッチャーで出場。4番はシャレで打たせてもらいました。
投ゴロ、レフト前タイムリー、左中間タイムリー。
3打数2安打2打点。

ん〜、ひさしぶりに活躍です。
パパ2日間で5安打3打点です。
こんな週末も、たまにはアリですかね。
posted by niji_papa at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月23日

ケーキ屋さんのパフェ

今日は、パパは臨時で朝から野球。
3打数1安打1打点。
試合は負けたけど、完封を逃れるヒットを最後に打てたので
まあ、今日のところはボチボチかな。
もうちょっと上手になりたいです。

昼から、ショウタの七五三のアルバム用の写真を決めに
行きました。泣きそうな顔だったけど、そこはプロ。
使えそうな写真もいっぱいありました。
なんで、ああいうのってネガとかくれないんでしょうねぇ。
普通のL判を1枚作ってもらっても、1,500円って。
いい商売ですね。

帰りにお気に入りのケーキ屋さんでパフェ。

ケーキ屋さんのパフェ
posted by niji_papa at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月22日

チャレンジ!

今日、ショウタは初めてパンツで寝ました。
というか、今現在寝ています。
この前まで、オシメをしていたのに、トイレで
おしっこが出来るようになってからは、ほとんど失敗することもなく
今日、パンツのまま寝てみることになりました。
まあ、3歳なんで、それぐらいが普通なんですけど
早いなぁ・・ と思ったりしてます。
ホント、1ヶ月前はまだバリバリのオシメマンだったのに。

パパは、明日は野球の助っ人になってしまいました。
日曜日は、もともと野球の予定だったので・・
明日は7時半起きで、日曜日は7時前起き。
朝、ちょっとだけゆっくり寝るのが楽しみなのにナァ。
posted by niji_papa at 23:58| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2006年09月20日

ミラーリングハードディスク(HDD)

皆さんは、デジカメで撮った写真のデータや、大事なファイル
なんかは、どこに保存してますか?結構、そのままパソコンの
HDDの中、なんて人も多いと思います。

ちなみに私は、子供の写真なんかは、使わないパソコンを1台
バックアップ用に活用してますが、パソコン2台も置くとこねーよ
て方は、外部メディアや、外付けHDDに保存しますね。
でも、外部メディアに寿命があるのは当然のことですし
外付けHDDも、万一の不具合がないとも言えません。

そこで、ミラーリングに対応したハードディスク、
バッファローの「HD-WIU2/R1」シリーズです。
ミラーリングなんて、サーバーだけの話かと思ってましたが
ついに、コンシューマーモデルが登場です。
ミラーリングに対応しているので、2つのHDDに二重にデータを
保存していきます。もちろん、1台HDDが潰れても大丈夫です。

モデルは、500G(250G x2)〜1.5T(750G x2)の4タイプで
お値段は、一番安い500Gのモデルで 42,300円。
実売はもっともっと安いと思いますが。

この金額が安いか、高いかは、保存するデータ次第ですね。
泣く前にバックアップです。

バッファローのページはこちら

ミラーリングハードディスク
posted by niji_papa at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2006年09月19日

#10159 City Airport

ショウタに泣きそうな顔で頼まれたため、パパも泣く泣く開封した
「#10159 City Airport」のレポです。
今さらなんですけど。
今年発売された、「#7894 Airport」もアレはアレでいいですが、
やっぱり、こっちの方がLEGOっぽくていいですね。
たとえ飛行機のシートが4席しかなくてもいいんです。
機体のラインが、ガタガタしててもでもいいんです。
特殊なパーツも、特殊なカラーも何もありませんが、
ジャ〜ん。開封です。
パーツ一覧

ウソです。開封後、全パーツを袋から箱に出したところです。

ミニフィグもタップリの12人。贅沢です。
ミニフィグ12体

全867パーツ、総製作日数3日。
1日目 夜10時から作り出し、途中でショウタをなだめて寝かせる。
 ショウタ「続きは明日作ろうな」
2日目 またもや夜から作り出し、途中でショウタ 飽きて寝る。
 ショウタ「あとは、寝とる間にとぉさんだけで作っといてな」
 しかし、その後 パパも断念して寝る
3日目 朝完成

大したギミックは何もありませんが、シャッターは感激しました。
こんなパーツがあることも始めて知りましたが。
シャッター閉シャッター開


あと、疑問なのですが、この人はオンナですよね?
なぜ、この髪なんでしょうか・・ 
オンナだよね?

残りは適当に写真で。
飛行機司令塔
飛行機とリフト


以下、#7894 AirPort の画像リンクです。
LEGO(レゴ) 7894 空港 <送料無料>レゴ シティ 空港 (7894)
posted by niji_papa at 23:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月18日

ピザパーティー

今日は、おばちゃん家でピザパーティーをしました。
名目はともかく、昼間からビールが飲めるのは
ちょっと、幸せです。
それにしても、おいしそージャナイ?

ピザ

お食事のあと、ショウタとクマさん(おばちゃんのダンナ)は
家の前の川でめだか捕りに繰り出しました。
初めてのめだか捕りにショウタも楽しそうでした。
子供って、こんなんが結構思い出に残るのかも知れませんね。

めだか捕り
posted by niji_papa at 21:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月17日

赤フェンス他

今日、ヤフオクで落札したLEGOパーツが届きました。
なかなか、作ったりする時間もないんだけどねぇ。
置き場がなくなってきました (--;)

LEGOパーツいろいろ
posted by niji_papa at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年09月16日

前撮りに苦戦

今日はショウタの七五三の前撮り。
以前に予約に行ったときに、どこかの子供が撮影をしていたの
ですが、カメラマンの言葉に乗せられてニコニコと
撮影が進んでいました。
おー、すげー、さすがプロだな・・ と。

そして、今日、ショウタの撮影が始まったのですが・・
 カメラマン「は〜い、こっち見て」 ショウタ (-_-;)
 アシスタントA「マジレンジャーだよ〜」 ショウタ (-_-;)
 アシスタントB「ピカチュウだよ〜」 ショウタ (-_-;)

もう、泣きそうな顔で撮影を終えました。

撮影中
着替え中のショウタ(テンション低っ!)


はぁ・・ やっぱりダメか。
まだ、3歳のコに写真撮影は難しかったのかな・・ と
帰りの駐車場に行った途端
 ↓↓
撮影後
(自称プロレスラー)

オマエは誰やねん。。
さっきまで、泣きそうな顔しとったくせに。
posted by niji_papa at 21:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月15日

撮れるかな?

明日はショウタの七五三の前撮りです。
人見知りだし、ビビリだし、上手いこと撮れるんでしょうか?
パパは、ちょっと、いやかなり不安です。
着慣れない服だし、
最近、写真撮るときは、変な顔ばっかりするし・・

出来るかな? 撮れるかな?
posted by niji_papa at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2006年09月14日

お休みはまったりと

昨日は、パパはお休み。
何をするわけでもないのですが、有休でした。
本当は、LEGOが火曜日に届く予定だったので、
水曜日に有休を取ってみたりしてるわけなのですが・・

まあ、一日まったりと過ごして、夕方には、オバチャンと
ハル君を連れて、近くの焼き鳥屋さんに、お食事に行きました。
いつもは、ものすごい待ち時間があるお店なんですが
時間が早かったのと、平日だったのとで
待ち時間なく、快適でした。
平日に休むのも、チョット優雅な気分です。

で、飲みすぎたので、更新が一日遅れです (´ヘ`;) ハァ

ショウタもまったり
posted by niji_papa at 23:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年09月12日

#8664 Road Hero

届いたその日に、作らされた「#8664 Road Hero」をレビューして
みたいと思います。レビューするほどの内容もないですし、
オススメしたところで、現在日本では買えないのですが・・ (‥;)

#8664 Road Hero

$3.99にしては、ポチポチと小さいパーツが一杯入ってます。
個人的には、4ポッチ幅の土台に3ポッチ幅のブロックを乗せたり
する組み方が、へぇ〜、という感じでした。
レアなところでは、メタリックシルバーのグリルアンテナ
2個ずつ入ってました。
グリルは最近、たまに見かけますけど、アンテナの方は、
現在のところ、このセットにしか入ってないようです。
日本でも売られたら、パーツ取りにいいかも知れませんね。

メタリックシルバーパーツ

「#8664 Road Hero」パーツ一覧
posted by niji_papa at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年09月11日

マラソンサイクロン

三洋電機から掃除機の新商品「マラソンサイクロン」が発売されました。
ティッシュペーパーをフィルターにセットするだけで目詰まりを防ぎ、
8.5年間も水洗いやブラシ掃除なしで強力パワーが持続するんだそうです。
電気製品の寿命が約10年と考えると、ほぼ買い替えまでいけるんでしょうかね。

ブラシがヨコからタテに逆立つ『逆立ちパワーブラシ』や、掃除機をかけてから
フローリングを拭く面倒な作業を一度にできる『くるっと磨きの技』、
ブラシのお手入れの手間を減らす『ウイングクロス』など
その他にも、うれしい機能が満載。
詳しくは、公式ホームページで。

公式ページはコチラ

マラソンサイクロン
posted by niji_papa at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

S@HよりLEGO届く -2度目-

昨日、報告した通り、S@Hで注文していたLEGOが届きました。
なぜか、今回は関税が0円です。
注文時に、S@Hに謎の税金を払ったのですが、それが関税の
替わりになるものなんでしょうか・・ やっぱり謎です。

今回注文分
「#10159 CITY AIRPORT」
「#10156 LEGO TRUCK」
「#8281 Mini Tractor」
「#4519 Cross Track」
「#8664 Road Hero」

前回、s@h が別発送にしたために、輸入し損ねた分 → 詳細
「#10158 High Speed Train Car」

LEGOの輸入を考えている人のために書いておくと
 今回注文分のLEGOの商品代金 13,979円
 今回注文分の米国内送料 1,535円
 今回注文分にかかった謎の税金 1,280円 → 詳細
さらに、
 前回注文分のLEGOの商品代金 2,912円
 今回注文分の米国内送料 244円

 輸入代行業者手数料と詰替代金 1,500円+600円
 アメリカから私の家までの送料 4,367円
 関税 0円
で、合計 26,416円。

LEGO.com での表示価格(商品代金のみ)で、142.94ドル。
今回は、1ドル=184円 での輸入となりました。
まあ、いらん手数料が844円かかっているので、実際には
もうちょっと安くなったんでしょうかね。
まぁ・・ 送料とかいろいろ考えたらこんなもんですか。


関連記事
Estimated Sales Tax の謎
2度目のS@H
posted by niji_papa at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年09月10日

雨・・ しかし

今日は、パパの野球。
早起きして、曇り空の下 1人で実家へ。
パパのチームの試合は、第3試合と、第4試合。
その前に、第2試合目に審判があったのですが
2試合目の途中に、雨が降ってきて一時中断。
ちょっと小降りになって、再開。また、中断。
また、再開。また、中断。
ちょっと土を足してグランド整備。また、中断。
そのまま、本降りになって、終了。
早起き損です。審判し損です。

でも、帰ったら、思ったより早くLEGOが届いてました。
詳細は明日。

フロムLEGOShop
posted by niji_papa at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記