2006年11月30日

老犬、危機一髪!

我が家には、ランという名前の15歳ぐらいになる老犬が
います。(他にも2匹いるのですが・・)
もう、人間でいえば70〜80歳ぐらいでしょうか。
目の横と耳の中にデキモノが出来て、病院でガンと診断
されました。目も白内障でほとんど見えてないし、
耳も、ほとんど聞こえてないんだと思います。
家の中を壁にぶつかりながら、さぐりさぐり歩いています。
散歩に出る元気もなく、玄関のドアを開けてやると
庭先をフラフラしています。

昨日の朝、いつもは庭先をフラついてすぐに帰ってくる
のですが、帰って来ません。
庭中さがして、近所周りを探してもいません。
家族大慌てで、探したところ家から50mほど先の川に落ちて
さらに、ダイブ流されたところで見つかりました。
もうちょっと発見が遅かったら、ダメだったかもな・・ と
思うと、怖いです。
無事で何よりですが、動物は大事にしないと、と
改めて感じた出来事でした。

ランちゃん
posted by niji_papa at 22:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月28日

ふぅ。。

ようやく、引越しが終わり、ネットが繋がりました。
とはいえ、家の中はまだ生活できる状態にはありませんが。

今日から、会社に出社。
通勤距離が30km近くも増え、朝も1時間早起きです。
それより、自分の時間がかなりなくなった気がします。
ん〜、やっぱり想像以上にいろいろ大変・・

部屋
posted by niji_papa at 21:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月24日

ハトの行方は?

明日は、いよいよ引越し当日。
家の中は大変なことになっています。

1つ気になるのが、エアコンの室外機と壁の間に
巣を作って住んでいるハト。
1度は、住民の通報により不動産屋さんに巣を
撤去されたこともありましたが、またすぐに別のハトが
やってきて巣を作ってしまいました。
まあ、害もないので共に歩んで来ましたが
明日で引越し。
彼らの巣は撤去されるんでしょうねぇ。
ちょっと、かわいそうです。

もちろん、餌付けはしてませんが・・

ハトの巣
posted by niji_papa at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月23日

あと2日

明日、金曜日はパパは有給。
ということは、よく考えてみると昨日が、ここの家から
通う最後の出社でした・・
もっと、よく覚えとけばよかった。

明日は、片付けの都合でバアちゃんちで寝るので
今日が、この家で寝る最後の日です。
ん〜、寂しい。切ない。

あとこの家にいるのも2日。
思い出もいっぱいです。
posted by niji_papa at 23:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月21日

#10173 Holiday Train ようやく・・

先日、「#10173 Holiday Train」を購入してからもうじき1ヶ月。
翌日には開封して、まだまだクリスマスには早かったし
全部作るのももったいないので、ショウタと
「1日1両ずつ作ろう」と行って、1両。
そのまま、引越しやら何やらでバタバタして、パーツがやたら
多いので作るのにやたらと時間がかかったりして
ようやく、3両完成しました。
あと、半分です・・・・
パーツが減ったので、ダイブ探しやすくなりました。

#10173 Holiday Train

しかし、今まで買ったトレインはすべて車輪と車軸が組み立てて
あるものばかりだったのですが、今回の「#10173 Holiday Train」
車輪と車軸が別々のパーツとして、入ってました。
今後のトレインは、こうなるのか、それともたまたまこうだったのか
は謎です。ていうか、バラバラになることを初めて知りました。

車輪と車軸

あと、3両が完成するのはいつのことやら・・
posted by niji_papa at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年11月19日

ホットサンドメーカー

ホットサンドメーカー

先日購入したホットサンドメーカー。
プーさんとピグレット。1度に2枚のホットサンドが作れます。
ので、4枚の食パンが必要です。

早速、昨日、今日と使ってみましたがすごい勢いで食パンが
消費されてしまいます。もともと、ショウタは食パンが好きなので
苦労してませんけど、あまり食べないで困っている人には
ちょっとオススメかも知れません。
拭くだけなので、お手入れも簡単です。

posted by niji_papa at 23:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月18日

あと一週間

今日は土曜日。
引越しで荷物が運び出されるのが来週の土曜日。
あと一週間後には、この家には何もないのかと思うと
ちょっとサビシイ感じがします。

心なしか、ショウタも動揺してる様子。
まあ、知らないところに行くわけでもないし
子供だからすぐに慣れるとは思いますが。
posted by niji_papa at 23:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月16日

今年最後のLEGO輸入

11月末まで、LEGO SHOP At Homeでは、送料無料キャンペーンを
やっています。(くどいようですが、米国内だけです。)
あと1ヶ月余りで、クリスマスがやってきます。
ショウタにもクリスマスの意味が分かるようになり、この前から
いろんな本を広げては「サンタさんにこれもらおうかな・・」

そこで、今、いちばんはまっているボブとブーブーズの
日本ではあまりみかけなくなったLEGOを取り寄せることに。
ついでに、パパもちょっと便乗して来年発売されるであろう
Createrシリーズの「#4939 cool autos」なんかを。

なんだかんだで、今年3度目の海外LEGO輸入。
ちょっとずつ感覚がマヒしている自分がコワイです・・
posted by niji_papa at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2006年11月15日

CHEMISTRY、デビュー5周年の軌跡

アーティストのベスト版が出始めると、年の瀬を感じます。
ありそうでなかった、最近ちょっとごぶさた気味の
ケミストリーから、ついに待望のベスト版がリリースされます。

これまでに発売された全シングル曲+12月6日に発売される19枚目の
シングル「Top of the World」をCD2枚に収録。
さらに、初回限定版には、ケミストリーのライブが2時間以上も
収録されたDVDも附属して、3枚組になる模様。
ASAYANに出演した時のお宝映像も入っているそうです。
おまけだけでも、十分商品になりそうな勢いですが・・

ちょっと見逃せないのが、全楽曲、二人の歌い分けを記した歌詞カード付。
カラオケファンにはうれしい特典です。
ただ、ケミストリーの歌は難しいですからねぇ。
このCDで練習して、年末年始に備えます?

さらにさらに、12月末までの期間限定で、5周年記念スペシャル・サイトも
オープンしています。フラッシュ使いまくりのかっこいいサイトです。
テーマ別の投票や、街頭インタビューなど、ファン参加型のサイトに
なっているので、結構たのしめるかも。
期間限定なのは、ちょっともったいないほどのサイトです。
ぜひ、ご覧あれ。

「あなたが作る! CHEMISTRY5周年記念スペシャル・サイト」

CHEMISTRY、デビュー5周年の軌跡

□ DISC1:2001〜2003 □
1.PIECES OF A DREAM  2.Point of No Return 3.You Go Your Way
4.君をさがしてた〜New Jersey United〜 5.FLOATIN' 6.It Takes Two
7.SOLID DREAM 8.MOVE ON 9.My Gift to You 10.アシタヘカエル
11.Us 12.YOUR NAME NEVER GONE 13.Now or Never 14.You Got Me

□ DISC2:2004〜2006 □
1.So in Vain  2.mirage in blue 3.いとしい人 (Single Ver.)
4.Long Long Way 5.白の吐息 6.キミがいる
7.Wings of Words (Album Mix) 8.almost in love 9.Two As One
10.約束の場所 11.遠影 feat. John Legend 12.Top of the World

□初回盤特典□
DVD付3枚組/W購入応募券付
2006年4月「CHEMISTRY 2006 TOUR fo(u)r」のさいたまスーパーアリーナ公演
の模様が2時間以上に加え
「ASAYAN 超男子オーディション・ダイジェスト映像」<ボーナス映像>
posted by niji_papa at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2006年11月14日

フザケルな!瀬戸大橋とGLAYツアー

昨日は、2人の息子をママの実家に預けて
四国は香川県県民ホールに、GLAYのライブへ。
船で行くか、車で行くか、電車で行くか・・
フェリーだと、3000円ほど。
でも、フェリーの時間が1時間+フェリー乗り場まで数十分。
電車だと、1700円x2で、時間も1時間ほど。
でも、待ち時間があったりして、その間寒い。
車だと、高速で5000円弱。
でも、待ち時間もないし、道中も快適。
それに、ETCの通勤割引というものもある。
これが、適用されれば高速代も半額に・・

と目論んで、車で行ったものの、ETCの割引適用されず。
往復、1万円の高速代を支払うはめに。

大した距離もないのに、法外に高い高速料金。
建設費用の元は取れたのかどうか知りませんが、いつまでも
こんなことだから、岡山に四国からの観光客も訪れないし
瀬戸大橋の利用者が増えない。
ちょっとは、行政も考えて欲しいな・・ と思いながら
高い交通費を払って香川県県民ホールへ。

あ、そうそう。
岡山県民が、倉敷(岡山)と高松(岡山)のライブに申し込んで
岡山分は落選、香川分が当選ておかしくない?
抽選なのは分かるけど、いやがらせとしか思えません。
GLAYファンクラブも、もうちょっと考えて欲しいものです。

さてさて、ライブは久々になかなか楽しいものでした。
途中、ちょっと飽きてきて、客席ウォッチングをしたりして
ましたけど。やっぱり、ライブは市民会館クラスがベストです。


2006/11/13
香川県県民ホール・グランドホール

1.LAYLA
2.変な夢〜THOUSAND DREAMS〜
3.誘惑
(MC)
4.SOUL LOVE
5.生きてく強さ
6.春を愛する人
(MC)
7.More than Love
8.Cynical
9.Lock on you
(MC)
10.夏音
11.恋
12.pure soul
(MC)
13.ROCK'N'ROLL SWINDLE
14.彼女の“Modern・・・”
15.SHUTTER SPEEDSのテーマ
16.ピーク果てしなく ソウル限りなく
17.BEAUTIFUL DREAMER
(MC)
18.MIRROR

アンコール
1.100万回のKISS
2.Winter,again
(MC)
3.I'm in Love
posted by niji_papa at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月13日

弟想い

土日と、引越しのため、パパは実家へ戻って
片付けに追われてしまいました。

夜は、コウタをばあちゃんの家で預かってもらって
久し振りに、パパとママとショウタと3人で食事へ。
今は、何かとコウタに手のかかる時期。
いつも、コウタに嫉妬しながら、我慢しながら、の
ショウタなので、3人だけの食事はうれしいかな・・

と思いきや、「たまには3人でご飯食べるのも楽しいね」
と聞いても、「うん」とは言いませんでした。
「コウちゃんが大きくなったら、ショウタの横に座らせて
 あげるんだぁ」

イジワルもするけど、弟想いのショウタでした。
子育てって難しい。
posted by niji_papa at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2006年11月09日

あと少しです

今日、NTTから電話があった。
引越し後、実家にもう1つ電話回線を引くことになったので
その工事の手続きとか、日取りとか。
新しい電話番号も決まって、工事日も決まった。
ついでに、今のADSL を8M から 47Mに変更した。
なぜ光にしないか? 田舎だからね。通ってないの。

はぁ、いよいよ引越しの日も近づいたなと実感する毎日です。
まだまだ、荷物は片付いてませんが、大変そう。
posted by niji_papa at 21:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月08日

いつのまにか口達者

パパは、基本的にお風呂あがりはパンツのみ。
先日、お風呂あがりに、ショウタがパンツだけはいて
うろうろ・・
ママ「ショウタ、はよパジャマ着なさいョ」
ショウタ「お風呂入ったから暑いッス」
ママ「そんな格好してたら、風邪ひくよ」

〜ショウタ、渋々パジャマを着せられる〜

ショウタ「だって、父さんだってパンツ一丁なのにサ。」
ママ「・・・・」
パパ「・・・・」

===========================

そして、昨日から急激に涼しくなりましたね。
さすが、立冬という感じです。
パパもお風呂あがりに、Tシャツも着るようになりました。

ショウタ「あ、父さんシャツ着とるが。一丁前じゃなぁ。」
パパ「・・・・」

ホント、なんでこんなに口だけ達者に・・
誰も教えないのに。

ボブとはたらくブーブーズ 2枚組総柄ブリーフ 05柄100/120
ボブとはたらブーブーズ
2枚組 総柄ブリーフ
ボブとはたらくブーブーズ 総柄ボクサーブリーフ サックス/コン 100/120
ボブとはたらブーブーズ
2枚組 総柄ボクサーブリーフ
posted by niji_papa at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

時計はやっぱり・・

誰しもあこがれる時計の高級ブランド、ロレックス。
そんなロレックスの正規品専門店「レキシア銀座」が11月11日に
博多リバレイン店をオープンさせます。
日本国内では、東京・銀座「並木通り本店」、大阪「心斎橋店」、
名古屋「栄ラシック店」に続く4店舗目になります。
ここは、ロレックスオンリーショップならでは、ということで
常時500本以上の品揃えなんだろうです。
人気のエクスプローラーにも出会えるかも知れませんね。

ずっとお金持ちの時計、自分には縁のないものだと思ってましたが
周りの友達とか、知り合いが持っているのを見ると、いいなァ〜と
思ってしまいます。
でも、その一方で、「無くしたらどーしよー」「傷付いたらどーしよー」
といらない心配をして、買うのをためらっている自分がいたりします。
時計は長く使えるもの。ロレックスともなれば、なおさらですね。
何か自分へのご褒美に、なんてのもいいかも知れませんね。。

レキシア銀座公式サイトはこちら

レキシア銀座
posted by niji_papa at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2006年11月06日

今季最終戦?

昨日、5日はパパの野球チームの今季最終戦でした。
主力2人を欠きながらも、1試合目は引き分け、2試合目も途中まで
善戦。(結局大敗してしまいましたが・・)

個人的には、1試合目でヒットを放ち、一時は今季初の3割に乗った
のですが、2試合目が3タコに終わり・・ 2割台です。
そろそろ、寒くなってきて、今季はこれで終わりかも。
1試合ぐらい、助っ人で試合に出るかもねぇ。
なんとか、3割にのせて終わりたいものです。

試合後は、荷物を載せて実家へ。
着々と、荷物が実家へ移動してますが、まだまだ先は長い。
今年の年末は、例年になくバタバタしそうです。
posted by niji_papa at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月04日

大切なお子さまのことを一番に考える

小さい子供を持つ親なら、誰でも悩むであろう学習塾の選択。
褒められたことではありませんが、私自身が
週一度、電車で30分かけて市内の塾に通って勉強し、
学校の授業中は、比較的遊んでいました。
やっぱり、学校だけの勉強では充分ではないし
塾で教えてくれることの方が、進んでいたような気がします。
学校内が、勉強できる環境であるかどうかも分かりませんし。

全国に300教室を持つ栄光ゼミナールでは、オーダーメイドの
指導が出来ます。
つまり、得意な教科は友達と競えるように大勢のクラスで、
苦手な科目は、じっくり教えてもらえる個別指導で、
などといった選択が出来るのがうれしいですね。
また、机がブースごとに仕切られており、子供が学習に
集中しやすいよう工夫されているんだとか。

そして、今の時代、何より心配なのが通塾環境。
栄光ゼミナールは、教室が最寄の駅のそばにあるので、
送り迎えにも便利、一人での通塾も比較的安心ですね。

塾と家庭教師の中間。。
これからの学習塾の新しい形かも知れませんね。

栄光ゼミナールはこちら

栄光ゼミナール
posted by niji_papa at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2006年11月02日

記憶力ゲーム

昨日の夜、いつものことながら、パパがくだらない提案をして
パパとママとショウタで、布団の中でゲームを。
「明日の朝起きて、誰が一番に『牛丼』て言えるかやろう」

要は、『牛丼』て言わないといけないことを、
明日の朝まで覚えていられるかどうか、てことです。
覚えとく言葉は『牛丼』じゃなくても、何でもよかったんですが・・
でも、今朝、パパが会社に行くまでに誰も起きて来なかったので、
ホワイトボードに「牛丼」て書いて会社に行きました。

で、今日の朝、ショウタが起きるなり

ショウタ「トンカツのラーメン」
ママ「え? 牛丼?」
ショウタ「そう。父さん、牛丼。あれ、父さんは?」
ママ「もう会社に行ったよ。」

ん〜、メニューは変わってしまいましたが、立派です。
睡眠学習は、あながちウソでもないのかも知れませんね。


1ケース ピアット 牛丼 ×6個入り 
ピアット牛丼
道産牛の牛丼10袋
道産牛の牛丼
posted by niji_papa at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月01日

ショウタとBBQ

お風呂の中で、ショウタがいきなり
「今度、BBQする?」

何をいきなり・・
パパ「いいよ。今度、みんなでBBQしようか?」
ショウタ「BBQ て何?」
パパ「BBQていうたら、外でお肉やソーセージを焼くことじゃが」
  (説明が正しいかどうかは謎ですが・・)
ショウタ「あーぁー、どんどん亭?(焼き肉屋さん)」
パパ「ん〜、まあちょっと違うけど・・」

今回の件に限りませんが、やたらとみんなが集まることに
こだわります。ちょっとごはん食べに行くだけでも
「ばあちゃんも呼ぶ?」
「おばちゃんとくまさんは来るん?」

何なんでしょうね。
子供ながらに、大勢の方が楽しいと感じるのでしょうか。
なぜ、いきなりBBQの話をしたのかは謎のままです。

新商品続々投入Coleman(コールマン) ガーデンチャコールグリル 2★送料無料★コンパクトに収納できるV型組立式BBQコンロ。VISIONPEAKS(ビジョンピークス)V型B...
posted by niji_papa at 18:52| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと