今年も今日で終わりです。
ん・・ 今年は何があったかなぁ、と思って振り返ってみると
コウタが産まれたのが一番大きな出来事でした。
まだ、1年も経ってないのか・・・・・
年月の経つのは早いのか、遅いのか・・・
来年は、子供も成長してもっと楽しい一年になるような
気がします。
みなさんも、よい年をお迎えくださいませ。
2006年12月31日
2006年12月28日
2007年は LEGO福袋ナシ!
2006年12月26日
人は1日で何種類の仕事をすることができるか?
私も、数ヶ月前、転職を意識していた時期がありました。
街にはニートだとか、フリーターだとかいう人がいっぱいです。
働く、って何なんだろうね。
「LOVEJOB」
人は1日24時間で何種類の仕事をすることができるか?
これは、そのテーマに挑戦したある男性のドキュメンタリーです。
ギネスに挑戦するだけじゃなく、仕事、働く、労働 というものを
考えさせられる、そんなムービーです。
実際には、駐車の車の中での留守番だとか、
買い物代行、犬の散歩代行 なんていう仕事が存在するのか
どうかは知りませんし、24時間で10以上の仕事をこなすのも
決して効率的だとは思いませんが、困った人がいて
助けてくれた人にお金を払うことが、仕事なんだそうです。
要は、仕事なんか、その気になれば、なんぼでもあるじゃないか、
てことなんでしょう。
なかなか、必要に迫られないと、その気にならないから
こんな感じなんでしょうけどねぇ。
で、結局24時間でいくつの仕事をして、いくらのお金になった
のでしょうか?
結果は動画を見て、確認してみてください。
LOVE JOBS
街にはニートだとか、フリーターだとかいう人がいっぱいです。
働く、って何なんだろうね。
「LOVEJOB」
人は1日24時間で何種類の仕事をすることができるか?
これは、そのテーマに挑戦したある男性のドキュメンタリーです。
ギネスに挑戦するだけじゃなく、仕事、働く、労働 というものを
考えさせられる、そんなムービーです。
実際には、駐車の車の中での留守番だとか、
買い物代行、犬の散歩代行 なんていう仕事が存在するのか
どうかは知りませんし、24時間で10以上の仕事をこなすのも
決して効率的だとは思いませんが、困った人がいて
助けてくれた人にお金を払うことが、仕事なんだそうです。
要は、仕事なんか、その気になれば、なんぼでもあるじゃないか、
てことなんでしょう。
なかなか、必要に迫られないと、その気にならないから
こんな感じなんでしょうけどねぇ。
で、結局24時間でいくつの仕事をして、いくらのお金になった
のでしょうか?
結果は動画を見て、確認してみてください。
LOVE JOBS
2006年12月25日
バースデーカード
今日は、パパの30ン回目の誕生日。
ショウタにバースデーカードをもらいました。

裏を見ると、まだ字がうまく書けなかったので
絵をかいてくれていました。

パパ「お〜 これ何?とうさんの顔?」
ママ「ううん。のり巻き。」
はぁ・・ ('A`)
ショウタにバースデーカードをもらいました。
裏を見ると、まだ字がうまく書けなかったので
絵をかいてくれていました。
パパ「お〜 これ何?とうさんの顔?」
ママ「ううん。のり巻き。」
はぁ・・ ('A`)
2006年12月24日
サンタがやってきた
朝、サンタさんからのプレゼントが届きました。
もちろん、パパが枕もとにセットしたものですけど。

パパの実家から買ってもらったボブのLEGOと
ママの実家から買ってもらったアンパンマンのおもちゃ。
サンタさんを信じているかどうかは、ナゾです。
結構、敏感で気ぃ使いだったりするので、だまされている
ふりをしているのかな、と思ったりもしますが。
まあ、来年はないでしょうね。
そして、夕方にはショウタの髪を切ってくれている美容師の
お姉さんから、サンタの大きなバルーンが届いてました。

今年のクリスマスは楽しかったかな?
もちろん、パパが枕もとにセットしたものですけど。
パパの実家から買ってもらったボブのLEGOと
ママの実家から買ってもらったアンパンマンのおもちゃ。
サンタさんを信じているかどうかは、ナゾです。
結構、敏感で気ぃ使いだったりするので、だまされている
ふりをしているのかな、と思ったりもしますが。
まあ、来年はないでしょうね。
そして、夕方にはショウタの髪を切ってくれている美容師の
お姉さんから、サンタの大きなバルーンが届いてました。
今年のクリスマスは楽しかったかな?
2006年12月23日
またも、極秘プロジェクトならず・・
25日はパパの誕生日。
昨日、ショウタとお風呂に入ったときに
ショウタ 「今日な、かかと父さんにカード買ったげたよ」
パパ 「あ、そうなん?」
ショウタ 「でも、ナイショなんよ」
やっぱり、内緒の意味がわかってないようです。
[ 過去記事 ] パパとショウタの極秘プロジェクト
昨日、ショウタとお風呂に入ったときに
ショウタ 「今日な、かかと父さんにカード買ったげたよ」
パパ 「あ、そうなん?」
ショウタ 「でも、ナイショなんよ」
やっぱり、内緒の意味がわかってないようです。
[ 過去記事 ] パパとショウタの極秘プロジェクト
2006年12月22日
デラックスプランでちょっと贅沢?
毎朝、寒いです。冬です。
スキー、スノボーの季節になったなと実感しますね。
ホテル目の前がゲレンデ!
長野県白馬エリアの最も北に位置する『白馬コルチナ国際スキー場』の
豊富な天然雪と上質のパウダースノーを味わえるのが
ホテルグリーンプラザ白馬です。
スノボーと温泉で、素敵な休日を過ごしましょう。
さらに、さらに贅沢な休日を過ごしたい人にはデラックスプラン。
ホテル6階にある、デラックスプラン専用フロア(コルチナフロア)に宿泊、
一般フロアとは一味違った雰囲気を堪能しましょう。
フリードリンクを飲みながら、DVD・ビデオ・音楽・TV、インターネット
などが利用可能な、コルチナフロアゲストサロンが利用出来ます。
他にも、チェックイン14時・チェックアウト11時だったり、
チェックイン前、チェックアウト後の入浴も無料だったり・・
私はスキーを2度やったきり、断念してしまったのですが、
子供が大きくなる頃までには、連れて行ってやりたいと思ってます。
やっぱり、小さいときからやってないと、なかなか慣れませんね。
ちょっと上手になったころには、白馬へ。
毎年とはいかないでしょうが、5年に1度?10年に1度は
連れて行ってやりたいな、と思ったりします。
パパににて、ウインタースポーツが嫌いな子にならないといいケド。
「ホテルグリーンプラザ 白馬」
スキー、スノボーの季節になったなと実感しますね。
ホテル目の前がゲレンデ!
長野県白馬エリアの最も北に位置する『白馬コルチナ国際スキー場』の
豊富な天然雪と上質のパウダースノーを味わえるのが
ホテルグリーンプラザ白馬です。
スノボーと温泉で、素敵な休日を過ごしましょう。
さらに、さらに贅沢な休日を過ごしたい人にはデラックスプラン。
ホテル6階にある、デラックスプラン専用フロア(コルチナフロア)に宿泊、
一般フロアとは一味違った雰囲気を堪能しましょう。
フリードリンクを飲みながら、DVD・ビデオ・音楽・TV、インターネット
などが利用可能な、コルチナフロアゲストサロンが利用出来ます。
他にも、チェックイン14時・チェックアウト11時だったり、
チェックイン前、チェックアウト後の入浴も無料だったり・・
私はスキーを2度やったきり、断念してしまったのですが、
子供が大きくなる頃までには、連れて行ってやりたいと思ってます。
やっぱり、小さいときからやってないと、なかなか慣れませんね。
ちょっと上手になったころには、白馬へ。
毎年とはいかないでしょうが、5年に1度?10年に1度は
連れて行ってやりたいな、と思ったりします。
パパににて、ウインタースポーツが嫌いな子にならないといいケド。
「ホテルグリーンプラザ 白馬」
2006年12月21日
サンタは実在するのか?
クリスマスまであと3日となった。
昨日、ヨメさんの実家からショウタとコウタの
クリスマスプレゼントを頂いてきた。
そろそろ、ショウタもクリスマスの意味を理解しはじめて
いるようなので、今年から『サンタさん』が持ってきてくれた
ことにしてみようかと思っています。
私自身は、小さいころサンタさんを信じていたのか
信じていなかったのか、その記憶さえも定かではありません。
タブン、サンタさんからよ、なんてプレゼントのもらい方は
してなかったんじゃないかと思ってますが。
12月25日が誕生日なことも影響あるのかもね。
まあ、夢をもってみるのもいいんじゃないかと思い
プレゼントを提供してくれた、両家のじいちゃんばあちゃんには
申し訳ないが、「サンタさん」から、ということで。
ちなみに、サンタさんの衣装をどこかで勝手来ようとも思った
のだが、ショウタに「サンタさんて父さんじゃったん?」と
いわれるのがオチなので、やめました。
昨日、ヨメさんの実家からショウタとコウタの
クリスマスプレゼントを頂いてきた。
そろそろ、ショウタもクリスマスの意味を理解しはじめて
いるようなので、今年から『サンタさん』が持ってきてくれた
ことにしてみようかと思っています。
私自身は、小さいころサンタさんを信じていたのか
信じていなかったのか、その記憶さえも定かではありません。
タブン、サンタさんからよ、なんてプレゼントのもらい方は
してなかったんじゃないかと思ってますが。
12月25日が誕生日なことも影響あるのかもね。
まあ、夢をもってみるのもいいんじゃないかと思い
プレゼントを提供してくれた、両家のじいちゃんばあちゃんには
申し訳ないが、「サンタさん」から、ということで。
ちなみに、サンタさんの衣装をどこかで勝手来ようとも思った
のだが、ショウタに「サンタさんて父さんじゃったん?」と
いわれるのがオチなので、やめました。
2006年12月17日
ショウタ作 連結車
今日は、ショウタが触って壊したLEGOの数々を説明書を
引っ張り出してきて、1つずつ直した。
まあ、よくもよくもというほど、壊れている。
その横で、ショウタは車を製作。
誰が教えたわけでもないのに、上手に連結パーツが使えました。
まあ、世の中にこんな車は存在しませんけど。

ハァ・・ また年賀状が作れなかった。
こうして、今年も追い詰められていく・・
引っ張り出してきて、1つずつ直した。
まあ、よくもよくもというほど、壊れている。
その横で、ショウタは車を製作。
誰が教えたわけでもないのに、上手に連結パーツが使えました。
まあ、世の中にこんな車は存在しませんけど。
ハァ・・ また年賀状が作れなかった。
こうして、今年も追い詰められていく・・
2006年12月15日
パパ のびのび
今日は、ママ以下、ショウタもコウタも実家へ。
パパは好きなことが出来ます。
ということで、年に1度はやらないと気がすまない
パソコンのフォーマットへ。
年内にもう1台フォーマットしないと・・
忙しいわぁ。
パパは好きなことが出来ます。
ということで、年に1度はやらないと気がすまない
パソコンのフォーマットへ。
年内にもう1台フォーマットしないと・・
忙しいわぁ。
2006年12月12日
しりとりあそび
最近、しりとりにはまっているショウタ。
しまじろうのビデオで見てから、ようやくルールを
理解し始め、一緒にやる人がいないと一人でもしりとりを
やっています。
ショウタ「♪しりとり遊びのはじめのことば〜
マ・マ・マイク ク・ク・クスリ リ・リ・リンゴ
ゴ・ゴ・ゴリラ ラ・ラ・ラーメン・・ アチャー(+。+)」
そうなんです。
しまじろうのビデオに出てくるお兄さんは、最後に「ン」が
付くと、アチャー て言っている、それがおもしろくて
それにはまっているのです。
ショウタ「♪しりとり遊びのはじめのことば〜
ト・ト・トケイ イ・イ・イヌ ヌ・ヌ・ヌイグルミ
あ、ミがきた (^.^) ・・ ミ・ミ・ミカン アチャー(+。+)」
遊び方、違うんですけど・・・
ショウタ「じゃあ、次は とぉさんだけでやってみて」
いや、やらんし・・
しまじろうのビデオで見てから、ようやくルールを
理解し始め、一緒にやる人がいないと一人でもしりとりを
やっています。
ショウタ「♪しりとり遊びのはじめのことば〜
マ・マ・マイク ク・ク・クスリ リ・リ・リンゴ
ゴ・ゴ・ゴリラ ラ・ラ・ラーメン・・ アチャー(+。+)」
そうなんです。
しまじろうのビデオに出てくるお兄さんは、最後に「ン」が
付くと、アチャー て言っている、それがおもしろくて
それにはまっているのです。
ショウタ「♪しりとり遊びのはじめのことば〜
ト・ト・トケイ イ・イ・イヌ ヌ・ヌ・ヌイグルミ
あ、ミがきた (^.^) ・・ ミ・ミ・ミカン アチャー(+。+)」
遊び方、違うんですけど・・・
ショウタ「じゃあ、次は とぉさんだけでやってみて」
いや、やらんし・・
2006年12月11日
ゾンビ打 タイピングラリアット
私の若かりし頃は、ブラインドタッチをすると「オ〜」と尊敬の目で見られてたものですが、今はそれが当たり前の時代。そんな私は、知り合いの人が作った英文がランダムに表示されるだけのタイピングプログラムを使って、練習したものですが、今は、多種多様なタイピングソフトが発売されています。
そんな中でも、大ヒットを記録している『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド』シリーズの最新作が、セガより発売されました。
そこで、体験版を試してみました。
私はこの「ゾンビ打 タイピングラリアット」シリーズは始めて試してみましたが、まずグラフィックの精密さというか、ゾンビの気持ち悪さが際立っています。タイプミスをすればするほど、ゾンビが近づいてくるので、結構気持ち悪い分、クリアしたときの爽快感も最高です。
オススメは、クローン機能。この機能で自分自身と対戦できます。他にもMINI GAMEモードで自分の苦手なところを集中的にやったり。
ちょっと笑えたりする感じもいいんじゃないですかね。
これからタイプをはじめたい人にはオススメです。
ゲームの詳細と体験版はコチラから
そんな中でも、大ヒットを記録している『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド』シリーズの最新作が、セガより発売されました。
そこで、体験版を試してみました。
私はこの「ゾンビ打 タイピングラリアット」シリーズは始めて試してみましたが、まずグラフィックの精密さというか、ゾンビの気持ち悪さが際立っています。タイプミスをすればするほど、ゾンビが近づいてくるので、結構気持ち悪い分、クリアしたときの爽快感も最高です。
オススメは、クローン機能。この機能で自分自身と対戦できます。他にもMINI GAMEモードで自分の苦手なところを集中的にやったり。
ちょっと笑えたりする感じもいいんじゃないですかね。
これからタイプをはじめたい人にはオススメです。
ゲームの詳細と体験版はコチラから
2006年12月10日
将来の夢は・・
今日は、じいちゃんが日曜日なのに出社。
じいちゃんの仕事場に、ショウタとお弁当を届けに。

お昼の10分前ぐらいに着いたので、ショウタと将来は
何の仕事したい? という話を。
パパ「歌唄う人か、野球する人か、工事の人か
パソコンで仕事する人か・・ 何になりたい?」
ショウタ「父さんの会社でパソコンするわ」
夢、ないっすね・・
じいちゃんの仕事場に、ショウタとお弁当を届けに。
お昼の10分前ぐらいに着いたので、ショウタと将来は
何の仕事したい? という話を。
パパ「歌唄う人か、野球する人か、工事の人か
パソコンで仕事する人か・・ 何になりたい?」
ショウタ「父さんの会社でパソコンするわ」
夢、ないっすね・・
2006年12月07日
オールインワン型ケータイ
先日、巷をにぎわしたナンバーポータビリティー。
私、個人ではソフトバンクを使用しているのですが
そんなに凝りもないので、そのまま継続して使ってます。
TU-KAの時代からなので、Jフォン、ボーダフォンときて
今のソフトバンクへ。
あ、私の携帯にはボーダフォンと書かれてますがね。
携帯を買えない理由の一つに、
「今さらドコモもな・・」「今さらauもな・・」という
ところもありまして、変えるなら思い切ってウィルコムです。
まだ、私の知る範囲では2人ぐらいしか使っていませんし。
これからはauをウィルコムの時代になるんだと思ってます。
そんなウィルコムから、新しい「オールインワン型ケータイ」が
発売されました。ケータイとPCのアイノコというか
かなりPC寄りなのかも知れませんが、Windows Mobile と
キーボードを搭載した、「W-ZERO3」シリーズ 3機種がそれ。
■W-ZERO3[es]
・・ 形はほぼケータイ。コンパクトなサイズとダイヤルキー
が特徴で、ウィルコムストアで買うとなんと19800円!
■W-ZERO3 WS003SH
・・ Windows Mobile5.0搭載の本格的スマートフォン。
「W-ZERO3」シリーズの基本モデルです。
■W-ZERO3 WS004SH
・・ WS003SHの上位機種。
スペックそのままにメモリ増と、電子辞書搭載。
個人的には、WS003SHがかっこいいと思っているのですが
いくらするんでしょうか。これとシステム手帳でも持って
バリバリ仕事でもこなせばかっこいいんでしょうが、今の仕事柄
ビジネスシーンで使うことはないかも知れません。
プライベートでメールを見て、ブログを更新するぐらいですかね (- -;)
それでも欲しいと思わせる、ウィルコム W-ZERO3シリーズ。
詳しくはメーカーサイトで。
http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html
私、個人ではソフトバンクを使用しているのですが
そんなに凝りもないので、そのまま継続して使ってます。
TU-KAの時代からなので、Jフォン、ボーダフォンときて
今のソフトバンクへ。
あ、私の携帯にはボーダフォンと書かれてますがね。
携帯を買えない理由の一つに、
「今さらドコモもな・・」「今さらauもな・・」という
ところもありまして、変えるなら思い切ってウィルコムです。
まだ、私の知る範囲では2人ぐらいしか使っていませんし。
これからはauをウィルコムの時代になるんだと思ってます。
そんなウィルコムから、新しい「オールインワン型ケータイ」が
発売されました。ケータイとPCのアイノコというか
かなりPC寄りなのかも知れませんが、Windows Mobile と
キーボードを搭載した、「W-ZERO3」シリーズ 3機種がそれ。
■W-ZERO3[es]
・・ 形はほぼケータイ。コンパクトなサイズとダイヤルキー
が特徴で、ウィルコムストアで買うとなんと19800円!
■W-ZERO3 WS003SH
・・ Windows Mobile5.0搭載の本格的スマートフォン。
「W-ZERO3」シリーズの基本モデルです。
■W-ZERO3 WS004SH
・・ WS003SHの上位機種。
スペックそのままにメモリ増と、電子辞書搭載。
個人的には、WS003SHがかっこいいと思っているのですが
いくらするんでしょうか。これとシステム手帳でも持って
バリバリ仕事でもこなせばかっこいいんでしょうが、今の仕事柄
ビジネスシーンで使うことはないかも知れません。
プライベートでメールを見て、ブログを更新するぐらいですかね (- -;)
それでも欲しいと思わせる、ウィルコム W-ZERO3シリーズ。
詳しくはメーカーサイトで。
http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html
2006年12月05日
ありがとう、高島。
昨日、5年余り住んだアパートを引き渡しました。
とはいえ、私は立ち会ってないので、さみし〜いて感じでも
ないのですが。
敷金のことで、ヒト暴れしてやろうかと思ってましたが
ヨメさんが、同意書にハンコを押してしまったし
証拠の写真とかも撮ってなかったので、まあええかな
と思ったり。
5年もお世話になったんだし、まあええが、という周囲の説得に
負けて、そのまま請求額を払うことに。
実際はやりあうのが面倒だっただけ、という感じもしますが。
でも、5年間楽しかったです。
ありがとう、高島。
とはいえ、私は立ち会ってないので、さみし〜いて感じでも
ないのですが。
敷金のことで、ヒト暴れしてやろうかと思ってましたが
ヨメさんが、同意書にハンコを押してしまったし
証拠の写真とかも撮ってなかったので、まあええかな
と思ったり。
5年もお世話になったんだし、まあええが、という周囲の説得に
負けて、そのまま請求額を払うことに。
実際はやりあうのが面倒だっただけ、という感じもしますが。
でも、5年間楽しかったです。
ありがとう、高島。
2006年12月04日
早生まれは損?得?
サンケイのHPで、「早生まれは損?得?」という記事を見た。
年を取れば取るほど、同級生より「ちょっと若い」のが自慢にもなるが、
幼少期においては体格・体力・学力などにおいて同級生との差が生じて
しまう、という内容でした。
とある学校では、誕生日ごとにグループ分けして、一般入試を行っている
ところもあるそうです。採点の際に勘案するだけではなく、問題そのものにも
差をつけ、生まれ月による“格差”を無くそうとする取り組み。
わが家でも、ショウタは4月生まれ。コウタは3月生まれ。
学年は2つしか違わないのに、ほぼ3歳分の歳の差があります。
ショウタのときは、他の子供よりも早く生まれたので
ちょっと体力的にも、体格的にも有利かな・・ と内心ニコニコ
してたのですが、コウタが3月に生まれてしまったので、
まあ、体格差、体力差は持ち生まれのものに違いない、と自分に
言い聞かせたりしてます。
でも、やっぱり幼稚園、小学校の低学年ぐらいでは
差が出てしまうんでしょうねぇ。
世の中の人の大半が4月生まれになっても気持ち悪いですけど。
ま、元気にすくすく育ってくれるのが何よりですね。
年を取れば取るほど、同級生より「ちょっと若い」のが自慢にもなるが、
幼少期においては体格・体力・学力などにおいて同級生との差が生じて
しまう、という内容でした。
とある学校では、誕生日ごとにグループ分けして、一般入試を行っている
ところもあるそうです。採点の際に勘案するだけではなく、問題そのものにも
差をつけ、生まれ月による“格差”を無くそうとする取り組み。
わが家でも、ショウタは4月生まれ。コウタは3月生まれ。
学年は2つしか違わないのに、ほぼ3歳分の歳の差があります。
ショウタのときは、他の子供よりも早く生まれたので
ちょっと体力的にも、体格的にも有利かな・・ と内心ニコニコ
してたのですが、コウタが3月に生まれてしまったので、
まあ、体格差、体力差は持ち生まれのものに違いない、と自分に
言い聞かせたりしてます。
でも、やっぱり幼稚園、小学校の低学年ぐらいでは
差が出てしまうんでしょうねぇ。
世の中の人の大半が4月生まれになっても気持ち悪いですけど。
ま、元気にすくすく育ってくれるのが何よりですね。
2006年12月03日
LEGO 片付かず・・
昨日から、ママ以下ショウタとコウタは
ママの実家へお泊り。
久しぶりに、LEGOの整理が出来ました。
片付けても、片付けても終わりませんが。
やっと、片付いたと思ったら、ママが帰宅。
「ここにも箱があるじゃん」
全然、整理は終わってませんでした・・
ママの実家へお泊り。
久しぶりに、LEGOの整理が出来ました。
片付けても、片付けても終わりませんが。
やっと、片付いたと思ったら、ママが帰宅。
「ここにも箱があるじゃん」
全然、整理は終わってませんでした・・