2007年02月25日

初カラ

今日はあいにくの曇り空だったので
コウタをばあちゃんの家にあずけてママとショウタと
カラオケに行きました。
パパもしばらくぶりです。ショウタも初カラです。

いつも、テレビやYouTubeで繰り返し聞いてるショウタの
お気に入りの曲をいっぱい入れて遊びました。
最初はとまどい気味だったのですが、帰る頃には
マイクを握りっぱなしでした。
次は、もっと大っきい声で歌えるかな?

ショウタの初カラ
posted by niji_papa at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年02月23日

思い立ったが吉日

デジタルビデオカメラを買おうと思ってから
もう、かれこれ3年以上になります。
どれにしよー、と思っているうちに、ビクターからHDD型が
発売され、まあ、もうちょっと待てばいろんなメーカーからも
HDD型が発売されるか、と思っているうちに3年。
ショウタの入園式も迫って、そこまで必要かどうかは分かりませんが
同級生の親御さんが、みんなビデオ持ってたら、
うちだけ、デジカメ派なのもなんか肩身の狭い思いです。

ということで、市場価格を調査して、昨日ヤマダ電機へ。
思い立ったが吉日です。
候補はソニーの「DVR-SR1」。
売り場に着いて、カタログをもらい値札をチェック。
 156,000円 → さらに交渉に応じます!

よーし、粘るぞ〜 と意気込み
 パパ「どれぐらいになります?11万8000円でどうですか?」
 店員「無理です(即答)」

・・ 交渉決裂 ・・

帰って、ママと相談。
結局、ネットで10万9800円でゲット。
ま、結果オーライということで、明日には届くかな?

posted by niji_papa at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月22日

パパ 時間ない

会社が終わって家に帰るのが7時すぎ。
ちょっと筋トレして、ショウタとコウタをお風呂に
入れる。で、ビール飲んで、ご飯食べて・・
ママがお風呂に入る間は、子供をみて・・
なんやかんやで、10時。
ショウタを寝かせてるうちに、パパも眠たくなって
結局、寝てしまったり、ちょっと起き出して
パソコン触ったり・・
11時半ぐらいには寝るので、なんか全然時間ないよね。

世のパパさんたちはどうやって遊んでいるのだろう?
posted by niji_papa at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月18日

温泉にて

今日の、正確には昨日の夕方
ショウタと2人で、家から5分の温泉に。

まあ、たまには2人でゆっくりしようかと、と思ったり
したのですが、中に入るなり、半泣きで
「もう出よう。」「もう帰る?」 ばっかり。
全然、ゆっくり出来ませんでした・・

考えてみれば、これまで旅行に行ったときも、温泉は
ガラガラのことが多く、今日の家の近くの温泉は
なぜか人が入っていたのでした。

ん〜 人見知り。

温泉にて
posted by niji_papa at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年02月17日

ワーズギアで始まる最強☆読書生活

本、読んでますか?

私は家でなかなか本を読む時間を作れないので、通勤の車の中に
常備しておいて、信号待ちの間、渋滞の時間などに読む
ようにしています。もちろん、軽い内容の物に限られますけど。

そんな方におすすめなのが、読書端末"ワーズギア"。
これ1台で、約4,000冊の電子書籍が持ち運びでき、
音楽、映像、写真なども楽しむことができます。

お店の開店待ちなど、待ち時間がある場所へ出かけるときなど
あ〜、どっちの本持って行こう、なんて悩むことがありますが
ワーズギアなら、どっちも持って行って、
なんなら、絶対読むことないだろうけど・・ なんて本でも
全部入れていくことができます。
音声付書籍なんてものもあるらしいので、これを使えば
私みたいに車の中で読みたい人には、便利だったりしますね。


今すぐワーズギアのサイトをチェック!

posted by niji_papa at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お得なお知らせ

2007年02月14日

ショウタの制服

昨日、ショウタの幼稚園の制服を買いました。
制服というか、体操服というか・・ 体操服の上に一枚
羽織ったものが制服になるので、制服でしょうか。
なぜか、サイズは110cm〜
超デカです。

あと、2ヶ月でピッタリになるはずもなく、超デカのまま
入園となるんでしょうねぇ。

今日はバレンタイン。
ショウタはチョコレートがあんまり食べれないので
スイートポテトをもらいました。

スイートポテト
posted by niji_papa at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月12日

#7771 Angler Ambush

「#7771 Angler Ambush」を作ってみました。

#7771 Angler Ambush

まぁ、金額程度のセットなんでしょう。
船のデザイン的には、#7770の方がカッコいいですよね。
サカナメインということで・・
しかし、このサカナ、変に噛み合わせが悪いんです。
組み立てるの間違えたのかと思いました。

変なサカナ


レゴ アクアレイダーズ アングラーフィッシュ・アンブッシュ 7771レゴ アクアレイダーズ アングラーフィッシュ・アンブッシュ 7771

レゴ 2007-02-09
売り上げランキング : 1144

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by niji_papa at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2007年02月11日

自作機2号 予定

ビスタの発売から、2週間。
パパの自作機第2号の製作もまもなくです。
来週早々には、パーツもそろいそうなんですが、
はたして、作らせてもらえるでしょうか・・

CPU : Intel Core2Duo E6300
MOTHER BOARD : Asus P5B
MEMORY : I-O data DX667-1G x2枚
HDD : Hitachi HDT722516DLA380 (160GB)
DVD : Pioneer DVR-A12J-BK
VIDEO : MSI RX1300PRO-TD256E
CASE : Antec SOLO
POWER SUPPLY : Antec NeoHE500
FAN-CONTROLLER : Scythe KamaMeter
OS : Microsoft Windows VISTA HomePremium
posted by niji_papa at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月09日

友達100人できるかな?

今日はショウタの入園準備のお買い物。
4月からのお友達と初顔合わせとなりました。

なんと同級生は・・・ "8人"

8人って・・

多いのもいろいろ面倒な気がしますけど
あんまり少ないものねぇ。
ちなみにパパの時代には35人ぐらいいました。
パパの時代がピークでしたね。
posted by niji_papa at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年02月05日

ショウタ、今春幼稚園入り?

今日、ママが幼稚園に行って入園の申込書をもらってきた。
来春から、と思っていたのですが、まあ家におっても
ヒマだろうし、1年遅れて入園するよりかは、みんなと一緒に
入園する方が、友達も出来るだろうし、ということで
3年保育で幼稚園入りすることになりそうです。

そんなショウタは、太鼓の達人にはまってます。
もちろん、ほとんど叩けてませんけど。

太鼓の達人
posted by niji_papa at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年02月03日

#7770 Deep Sea Treasure Hunter

先日届いた「#7770 Deep Sea Treasure Hunter」を作ってみました。
中身はこんな感じ。

#7770 Deep Sea Treasure Hunter

私はS@H で買ったので、日本で流通しているものと同じかどうか
分かりませんが、外箱がちょっと薄くなったような気がします。
あと、中にLEGO CLUB の入会書のようなもの(?)が同梱されて
いました。もちろん、全部英語でしたが・・

4.99ドルだったので、日本で売られるのは500円ぐらいですかね。
価格の割には、いっぱい小物充実で満足できるセットでした。
直後にコウタに、組立説明書をクチャクチャにされました。
もう1セット買っといてよかったヮ。

個人的にはオススメです。
posted by niji_papa at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと