2007年04月29日

玄関前でオシッコ

先日、会社から帰ってみると、カフェコーナーの
玄関前に、オシッコがかけられていた。
凹む・・

さっそく、被害部分を取り外し、中性洗剤で
洗いました。

被害部品

LEGOの家にまでマーキングするのは
勘弁してほしいものです。
犯人はコイツです・・

ラッキー
posted by niji_papa at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月27日

参観日

昨日はショウタの参観日でした。
でも、あまりママを気にすることなく、黙々と
遊んだり、いろいろしてたようです。
子供の適応力ってすごいなぁ、と思ったりして。

さらに、同級生のお母さんが
「いつも、うちの子がショウタ君の話をするんですよ〜」
え・・ そうですか?
ショウタから、お宅のお子さんの話は何ひとつ
聞いたことありませんけど・・

もちろん、そんなことは、言うてませんけどね。
しっかりしているのか、いないのか・・。
posted by niji_papa at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月25日

またまたダウン

昨日から、体調を崩して幼稚園を休んでいるショウタ。
病院に行ってみると「気管支炎」とのこと。
原因がインフルエンザによるものだったら、これから熱が
高くなるかも、という診断結果だったようですが
タミフルは出せなくても、インフルエンザかどうかの
検査は必要なんじゃないのか?? >病院
でも、まあいまのところ熱も上がってないようなので
インフルではないと思ってますが。

『友達が「今日、ショウタくんは?」て心配してましたよ』
と、ショウタの担任の先生から電話があったそうです。
同級生が8人しかおらんとはいえ、3歳の子が
「あ、今日はショウタくんがおらんな」
とかホンマに思ってくれたんでしょうか・・
だって、ショウタはまだ友達の名前2人ぐらいしか知らんし。
ショウタは1人ぐらい休んでても気づかんと思うな。。

という今日は、すでに回復してるようですが。
posted by niji_papa at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月22日

LEGO人口、拡大中?

昨日、職場の後輩2人を引き連れてクリブリに行って来ました。
彼らが、興味を持ったかどうかは良く分かりませんが・・

昨日の買い物はこんな感じ。
「#4108 T-Junction Road Plates」
「#4110 Straight Road Plates」
「#4956 House」

「#4956 House」他

で、家に帰って、「#10182 Cafe Corner」を作らせてあげました。
なので、いきなり完成ですが、かっこいいですね。

「#10182 Cafe Corner」 表

でも、裏は愛想ナシです。

「#10182 Cafe Corner」 裏

2人がそれぞれ1階部分と、2階部分を作って2時間半ほど。
そのあと、夜中に1人で3階を作ってみましたが、やっぱり2時間弱。
1人で全部作るには、6〜7時間かかりそうです。
posted by niji_papa at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2007年04月20日

意外と社交的だったり?

今日はショウタの家庭訪問でした。
先生が来る前に、隣の部屋で絵を描いていて、
「描けたら先生にあげるんだ〜」と言っていたのですが
実際先生が家に来ると、呼んでも部屋から出て来ずに
ずっと、こもりっきりだったそうです。
毎日会っているのに、恥ずかしかったのでしょうか?
もちろん、昨日作った車も渡せませんでした。

「ショウタ君はいろいろ話をしてくれるし、よく話かけて
 くれますよ」

だって。

 意外・・

絶対、借りてきた猫みたいになってると思ってました。


明日は、パパは会社の後輩とクリブリへ。
明後日は、夕方まで野球があるので、ショウタもコウタも
しばらく会えません。ママの実家行きです。
posted by niji_papa at 22:46| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月19日

明日は家庭訪問

明日はショウタの家庭訪問です。
保護者の立場で家庭訪問の日を迎えるとは・・
なんだか、すごい歳をとってしまった気がします。

明日、先生にあげる予定の車。

ショウタ作

そんなことしとる時間あるんかな?
posted by niji_papa at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月18日

#10182 Cafe Corner 日本上陸

いろんなところでウワサになっていますが
「#10182 Cafe Corner」が4月25日にトイザらスセレクトで
限定100個発売されるそうです。
そして、8月には、全国のトイザらスに流通するとか。

クリブリよりも先に、なぜトイザらスで取り扱うのか謎ですが
こんなに早く入ってくるとは思わなかった・・
先日の個人輸入で、スポンジボブと一緒に取り寄せた際には
1ドル=165円ぐらいの輸入になったので、
140ドル x 165円 = 23,100円 での購入となったわけです。
日本流通価格は、何と 19,999円

買ったことで満足して、今は部屋の隅で眠ってますが、
くやしいので、流通する前に組み立ててやる。
しかも、箱つぶれで届いたのに・・
posted by niji_papa at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2007年04月16日

先生は気まぐれ?

ショウタの幼稚園、2日目。
今日は本当に楽しかったのか、「楽しかった?」
と聞く前に「幼稚園楽しかったわ」て言うてたようです。

パパ「今日は何して遊んだん?」
ショウタ「咲いた咲いたの歌とか、アンパンマンの歌とか
    歌ったんよ」
パパ「へぇ。じゃあ、この前と同じじゃなぁ」
ショウタ「今日もショウタの先生おったわ」

いや、明日もおるから。
そんな、たまたま会ったみたいな感じで言われても・・
posted by niji_papa at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月15日

ショウタお誕生会

ショウタの誕生日から遅れること3日。
両家+おばちゃんを招いて、お誕生会が行われました。
といっても、お弁当を作って近所の公園で
食べるだけなのですが・・・
でも、今日はショウタが主役なので、ずっと
ニコニコして、楽しそうでした。
そのあとも、入園式のビデオを見たり、幼稚園の
話を聞いたりしながら、まったりまったり。

はや4年ですか。早いなぁ。。

ショウタお誕生会
posted by niji_papa at 18:09| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月13日

初登園

今日からいよいよ登園となったわけです。
ママが送って行って、帰った直後に、ちょっと
ウルウルする場面もあったようですが、なんとか
無事に1日を終えました。

今日はサクラのシール

みんなに誕生日の歌を歌ってもらったり
歌を歌ったり、遊具を見て回ったりして、あっという間の
2時間だったようです。
もう、月曜からは大丈夫でしょうかね?
posted by niji_papa at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | しょうたのこと

祝入園 & 4歳

昨日は、ショウタの4歳の誕生日。
で、さらに幼稚園の入園式の日でした。
パパとママとで出席したわけですが、
なんせ、同級生は全8人、来賓の方々の中には
近所のおじさんやおばさんなんかもたくさんいて
もひとつ緊張感のない入園式でした。
でも、ショウタの担任は若くてキレイな
先生でした。やさしそうです。

入園式

しかし、平日ということもあって、ショウタの誕生日会は
週末までお預け。
夕方頃、おばちゃんから、お祝いFAXが届いてました。

HappyBirthday
posted by niji_papa at 21:20| Comment(1) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月11日

誕生日、でも入園式

明日はショウタの誕生日です。
でも、明日からショウタは幼稚園です。
そう、入園式です。
まだまだ先だと思ってましたが、いよいよです。
 ちゃんと一人でやっていけるんかなぁ・・
 ちゃんと友達できるかなぁ・・
と、まあ、いろいろ心配も尽きませんが、
入ってみると、案外こんなもんか、と思うのかも。

だって、ショウタの同級生はたったの8人。
うち、3人はパパの同級生や先輩の子供だったりします。
明日、幼稚園に行ったら、もっと知っとる人がおるかも・・
パパの方がワクワクして、緊張してるのかも。

ん〜、楽しみ。

入園準備
posted by niji_papa at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月09日

病み上がりの空港製作

インフルエンザの頭痛の残りと、胸のムカムカを
抱えたまま、久しぶりのLEGO大箱開封となりました。
この前入手した「#7894 Airport」です。

作る人と壊す人
右が作るのを手伝ってくれる人。
左が邪魔したり壊したり口に入れたりする人。

ヒマそうなママにも、飛行機本体を作らせながら
パパが空港、その他を組み立てました。

しかしまぁ、パーツが大味なことこの上ないです。
これとか、これとか、こんなのとか、きわめつけはもちろんこれ
ありえねェ・・ ていうか、解体しても邪魔になりそうです。

で、完成!

飛行機

やっぱり、デカイ・・

ショウタが喜んでたので、まあいいんだけど、やっぱりパパは
「#10159 City Airport」の方がかっこいいと思うナ。
ちょっと、今回の空港は現実的すぎて。。
posted by niji_papa at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | レゴのこと

2007年04月07日

第3の犠牲者は・・

コウタ、ショウタと風邪をひき、ついにパパに。
昨日は、最高39.7度の高熱にうなされ、朦朧として1日を
過ごしましたが、インフルエンザだと判断して
勝手に家にあった『タミフル』を飲んじゃいました。

えらいもので、さすがタミフルというか
半日ほどで、熱は38度台前半に。
今日になって病院に行ってみましたが
「インフルエンザと分かったところで、タミフルが
 出せないので、検査はしません」 だって。

なんじゃ、そりゃ。
posted by niji_papa at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月05日

一難去って・・

朝、嘔吐下痢もおさまったみたいだし
今日中にはよくなるかな、と思ってパパは会社へ
行ったのですが、今度は40度の熱が・・

明日、焼肉を食べに行く約束だったのに、それも
果たされそうにありません。
火曜日ぐらいから、「今日は金曜日?」「明日金曜日?」
てずっと聞いてたのに・・ 残念ですねぇ。
まぁ、ショウタは焼肉屋さんで、いつもうどん食べるだけ
なんで、熱さえ下がれば、という感じなんですが。


posted by niji_papa at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月04日

ショウタも力尽く

コウタの嘔吐下痢が、ついにショウタにも蔓延。
昨日の夜中から、嘔吐下痢を繰り返し
今日は、結局会社を休むはめになった。
もう、パンツでは追いつかなくなり、使わなくなった
紙おしめを出してきて、今日だけで1年分ぐらい
おしめを替えたような気がする・・
長かった。

病院でもらった薬がだんだん効いてきたのか
もう、出るものがなくなったのか、今はダイブ
落ち着いてきました。
また、今夜も長い夜になるのかな?
明日、パパは会社に行けるのかな?
posted by niji_papa at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうたのこと

2007年04月03日

即死系ハチャメチャラブコメディ『みずいろブラッド』

いとこの小学生の子が持っているニンテンドーDSに興味深々のショウタ。
そんなに買って〜 とはいわないけれど、欲しそう。
まあ、近いうちに買うはめになると思いますが。

そんなニンテンドーDSから、「みずいろブラッド」が発売されます。
どこかで見た絵のタッチと思ったら、ショウタも大好きな
あの『太鼓の達人』を手がけた横尾有希子さんでした。
これで、こどもごころをガッチリでしょうか。

みずいろブラッドは、主人公の恋するロボ "みずいろちゃん" が繰り広げる
恋アリ、友情アリ、笑いアリ、涙アリの不思議な学園生活が舞台。
そこでしりとり、穴埋め問題、タッチアクションゲームなどをクリアして
いくと "みずいろちゃん" の恋にも進展が。
でも、失敗すると "みずいろちゃん" の体がとんでもないことに。
まぁ、タイトル通り 水色のブラッドが・・ ということです。

それにしてもゲームのジャンルが、即死系ハチャメチャラブコメディって。

みずいろブラッドのHPはコチラ


posted by niji_papa at 19:18| Comment(0) | TrackBack(1) | お得なお知らせ

2007年04月02日

コウタ 夜泣き

昨日ぐらいから具合の悪いコウタ。
1日中、泣いている。もちろん夜も。

で、昨日の夜はパパとショウタが目を覚ますと
いけないので、ママが別の部屋のソファーに座って
夜を明かしたらしい。

というわけで、今日はパパとショウタは違う部屋で
2人だけでオヤスミです。
毎週土曜日の晩は、この部屋で2人で寝ているのですが
平日は寝たことありません。
明日、ショウタが目を覚ましたときに、1人ぼっちで
泣かなけりゃいいけど・・
posted by niji_papa at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年04月01日

初ボウルはスコア「5」

今日は、家族で初めてのボーリングに行きました。
球の重さは軽いものがあったりするのですが、
やっぱり子供にしては球が大きすぎたりとかで
結局、ボーリング初体験は、5点でした。

スコアシート

そのあとトイザラスへ行って、全国各地で
叩き売りされている「#8813 国境の戦い(Battle at the Pass)」をゲット。
まあ、そない興味はなかったりしますが
3,000円ならね。

posted by niji_papa at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記