私は一人の留学生です。
当初の10万人留学生計画の結果としてはなんでしょうか?確かに、数だけ見れば10万人超えました。けど、数だけではないでしょう、数より質です。中国では「留学ゴミ」という新しい単語があります。私も日本語学校で勉強したことはあります。正直に言えば日本語学校の学生の90%は留学ゴミだと思います。
うちのお袋と冗談でもし留学したいなら、僕がお金を出して日本の大学に入学させてもいいと冗談で言いました。日本でお金さえあれば誰でも入れるいわゆるダイガクが多すぎです。あのようなダイガクから出てきた学生は本当に大学生とは言えるでしょうか?自己満足しかならないでしょう??
「ただ、100万人の留学生を日本に、という姿勢は決して間違いではないと思います。少子化時代に不可欠の政策だと思います。」
今の時代はもう全員大学進学の時代ですけど、少子化時代に不可欠の政策は留学生を招くことではなく、日本のゴミ大学をドンドン減らして、お金をもっといいところに集中させて、もっといい研究をやって、もっといい研究結果を出せるような環境つくりだと思います。
ここで名前を挙げた大分県の立命館アジア太平洋大学は私個人にとってお金をくれても入りたくない大学です。この大学は約5000人の学生のうち、2220人が留学生です(2006年11月)ーーこれは誇りではなく、恥だと思うべきです。私個人の経験でこの2220人のなかで本当な人材は指をおりって数えるぐらいしかないでしょう。
当初の10万人留学生計画のもう一つの結果としては在日外国人の犯罪率はうなぎのぼりになってしまったことです。山形のどかのダイガクの中国留学生集団東京に逃げたことをニュースで見たでしょう。在日中国人犯罪は大きな問題になってるでしょう??考えてみてください。犯罪者の多くは若者であり、密入国者ではないでしょう、正々堂々に留学ビザを持って日本にやってきたいわゆる「人材」でしょう???どんなに皮肉なことでしょうか??これは全部10万人留学生計画というまったく現実に基づいてない日本人の自己満足ための計画のせいだと思います。在日外国人犯罪問題もある面からみれば、日本人自業自得しかいえないことです。まったく教訓にならずに、また麻薬を吸いすぎしたような計画「100万人留学生計画」を出している、また立命館アジア太平洋大学のようなゴミ捨て場のようなダイガクを例にして自己満足している人がいるのは、いったいみんななにを考えてますか???問題の本質を見てますか??
私が理系な人です、書くものに苦手で、失礼なところまた大目にみてください。
|
[返信する] |