大手電機メーカー「松下電器」は「パナソニック」名で統一するはずだったが、先ごろ中国国内でのみ「松下電器」名が残ることになったと発表した 中国にはアルファベットの登録が許されず「パナソニック」に当てるいい漢字がないからだなどともいう。略字化された漢字を使ってインターネット時代にもよく対応してきた中国だが、漢字表記だけの限界を見た思いである それにつけても、中国伝来の漢字から平仮名を生み出した日本人の柔軟思考に今さらながら感心する。平仮名の登場で日本独自の文化が発達したことはいうまでもない。折も折、射水市で、万葉仮名から平仮名に移行する途中の「草仮名(そうかな)文字」の国内最古の例が確認された 漢字を生かしながら、平仮名に変化させたことはよく知られるが、その中間形態があったわけだ。日本文字の研究にとって貴重な品が京都や奈良ではなく、この北陸からでてきたことに驚く。過去のことが分かる考古学の成果が、21世紀の中国の課題を浮き彫りにした格好だ 日中首脳会談が近い。硬直さと柔軟さの歴史を観察する機会にしてみたい。
|