答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

至急回答お願いします。 ネット決済 DRM設定 

製品名:OS製品/Windows XP/Home

現象:

懸賞ポイントが設定されています。 100

関係のない投稿は、ご了承下さい。

私、ネットでショッピングページを作ったのですけど、商品転載までは、いいのですけど、支払方法をネット決済を使用したいのです。(クレジット決済 コンビニ決済など)どうすれば、導入できるでしょうか?

後、インターネットで、有料チャンネルを作って、DRM保護を行いたいのですけど、どうやれば、導入(設定)できるでしょうか?

2つの質問お願いします。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115893
  • 投稿日時:2008/05/05 20:10

ここは?
個人事業主でも出店できるようです

https://www.rakuten.co.jp/ec/index.html?camp=701100000004kPuマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

マイクロソフト単語帳

httpswwwindexhtml 

回答3 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115909
  • 投稿日時:2008/05/05 20:25

おうかがいしますが、ネット決済などこれで、できますか?

  •  

回答4 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115919
  • 投稿日時:2008/05/05 20:45

楽天でネットショッピングしたことはありませんか?

  •  

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115962
  • 投稿日時:2008/05/05 21:36

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115973
  • 投稿日時:2008/05/05 21:53

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115901
  • 投稿日時:2008/05/05 20:17

回答7 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008115994
  • 投稿日時:2008/05/05 22:24

二つ目の質問に回答する前に確認なのですが、そのネットサイトに陳列される商品群はあなた自身の著作物でしょうか?それとも他人の著作物でしょうか?
まさか他人の著作物にDRM保護をかけて売りさばこうとしているわけではないですよね?

---
過去の質問でDVDにコピーガードをかけようと質問をした挙句放置なさっているようですので、
こちらの質問にも至急お答えください。

放置した質問
@@Q2008012657@@

  •  

回答8 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116023
  • 投稿日時:2008/05/05 22:58

自分自身のものにDRMまたは、コピーガードをかけたいのです。

  •  

マイクロソフト単語帳

DRM 

回答10 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116038
  • 投稿日時:2008/05/05 23:38

回答8 質問者様

何か勘違いをなされているようです。

貴方が所有権を有しているかどうかは問題ではありません。
そのDRMをかける対象について質問者様自身が著作権保有者であるかを問うています。

もし、ご自身の著作物ではない場合には著作権保有者に話し合いの上、許可を得る必要があります。
その辺りがはっきりしなくては的確な回答をお出しすることができません。

単刀直入に聞きなおします。
貴方がDRM保護やコピーガードをかけようとしている対象は何という作品(商品名)でしょうか?

  •  

マイクロソフト単語帳

DRM 

回答9 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116029
  • 投稿日時:2008/05/05 23:05

回答の前に確認したいことがあります。

>私、ネットでショッピングページを作ったのですけど、商品転載までは、いいのですけど、
通常、商品の画像なら「掲載」という表現になるはずですが、「転載」とはどういう意味でしょうか?
他のサイトの画像を転載しているということでしょうか?
それとも、「DRM」の発言からは、どなたかが作ったプログラムや画像のことでしょうか?
そのサイトさんや著作者に対して利用許諾はとってるのでしょうか?

「商売」を行うのであれば、その程度のことは知っていますよね?

  •  

回答11 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116074
  • 投稿日時:2008/05/06 00:29

DRMについてです。
http://drm.atrtv.com/siteprotect/tool/index.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する
これでできるのではないでしょうか?ただ、自分でサイト構築しなければいけないかと。
他の方も仰っていますが、商品「転載」というのにDRMというとこに疑問がわきます。

  •  

マイクロソフト単語帳

DRMhttpcomtoolindexhtmlサイト 

回答12 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116089
  • 投稿日時:2008/05/06 01:26

11/ Nehalem(Prs)氏
内容が不鮮明なのに回答するのもどうかと思いますが?
特に、こういったQAサイトは不特定多数の人が「閲覧だけ」おこなっていることも考慮すべきことですから。

  •  

回答13 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008116105
  • 投稿日時:2008/05/06 02:04

回答11 Nehalem(Prs)氏

すでに同様の指摘がありますが、現時点で質問者様の扱うものが他人の著作物を転載するだけなのか、ご自分で著作権を保有しているものなのか曖昧ですので安易に回答をするのはどうかと思います。

---
ちなみにそのページですが初期費用から始まって月額費用が数万もするため、とても個人では捻出できないと思います。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 674 件

回答総数 541 件

登録者数 59 人

利用登録ユーザ 1633 人

ゲスト 32169 人

ページビュー 111878

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

想いをつなぐ熱中日記

誰でも簡単キレイ。写真・ビデオセミナー