|
|
|
|
│次のページへ >> │一覧 │最新 │2007年05月01日
同じようにやって来て、帰る場所(ZERMATT)を そして、一度もそんな幻想を抱いたこともなかったのに東京に出て来て、 戻ることも、帰ることも マルヤマー・フランキー 最初は人情あふれる町浅草です。 雷門で集合して7〜8人ずつの班にわかれました。 班ごとに屋台の長い道のりを食べ歩きしましたぁ〜♪ で、みんなで浅草寺でお参りして、また食べ歩き〜笑 次は、日本の中心東京タワーに昇りました。 ななな、なんと階段で! まさに天国への階段!! いや、ZERMATTへの階段!!! 昇りきった証にノッポン公認の昇り階段認定証が授与されました☆ 最後は東京名物月島もんじゃを食べましたぁ! 作るところからすでに勝負!! あるテーブルではキャベツ早刻み合戦が。 またあるテーブルではお好み焼きが宙を舞う。 出来上がったもんじゃも美味しくて、デザートもでてきておなかいっぱい食べれました♪ おまけ そのあと行ける人で二次会! お酒を飲みながら隅田川の夜景を楽しみました☆ ちょっとだけど東京タワーも見えました! ちゃんちゃん♪ 次の企画は新歓合宿後のBBQ[5月13日]です! みんなで大学生しちゃいましょう!!! Loading now....
2007年04月24日
おつかれさまでーす☆
今回担当の丸山祥平と大橋まさYoです。 総会も終え、新たに歩みだしたツェルマットスキークラブ!! さぁ、記念すべき企画第1弾! 東京ツアー アナタとボクと、時々、メガネ 浅草→東京タワー→月島もんじゃと、はとバス顔負けのツェルコース! ツェルマットで行けばまた違った東京が見えるはず! 行ったことない田舎者も、意外と行ってない都民も、行ったことあるアナタも、 みんな集まれぃ!!! はぃ、ここで告知! 企画TOKYOツアー 集合:浅草駅(都営地下鉄orメトロ) 13:00 2007年04月11日
あ、どうも。企画っす〜 レポということなんでまじめに多少ふざけつつかきま〜す w さて、企画ボーリングですが なんと一年生の人数・・ ・・・じゃかじゃかじゃかじゃかじゃか 11!! 平日なのに来てくれてありがと〜 では内容について少しだけ それはある まさに自分が転がらんとする勢いで玉を投げたそうな w ボーリング大会への前哨戦!!! まさに戦!! ・・・・・・第一ゲーム!!! 腕ならし・・・・互いに実力を隠しあい ・・・・そして騙しあう w そしてついに第二ゲーム!! ついにベールを脱いだアイスクリームおごりをかけた仁義なき I!! KU!! SA!!! まさに群雄割拠!! まさに支離滅裂!! そして四十八手!!! お互いの魂ゲージを使い切ってました w ちなみに負けチームは女幹(田村綾子)のチームでした〜!!! という感じでした!! 次の企画は4月21日の総会で発表です!! どしどしおもしろい企画持ってくので楽しみにしていてくださいね!! 2007年04月09日
みなさんお疲れさまです。
今回、担当の企画の丸山です!! 明日はなんと!! ZERプロデュース第二弾!! 企画ボーリングがあります!! 今回の企画は五月のボーリング大会への前哨戦となります! 腕ならしのために来てはいかがでしょうか? それでは告知!! 企画ボーリング 場所:高田馬場BIGBOX7階 時間:3時〜 集合:高田馬場BIGBOX前2時30分 2007年04月06日
みなさんお疲れ様で〜す 企画ケーキの報告です!! いっぱい一年生が来てくれました〜 その数なんと50!! 思ったより集まって大変なこともあったけど一年生の喜ぶ顔をみてかなり満足でしたぁ〜!! さて、内容の話ですが。 ケーキバイキングスタートと同時に群がる・・・・ 人! 人! 人! まさにケーキに群がるアリのよう!!! そんなに急がなくてもケーキは逃げていかないのに www ケーキでお腹が膨れてきたところで 中盤でうちのサークルの新歓ビデオを見つつまったりしました〜 二次会もカラオケと飲みで分かれることにしました〜 話したことのない一年生とも話せた楽しい企画でした。 次の企画は4月11日の「企画ボーリング」です。 みなさんの参加お待ちしています!! 2007年04月04日
みなさんお疲れ様で〜す!!
相変わらずの企画長です。 明日は企画ケーキです!! 35代企画として最初の企画です!!みなさんの参加をお待ちしています。 それでは告知!! 企画ケーキ 場所:新宿プリンスホテル・スイーツパラダイス 時間:16:30〜 集合:高田馬場ロータリー 16:00 2007年03月25日
今日はIT部長と企画長で文句ぶーぶーたれながら企画ブログ立ち上げました。
すんげー疲れたけど、これが今後生きてくるととてもいいと思います。 企画の皆さん。 そしてツェルマットの皆さん。 がんばって作ったので見てくださいね!!! (企画長) これがZERMATT更なるIT化の第一歩だ!!! (IT部長) │次のページへ >> │一覧 │最新 │ 一番上に戻る │ |