The tab browser
recommendation
committee
タブブラウザ推奨委員会
Internet Explorer 7 unDonut Sleipnir Sleipnir2 Grani Donut Q DonutRAPT Lunascape Lunascape4 ぶら。 BugBrowser fub.net KIKI NilBrowser ScriptBrowserK AvantBrowser GreenBrowser Maxthon Opera Firefox Sylera3 Bagel Safari トップページに戻る 比較表に戻る
北欧の歌姫 Opera

Opera


最新Ver 9.27 08/04/03
配布元
9.50 beta2 08/04/24
配布元

北から北、もとい来た、第三の刺客。世界最速を謳う快速ブラウザ。

長所
・IEコンポーネントを使用していないため、IEに起因するセキュリティホールを突かれない
・メモリキャッシュ機能で、一度表示したページの再描画が異常に速い
・軽快な動作
・多機能
・コンテンツブロック

短所
・タブ周りの機能はIEコンポーネントを使用したタブブラウザには及ばない
・当たり前だが、IEに依存するツールは一切使えない

関連リンク
・日本語版 発売元
http://jp.opera.com/
・2ch Operaスレッド
Software板Operaスレッド


全般
・独自ブックマーク ・ブックマークエディタ ・UserAgent切り替え ・全画面表示 ・ズーム機能 ・縦置きツールバー ・アイコン変更 ・スキン機能 ・戻る履歴 ・最近閉じたページ ・パスワードマネージャ:WAND ・レジストリ使用
制御・操作
・マルチメディア、セキュリティ制御 ・クッキー制御 ・ポップアップは自動抑止 ・コンテンツブロック ・マウスジェスチャー ・他のマウス操作 ・キーカスタマイズ
タブ周り
・MDI ・タブモード ・タブは上下左右配置 ・複数行 ・タブの位置固定 ・タブリスト ・マウスによる制御 ・ホイールで新規 ・一括展開 ・自動更新 ・タブ保存 ・終了時のタブを再現
特殊機能
・検索バー ・拡張コンテキストメニュー ・翻訳 ・リンク抽出 ・メーラー ・RSSリーダー ・ダウンローダー ・終了時にキャッシュのクリア ・CSS切り替え ・履歴、お気に入り等のインクリメンタル検索 ・パネル ・スモールスクリーンモード ・Favicon対応 ・ウィジェットによる機能追加

北欧からの刺客。IE、NN(含むMozilla)に割り込む速さが売りの第三勢力のタブブラウザ。ながらくシェアウェアだったが、ついに完全にフリーになった。

マウスジェスチャー機能搭載。ブックマークにはコメント可能。ユーザー指定CSS切り替え、背景画像やフレーム操作といった細かい機能も充実。動作はIEよりかなりきびきびした感じ。特にRAMキャッシュ機能のおかげか、戻る、進むの再描画が異常に速い。

コンテンツブロックで、ブロックする広告などを指定する方法が直感的で非常に判りやすい。

IEコンポーネントを使用していないため、操作性の違いに戸惑うかも知れないが、完成度は高い。ウィジェット(Operaから呼び出される小規模アプリケーション)により、時計や天気予報、ゲームなどの機能も追加できる。

日本語表示にはほぼ対応。パネルには標準でメモやダウンローダー、リンク抽出などがあるが、ユーザーが自由に様々なパネルを追加することも可能。Opera 7.5からはタブの複数行、位置固定が可能になり非常に使いやすくなった。


その他の関連リンク

ページトップへ戻る↑