04/2/2
レシピID:128026
作り方:
- 1
-
切り干しは、たっぷりの水で充分もどして、その後よく水分をしぼり、食べよい長さに切っておく。 炒りゴマは、大さじ1をすり鉢ですり、残りの半分はそのままで。
- 2
-
きゅうりは細く切り、塩少々(分量外)を振ってしばらく置く。そして水分を軽くしぼっておく。
- 3
-
【合わせ酢】耐熱容器にお酢・砂糖・オイスターソースを合わせて、電子レンジで1分ほどチンしてよく混ぜ合わせておく。
- 4
-
ボウルに、切り干し・きゅうり・2.の合わせ酢・ごま(すったものもすらないものも)・ごま油を入れてよく混ぜ合わせればできあがり。
- 5
-
倍量作って焼き肉の時のサイドディッシュに。
メモ(コツ、ポイント):
作ってしばらく時間をおいて馴染ませるとより美味しいです。
このレシピの生い立ち:
中華サラダ(くらげ+きゅうり)を作ろうとして、ふと「くらげ」を「切り干し」にしたらどうだろう・・・と思い付き、やってみました。
つくりましたフォトレポート「つくれぽ」
185件(168人)
みんなの「このレシピをつくりました」レポートです
2008/5/2
きゅうり無くキクラゲで♪超簡単でおいしいね(≧▽≦)♪♪♪
キクラゲの歯ごたえが良いのでしょうね〜。美味しそうです。
2008/4/25
何度もリピってます。さっぱりしていて、大好きなサラダです☆
繰り返し作って下さってありがとうございます。美味しいですよね
2008/4/23
今日はギョーザのお供に♪簡単で美味しい大好きな味です。即リピ宣言
こってりしたお料理のサイドメニューにもってこいですよね。
2008/4/23
キューリがなくて玉ねぎで´`美味しくて切り干しサラダにハマり中♡
素敵なアレンジですね〜。
2008/4/23
味も食感も抜群ですね!さっぱりいくらでも食べられそうです。^^
ありがとうございます。癖になる食感ですよね。
2008/4/21
美味しかったです! 切り干し大根もこんな食べ方があるんですね!
煮物もいいけどサラダでも美味しいですよね!
2008/4/18
コリコリですっ♡手軽に作れて美味しいレシピ有難うございます♬
この歯ごたえがいいんですよね〜。
2008/4/15
1人で食べきれちゃいそう。コリコリ♪リピ決定です(→ܫ←)♡
あとを引く食感ですよね。また作ってみてくださいね。
2008/4/10
きゅうりの代わりに人参で笑中華味がおいしかったです◎切干大根克服
人参もいいですね〜。
参考にして生まれたレシピ
1品
このレシピを参考にして生まれたレシピです
ラビーさんの切り干しで、中華サラダ。の失敗作を何とか食べられるように誤魔化したサラダです(^^;
材料:切干大根 きゅうり ☆ミツカンすし酢 ☆砂糖 ☆オイスターソース ☆ごま油 ☆煎り胡麻 ☆すり胡麻 緑豆春雨
■公開:08/2/25 ■更新:08/2/25 ■レシピID:516532
コメント
124件のコメントを読む
ラビーさん、こんにちは♪
切り干し大根で検索中にこちらのレシピを発見したので
早速、作ってみました。
さすが人気レシピですね~ とっても美味しかったです♪
またお世話になります!
素敵レシピを、ありがとうございました+.゜ヽ(*´∀`*)ノ゜.+
tihaさん、こんにちは。
気に入っていただけて嬉しいです。また作ってみてくださいね。
ご感想をどうもありがとうございました。
ラビーさん、こんにちは♪
前から気になっていたこちらのレシピ、作らせていただきました。
切干の歯ごたえと、ごま油のコクが何とも合いますね~。
中華といいながらもさっぱり頂くことができて、とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。^^
そういえば以前、ちくわの日記を拝見させていただいたあとに、お味噌汁にちくわを入れてみたんですが、侮れないですね~。
練り物からの良いお出汁と甘さ加減がよくって、とっても美味しかったですよ。
やまうささん、こんにちは。
気に入っていただけて嬉しいです。
さっぱりしていて美味しいですよね。
そうそう、ちくわ。なかなか良いだしが出るでしょう。
経済的な食材でもあるので色々活用したいですね。