ボイス

ボイスボードルーム

  • ボードルーム
  • スタッフルーム
  • トラファン投票結果
  • 藤川選手公式サイト
  • 矢野選手公式サイト
  • 下柳選手公式サイト
  • 和田コーチ公式サイト

ボードルーム

[新規投稿] [記事検索] [過去ログ] [データ更新]

[最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]

※ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意された方だけがご利用ください。

[ ボードルーム運営基準 ] [ 管理者削除履歴 ]

掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。

[ 新規会員登録 ] [ 登録内容変更・再登録 ] [ パスワードを忘れた方 ]


新井「昨年までは、なかなか“優勝を狙います”とは言えなかった」 [黄黒幕] さん 5月4日(日) 11時3分 [PPPax1991.tokyo-ip.dti.ne.jp]

直リンクは避けますが、スポニチサイトより・・・。
新井さん、イキイキとしてますね。こないだのサヨナラのときのガッツポーズ、あんなに嬉しそうな姿、去年までは見たことなかったです!

それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。
野球選手ならプロに入ったら誰でも優勝を夢見るものだと思いますが、たまたま入ったのがアレな球団だったがために、その夢を元から絶たれてしまうとは・・・。
誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。
    スルーしようと思ったけど [五虎将軍] さん 5月4日(日) 11時18分 [p6235-ipbfp2401osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

    >それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。
    >野球選手ならプロに入ったら誰でも優勝を夢見るものだと思いますが、たまたま入ったのがアレな球団だったがために、その夢を元から絶たれてしまうとは・・・。
    >誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。

    ある意味、感心しています。よくそんなこと言えるなあって。
    借問しますが、その新井選手を今まで、育て一流打者にしたのはどこの球団ですか?
    こちらは広島さんには足向けて寝られないとまで思っていますよ。

    アニキしかり。

    こういう高飛車な考えが一部であることを祈りたい。
      RE:スルーしようと思ったけど [黄黒幕] さん 5月4日(日) 11時34分 [PPPax1991.tokyo-ip.dti.ne.jp]

      レスどうも。

      おっしゃていることの気持ちは分かるのですが、ハッキリ言ってもうそういう時代じゃないんだと思いますよ。
      昭和の頃の共同体幻想ではもう球界全体が持ちません。

      歴史に例えて言うなれば、大蔵省の護送船団方式での銀行保護政策は外国資本の猛威と圧倒的な不況のなかで脆くも崩壊しましたが、わがプロ野球界も、メジャーという外国資本の脅威と、プロ野球離れという将来的な不安に直面しています。子供たちはどんどん野球に興味を持たなくなってきていますし、わずかに残った子供も、日本のチームでなくアメリカのチームに入りたいと言う。

      球界にはもう、やる気のないチームを養ってやっているだけの余裕はありません。田舎の貧乏チームのあおりを食らうのはごめんです。

      私は関東在住なので、非阪神の試合でも神宮とか浜スタに足を運ぶこともあるのですが、9月にやってるヤクルト対広島とか、横浜対ヤクルトとか、ひどいもんですよ。観客席はガラガラ、選手は選手でぬるい怠慢プレーの連発、応援団もまるで覇気がなく、まだ試合中にもかかわらずエール交換なんかしてますし。
      ハッキリ言って金を取って見せるプロの試合じゃないです。ああいうのは淘汰された方がいい。それにたとえば2部落ちがかかっているとすれば、多少は雰囲気も変わるでしょうし。
        もう一つの心配 [五虎将軍] さん 5月4日(日) 11時49分 [p6235-ipbfp2401osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

        >広島ファンの方々がこれを見ていないことを祈ります。

        もしこれみて、広島ファンの間に伝え渡ったら・・・・
        広島球場でのブーイングが倍化しますね。
        それで新井選手にプレッシャーを与えるような結果になったとしたら

        貴殿の意見は意見で尊重いたしましょう。ただしです。
        ここのボードの影響力って、意外に大きいんですよ。

        レスは結構ですので、万分の一でもご理解いただけましたら幸いです。
    RE:新井「昨年までは、なかなか“優勝を狙います”とは言えなかった」 [逆襲の虎] さん 5月4日(日) 11時25分 [p5129-ipbfp803kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp] [New]

    じゃあ、暗黒時代の阪神だったら、四国どころか、海外に飛ばされてるね。
    それでも、応援すると思うけど・・・・。
    広島球団とファン対して非礼すぎる [広沢虎造] さん 5月4日(日) 11時32分 [211.10.249.202.customerlink.pwd.ne.jp] [New]

    制裁金だの、四国リーグへの降格だのと、どこぞのワンマン爺さんが放言しそうな強権的にして排他的な発言。
    五虎将軍さんに同感するとともに、赤松の活躍ぶりを見ていたら、広島への敬意を評するのが、公平な態度では?
    言論統制はダメとか言う人は [MORRIS] さん 5月4日(日) 13時42分 [pv01proxy05.ezweb.ne.jp]

    こんなスレには反応なしみたいですね
      同意。 [卍] さん 5月4日(日) 11時40分 [s91.GtokyoFL1.vectant.ne.jp]

      ところで、あのスレは自主削除したんですか?
        とりあえず [MORRIS] さん 5月4日(日) 11時52分 [pv01proxy05.ezweb.ne.jp]

        予想外に長くなったんで圧縮しようかなと思ったら消してしまいました。しばらくはあれで、少しはスレ立てるのに内容が書いていいことか考えてくれると思ったのに効果無かったですね
          効果大 [卍] さん 5月4日(日) 13時31分 [s91.GtokyoFL1.vectant.ne.jp] [New]

          全員には行き届かなくても、十分に効果ありましたよ。
          レス数の何十倍もの人が読んだでしょうから、それぞれ考えさせられたことと思います。

          貴殿の勇気に拍手です。
    いやあよかったなあ。 [冷凍人間] さん 5月4日(日) 11時40分 [user44.ucatv.ne.jp] [New]

    >球界にはもう、やる気のないチームを養ってやっているだけの余裕はありません。田舎の貧乏チームのあおりを食らうのはごめんです。

    1990年代に、阪神タイガースが制裁を喰らわなくて。^^
    そういえばあの頃は、「選手に払う金がもったいないから、勝たんでもええ」
    なんて言われていたんだっけ。


    五虎将軍さんに大同意。 [千載一球] さん 5月4日(日) 11時44分 [softbank218123015039.bbtec.net] [New]

    あれ、いつだったかな、野村さんの時代だったか、星野さんの時代だったか、
    指揮官が「優勝するぞ」とミーティングの席で公言し、
    いっぺんに選手が奮い立ったという記事を読んだ記憶がある。
    それまで、我がチームは何を目標にやっていたんだ? という話ではあるけど、
    だれより現場を知る選手には、それを思いたくても思えない現実があったのでしょう。

    そういうことが、つい数年前までタイガースの現実だった。
    自チームを貶める発言ならともかく(ま、これも勘弁してほしいが)、
    他チームのことをバカにするような発言はやめてほしい。
    ここはやせてもかれても球団の公式ボードだしね。

    アレな球団は、5年後のタイガースの姿かもしれず、
    そしてこういう傲慢な発想から衰退ははじまるのだろうと思うことしきり。

    ・・・・・ [卍] さん 5月4日(日) 11時46分 [s91.GtokyoFL1.vectant.ne.jp] [New]

    そんなに自分の意見に自信があるなら、カープ応援サイトに行って、叫んでくれば?
    「阪神公式から来ました♪」 って言えば、みんな相手してくれると思うよ。
    阪神が強くなると・・・ [☆☆関東虎人☆☆] さん 5月4日(日) 11時46分 [p1126-ipad201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp] [New]


    >それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。
    >野球選手ならプロに入ったら誰でも優勝を夢見るものだと思いますが、たまたま入ったのがアレな球団だったがために、その夢を元から絶たれてしまうとは・・・。
    >誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。


    こういう見下したスレが出てくるね。
    正直、阪神も数年後はわからないよ!
    仮に暗黒再来で最下位となり四国リーグに
    行ってもらいますか?
    発言が誤解を受けていますが・・・ [黄黒幕] さん 5月4日(日) 11時49分 [PPPax1991.tokyo-ip.dti.ne.jp]

    私が言いたいのは、緩い経営でも球団が生き残っていける、牧歌的な時代はもう終わったんですよということだけなのですが・・・。
    特定の球団を貶めたりする意図はありません。誤解させるような書き方ですみません。それに、広島ファンには、他球団ファンにここまで言われて「なにくそ!」という気持ちを持ってもらいたいです。移籍した選手にブーイングしてる場合じゃないでしょうに・・・。
      じゃ言うべき場所が違いますわな [冷凍人間] さん 5月4日(日) 12時1分 [user44.ucatv.ne.jp] [New]

      >私が言いたいのは、緩い経営でも球団が生き残っていける、牧歌的な時代はもう終わったんですよということだけなのですが・・・。
      >特定の球団を貶めたりする意図はありません。誤解させるような書き方ですみません。それに、広島ファンには、他球団ファンにここまで言われて「なにくそ!」という気持ちを持ってもらいたいです。移籍した選手にブーイングしてる場合じゃないでしょうに・・・。

      そういう意図があるなら、余計に広島カープの応援サイトで(以下略)

      過去に長期間弱くてどうしようもなかったことのある球団のサイトで言うべきことではないと思うし、実際に同じような傲慢な思想を持ったファンが多数いる球団が実在してるのも皆知っているわけで・・・
      こんなに短時間で、賛同0反対多数のレスが付いているのが、何よりの証拠でしょうに。
    RE:恥ずかしい奴だ [BASSRANDY] さん 5月4日(日) 11時50分 [ppm02-0009.din.or.jp] [New]

    阪神ファンがこんなのばかりだと思われるのは迷惑極まりない。
    新井が広島カープに入団に至る経緯や野村謙二郎に対する返しきれない恩義を勉強してから出直して来い。
    スレ主さんへ。そういう言い方はおかしい。我らが阪神はとても苦労した時代が長くあった。 [ちぐる] さん 5月4日(日) 11時54分 [i220-108-86-92.s05.a027.ap.plala.or.jp] [New]

    阪神は、長年低迷期が続いたシーズンがありました。
    スレ主さん、そのことはもうお忘れでしょうか?
    最下位になった辛い気持ちは、どの球団・ファンよりも知っているはずです。
    今首位だからっといって、良い気になって他球団をこけ下ろすような発言は謹んでもらいたいですね。
    まさか阪神の選手にもうかれてそういうこと考える選手がいないと信じたいですが、そういうことを少しでも思ったら絶対スランプに至ってしまいます。
    新井選手ももし本当にそういうことをコメントしたならば、今後は気をつけてほしいです。
    まだ、移籍一年目ですし、広島ファンを煽ってしまう恐れもあります。
    また、そういうことをしゃべらせたマスコミも悪いと思います。
    新井選手は決してそんなつもりないんでしょうけれど、いろいろいな人が見ているので、つぶされないように。

    コラ、赤星!
    ちゃんと選手会長の仕事もたのみまっせ。
    ’阪神ファンとのつきあいかた、そして阪神で長く生き残れる秘訣’教えたってな。
    早く自主削除を [そんなもんだろう] さん 5月4日(日) 11時55分 [121-84-180-181.eonet.ne.jp] [New]

    事が大きくなる前に。
    お願いします。

    赤松選手も活躍していることだしお互いプラマイ0でいいんじゃないですか?
    だからそれぞれ出て行った先で活躍している事をお互い
    お互いのファンが素直に喜ぶのが一番ではないかな?

    まったくもって恥ずかしいスレ [ライト田淵] さん 5月4日(日) 12時0分 [KHP059136084164.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]

    公の場で、こんな高慢な意見を臆面もなく披瀝する大人(ですよね)がいるなんて。
    逆だと思いますけどね。。 [thunderbird 1] さん 5月4日(日) 12時0分 [zaq3dc04888.zaq.ne.jp] [New]


    >誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。


    FAで選手を出した球団はドラフトで優先権を与えるとか、ウエーバーでやるとか、
    考えないといけないと思いますが・・・
    持ちつ持たれつ12球団維持を望むなら資金的にも弱いチームの救済を考えてあげないと。

    誤解を招いてすみません。 [黄黒幕] さん 5月4日(日) 12時5分 [PPPax1991.tokyo-ip.dti.ne.jp]

    誤解を招くような書き方だったとすれば申し訳ありません。
    ですが、どうかそのことは差っ引いていただいて、皆さんも冷静になってください。お願いします。
    私が言いたいのは、「プロ野球界、このままじゃあぶないぞ。資金的に余力のないチームの経営陣や選手も、もっと頑張れ!応援してるぞ!」ということです。それ以上でも以下でもないです。
    あと、移籍した赤松選手の活躍はほんとうに嬉しいことです。今まで「阪神の主力は広島が育てた」なんていわれていましたが、これからは「広島のリードオフマンは阪神が育てた」と言うことができます。
      誤解なのかな。 [千載一球] さん 5月4日(日) 12時22分 [softbank218123015039.bbtec.net] [New]

      アレな球団とか、制裁金云々の口ぶりや発想に、
      こちらは強い(よい運営をしている)球団、
      向こうは弱い(間違った運営をしている)球団
      という傲慢さについて、皆が云々しているのじゃないかな。
      そして冷静になれなんていわれなくても、充分ぼくは冷静ですよ。

      強化したくてもにわかにはできない球団はある。
      本拠の立地や運営の経緯からして全チームみな違う。
      それでも、地元の誇りや諸々ものことを勘案して、
      皆がそれぞれのチームを応援している。
      そういう状況が守れるように、プロ野球全体をひとつの共同体として、
      ぼくたちもカープのファンを思いやる発想が必要なのじゃないかな。
      この現況で、「なにくそ」と思えなんて、傲慢以外の何ものでもないと思う。

      球団運営の諸々について、あなたの意見に異を唱えているわけじゃない。
      それはいろんな考え方があって結構だけど、
      だけど、あまりにも自チームの歴史を知ることもない、
      なおかつカープという球団の現況についても知ることがない、
      だのにそこから発せられる、勝つ・強い=すべて、みたいな匂いに、
      かなり相当うんざりした、というのが、
      ここで連発した数々の異論の真相なんじゃないでしょうか。
    暖かくなると [マルス133] さん 5月4日(日) 12時10分 [58-188-92-5.eonet.ne.jp] [New]

    いろんな方がでてきますな。
    そう思われるのはあなたの勝手な持論。
    公の場で書き表す事じゃない。
    自主削除求む [なにわのトラキチ] さん 5月4日(日) 12時16分 [tsechttp234.sec.nifty.com] [New]

    >それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。

    こんなこと書いといて「誤解」ってアンタ
    早く消せや
    この板で立てるべき話題じゃない [on the road] さん 5月4日(日) 12時20分 [U184109.ppp.dion.ne.jp] [New]

    広島ファンが立てるならともかく阪神ファンがスレ立てる話しじゃないね。
    そういえば以前はこの掲示板に広島ファンの少年が来てて友好的な感じで語りあってたことがあったけど最近見ませんね〜
    FA制度 [MOOD'85] さん 5月4日(日) 13時8分 [232.84.112.219.ap.yournet.ne.jp] [New]

    カープって85年を争ったライバル、あの頃は広島戦が一番嫌やった。強かったなぁ・・・
    現在のFA獲得しない、FA慰留も一部の選手にしかしないの姿勢はカープファンは
    どう思ってるのか知らんけど、もし阪神がそうなら自分はたまらんなぁ
    カープってドラフト下位指名の選手も厳しい練習で伸びてきてホントにいい印象だけど
    広島時代の金本の扱い方なんかも、内部はチョットなぁと思う面もある
    だからFAで出られた選手にブーイングしてるのを見ると、出した球団にブーイングすればええのにとも思う
    まぁでも阪神ファンが、そこまで考えんでもええから、「FAが悪い」「巨人が悪い」「落合・松永が悪い」で、個人的にこの問題は済ませてます^^
    阪神がFA獲得に積極的なのは、ありがたいけどFA制度なくなっても、別にかまへん
    それかFA獲得=現年俸×100くらいの移籍金が必要にすれば解決か?今の制度では獲ったもん勝ちな感じがする
    そうすると選手会が怒ってくるか。。。まぁ阪神が強けりゃどーでもええわ!!!
    誤解なんてものじゃないでしょう [阪神と朝日放送] さん 5月4日(日) 13時28分 [i121-112-75-200.s10.a027.ap.plala.or.jp] [New]

    何だかとても不愉快な気分になりました。
    すぐに削除すべきですよ。

    これほど皆さんが言ってるのに誤解なんて訳のわからないことを並べ立てて。

    現在の阪神にとってとても大切な金本、新井を育ててくれた球団に向かって、下記のようなことを平気で言ってのける神経、感覚にたいし、多くの人達は理解できないのだと思います。

    もう一度申します。
    即座に削除して下さい。


    >それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。
    >野球選手ならプロに入ったら誰でも優勝を夢見るものだと思いますが、たまたま入ったのがアレな球団だったがために、その夢を元から絶たれてしまうとは・・・。
    >誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。
    広島野球は日本球界の宝です。。しかし・・ [ねこま。] さん 5月4日(日) 13時32分 [254.60.44.61.ap.yournet.ne.jp] [New]

    書き方が、ちょっと悪いけど、スレ主さんの言いたい事もわかる気がするな。

    昔の広島野球は、WBCで勝ち抜いた日本野球の原形みたいなもので、
    日本球界の宝だと思ってます。

    阪神はもちろん、他球団も広島野球を模倣することで強くなった側面もあります。

    だから、広島野球は語り継ぎ、進化させながらも残していかないといけない。

    しかし、広島野球を守ることと現在の広島フロントを守ることは、残念ながら合致しない。

    巨人が悪で広島が善という論調は、実はお互いのもたれあって妥協しつつ
    狭い世界での利権の確保を隠すレトリックでしかないから。

    昔、近鉄が弱かった頃、オーナー会議で補強の不足を責められ、
    近鉄オーナーは、全オーナーに対して積極的な補強を約束させられました。
    時代が違い過ぎて単純に比べられないけど、球界全体が強くならなければ球界の発展は無いという覚悟は見習ってもいい。

    では、戦力の均衡化のために、一部の球団だけが得をするFA制度などの改善をすればという話になるけど、
    それとて、今の広島フロントの経営姿勢に会わせる方向でやってしまったら、
    日本球界は、どんどんメジャーから離されていく結果しか残ってない。

    今の広島はそれほど弱くないけどね。



    ・・・・・ [卍] さん 5月4日(日) 13時37分 [s91.GtokyoFL1.vectant.ne.jp]

    スレ主は論外だが、新井の発言もどうかと思ふ。
    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/04/12.html
      RE:・・・・・ [MOOD'85] さん 5月4日(日) 14時0分 [232.84.112.219.ap.yournet.ne.jp] [New]

      >スレ主は論外だが、新井の発言もどうかと思ふ。
      >http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/04/12.html

      僕も最初記事見たときは「こんな事言って大丈夫かなぁ」と思ったけど・・・
      さんざん球団に強化をお願いして叶わなかった新井だから言ったんじゃないかと妄想する
      真相はわからんけど、そう思ふ。
      RE:・・・・・ [まるみ] さん 5月4日(日) 14時17分 [acoska016074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

      ヒーローインタビューでも感じるけど
      まだ関西のメディアに慣れていないかなと思います。
      広島カープの惨状 [tora-win] さん 5月4日(日) 14時54分 [K036189.ppp.dion.ne.jp] [New]

      残留の意思の方が強かった金本を引き留められず、
      ファンの声で一度は広島に残った黒田は、球団が優勝する努力をしていないとの思いから、FAでメジャー移籍。
      新井も、優勝争いを経験したいとの思いからFAで阪神へ移籍。
      なかでも、金本と新井は、広島県出身の広島ファン。
      最近の広島は、選手をあまり大事にしていないということも耳にします。

      広島カープ又は広島ファンへの思い入れが特に強いこの3人が、自らの意思で広島を離れたことの意味は大きいと思います。
      RE:・・・・・ [国産扇風機] さん 5月4日(日) 18時53分 [CATV-219-099-004-142.medias.ne.jp] [New]

      毎年下位に低迷していても優勝狙いますと言ってもおかしくもないし笑われることもないと思うのだが
      そういうことを言わないというのもどうかしていると思う
    広島県民に失礼です [MORRIS] さん 5月4日(日) 14時16分 [pv01proxy09.ezweb.ne.jp] [New]

    どう言っても田舎の貧乏球団なんて言うのはダメでしょう。だいたい関東地方の在住者は東京だけが都会で、後はみんな地方とか思ってる人がいるから腹が立ちますけどね。だいたい東京の人で甲子園球場が何県何市にあるか分かってる人はどれくらいいるんだろう。
    私もスレ主ではなく、レスつけてる皆さんに同意します。 [DreamMAN] さん 5月4日(日) 14時28分 [202-080-097-235.users.bc9.ne.jp] [New]

    >直リンクは避けますが、スポニチサイトより・・・。
    >新井さん、イキイキとしてますね。こないだのサヨナラのときのガッツポーズ、あんなに嬉しそうな姿、去年までは見たことなかったです!

    この前文だけで、終わらせばまた印象は違ったと思いますけどね・・・。

    >それにしても罪深いのは選手にここまで言わせてしまう元在籍球団でしょうね。
    >野球選手ならプロに入ったら誰でも優勝を夢見るものだと思いますが、たまたま入ったのがアレな球団だったがために、その夢を元から絶たれてしまうとは・・・。
    >誰かが言ってましたけど最下位球団には制裁金を課すとか、2部制を導入して弱いチームは例えば四国リーグに行ってもらうとか、対策を考える時期にきているような気がしますがどうでしょう。

    これは、誰がどう見ても完全に暴言でしょう。
    広島カープは広島カープなりの、現実と戦っているわけでして・・・
    私達阪神ファンが指差して指摘して良いものではありません。

    特に、阪神の暗黒時代は他人から後半の文章の上半分と同じような
    キツい事を言われた阪神ファンも(私も)多いのですから、
    上の文章は他人事には思えないんですよ。

    ですから、考えを改めて欲しいですね・・・。
    志村、後ろおおおお [jagd tiger] さん 5月4日(日) 14時39分 [i58-94-107-23.s04.a027.ap.plala.or.jp] [New]

    GWで暇なのわかるけど、釣られるなよ。。

    変なモノが憑いてきたらどうすんだよ。。


    また悪霊退散スレ立てないといけないのか?
    そういえば、去年のGW明けに立てたような記憶があるぞwwwww
    RE:新井「昨年までは、なかなか“優勝を狙います”とは言えなかった」 [虎野虎衛門] さん 5月4日(日) 18時45分 [121-80-59-119.eonet.ne.jp] [New]

     いろいろなご意見がありますが、自分も新井君の発言に複雑です。
     野球が個人競技なら問題ないですよ。でも、団体競技だから強いチームに入れば優勝の確率は高くなる。それを今年は移籍したから、といって、今年は言える、というのは、あまりにも自己中で嫌だなあ。同じリーグで苦労している広島の選手やファンの気持ちを考えれば、どうもいただけない。「今年は」という言葉は広島に残って言うべきことばではないか、と。
     やっぱり、同一リーグの下位チームから上位チームへのFAは禁止すべきとのおもいが頭をよぎります。
     話は変わりますが、広島の元四番の並びを見て、今岡叩いて、それで満足なんですか?
     
     



ニックネーム:
E-mail: 返信をメールで受信
※E-mailアドレスを非公開にしたい場合は入力しないでください。
パスワード:
題名:
本文:

[ 最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]