from http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204944075/
1 : 経済評論家(大阪府) [] :2008/03/08(土) 11:41:15.01 ID:ov5MgPWs0 ?PLT(12010) ポイント特典
「日本市場からの撤退はない。 現代車日本支社をグループ支社組織に拡大改編し、もう一度攻略しなさい」。
鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜(ヒョンデ・キア)車グループ会長が日本市場の攻略に執念を見せた。 組織を整備して現代車の販売不振を打開するということだ。
現代車は最近、日本支社長に本社副社長級の崔淳哲(チェ・スンチョル)氏(56)を投入した。 歴代6人の支社長の中では最も高い職級だ。 組織整備に対する意志が感じられる。 これまで支社長は主に部長・常務級だった。
今後、現代車ジャパンは系列会社の現代モービス・現代製鉄支社を吸収し、現代・起亜車グループジャパンに生まれ変わる予定だ。 自動車販売は拡大した支社の事業部形態で運営される。
現代車は01年に日本に進出して以来、赤字が続き、資本金を失った状態だ。 05年に韓流スターのペ・ヨンジュンが登場する「ソナタ」の広告に200億ウォン(約22億円)を投じたが、販売の減少は続き、昨年は1350台と過去最低を記録した。
昨年は新車を一台も出せなかった。
・http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97088&servcode=300§code=320
5 : わけ(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 11:42:13.35 ID:6QRsSicR0 ?PLT(12110)
1年で1350台しか売れないのかw
7 : 受付(catv?) [↓] :2008/03/08(土) 11:43:48.01 ID:wUVHYa9/0
1350台より
>昨年は新車を一台も出せなかった
こっちの方が問題だろ
もう完全に死に体
9 : クリーニング店経営(静岡県) [↓] :2008/03/08(土) 11:44:30.87 ID:g11DFHMw0
寧ろ1000台越えた事を喜ぶべきだな
10 : 山伏(樺太) [] :2008/03/08(土) 11:45:06.84 ID:1Dsm9Ie5O
ヒュンダイジャパンの社員しか買ってないんじゃないのか
12 : 社会保険庁職員(樺太) [] :2008/03/08(土) 11:45:33.89 ID:0n6Hd5gOO
マジで健闘してんじゃね?
こんなもん何を思って金出して買うのか信じられん。
14 : 動物愛護団体(大阪府) [↓] :2008/03/08(土) 11:45:54.84 ID:zD9UldML0
激レアだな
見かけたらエンブレム回収しておかなきゃいけないレベル
15 : 会社役員(埼玉県) [] :2008/03/08(土) 11:46:05.92 ID:asO1fRIn0
オレの作るやる気のないしかも非エロ同人誌でさえ1000冊は売れるというのに…
17 : 張出横綱(樺太) [] :2008/03/08(土) 11:46:09.28 ID:MsXf/aq2O
1日4台ww
18 : 女流棋士(埼玉県) [] :2008/03/08(土) 11:46:54.88 ID:qZmhnn1N0
走る棺桶
23 : 通訳(コネチカット州) [] :2008/03/08(土) 11:47:18.80 ID:jkJsiMWxO
こんな記事ふつうかかねーよ。心の中で叫んでろ。
こんな記事見たら日本人はますます買わねーぞ。
22 : もんた(大阪府) [] :2008/03/08(土) 11:47:17.98 ID:wgo+TPMX0
ヒュンダイが売れない原因は
日本人の根底にある差別意識が原因だよね
30 : 通訳(静岡県) [↓] :2008/03/08(土) 11:49:37.16 ID:pFW0g1Wq0
>>22
信用の問題だと思うんだ
29 : トナカイ(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 11:48:50.07 ID:nneFbmDO0
なんだ以外と売れてるじゃネェか
ランボルギーニとかといい勝負か?
46 : 釣氏(東日本) [] :2008/03/08(土) 11:53:03.02 ID:quoSNWbL0
沖縄には三軒の直営店みたいのがあったけど、一つ潰れたよ
59 : 文科相(埼玉県) [↓] :2008/03/08(土) 11:55:55.66 ID:OQX8YFAM0
オプーナレベルか?
63 : 神(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 11:57:16.28 ID:dMeZheB+0
生産台数は世界6位なんだろ。国内外の落差がすごすぎる
67 : 桃太郎(関西地方) [] :2008/03/08(土) 11:57:49.44 ID:gEuZ7BRk0
リコール改修とかまともにやってくれなさそうな感じがする。
68 : 将軍(樺太) [] :2008/03/08(土) 11:58:41.53 ID:x0kLhI+jO
ポルシェやフェラーリより売れたんじゃない?
73 : 牧師(北海道) [] :2008/03/08(土) 12:00:28.17 ID:RU33I4U10
>>68
ポルシェジャパンの年間販売台数はこのご時世にめずらしくほぼずーっと右肩上がりです。
1998年 1487台
1999年 1414台
2000年 1767台
2001年 不明(データ探せませんでした。)
2002年 2001台
2003年 2533台
2004年 3005台
83 : ロケットガール(神奈川県) [] :2008/03/08(土) 12:02:43.05 ID:V1DBAfcj0
タクシーとかの商用車方面に活路を見出せないかね
100 : ひちょり(長屋) [] :2008/03/08(土) 12:05:42.25 ID:BFHxzKzm0
ヒュンダイXGを走ってるのをみたけど
前後が長すぎて昔のアメ車みたいな感じに見えるんだよ
車内スペースの広い日本車と対抗するには無茶だし
BTも同様に軽や小型車とは対抗出来てるとはおもえん。
105 : 漂流者(兵庫県) [] :2008/03/08(土) 12:06:31.96 ID:TD4YJqFE0
毎年こんなもんじゃないか
成長してねえなあ
109 : ブロガー(ネブラスカ州) [] :2008/03/08(土) 12:07:39.62 ID:KJgttD9/P
在日は買ってないぞ
俺の知り合いの在日はマークX乗ってるし
110 : もんた(dion軍) [↓] :2008/03/08(土) 12:07:53.76 ID:STz37TF50
そういや、沖縄のレンタ屋が一括購入してなかったか?
113 : 事情通(愛知県) [] :2008/03/08(土) 12:09:38.79 ID:/4rHVMLE0
>>110
国産車導入しても潮風ですぐに壊れるから
壊れても痛手が少ないヒュンダイにしたと聞いたことがある
133 : アリス(ネブラスカ州) [] :2008/03/08(土) 12:15:24.20 ID:MA9YKZQwO
>>110-111
沖縄では毎日何十台と見かけるよ
レンタカーじゃない高級車?っぽいのやRV車も走ってる
安くないのに誰が乗ってんだろうな
119 : 新聞社勤務(長屋) [↓] :2008/03/08(土) 12:12:03.53 ID:ihEKZM8p0
韓国っつうブランド自体信用がないのに、日本よりアスターサービスが
糞で日本車よりそれほど安くない。 誰が買うんだよw
150 : くれくれ厨(樺太) [] :2008/03/08(土) 12:17:43.98 ID:qnnwD/W7O ?2BP(632)
たまに個タクでみるな。
ハワイに行った時にしょっちゅう見かけてびっくりしたわ。
153 : 気象庁勤務(アラバマ州) [↓] :2008/03/08(土) 12:17:59.78 ID:k4M7mgaK0
電化製品は韓国メーカー製嫌いじゃないんだが、
車はわざわざ韓国のいらないわ
155 : ひとりでクリスマス(北海道) [] :2008/03/08(土) 12:18:19.18 ID:bhWhCe1V0
10年10万マイル保証はすごいな
10年で16万キロだろ?
178 : 講師(神奈川県) [] :2008/03/08(土) 12:24:59.38 ID:Z/L+sz9p0
10年保証っつても限られた基幹部分だけだろ?
163 : 漢(神奈川県) [↓] :2008/03/08(土) 12:20:19.93 ID:FS7Gzifc0
これは酷い
169 : 選挙運動員♀(青森県) [] :2008/03/08(土) 12:22:22.73 ID:5EHEVQal0
>>163
これ気付かねえわw
165 : 漢(神奈川県) [↓] :2008/03/08(土) 12:21:18.11 ID:FS7Gzifc0
ううむ・・・
171 : 建設会社経営(アラバマ州) [↓] :2008/03/08(土) 12:23:22.26 ID:KtdCz6Mn0
去年のモーターショーでヒュンダイのバスが展示されてたなぁ、
見なかったけど。
ヒュンダイは日本ではもう個人向けは諦めて、価格で勝負できる(?)
商用車に力を入れるとか何とか前に言ってたような…。
175 : 美容師見習い(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 12:24:28.53 ID:qDSaoDP50
>>163、>>165
まるでウルトラマンと、にせウルトラマンだな
187 : 共産党幹部(樺太) [] :2008/03/08(土) 12:26:33.98 ID:5RTlLbjBO
理屈抜きにヒュンダイだから買わないんだが
183 : モーオタ(愛知県) [↓] :2008/03/08(土) 12:26:03.00 ID:c1lNyD+p0
車好きだけど、韓国車を日本で買う理由が見つからない。在日とかなら買うかも知らんが、、
188 : わさび栽培(catv?) [] :2008/03/08(土) 12:27:07.56 ID:3udEDPNP0
>>183
在日はベンツ買う。
191 : 事情通(コネチカット州) [] :2008/03/08(土) 12:28:21.21 ID:pKjoptZfO
日本で売るの諦めろよ
192 : 漢(catv?) [↓] :2008/03/08(土) 12:28:26.40 ID:4CoGBvVd0
わざわざNHK様が「ソナタ」発売をニュースで報道したのになwww
NHKはこの結果も責任もって報道しろよwwwww
190 : 守備隊(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 12:27:44.80 ID:VMjD92ZR0
韓国では日本車売れてるの?
193 : モーオタ(愛知県) [↓] :2008/03/08(土) 12:28:45.43 ID:c1lNyD+p0
>>190
台数自体はたいしたこと無いけど、シェアは年々増えてるらしい。
194 : 人民解放軍(長屋) [↓] :2008/03/08(土) 12:29:17.51 ID:ZPXy7TF90
>>190
時代錯誤の関税撤廃したらバカ売れするよ
208 : 神(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 12:34:12.71 ID:dMeZheB+0
>>190
2006年の日本車輸入トータルで12205台。これは多いのか少ないのか
225 : 共産党幹部(樺太) [] :2008/03/08(土) 12:41:05.98 ID:5RTlLbjBO
絶対売れてないわ
ディーラーの登録台数だろww
上から月のノルマが与えられて、達成してないとそのディーラーが登録する。
そうすりゃ街で見なくても数だけは増えるわな。
あとは二束三文で中古市場行きよ
228 : 北町奉行(宮崎県) [] :2008/03/08(土) 12:42:00.05 ID:lqfRilbs0
>ヨンジュンが登場する「ソナタ」の広告に200億ウォン(約22億円)を投じたが・・・
そんな広告を打たなくてもペのおかげで日本で売れたフォードのSUV。
寒流のババァの脳みそはスイーツより酷いw
241 : 司会(福岡県) [↓] :2008/03/08(土) 12:46:50.49 ID:yxbag2KY0
ニコニコ動画でイギリスの車番組がヒュンダイの事ボロカスに言ってるの見たよ
安いけど安い分性能悪すぎるって
アジアメーカーは日本車以外信用出来ないのは世界の同意だろう
258 : モーオタ(愛知県) [↓] :2008/03/08(土) 12:49:48.43 ID:c1lNyD+p0
欧米なら日本車すら買えない層の受け皿として韓国車や中国車も有りっちゃ有りだけどな。
日本では軽自動車があるからねえ、、入り込む余地無し。
294 : わけ(アラバマ州) [] :2008/03/08(土) 13:09:14.92 ID:d8Vpz2uB0
その選択が一生を台無しにする
346 : 元娘。(東京都) [↓] :2008/03/08(土) 13:50:28.43 ID:r6d0B3ZJ0
> なお、この数字が販売台数ではなくモデルルームなどに置かれるものも含めた登
> 録台数である。
これまたワロタw
371 : サンダーソン(大阪府) [] :2008/03/08(土) 14:23:34.26 ID:ijoOVUlN0
正規ディーラ1店舗で月1台売れるかどうかって話だろw
撤退しない理由がわからないwwww
372 : 講師(神奈川県) [] :2008/03/08(土) 14:25:50.70 ID:Z/L+sz9p0
中身はほぼ三菱車なのに、よく性能誇示したり比較テストとかやりまくるよな。
三菱は供給やめて完成車を韓国で売れよ。
ヒュンダイは一から車開発してみろ
511 : 西洋人形(長屋) [] :2008/03/08(土) 16:52:52.64 ID:PKbQTT4b0
洗濯機やテレビなんかは壊れてもいいやって安いの買う人いるけど
車は壊れてもいいやって安くて安全じゃない車買う奴いないもんな
命かかってるし
518 : 共産党幹部(樺太) [] :2008/03/08(土) 16:59:12.54 ID:WAyfossnO
中古の日本車で十分
579 : 職業訓練指導員(神奈川県) [] :2008/03/08(土) 17:53:33.36 ID:fKyUn1Dg0
やっぱり日本じゃホンダと間違って買う馬鹿はいないか。
596 : 旧陸軍高官(広島県) [] :2008/03/08(土) 18:47:23.24 ID:wnoublG60
ロータスエランを作ってる韓国メーカーなかったっけ?
あとシボレーのバッチ張って鈴木で売ってる韓国車なかった?
あれは売れてるんだろうか?
599 : 牧師(北海道) [] :2008/03/08(土) 18:53:16.93 ID:RU33I4U10
>>596
起亜だろ
通称キア・エラン
大失敗したけどな
609 : 通訳(東京都) [] :2008/03/08(土) 19:07:59.55 ID:X4ltamny0
2008年1月度
車名別輸入車(乗用・貨物・バス合計)登録台数トップ10
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200801top10.htm
ブランド 2008年1月 2007年1月 前年比
Nissan 1,894 9 21044.4
ちょww日産ww
613 : ネットカフェ難民(兵庫県) [↓] :2008/03/08(土) 19:17:34.34 ID:fC+IOqcM0
>>608
ヒュンダイ去年1月登録数153台、今年1月さらに減少して37台w
もういい加減撤退しろよw
コメント一覧
報われて無いが
韓国って漢字廃止したんじゃねーのか?
収録されてたヒュンダイ車が
カッコイイから購入してしまったミーハーだけど
結構いいよ。
ていうか欧州でボロカスに言われてたのは数年前までで
今はあちらの主要車雑誌でも評価されてるよ。
これは韓国車に限らず欧州車だろうがアメ車だろうが同じこと