ActionScriptは、Flash Player実行時のプログラミング言語です。もともとインタラクティブな機能をプログラミングするためにFlashデベロッパ用に開発されたActionScriptでは、簡単なアニメーションから、大量のデータを扱う複雑でインタラクティブなアプリケーションインタフェースまで、あらゆるFlashアプリケーションを効率よくプログラミングできます。
Flash Player 9に導入されたActionScript 3.0は、JavaScriptが基盤とするECMAScriptに基づき、実行時のパフォーマンスとデベロッパの生産性を著しく向上します。
ActionScript 3.0入門。 ActionScriptチームとそのコミュニティによって新たに作成された以下の記事とビデオは、ActionScript 3.0を初めて使用する方を対象としています。
ActionScript 2.0は、Flash Player 8以前のバージョンで使用されているActionScriptです。言語構文および言語機能が追加され、大規模なオブジェクト指向のFlashアプリケーションとコンテンツの構築を実現します。ActionScript 2.0は、Flash Player 9でも引き続きサポートされています。後述の「ActionScript 2.0関連リソース」を参照してください。
ActionScriptを初めて使用する方には、Flash CS3 LiveDocsの『ActionScript 3.0のプログラミング』をお勧めします。目的のコンテンツに移動し、目次を展開するには、画面の左上隅に表示されているナビゲーションツールを使用してください。
Flash CS3 LiveDocsの「ActionScriptの使用について」の節では、初心者がActionScriptの使用を開始できるように、プログラミング原理の概要と、オブジェクトを使用した作業方法を説明し、初心者向けの2つの例が紹介されています。
後続の節では、様々な機能の基本を概説するとともに、数多くの例を順を追って説明し、Flashアプリケーションを実際に作成しながら知識を習得できます。ActionScript 3.0初心者は、「ActionScript 3.0の概要」、「ActionScriptの使用について」、「表示のプログラミング」、「イベントの処理」、「ムービークリップの操作」、「ActionScript 言語とシンタックス」の節をお読みください。
新規および更新された記事、サンプル、機能とその使用方法を説明するミニサンプル、Flash CS3クイックスタート*を検索してください。ミニサンプルには、イベント処理、表示リストプログラミング、簡単なActionScript 3.0クラスの作成、FlashでのActionScriptのアニメーション化*などがあります。
ActionScript 3.0がFlexフレームワークとどのように連動するかに興味がある場合は、Flexデベロッパーセンターの記事、概要、チュートリアル、およびFlexクイックスタートもご覧ください。
ActionScript 3.0の開始やコンポーネント用のActionScriptの記述に関するチュートリアルを含む、Flash CS3デザイナー向けに作成された多数のビデオを紹介します。
Flashアプリケーションの中核は、イベントを通じてインタラクティブに処理されます。 Trevor McCauleyが、EventDispatcherクラスを使用してマウスの動作を追跡する方法などを説明します。
ActionScript 3.0は、言語の機能性を拡張し、以前のバージョンより格段に簡素化されたプログラミングを実現します。一般的に使用されるクラスとオブジェクトを簡単にアクセスできるAPIとして再パッケージ化することによって、ActionScript 3.0では、より高速かつ直接的にアプリケーションに必要な機能にアクセスできます。正規表現とE4Xをサポートすることにより、XMLを使用した作業がより迅速かつ簡単になりました。
ActionScript 3.0に関するその他のリソースも参照してください。
Gary Grossman / Emmy Huang(2006年6月27日)
オブジェクト指向のプログラミング言語ActionScriptがさらに強力になりました。Flash Player実行時の可能性を大きく進化させることができます。
Colin Moock(2006年6月27日)
イメージビューアアプリケーションをActionScript 2.0から3.0に移行して、ActionScript 3.0の新機能を体験してください。
Emmy Huang(2006年6月27日)
ActionScript 3.0 を使いこなすために役立つヒントや、開発中に発生する可能性のある一般的な問題を取り上げます。
O'Reilly Media(2007年2月19日)
O'Reilly Mediaのコード記述ハウツー本から5つの章をダウンロードして新しいプログラミング言語を最大限に活用してください。
Bill Lee(2007年3月5日)
2つのコードサンプルを使用するこのガイドツアーを参照して、表示APIのActionScript 2.0と3.0の相違点を学習します。
James O'Reilly(2006年12月18日)
画面のサイズに適切にサイズ変更される動的なRIAユーザインタフェースを構築します。
Phil Brock(2007年7月30日)
introNetworksでFlexを使用して目的のアーキテクチャとアプリケーション機能をどのように実装するかを学習し、デスクトップアプリケーションのルックアンドフィールとパフォーマンスを持つアプリケーションを構築します。
Neil Webb(2007年2月19日)
FlexUnitを使用してFlexアプリケーションをより効率的にコード化する方法について学習します。
David Stiller(2006年10月9日)
FlashまたはFlexアプリケーションの内部サウンドアセットまたは外部MP3のキューポイントを使いやすくするカスタムサウンドクラスを作成します。
Matt Chotin(2007年7月2日)
Flash PlayerアーキテクチャおよびAVM2について学習し、FlexおよびFlashアプリケーション開発において型指定およびデータバインディングを行ってパフォーマンスを向上させます。
言語と中核Flash Player APIの特定の使い方について学習することによりActionScript 3.0でFlexアプリケーションを開発するための基礎を構築します。
Adobe Labsでは、Flexアプリケーションの構築に役立つ(ベータクオリティ)ユーティリティを用意しています。
Jamie Kosoy(2007年12月20日)
第1回目の講座では、モジュール・プレローダーの作成を通してクラスの書き方を紹介し、ActionScript 3.0の世界を体験していただきたいと思います。
Peter Elst(2007年7月2日)
クラスの概念とActionScript 3.0を学習して、Webアプリケーション用に移植と再利用が可能なコードを簡単に記述できるようにします。
Dan Carr(2007年6月18日)
ActionScriptおよびテキストフォーマットテクニックを使用して多言語を表示するFlashアプリケーションの作成方法を紹介します。
James O'Reilly(2006年12月18日)
画面のサイズに適切にサイズ変更される動的なRIAユーザインタフェースを構築します。
Ben Pritchard (2007年10月23日)
反射効果をムービークリップに適用できるActionScript 3.0ベースのカスタムクラスを作る方法を解説します。
Andrew Muller(2007年7月2日)
E4Xを利用してビデオ用に他言語キャプションをXMLソースから解析して表示するアプリケーションを構築します。
アドビの最新テクノロジについて紹介します。Flashデベロッパを対象とした、プロダクトマネージャEmmy Huangと主任科学者Gary GrossmanによるActionScript 3に関する討論の様子もお聞きいただけます。
William B. Sanders (2007年5月23日)
ビデオを開始および停止する簡単な状態マシンを使用してデザインパターンを学習します。次に、別の状態とプレーヤーコントロールをこのマシンに追加して、Flash Media Server 2上で実行できるようにします。
ActionScript仮想マシンを動かすコードを使用する、Mozilla Foundation主催の新しいオープンソースプロジェクトについて
Emmy Huang(2006年11月7日)
アドビとMozillaは、Tamarinオープンソースプロジェクトで提携することで、高度で魅力のあるWebアプリケーションを作成するための標準言語の導入が促進されることを期待しています。
ActionScript 3.0が向かう方向を調べるには、ECMAScript 4コミュニティの公開Wikiをチェックしてください。
Flex 2向けMXMLとActionScript 3.0の一般的な言語リファレンスを確認してください。
このドキュメントでは、言語の複雑な構文や高度なセマンティクスを含む、ActionScript 3.0言語を定義します。
無料かつオープンソースのActionScript 3.0 APIのこのセットを使用してFlex 2.0アプリケーションの構築を始めます。
AVM2の概要では、手順、関連付けられたデータ構造、AVM2でサポートされているファイル形式について説明します。
ActionScript 2.0は、クラス、継承、インタフェース、その他の一般的なオブジェクト指向プログラミング(OOP)の概念を完全にサポートするOOP言語です。可変データ入力、関数パラメータと戻り値タイプ、包括的なデバッグ情報を装備しています。
デベロッパーセンターに関するご意見、ご要望はこちら(英文のみ)までお寄せください。