ホーム > ニュース > 

暫定税率

公明新聞:2008年5月3日

「混乱」の張本人は民主党

 ガソリン税の暫定税率をめぐる混乱を「再議決」で収拾した与党に対して、その混乱をもたらした張本人である民主党は「歴史上類を見ない乱暴さだ」(山岡賢次国会対策委員長)などと批判しているが、厚顔無恥にも程がある。

 4月30日の衆院本会議で、暫定税率を回復する税制改正法が、与党など3分の2の賛成多数で成立したが、「歳入欠陥や地方自治体の混乱がこれ以上拡大するのを防ぐため、政府・与党が憲法に定められたルールに基づいて再議決に踏み切ったのは当然」(1日付「産経」)だった。

 歳入に関する税制改正法案は、国民生活に与える影響が大きい。例外なく3月末の年度内に成立してきたのはそのためだ。にもかかわらず、民主党が主導権を握った参院は、2月29日に法案が衆院から送られていたにもかかわらず、1カ月以上も「理由をコロコロ変えながら審議を拒否し続けた」(1日付「毎日」)。

 その結果、4月1日からの混乱が始まった。増山幹高・慶応大学教授は「この責任は参院にあり、多数を握っている民主党にある。民主党は政治を不安定にさせただけだった」(1日付「日経」)と事態の本質を突いた。混乱の張本人は民主党だったのだ。

 さらに言えば、同法案は4月4日に審議入りしたものの、今度は採決の機が熟したのに、民主党は月内採決を拒否。参院として意思を示さなかった。「採決を怠ってきた民主党の政争重視の対応にこそ問題」(1日付「産経」)があって、山岡氏の与党批判は、天につばする行為とさえ言える。

 暫定税率に関する議論の本筋に立ち返れば、民主党は「廃止を言うのなら、もっと説得力のある代替財源を示すべき」(同「読売」)だった。財源の裏付けもなく暫定税率の維持に「反対」を叫ぶ民主党に対して、県議会などでは多くの民主系会派が、暫定税率を前提とする本年度予算に「賛成」。国と地方で判断が分かれる失態を演じた。

 しかも、暫定税率の回復を受けて、三重県議会では、県税の暫定税率を定める条例改正案に民主系会派は「最大会派の責任として、県民生活に混乱をもたらすべきではない」と賛成に回ったという。

 「反対だけで政策なし」。これでは参院第1党の名が泣く。

関連リンク

  • 関連する記事は、見当たりませんでした

公明新聞をぜひご購読ください。公明新聞紹介

ページのTopへ