レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【SST】ランエボXについて語ろう 12【S-AWC】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:17:07 ID:vwXTBIrg0
- 公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html
EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html
みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/
【SST】ランエボXについて語ろう 8【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200633581/l50
【SST】ランエボXについて語ろう 9【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201963911/l50
【SST】ランエボXについて語ろう 10【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203658959/l50
【SST】ランエボ]について語ろう 11【S-AWC】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205849715/l50
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:19:30 ID:vwXTBIrg0
- ・基本はsage進行で、マターリ語りましょう。(メール欄に半角英数でsageと書き込んで下さい。)
・質問はFAQと過去ログに目を通してから。その際自車の情報をきちんと書いて下さい。
・トラブル発生時は、詳細を説明して回答を待ちましょう。
・荒らし、煽りは い つ も 通 り
『 徹 底 放 置 』 でお願いします。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:26:39 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):初期不良編
Q:エアコンをつけるとアイドルがかなり上がる(3000rpmぐらい)んだけど?
A:寺でECUをアップデートすると治る
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/305417/blog/8222039/
その他FAQ募集中
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:30:49 ID:yENKkDCf0
- 「だめだこりゃ」「次いってみよう」
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:40:45 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):山田君について
Q:山田君って誰?何をした人?
A:M菱重工の広島事業所の社員。山●雄二。
会社で監査時に一千万円打ち間違え、横領に失敗する。
その横領を防いだ女子社員への腹いせで、みんカラにその写真を載せる。
会社で120`出したせいで始末書を書く、などのDQN社員。
Q:なんで山田君が有名なの?
A:始まりは価格.comのエボXスレから。
エボXのローダウンについて、価格.comで電波な理論を振りかざす。
ttp://s03.megalodon.jp/2008-0315-0114-57/bbs.kakaku.com/bbs/70100410329/SortID=7513754/
その時、価格.comで複数IDをとり、自作自演を行うが、スレ住人に見破られる。
現在確認されているIDは、以下
NoName!
ランエボX
うんちく!
三菱車
世を正す
wata-ame
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:57:10 ID:6i0q0OlY0
- 【アクセスしたら】朝から晩までみんカラ50【サクセスだぜ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207831718/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:05:22 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その2
Q:なぜ名前が解ったの?
A:価格.comの電波理論展開中に、ダウンサス屋からの返答メールに、名前が書かれていた。
[7514080] NoName!さん2008年3月10日 19:35 サスペンションサスペンション
自己返信ですが、この「コイル」怪しい、メーカの返信です。
山田雄二 様
メールでのお問い合わせありがとうございます。
早速ですが、
お問い合わせ頂きましたお車20年式CZ4A・三菱ランサーエボリューションX
ツインクラッチSST車のスプリング開発予定についてですが、
弊社ではまだツインクラッチSST車での設定はございません。 (ry
Q:なぜ、個人情報が解ったの?
A:みんカラでやっていたブログで、会社の写真や自宅写真を載せていたから
ついでに、納車直前の自分の車を載せていた。ナンバーは福●300-ぬ76−22
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f835640%2fp3.jpg
みんカラでのIDは、
tom_san
赤パン並
ガリオ
30R19Inch
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:17:57 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その3
Q:なぜヤシは暴れているの?
A:自分の運転のミスをメーカーのせいにしているから
価格.comの書き込み
タイトル:発進時の不思議な現象!
スレ主 ランエボXさん
GSR−SSTクラッチが4月1日に納車されました。
先日の事故例
下り坂で、対向車を通すため、Rレンジに入れアクセルを踏んだのですが、バッグギヤに入 らず、前進して、草むらへ突撃し、フロントを強打しました。
クラッチがNの状態で、バックブザーがなってる状態です。
その後、Pレンジに一度切り替え、アクセルを踏むとバックしましたが、坂道に耐え切れな いと判断して、少し、アクセルを踏みすぎて、後輪を脱輪しました。(ry
その後、価格.comスレ、およびみんカラでアンチ三菱キャンペーンを行ったが、自分の運転のミスを指摘される。
あまりに電波な発言で、みんカラではエボXオーナーから外される。
ダウンサスを探しに、山田脳内のTEIN社員から聞いた話でリコールを脳内確信する。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:24:39 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その4
Q:なぜ評判が悪いの?
A:ヤシのみんカラのブログ、草むら特攻事件について、わざわざコメントでなく
メールで忠告してくれた人を、迷惑メールとして全文を晒した。
そのせいでみんカラ脱退者まで出た。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:33:50 ID:ackjvizuO
- もうこれエボ]スレじゃねーよ。
2chらしいって言えばそれまでだが、
純粋にエボ]を語りたい人間のために
ちゃんとしたスレを立てるべきでは?
旧エボのスレは変なキチガイいねぇのに……。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:38:33 ID:42yx4KBa0
- 変わり者の車には変わり者のユーザーが集まる悲劇w いや喜劇
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:38:55 ID:OtphureF0
- 間口を広げた弊害だろうねぇ・・・
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:40:01 ID:A2kKgCa7O
- 山田ネタはもういいよ。正直飽きた。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:41:20 ID:Z9sYNRnTO
- ランエボもさすがにM3にはかなわないよな。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:41:49 ID:42yx4KBa0
- 山田太郎ものがたり
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/18(金) 12:42:15 ID:CNOaYfdy0
- 山田の話は前スレで終わりにしろよ
こんなのにいつまでも付き合ってたら
エボオーナーが馬鹿にされるぞ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:44:15 ID:vwXTBIrg0
- ▼よくある質問と回答(FAQ):リミッターカットについて
Q:リミッターカットってできるの?
A:HKSのVAC typeCMでカットできるはず。が不具合が発生している模様。
HKS VAC
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/speed/vac.html
VACに関するQ&A
ttp://www.hks-power.co.jp/faq/vac/vac_faq.html
VACで不具合が出た人
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/364262/blog/8493905/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/354388/blog/8497418/
エボXネタかいたお
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:44:28 ID:42yx4KBa0
- 社員らしいな やーまだ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:55:33 ID:yIWGK4Zl0
- 前スレでせっかく]にしたのにまた戻したのか!
- 20 :(^O^)/:2008/04/18(金) 15:10:21 ID:aib6Yubm0
- にょろっちー
- 21 :1:2008/04/18(金) 15:22:28 ID:vwXTBIrg0
- >>19
コピペしたので、意図的に変えたわけじゃないとです。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:36:33 ID:TYIarxS60
- とっくに祭は終わったのに、まだ粘着しているやつっていったい何者?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:47:40 ID:pzomLxGK0
- >>22
山田君以外w
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:10:45 ID:f78gF0j20
- We are intellectual, and an owner of SUBARU IMPREZA is a gentleman.
It is the refuse group which an owner of EvoX is vulgar, and do a stoker.
An owner of SUBARU NEW IMPREZA is dominant.
It is the car which does not have a qualification to participate in WRC.
Thank you. Refuse!
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:38:21 ID:udoVrE4IO
- 最悪板でやれ粕共
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:09:18 ID:/XxszS5R0
- S-AWCのTARMACとGRAVELとSNOWの違いを教えれ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:16:45 ID:vwXTBIrg0
- >>26
ACDの拘束力違いと考えてれば当たらずとも遠からず
TARMAC < GRAVEL < SNOWでセンターデフが拘束される制御になるらしい。
ただ、加速、減速でセンターデフの拘束力はちょこちょこ変えているらしいが。
だから、TARMACでオーバーステア気味だったら、GRAVELを選んでちょっとアンダー気味に
してやる、という手があるそうだ。
そんな使い方をするために、わざわざステアリングに切り替えスイッチをつけたと思われ
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:17:01 ID:yIWGK4Zl0
- >>26
乾燥路
雨天時
雪道
- 29 :26:2008/04/18(金) 19:40:00 ID:/XxszS5R0
- >>27
レスども。なんとなくわかった。
SNOWの方が直結に近いって事でおk?>デフ
>>28
知っとるがな(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:16:41 ID:RVcWlb0F0
- _ノ(
,、-――ー-- 、___, て
// / __,ノノノ、 く (
/ / 、_, 从 | イヤア
//l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l
イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,,
!l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _
モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | |
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. ズッ `/ ゙ | / /● | |
. ズッ // / ̄`ヽ / / |
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ /
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ /
/ /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l |
/ u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ
`'' - 、,, J r‐、 ', /
"'' - / / ', / ズッ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:26:53 ID:PeCQHzqy0
- 三菱重工の広島事業所って何処にあるんだよw
重工の三0じゃん。
どうせ新交通0ステムか印刷機0事業の人だね。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:39:51 ID:f9VPAlXf0
- 住所 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町 2-16
電話番号 082-264-8350 (番号案内)
最寄駅 JR 広島駅正面口 徒歩10分
広島電鉄市電 稲荷町電停 徒歩1分
バス 稲荷町下車 徒歩1分
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:40:07 ID:rT5Z1QSCO
- なるほど。
一流企業の社員でないのね。納得。
どうりで車歴がショボイし。
でやっと買ったエボXで彼女探しかw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:43:45 ID:aEElPORB0
- なるほどね。
就職活動で落選組だな。
どうせ周辺のショボイ会社の人間だ。
ローンでやっと買ったエボXにクレームしてるショボイヤツか。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:58:25 ID:jv1v2mPg0
- Y田君
住所 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町 2-16
電話番号 082-264-8350 (番号案内)
最寄駅 JR 広島駅正面口 徒歩10分
広島電鉄市電 稲荷町電停 徒歩1分
バス 稲荷町下車 徒歩1分
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:08:21 ID:aEElPORB0
- 広島稲荷町第一生命ビル
http://www.dai-ichi-building.co.jp/company/buillding/pdf/bld10/00066.pdf
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:08:41 ID:0vJDeixG0
- >>30-35
こっちでやってね↓
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/l50
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:19:47 ID:/ui7VU300
- 思うんだけど、
VACとか勝手にくっ付けて、車おかしくなった。
んで、
おい、ディーラー!!
オレ様の車の面倒をちゃんと見ろ。
オレ様の車のエラー消せ。
オレ様の車を検証しろ。
激しくオカシクネーか?
ちゃんとディーラーに時間工賃金払ってんだろーな?
でなきゃお前らは、
ディーラーとしては、ウザい事この上ないクレーマーだなw
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:57:50 ID:udoVrE4IO
- >>38
そんな奴いるわけねー
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:27:41 ID:A2kKgCa7O
- 山田、山田言ってるやつマジうざいな。
ランエボの話しろ。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:36:43 ID:+CJpoVBx0
- >>40
MHIの工作員乙!
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:53:30 ID:vqUhQAr90
- 2chの誰かが作った垢か?
http://minkara.carview.co.jp/userid/383871/car/291197/858182/photo.aspx
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:07:16 ID:PAZJ62DX0
- >>41-42
>>37
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:21:29 ID:xuKq67fU0
- そもそも
山田君のバックしない症状って彼のだけなの?
それともみんなのSSTにも起こりうる症状?
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:37:25 ID:+7f89bYy0
- >>44
車庫入れ時になると気がある
ちょっと前でてすぐRに入れると下がらん アイドルぐらいの回転にならないとクラッチ繋がらないぽい
この状態になるとPに入れないとバックギアに入らないっぽいよ
不具合なのか保護機構なのかはいまいちわからんが、たぶん保護機構のせい
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:43:47 ID:A2kKgCa7O
- >>41
工作員じゃねぇしw
お前か山田ネタばっか書き込んでるヤツは。
ウザイから消えな。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:45:54 ID:UQEt66CV0
- >>44
やろうと思えば誰でもおこるだろ
前進してて、止まりもしないうちからバック入れてアクセルバーンって踏んだら
機械の動きには順序というものがある。
わかりやすく言うなら、SSTはエンジンを切ってもすぐに切れない
必ず、ギアがNになってから切れるようになってる
って事は、バックにギアが入るには、それ以上の時間が掛かるのが当たり前って事
その工程を無視して無理やりバックにギア叩き込んでアクセル踏んだって、回転が落ちるまでバックにならない
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:53:05 ID:0cRDIu8m0
- 昔、よろしくメカドックで走行中にバックに入れてたな
実際はできないみたいなことが手書きで書いてあったけど
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:10:54 ID:eP7cm0q40
- >>48
神岡ターン
http://jp.youtube.com/watch?v=2wrmrwlftMM
ならあるよ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:13:23 ID:oYYGF+BS0
- (´・ω・`)5MT
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:31:55 ID:ym90p2/B0
- >>45 >>47
例えば、壁の手前ギリギリに前向きに駐車したとする。
バックしようとした時に前へ出てしまってバンパーが壁にキスってことは
無いって事でOKかな?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:34:20 ID:EK543P5A0
- お〜い、山田君が復活だぞ〜
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/383871/spot/262587/
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/19(土) 00:36:49 ID:HrjDeS7A0
- エボクラブからの重要なお知らせ
この度は、BBS書き込みの非掲載に関して一部の会員の皆様にご不快を
お掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
製品トラブルやBBS運営に対する苦情が増え判断が慎重になり過ぎた為、
貴重なご意見を非掲載としてしまいました。今後は掲示板設置の本来の
目的(オーナーの方々やご購入検討中の方々の情報共有の場)に立ち返
り、影響力の大きそうな話題では事実関係をしっかり確認をした上で掲
載させて頂きます。掲載に時間が掛かる場合もございますが、EVOclubは
皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、今後ともどうかよろしく
お願いいたします。
SSTの不具合報告非掲載にしていたみたいだな
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:48:58 ID:QBwtyYaD0
- SST
http://jp.youtube.com/watch?v=e6oSfIUXJXU
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:50:49 ID:RZTCBlv10
- >>50
<丶`∀´>人(´・ω・`)5MT
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:54:46 ID:pRU7j/S50
- まじめ
まじめ
まじめ
に隠蔽
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:06:44 ID:ZobbrC7p0
- 俺も先日バックに入らない病状が出た
数秒待てば入ることはわかっていたがその日は違った
しっかり停車した状態からRに入れアクセル踏んでも空吹かし状態
再度PからRに入れたらバックできたけどね
まぁアホの山田みたいに草むらには突っ込まなかったけどなw
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:12:35 ID:pRU7j/S50
- むりやりバックに入れないでね
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:16:40 ID:i0cQOngh0
- >>47
山田君、もううざいよ、はやく氏ね
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 06:04:16 ID:hv5VQCrx0
- 自分のミスを人のせいにする馬鹿は新でいいよ。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:25:43 ID:ZEi9Si6B0
- 納車が軒並み遅れている。
理由は独のSSTが改善版を製作して日本ではROMの修正をしているらしい。
既に出荷したSSTとは大きさが異なるので交換できないらしい。
やはりモルモットにされてしまたか。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:33:19 ID:A/1RuPvu0
- 遅い・壊れる・高い・・・。
ランエボXやはり買って大失敗だったぜ!
- 63 :おはよう:2008/04/19(土) 09:00:13 ID:wilMpX7J0
- 6A/T(´・ω・`)5M/T
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:18:23 ID:r8xwZDay0
- >>61
マジっすか?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:20:49 ID:DBCnp0GW0
- ディーラの話ではSSTの発注は月に1回まとめて独にしていると言っていた。
俺のディーラでは4月の発注は終了で1ヶ月遅れが続発したと聞いた。
そうい裏話がある訳だ。
最悪だね。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:25:50 ID:2qPoLmFw0
- >61
モルモットなんて普通にやるだろ。
特別な話じゃない。
馬鹿とちゃう?
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:51:04 ID:sGdgMMJD0
- エボXってひでえな。
こんな欠陥車じゃ、エボXの前には絶対に縦列駐車しないほうがいいな。
痴症山田みたいなクズエボX糊に当て逃げされたら、たまったもんじゃねーよな。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:16:22 ID:Xy+NTIw4O
- 大丈夫、5MTはめちゃくちゃ出来がいいから。
まあ、俺も本音を言えば、この品質で6MTを出して欲しかったが。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:36:56 ID:UQB+VZ6I0
- 俺も迷って5MTにして良かった。
坂道発進で当て逃げ多発する欠陥車じゃあ幾ら金があっても修理代にとられる。
メーカはそれが目的なのかもな。
しかし坂道発進が出来ないスポーツカーのレッテル貼られるとはなあ。
街で見かけたらほんと前後左右も駐車して欲しくないね。
早く自己回収するんならしてほしいね。
危険てステッカーが郵送されるんじゃない。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:38:20 ID:r8xwZDay0
- SSTが改良されていくのはいいが
交換できないってのが問題だ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:45:23 ID:LQvuRG6b0
- 別に車が悪いわけじゃ無いでしょ。 乗ってる側の問題。
中身が悪けりゃMTでも何でも事故るわ。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:50:35 ID:yxeA19aN0
- >>61
10のSST買った人は修正入るの分かってて買ったんでしょ?
ほとんど後悔はないでしょ。
かなり違いがあるなら次の11?を買えば良いんだしね。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:22:43 ID:G88kaWdG0
- >>53のエボクラブからの重要なお知らせ
て隠蔽に協力してたがばれたということ。
修正してるしみたいだし。
部品交換できない改良というのは欠陥じゃないの?
別に後悔とかじゃなくて周囲が危険なのでは困るよな。
当て逃げはイカンよな
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:24:33 ID:2s8FvLSe0
- ドリフト
http://jp.youtube.com/watch?v=OHBCInmQGt0
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:32:43 ID:hRg5h0oMO
- 4月1日発注26日納車予定だけど改良版かな?
意外に納期早くて驚いてるけど
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:39:56 ID:r8xwZDay0
- 返品版じゃね
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:10:16 ID:2s8FvLSe0
- 密かに手直版じゃね
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:21:27 ID:rPRClC6bO
- エボX買ったヤツはバカだな。
出たばかりの車は何かしろ異常があるから1〜2年待ってから買えばいいのに。
- 79 :75:2008/04/19(土) 12:24:53 ID:hRg5h0oMO
- 21日に名古屋港に着くらしいです
だから昨日か一昨日くらいにラインオフしてると思われます
GW前納車はムリだろうと諦めてたので納期早まって喜んでましたがぬか喜びになりそうです
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:33:15 ID:8N5j4Q4+0
- >>78
お前が馬鹿。車検切れで買った人間も沢山いるんだよ。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:37:58 ID:2s8FvLSe0
- 健康のために、あせり杉に注意しましょう
【自動車】三菱自、AT生産を復活…岡山・水島製作所にライン新設 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208270605/
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:41:38 ID:2qPoLmFw0
- >78
そうそうましてや新デバイス搭載だからな。
買うなら1〜2年後の改良車が正解。
そんなの7のACDでも判ってた事なのにな。
だけど馬鹿は言い過ぎだ、自制心が不足してる愚か者と言ってやれ。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:42:37 ID:2qPoLmFw0
- >80
それなら車検通した方が未だマシだってのに気が付かないのか?
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:12:01 ID:hVjiv2MQO
- ]Tも買うから心配するな。
貧乏人の考えだな
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:21:29 ID:0y4QeqMQ0
- かなり前のスレで回転が急にあがって事故った奴の情報をみて
俺はエボXの予約をキャンセルした。
去年末ぐらいの話だったかな。あれで正解だったようだ。
どうやらモーターショーや雑誌で冷静さを一端欠いてしまったようだが、
ここのお陰でたすかったわ。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:28:13 ID:yxeA19aN0
- >>78.83
っで、君の乗ってるエボ10よりマシな車は何なの?
何乗ってるのか知らんけど、モデルチェンジ毎に乗り換えれる車買った方が、
違いが分かって面白いけどねぇ…。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:50:07 ID:YnlxCHBG0
- >>85
正解、正解。 XIまで待った方がいいよ。
あ、でもXIIにもなんらかの問題は出るだろうから、XIIの方がいいかも。
あ、でもXIIIにも ・・・
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:52:20 ID:RZTCBlv10
- 山田雄二君が荒しになっててワロタ
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:59:04 ID:0y4QeqMQ0
- >>87
すんまそん。
とりあえずGRB買ってしまったよ。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:57:11 ID:LQvuRG6b0
- 次に買うのはエボ]V位かな 後5年後位・・・
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:57:17 ID:/IAGdkRN0
- 近所のディーラへ行って聞いたら
やはりSSTの供給が間に合わないので北米仕様のものを回して調達しても
納期は6月末か7月だそうだ。
北米仕様となんか違うみたい。
アメリカ人はうるさいから改良版なのかもしれん。
しかしディーラの担当者は不審であったよ。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:08:15 ID:wwkPcJJ00
- >>91
ハイパーレブに「基本は同じだけど道路状況を考慮してシフトポイントが高い」
って書いてあるね。ECUの制御が違うだけっぽい。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:20:08 ID:cHRNeAaYO
- 乗ってもいない車のスレで
ネガティブキャンペーンしてる奴が
誰よりも哀れだな
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:31:20 ID:fXfyOvOb0
- しかし。
そんなに売れてる車とは思わんがな。
工場も月産の目標台数てもんがあるだろうし。
発売して半年して納期が2ヶ月になったりするのは問題だな。
やはりコソコソしてると思われても仕方ないわな。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/19(土) 16:34:11 ID:HrjDeS7A0
- 納期は6月末か7月?
その頃には自動車取得税元に戻ってるよ
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:34:27 ID:gu8nzEuH0
- GT−Rのオーナだが当て逃げは簡便してくれよな。
そんだけ。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:34:39 ID:FfFPHg1m0
- SST製造してる所が糞過ぎるのか
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:38:19 ID:2Fhwg5dAO
- >>93
ヒント:エボ10が売れたら損する奴
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:42:54 ID:D2TkdzFX0
- >>61
大きさが違うから交換できないって、車体側も設計変更されてるってこと?
そんなことあるのか?もし旧型が壊れたらどうすんのさ。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:15:30 ID:nbtMhAHS0
- 確かにSSTは国産メーカが注目してるからね。
欧州車は普通についてるから無視されてるだろう。
どうせ欧州メーカの特許で使用できない制御でもあるんだろう。
外人は特許好きだし。
ゲトラグ社のお得様は「ポルシェ」様。
舐められてるんじゃないかな。
カタコト英語の変な人達が買いに来たんで。
人権費の安い北欧で生産してるのかもね。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:19:19 ID:rPRClC6bO
- >>80
車検切れるなら車検に出せばいいじゃん。
頭大丈夫?
だからエボ乗りはバカなんだな。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:20:12 ID:/m1nFiDH0
- >>61
今までのが「abnormal version Lancer EvoX」
現在テスト中が、「normal version Lancer EvoX」
て事。
7月から発売じゃないのかな。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:23:47 ID:FGi17kZs0
- とても怖くて乗れません。
オーナみなさんの勇気に脱帽します。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:26:00 ID:jqtFXbYZ0
- インプオナーですが。
WRCで当て逃げしてもTVに映るんで注意してね。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:39:09 ID:WxSs3hi50
- エボクラブからの重要なお知らせ
>SSTが停車中に暴れる現象があり・・・・・
こんなのあるのか勇気あるね。
普通は捨てるよ。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:54:42 ID:Dx+c5IC40
- >>101
お前が馬鹿なんだよ。車検取るのに整備費がかかるからそれなら新しい車に
しようということで買っている位分かるだろろうが。この剥げ!
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:57:43 ID:bTFBaYk4O
- ぶっ格好な車乗ってて恥ずかしくね?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:58:45 ID:LQvuRG6b0
- 皆落ち着け ECU解析がきそうだぞ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:05:16 ID:oxdFAQcs0
- >>107
恥ずかしいです。
マツダのデザイナーでも金を握らせて引っ張れば良いのに。
この車は内装は軽自動車並みだもんな。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:10:39 ID:hRg5h0oMO
- みなさん落ち着いてください
先ほど書き込みました4月1日契約来週末納車予定の者ですが私は契約したことに後悔はしてません
もちろん不具合が出る可能性があるのは正直不安ですがずっと憧れていたクルマに乗れると思うとワクワクします
]Tを待つことも考えましたがやはり欲しいと思った時が買い時だと購入を決断しました
みなさんいろいろ思うところはあると思います
不具合が多いのも事実だと思います
ですがそれを差し引いてもエボ]は魅力あるクルマだと感じます
ですから私のように納車待ちしてる方がいてここを見て後悔してる方がいたら契約した時の気持ちを思い出してください
話をぶった切ったうえ
長くなって申し訳ありませんでした
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:31:00 ID:/HjuFIW10
- 今頃は工場のラインの組み換えでもしてるんだろな。
コソコソとね。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:50:56 ID:RZTCBlv10
- ID変えてインプオナ語ったり荒らしたり
本当忙しいね山田君w
もしかしてクビになっちゃったの?
自業自得だねw
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:55:45 ID:8u140DU80
- 新型のSSTとは次期ランエボXMR用のことじゃないの。
今秋発売らしいけどエンジンは現行品の馬力Upだけみたいだし。
それに併せて発注したのでは。
当然改善もされてるんでしょうけど。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:07:50 ID:0YVWb4Bz0
- とっくに祭り終わってんのに山田君、山田君ってまるで馬鹿の一つ覚えだなw
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:16:52 ID:VrvSBazl0
- >>113
確かに値引きも拡大してるし次期XMRに工場サイドは力を入れているんでしょう。
ついでにSSTの不具合も改善してほしいね。
ディーラの人がトルク容量の違いのことを大きさが違うと勘違いしてるだけだろうな。
全体を新設計するだけの金があるメーカじゃないし。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:49:15 ID:lgxL1vb00
- おいおい、SSTのトルク容量アップって簡単にできるんか?
ミッションのトルク容量って、おもにギアの歯の噛み合い幅、シャフトの捩り剛性、ケースの強度、
クラッチの容量で決まると思うが、ゲトラグがそれほど短時間にホイホイと新しいケースや
幅広のギアを作るとは思えん。ミッションケースって一回作るとなかなか大改造はできないし。
なんかホリデー自動に踊らされてね?
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:55:13 ID:esjEUUzvO
- >>114おっとこんなところに山田がwww
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:57:26 ID:lgxL1vb00
- >>117
こっちでやってね↓
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:03:49 ID:bnhsJmYn0
- >>117
>>118
うざい。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:15:21 ID:bnhsJmYn0
- アイツはクラッチ抜けとほざいていたな。
「トルコン扱い」なら急な坂でアクセル踏むだろうな。
絶対にトルコンがフリーになる訳ないもんな。
「MT乗り」は、エンストでブレーキだろう。
しかし誰かはクラッチのタイムラグではないかと言ってる。
一体どっちなのかをはっきり教えてほしいよな。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:16:33 ID:z1tps8/l0
- つか屋根をあと10cmほど下げて欲しかった
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:57:29 ID:UY5Tv/Gp0
- SSTだけど、
突然アイドリングの回転数が下がって
蛸を見てたら時計の秒針みたいに
ジリッ・ジリッってコンスタントに上がって行って
結局元の回転数に戻った・・
これって、じわじわ補正かけてるって事?
あとAC作動時、うるさ過ぎ・・
バックギアの件は、ギアが入るまでのタイムラグは有るよ。
でも草むらに突っ込んだり、脱輪はシネーなw
どっかのインプカタリみてーにw
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:48:18 ID:WB7klFtq0
- やっぱりSSTは7速じゃないと駄目だな〜
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:14:50 ID:G4H9Z9ie0
- ランエボスレは山田君に乗っ取られました
【アクセスしたら】朝から晩までみんカラ50【サクセスだぜ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207831718/
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:38:45 ID:vHuwREQB0
- ECUの書き換えでおk
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:36:39 ID:xMZd6Bjv0
- >>124
お前も見苦しいぞ。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:41:58 ID:IFiDq9VM0
- ランエボXのECU内はぐちゃぐちゃだね。
危険な車だあ。
街中で見かけたら逃げろ。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:54:31 ID:OVREpEFr0
- まったり走れるからどんどん避けろやwww
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:04:28 ID:6Ew922Ba0
- お〜い山田
お前野球やってんのかぁ
https://www.p-box.jp/~hiroshima-bb/gamer/syousai.php?year=2005&month=9&shiai=2
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:23:19 ID:cGSKzf3O0
- >>127
おまいもむちゃくちゃ見苦しいぞ
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:30:27 ID:cGSKzf3O0
- てゆーか、納車後7日、走行1000`のおいらのエボXSSTは、なんも不具合ないが。
なんか痛い奴に踊らされすぎてね?。異常なユーザー=クレーマーの話を信じちゃ、ダメ、絶対w。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:56:03 ID:6D4gSB8m0
- 何台に1台が不良か。それが問題だが、すべては三菱のみぞ知る
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:57:09 ID:sQKVxX2l0
- >>116
クラッチが足引っ張ってるみたいだからクラッチの容量アップかも
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 05:48:42 ID:S3dUkg3AO
- ローンチの使いすぎで故意に故障させ、対策品に無償交換させるクレーマーが増殖する模様。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/20(日) 06:25:01 ID:e5kzpBg20
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/301634/car/
この人凄いなあ
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 06:34:20 ID:XE2uyxnb0
- >>135
なにが?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:57:58 ID:QaJrF2Xo0
- >>128禿同w
>>127というわけでエボXが居たら避けてね。
俺のは5MTだけど
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:18:04 ID:eevhnlHfO
- もしかしてSSTはGDIに継ぐ大失敗?
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:39:26 ID:cGSKzf3O0
- >>138
じゃあVWのDSGも大失敗?
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:02:59 ID:a1kaGN0v0
- ランサーヘボリューションXは大失敗なのか。
改良型SSTは存在するらしいが。
問題は重量なのか。
それで一時オーダストップしてる訳だ。
なるほでね。
返品だ。
見かけたら逃げろ。
暴走車両。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:04:43 ID:/chSCbsH0
- ↑お前みたいな馬鹿に近づくことの方が危険だよ。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:37:27 ID:cGSKzf3O0
- >>140
山田、もうばればれなんだよ。このスレでアンチなのはお前だけだ。
はやく氏ね
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:53:19 ID:MpkDEQa20
- 人柱さんのおかげです
がんばってください
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:51:07 ID:RIaOj13+0
- VACはやっぱうまくいかないもんなのね
http://minkara.carview.co.jp/userid/271527/blog/8479875/
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:02:49 ID:UijOe3ku0
- アンチ=山田って
チンパンジー並の知能しかない奴だな
かわいそうにw
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:36:33 ID:sngvj6fH0
- 昨日さ高速道路でエンジンが急に停止したぞ。
Dへ持って行ったが特に問題ないので様子みてくれと言われたが。
なんかこの車はエンジンも怪しいな。
きもい噂ばかりの車だな。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:46:41 ID:XzQnf82a0
- こないだXのSST試乗して、気になってたから、山田のほざいてた坂道発進(上り坂、
下り坂の両方、どっちも結構急)試してみたけど、今のGT-Aより全然楽に坂道発進
できたよ。GT-AはトルコンATだけどクリープほとんど無いから、坂道だとサイドor左足
ブレーキ必須なんだよ。実は。
山田はよっぽど下手なんじゃないのwwww無理しないでヴィッツでもかっとけw
ちなみにうちは4月上旬発注で5月末納車らしい。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 14:27:51 ID:t65+8fLeO
- ヒルスタートアシスト付ければ完璧。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 15:30:26 ID:2EsT3v9S0
- >>147
山田はディアマンテからの乗換えだから、通常のATの感覚で乗っていた可能性高い。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:24:48 ID:SXLtWR8b0
- 納車が2週間遅れるとDから電話があった。
気になるので行って聞くとECUの修正をしてるのでその後に納車するとのこと。
修正内容は把握していないとのこと。
ここ数週間で何かあったんでしょう。
SSTもタイプRとかいうやつになってるから大丈夫だそうだ。
まあ正直に説明してくれるんで安心できる。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:25:28 ID:tbBS64E/0
- >146
エボ7の時にも信号停止してたらEGがいきなり止まった事あったよ。
再起動できずにレッカー呼ぶ羽目になった。
後日、何の異常もでずに再起動できたのが謎でしょうがない。
そのエボ7は今頃どこかの市場に・・・南無。
Xでも発生するのか・・・orz
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:27:05 ID:tbBS64E/0
- >148
秋葉原ヨドバシ地下駐車場の登りスロープに対応できるアシスト力を・・・
超具体的であれだがww
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:32:18 ID:bu0EzSSaO
- >>150
いつごろ納車の予定だったんですか?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:04:39 ID:HvjAnCzT0
- >>146
エボXのエンストは噂で聞いていたが事実じゃねぇか。
その修正もしてるとは聞いたことあるな。
しかもSSTのタイプRとは。
俺のもタイプRにしろや。
ほんと人柱にされた感じで不愉快だ。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:13:07 ID:R0kl1BZa0
- >>146
様子も何も、高速で停止したんだからデラに持っていったのだろう?
三菱によくあることだな。
デラでしか扱えない民間整備工場で整備不可能な電制パーツ積んでる車(特に三菱)は買わないこった。
お客様相談センターにクレーム入れれば?
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:30:17 ID:rgaCcJOa0
- ココへは嘘ばかり書いてあるのか?
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/message/index.html
写真が変れば直るでしょう。
>>146
エンストは4,5年前の車で多発して「当り屋」行為であると批判され修正したと聞いたことある。
最近は内部の人間も変りまたもや同じバグを生産したようだな。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:19:13 ID:eevhnlHfO
- ランエボ]買った奴は悲惨だな。
早めに転売をおすすめするよ。
不具合情報が広がると買取も期待できなくなるよ。
あぁ、\MR買った勝ち組の俺の判断力はさすがだな。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:23:55 ID:IRdqSoTs0
- 最新版のSSTは「Revision2.0」と呼ばれているらしい。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:35:24 ID:2J613KRR0
- >>157
流石だな。
不具合情報は既にセコ業界では有名らしいな。
海外でさばくしかないとの話を聞いたよ。
買取でも叩かれるだろうな「欠陥品」らしいねて。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:37:48 ID:S4tFxf0u0
- >>154
どんどん新しくなってくのは良い事だろ?
それともあれか?
車種名が変わるまで中身が変わらないとでも思ってたのか?
三菱新型車の初期型なんて昔から人柱でしょ。
ましてやSSTなんて特殊な物入れたんだから尚更…。
このスレが出来た当初から言われてた事だしね。
でも、君のSSTは不具合出てないんでしょ?
それならそれで良いじゃないか…。5年保障もあるんだしね。
実際SSTが変わったかどうかなんて見てみないと分からないが、
事実であれば買取がマズイ事になるのは時間の問題だね。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:39:57 ID:sQKVxX2l0
- 所詮はゲトラグ製トランスミッション
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:43:18 ID:t65+8fLeO
- >>160
デバッグでよくなっていくのをよろこぶユーザーはおらんだろ。
大抵の場合、バグのない状態で出すのが普通。
出たら、すいませんでした、と言って直すのが当然。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:45:10 ID:cpGQTRGa0
- 神聖信仰宗教団体「ランエボXユーザー」?
人柱大歓迎か世のために?
アホの集団だな。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:49:33 ID:XJkGK5x90
- どこの世界に、
金を払ってまで人柱になろうとする盲愛者専用に
車を造っている所がある?
頭オカシーんじゃね?
>実際SSTが変わったかどうかなんて見てみないと分からないが
って、見て判るのかよ、すごいなお前w
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:59:17 ID:LrD8fOjf0
- 客先相談窓口へ聞いてみたが。
窓口においては、リコール、キャンペーン、改善対策
いずれにおいてもそのような情報を把握していないため、
何とも対応が困難です。
重要な問題は、必ず情報が共有され対策がとられます。
不具合は個別の販売店でまず対応することになっています。
そちらに問い合わせて下さい。
インターネットに個別のお客様が色々な情報を書か
れるので、全て信用しないでください。
だとさぁ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:00:18 ID:ScwT7n2G0
- エボ]乗りじゃないのにちゃちゃ入れてるやつなんなの?
俺みたいな納車待ちの奴らのことも考えろよ
実際にエボ]が暴走して被害に遭ったわけでもないやつは
いちいちちゃちゃ入れるなよ。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:04:48 ID:R0kl1BZa0
- >>157
そろそろACDが爆発する頃じゃね?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:06:23 ID:Vp9yDzy60
- 新型「Revision2.0」SSTはゲトラグ社内の事なのかも?
独語が理解できないから知らないだけの笑い話じゃないのか?
だからメーカも知らないんだよ。多分な。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:06:36 ID:R0kl1BZa0
- >>165
その、お客様相談センター自体が眉唾もんだな。
生きてる今ならまだ間に合う。売ってしまえ。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:24:50 ID:XyZb+dCx0
- >>164
頭オカシイ奴で構わないよw
どうせ次出たら乗り換える予定だしね。
人柱の件は昔から三菱車乗り継いでれば分かる事だがww
初めて三菱車買った人っぽいね。
SSTの違いは俺自身は分からんよ。
内部を見比べられる状況にならない限りね。
只、中身が違うんであれば見る人が見れば分かる事でしょ?
現状でSST分解してる人なんて、ごく一部の人間だろうから知るのは難しいけどね。
っで、実際に起きてる君のSSTの不具合って何なの??
人に「頭オカシイ」とまで言ってるんだから自分自身に何か起きてて怒ってるんだよね?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:30:01 ID:Gs4mBMiY0
- せっかくいい流れだったのに山田のせいで台無しだね
この中で本当に不具合のあった奴が何人いるのやら
無意味な煽りはどっかの工作員にしか見えないし
エボ]嫌いなら見なきゃいいのに
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:34:02 ID:gMG/QmOk0
- ここへメールか電話して聞くのが早いと思う。
国産の担当者が同一人物なのは疑問だけど。
http://www.getrag.de/en/283
Contact in Japan and Korea for the customers Honda, Hyundai, Kia, Mazda, Mitsubishi, Nissan, Suzuki and Toyota:
Armin Ernst
E-Mail
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:35:05 ID:t65+8fLeO
- 書いてる奴って意外とエボX買ってがっかりしてるやつか、購入予定で不安抱えてるやつかもよ?
じゃなきゃ、ただのアンチがこの時期までこのスレ覗いてないだろ。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:41:15 ID:A16CxtlO0
- 確か発売開始時にゲトラグ社に1000台のSSTしか発注しなかったそうだ。
初期の車体でSSTの油圧系統のオイル漏れとギヤの焼付けは聞いたことある。
その後はよくしらんが。
発売前に予約した連中が不具合の心配してるんじゃないか?
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:53:37 ID:4KKI+nqn0
- 先月末に契約し今月末に納車なのですが。
余りに心配なのでDへ行って来ました。
全部説明すると一部怪しい応対をするので「キャンセル」すると言ったら。
「ハイ出来ます」と言われた。
普通は粘ると思っていたが何か問題あるからだろうか。
気味が悪いし結局キャンセルした。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:57:07 ID:/IDTN9Jk0
- >>175
正解。
公道を走る車社会の治安を維持に貢献したね。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:57:08 ID:wlr6Zon50
- >>キャンセル正解かもね。
間違いなくディーラーは重大な何かを隠してると思う。
EVOクラブの掲示板も
トヨタ並みの圧力で消しにかかってるもんな。
エボ]は、まさにダメ車じゃね?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:01:41 ID:1kQQ3dfoO
- >>174
SSTではないが、トランスファーに別のオイルが混じってトランスファー自体交換しました。MTだが不安はあります。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:05:08 ID:qjNotEea0
- ここは自演の多いスレですね
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:07:03 ID:OVREpEFr0
- >>167
ACDは爆発するの?
以前にそういった事があったとか?
だとしたら危険なのでエボ]を降りたいと思うのですが。
場合によっては三菱自動車が危険な自動車メーカーと
なり得る可能性もあり、精査してもらうために、このスレの
ログを取りましたので、国土交通省へ報告してみます。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:11:04 ID:Gs4mBMiY0
- 何この気持ち悪い自演
精神状態でも不安定とか?
普通に引くわ・・・頭大丈夫か?
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:13:36 ID:t65+8fLeO
- エボガス爆発。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:15:32 ID:61TKO7HQ0
- 国土交通省への不具合報告は、こちらからどうぞ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:16:46 ID:bu0EzSSaO
- エボクラブの隠蔽は事実だからキャンセルしたきゃすればいいしエボ]嫌いならそれも構わないけど
現時点では不具合感じずに楽しく乗ってるやつもいるんだから納車待ちや契約するか迷ってる人たちもここの情報を全部鵜呑みにしないことだね
過去の反省があるしメーカーもバカじゃないからとんでもないことが起こるような問題があればメーカーも対処はするでしょ
新技術てんこもりだから購入するにはそれなりの覚悟はもちろん必要なクルマだけどね
山田の一件以来エボ]はネタにされやすくなっちゃってる感があるからいろいろ言ってくるやつがいるのも仕方ないね
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:19:22 ID:wlr6Zon50
- >>山田の一件ってどんなの?
噂のヤマダは、スレのどの辺から登場ですか?
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:19:38 ID:61TKO7HQ0
- でもアイツはメーカ「岡崎」の調査部隊を呼んだとほざいてたな。
結果が知りたいよな。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:21:03 ID:S3dUkg3AO
- 今日Sスポーツ&ドライブMで走ったんだけど、普通に停止した直後5秒間くらいアイドリングが不安定になった。
症状は700回転←→1000回転あたりを行ったり来たりといった感じ。
納車2ヶ月1500キロ走って初めて出た。
因みに車体番号3500番台。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:26:06 ID:t65+8fLeO
- >>187
程度はわからんが、そんなん普通にどの車でもでるがな。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:28:32 ID:eevhnlHfO
- こんな怪しいランエボ]が真夏を乗り切れるのだろうか?
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:28:48 ID:61TKO7HQ0
- 大規模な修正が2月28日以降の車体で行われているのはDも認めてる。
これ以前の車体は自己申告しないとECUの改修はしないのではないか?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:31:15 ID:t65+8fLeO
- そう言えばホントに致命的な不具合による損害、事故報告ってこのスレにはないな。
そんなのあったら真っ先に2ちゃんにあがるかと思ったが。
エボクラブやみんからにはあがっても、ここには出ないのが不思議。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:33:24 ID:61TKO7HQ0
- >>191
誰かが消してんだよ。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:38:31 ID:t65+8fLeO
- >>192
エエエエ(AA略
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:40:09 ID:61TKO7HQ0
- >>193
エエエエ(AA略
本当なのか?
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:41:08 ID:s3i5cFpgO
- 今日、初めてエボ]見たわ。
すっげえ、カタチはかっけぇな。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:45:29 ID:S3dUkg3AO
- >>188
前に乗ってたX、Z(ラリアECU交換後も)には無かった症状だったから焦った。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:47:40 ID:ScwT7n2G0
- っつうか
おれは今月1日契約で来週末か再来週頭に納車予定になってて
一切納車延期の連絡とかはないんだが、実際におれと同じぐらいの
契約次期、納車予定で納車延期になったやつってどれくらいいいるの?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:51:43 ID:61TKO7HQ0
- >>195
お前かBMW見て射○したヤツは。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:01:15 ID:t65+8fLeO
- >>194
いや、なんで俺に聞くんだw
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:04:52 ID:ixsFjuQN0
- >>197
Dとメーカで隠蔽してるんだからDでも不具合知らずに出荷するんじゃないの。
お客様相談室へ電話して聞いて安心しろや。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:06:03 ID:y0GBiNNA0
-
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:13:59 ID:Ezf9EugP0
- MRまだ?
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:15:42 ID:uhzQWi+S0
- MRの前に「R」じゃないのか?
ごめんなさいキャンペーン開始か?
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:16:45 ID:s3i5cFpgO
- >>198
おまえ、国語1だろ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:24:45 ID:uhzQWi+S0
- 国語に算数なのか?
だから叩かれるんだよ。
止めろ恥ずかしいぞ。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:25:40 ID:bu0EzSSaO
- エボクラブ等のメーカーの隠蔽はここにいる一部のやつみたいなねちっこいクレーマーの対応を検討するためのものじゃないか?
人命に関わるような問題あれば即リコールでしょ
いくら三菱でもね
初期トラブルとしていろいろあるのは事実なんだろうけどそれにぶつくさクレームつけて必要以上に大騒ぎするやつがいるから今頃それに対応するためのマニュアルとか作ってるんじゃねwww
あ、もちろん不具合の改良もしてるだろうしね
もう少しして対応マニュアルが作成できたらメーカーのごめんなさい祭りが始まるんじゃね
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:31:53 ID:uhzQWi+S0
- >>165
クレーマの対応マニュアルじゃないのか?
大変良くできてると思うwww
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:36:13 ID:bu0EzSSaO
- >>207
山田レベルのクレーマーに対応できうるマニュアルを作ってるから時間がかかってると思われwww
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:38:09 ID:ASGBzIBi0
- キャンセルしたけりゃすればいいし、買いたい人は買えばいいよ。
ここでいろいろ言う前に、「私の車は○○という不具合が出ています。
ディーラーに言ってもカスタマーセンターに言っても不明と言われます。
同じような症状の人がこれだけいます。調査をしてください。」と、根拠と
証拠をしかるべきところに出したらどうだろう?詳しくはどこに言えばいい
かは知らないけれど、ここでアンチだの工作員だの欠陥車だの言い合う
だけじゃ不毛なままでしょ?
しかるべきところ・・・国交省なのかな?ま、私の車は不具合らしい
不具合はないからどうでもいいけれど。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:38:27 ID:uhzQWi+S0
- >>208
悩まず撤収だな。
逃げるが勝ちじゃないか(笑)
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:42:27 ID:r72vE0Yj0
- 5MT車について語ろうぜ↓
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:47:12 ID:eevhnlHfO
- 簡単に故障するようなクルマをわざわざ買うほどバカじゃない。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:51:21 ID:3Pgu3JNhO
- >>212
故障しなくても買えないの間違いだろwww
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:51:43 ID:uhzQWi+S0
- 故障と欠陥は違う。
信頼性の高い商品を買うのが賢いのである。
デラにエボXの信頼性(統計学)は、何ぼ???て聞いてみろ。
信頼性100%と言ったら無知だな。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:21:27 ID:lcRy31Y80
- 欧州ではランエボXは正式に発売されていませんね。
昨年からEUでは部品の故障率から製品の信頼性を算出して基準以下は輸出できないから。
エボXはまだ、そのレベルでない証拠だろうな。
今頃工場で計算して部品を選定し直してるんじゃないか?
欧州向けエボXが一番お奨めだね。
厳しい国だからね。
http://www.mitsubishi-motors.de/modelle
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:27:37 ID:XJkGK5x90
- オートマモード(で良いのか?)で走行。
→交差点で右折車が有り、減速
→SSTがギアの最適化をはかりギアを落としにかかる
→前方が開け、アクセルを踏む
→SSTはNもしくは半クラ状態の様な感触
→アクセル踏めど加速せず
→更に踏む
→下手な半クラでミートする様な感触後、急加速
→非常に危険(1秒以上は失速感を体感)
安全運転をせにゃならんが、これが右折時だと思うとぞっとするな。
どてっ腹に突っ込まれて挙句、加害者様になっちまう。
欠陥?かどうかは判断できないが、これを万人に操れと言うのは
少々酷に思う。
走る・止まる・曲がるの動作があいまいな時の制御が
(オートマモードの時)うまく出来ていない様な感じ。
これはアルファのセレでも感じた事だが・・・
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:34:14 ID:cGSKzf3O0
- >>216
半クラのような感触 から さらに踏む って、気持ちはわからんでもないが、
それをやればどんな車でも暴走するでしょ。
また、失速感を味わった時間は、感覚的には1秒でも、実際ストップウオッチで計ると
0.5から0.7ぐらいだろう。
そんな失速感を防ぐなら、アクセル踏み始めをもっと丁寧に操作し、アクセルの踏み加減と
エンジン回転がシンクロするまで「急」がつく操作をしないことだ。
これが万人に扱えるかどうかは別にして、このスレの住人なら、これくらいやってほしいと思う今日この頃。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:35:04 ID:eevhnlHfO
- やはりマニュアルが最強だな。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:42:20 ID:cStVw4y10
- MT最強伝説ktkr!!
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:56:54 ID:of4zhKml0
- 恐るべし「SST」
前後左右にランエボXを発見時は逃げろだな。
ポルシェに金払って「SST制御」・・教えて!ってドイツへ行け。
相手にされんだろうが。
>>183
国土交通省へ通報すべし。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:58:59 ID:cGSKzf3O0
- >>220
山田雄二、もう一回通報されたいのか?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:02:01 ID:of4zhKml0
- >>221
勝手に名前を付けるなよ。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:09:27 ID:cGSKzf3O0
- >>222
山田、ひっかかったなw
このスレの住人のまじめなエボX話をしたい人は、山田の話はするな、と言うはず。
DQN山田雄二に間違えられたのなら、山田扱いするな、と言うはず。
「勝手に名前つけるな」と言うおまえは、山田でありながら、山田であることがバレると
困るやつだろうが。ガクブルでキーボードをたたいたから、sageが大文字に変ってるよ。
ということで、MHIに通報しますた。2度目のお目こぼしは無いな。端役氏ね。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:11:12 ID:of4zhKml0
- 山田とは誰のことなの?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:13:01 ID:cGSKzf3O0
- >>224
まだシラを切って往生際が悪いところが、まさに山田。明日からニート決定w
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:14:42 ID:of4zhKml0
- 山田という奴に恨みがあるのか?
別のスレでやれ。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/20(日) 23:14:49 ID:lqJKI5jf0
- 先月末発注で今週末納車予定
何の問題もありませんが
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:21:32 ID:cGSKzf3O0
- >>226
ぎゃはははw
まだ山田の存在を認めたくない、すなわちお前が山田雄二なんだよ。
みんカラでエボXオーナーから追放され、価格.comに自分の本名を自分で晒したDQN野郎山田雄二だよ。
どんどん墓穴掘っているのに気がつかないあたりも山田雄二なんだよ。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:23:45 ID:of4zhKml0
- >>228
お前、頭おかしいのか?
ネット詐欺か?
出て行け。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:28:49 ID:bu0EzSSaO
- そういえば
山田祭りから一週間経つんだな
山田を知らない住人もいるのかな
でも、変に煽るやつは山田がなりすましてるんじゃなくてもしてることは山田と同じDQN行為だから山田と言われても仕方ないな
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:29:09 ID:CTc3jteN0
- 自分のSSTは全くそんな症状が無いから釣りかと思うネタだ・・・
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:29:12 ID:cGSKzf3O0
- >>229
いつも自分が不利になると相手に出て行けと言う山田雄二。
足りない脳みその欠陥がプチプチ切れている山田雄二。
いまディスプレイの前で真っ青な顔でガクブルな山田雄二。
月曜朝には机がない山田雄二。
出社したら早速呼び出されて、「もうかばいきれない」と言われる山田雄二。
月曜午前中に退社させられる山田雄二。
ニートになれば自由に2chに書き込めるようになるのにね。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:30:14 ID:VMjHCPJf0
- >>228
もういい加減ウザイを超えてる。
お前、見苦しい。
ヤツの車体のその後は知りたいが。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:31:06 ID:cGSKzf3O0
- >>230
テンプレに山田が入っているから、頭から読めばすぐ判るって。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:37:22 ID:VMjHCPJf0
- なるほどね。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:39:27 ID:UGn7h1T70
- set prompt = エボXスレ>
alias 山田 DQN
これで、おK。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:42:20 ID:QOGBprZQ0
- ID:cGSKzf3O0
こいつは山田ヲタ
アンチ=山田としかみれない哀れな猿です。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:42:21 ID:VMjHCPJf0
- クビになってその後は?どうでも良い。
アイツは三菱の岡崎の連中と調査したんだろうが。
その話と結果は?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:44:47 ID:VMjHCPJf0
- >>237
その猿も締め出せ!
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:58:04 ID:VMjHCPJf0
- お前ら奴の真相も知らずに騒いでるのか?
頭の中は奴より下だね。
奴は岡崎の連中を動かしたのだから凄いと認めるよ。
普通は相手にもされないもんな。
恐らく重大事実を知らされ今頃は乗り換えしてるな。
教えてくれ真相を!
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:06:42 ID:tbBS64E/0
- >177
間違えるな!
エボXはダメなんじゃない、 S・S・T がダメなんだ。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:09:35 ID:BdS6h0Qv0
- 【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:11:24 ID:sfror9Ge0
- AT限定のお嬢ちゃんでも乗れるしな
おっとGT-Rも997turboもAT限定でも乗れるな
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:12:05 ID:XjW6UOPO0
- >>239
>>240
山田雄二本人乙
ID変えてもバレバレw。「頭の中は奴より下だね」とか、「奴は岡崎の連中を動かしたのだから凄い」
なんてのは、先週から山田祭りを知っているスレ住人なら絶対に言わない。
「恐らく重大事実を知らされ今頃は乗り換えしてるな」って山田雄二だから言えるよね。
恐らく会社から解雇の事実を知らされ今頃は婚約破棄してるな
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:13:11 ID:cUliIJmT0
- >>242
ここはエロサイトか?
止めろ恥ずかしいぞ。
この猿か、哀れよなお友達いないのか?
ID:cGSKzf3O0
こいつは山田ヲタ
アンチ=山田としかみれない哀れな猿です
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:17:37 ID:sfror9Ge0
- ほほうw
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:18:17 ID:cUliIJmT0
- >>244
バカ丸出しのネタなし。
読んでるこっちが恥ずかしい。
余程の暇人だな。
彼女も友達もいないのか?
オレは調査結果が知りたいだけだ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:25:07 ID:nzwqHqZhO
- なんかエボ](できればSST)乗ってて『楽しい』とか『良かった』とかって話題はないのかよ?
そうゆう不満が全くないやつはここへなんか来ないのかな…
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:25:30 ID:XjW6UOPO0
- >>247
山田雄二、相変わらず自作自演乙。
ID変えても「調査結果が知りたい」なんて言っているあたりで同一人物だってばw。
先週騒ぎを起こしたお前のことを、会社の人間が追跡調査していることがまだ判らないのか?。
早く寝て明日の詰問に備えておけ。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:27:09 ID:EnI8/U110
- 確かにエボXに近づくと危険かもしれないな。
ID:cGSKzf3O0
こんな猿が運転しているらしいからな。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:30:18 ID:XjW6UOPO0
- >>250
山田雄二自作自演乙。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:33:12 ID:WStrlUPqO
- もう、エボを悪く言うヤツはみんな山田でいいよ。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:45:33 ID:EnI8/U110
- あらま。今度は俺が山田にされてしまったなw
ID:XjW6UOPO0
今日のお猿はこいつか。
>>252
そしてこのスレには山田とアンチ山田と猿しかいなくなる。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:47:08 ID:XjW6UOPO0
- >>253
すまん。でも今の流れからすると山田側に着くと山田になるよw。きーつけてくれ。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:00:33 ID:LdMc8cOh0
- >>248
今のところ不満は殆ど無い。 トラブルも一切無し。 買ってよかったと思ってるよ。
でもブリッツのスロコンが欲しい・・・
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 01:10:08 ID:XjW6UOPO0
- >>248
トルコン付きと比べると、TC-SSTはバック車庫入れ時の、段差を乗り越える力が弱いような気がする。
まぁトルコン付きでも乗り越えられない段差かもしれんが、いままでMT海苔だったから。
それ以外は全然不満を感じないよ。あとはぼちぼち弄るだけって感じかな。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:05:55 ID:Eg73AuDVO
- SSTに関しては、数千km程度の走行で問題ないと判断するのは早計
SSTオイルぶちまけて走行不能になった事象も、3000km以上走行してからだったからな
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 02:23:04 ID:UC1ukW/f0
- 所詮はゲトラグさ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 05:35:19 ID:/Grzud/90
- このは計画が宙に浮いてる理由が分るな。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=e6592470-4b53-48f1-af0c-f9a6b7995f5c
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 06:24:12 ID:77MhLGeF0
- >>248
SST乗っててもうすぐ慣らしが終わるところ
MTより楽だし運転する喜びも感じる
不具合もないしDラーの担当もいい人
R入れて動かなかったときは驚いたけど
対処方法が分かれば問題ないって思えるよ
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:04:21 ID:rAEGi9Dt0
- >>259
量産タイプの人柱は御免ですね。
購入を検討していましたがカタログを捨てます。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:10:02 ID:G/ckblcQ0
- R入れて動かなかった>十分まずいだろ。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:19:54 ID:EJb5+9N20
- なんだか山田ヲタと2ペダルMT作りたくてもノウハウも予算もないトヨタグループ(笑)
のスバル工作員の集うスレになったなぁw
てか3月の普通乗用車(3ナンバー)のランサーの登録は1200台近いのな。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:37:42 ID:1pMa78A70
- ランエボの変態らしい。
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fTownInfo%2f262587.jpg
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:53:33 ID:6G5m5JLK0
- >>264
この連中が恥をさらしているのか。
情けない。
エボXから降りろや。
恥さらしが。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:47:55 ID:5D6sLzUU0
- 怪しい電制に頼り切るからダメなんだろ。
素の状態でバランスの良い車作ればクレームも事故も起きない。
余談だがアルファのセミATも走行中車輪ロックしてスピンした話は聞いたことがある。
電制って怖いね。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:04:27 ID:v4/R8eUK0
- おまえのクルマは糸車か?
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:23:48 ID:VEtyk2gm0
- 元凶はトルコンATしか運転出来ないゆとりドライバーが勘違いして乗るから
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:28:40 ID:vMOONL0y0
- 俺はモデル毎に乗り換えることができない貧乏人だから、X購入して不具合出してくれる人に感謝してるわ
今X乗ってる人たちは次でたら乗り換えちゃうひとでしょ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:36:47 ID:5D6sLzUU0
- W以来のダメ車になりそうだ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 10:41:20 ID:/PtJyafnO
- ダメ車認定済みです。
買取価格も下がる一方ですね。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:58:37 ID:Y7q8Z/C10
- 湿式多板クラッチのトランスミッションは
フォークリフトで技術が確立されてるはずだけどなw
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:04:11 ID:VEtyk2gm0
- 湿式多板クラッチなんぞトルコンATにも昔から使われてるがな
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:07:02 ID:SzdSqzITO
- 月曜休みは低収入業界
もしくは
毎日がお休み
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:13:47 ID:nsm4akjj0
- 4x4(四輪駆動)
http://jp.youtube.com/watch?v=DsqJXy02Ipk
これにするか
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:30:40 ID:5A8bH6r50
-
話ぶった切って悪いけど関東圏でGSR5MTの値引きって
どれくらい期待できる?
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 12:38:06 ID:WfTERahZ0
- 【アクセスしたら】朝から晩までみんカラ50【サクセスだぜ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207831718/
山田君 『麦ソーダ』飲んで運転するなよw
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 14:25:40 ID:S29qJLY7O
- >>276
15万ぐらいかな?
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 15:22:47 ID:X0gFvrOd0
- >>278
え? そんなもんなの? そりゃ少なすぎだろ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 15:38:38 ID:F1FE2Z020
- 販売店やOPによって違うのは常識
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:02:25 ID:qur8QWC/0
- 1000km点検の引き取りのためDへ行ったが。
リフトアップされたGSRがあったのでサービスマンに聞くと。
5000km点検直後にオイル漏れで工場で修理するので送り返すらしい。
どうもSST付近からオイル漏れらしいとのこと。
これ以上はDでも対応できんので工場で修理するらしい。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:00:30 ID:NzkCTDFn0
- レザーコンビネーションにしとけばヨカタorz
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:16:17 ID:nzwqHqZhO
- エボ]サイコー
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:20:42 ID:VmTtDqBH0
- やっぱインプにすっかな?
中古でM3なんてのも良いな。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:53:52 ID:sfror9Ge0
- >>282
革屋で張替えすれ
色選べる
- 286 :282:2008/04/21(月) 20:05:58 ID:/9mgzzDJ0
- >>285
なるほど、革屋探してみる。
遮音材追加はさすがに無理だよね?
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:14:38 ID:6Cwi9YrW0
- >>286
リアシート引っ剥がしてオーディオ用の遮音剤を敷き詰めたら、
静かになったというブログをみんカラで見たよ。
まぁ、レザオプの追加遮音剤とは効果は違うと思うけど。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:00:31 ID:sfror9Ge0
- >>286
タイヤノイズ減らしたいならタイヤハウスに
それ用のカーペットか、ラバー貼り付けたりする手もあるよ。
内装屋に相談すれば何かしらの策はとってもらえると思う。
- 289 :282:2008/04/21(月) 21:13:06 ID:/9mgzzDJ0
- >>287-288
サンクス
ちょっと調べてくるノシ
- 290 :ドカベンの歌 山田雄二編:2008/04/21(月) 21:19:34 ID:ql38OTaN0
- 乗れない車があるものか
華麗なテクで乗りこなす
ああ青春のランエボX
草むらへ突撃〜フロント強打〜
がんばれがんばれDQN
山田雄二〜
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:35:21 ID:yW67cmoG0
- 走行距離2000kmを超えてから
ノーマルマフラーの音量が急にでかくなってきていい感じ
なんか替えるのが惜しくなってきた今日この頃
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:00:41 ID:mUATMdIi0
- 慣れたんじゃね?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:05:43 ID:nzwqHqZhO
- なんだかんだ言ってここにいるやつらはみんなエボ]が大好きなんだよな?
だってエボ]ってめちゃいいクルマだもんな
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:28:20 ID:n7IO8keb0
- ECU書き換えしたら燃費が良くなった気がする。
気のせいか?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:37:28 ID:6DCl1pMZO
- 車体番号3500番台ってECU書き換え対象になってますか?
2月中旬ラインオフのTC-SSTです。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:47:20 ID:/PtJyafnO
- ランエボ]は、クルマ音痴が選ぶ程度に成り下がったんだね。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:49:16 ID:LN5IrTLu0
- 車体番号3500番台のMT海苔ですがECUの書き換えしました
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:56:32 ID:sfror9Ge0
- >>297
2000番台前半のオイラがまだだってのにオマイってやつは
嘘だといってくれ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:57:54 ID:nzwqHqZhO
- >>296
またまたぁ〜
そんなこと言っちゃって〜
エボ]大好きだってほんとのこと言っちゃえよ!
ツンデレなんだから〜
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/21(月) 23:02:31 ID:r3fdC3NV0
-
エボ]大好き
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:02:59 ID:6DCl1pMZO
- >>297
サンクス
TC-SSTとMTのECUが互換性あれば書き換えお願いしてみます。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:11:16 ID:6YVEWoPz0
- >>298
本当なんだぜ?
例のエアコン起動でエンジン回転数うp現象がでれば書き換え対象だと思う
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:12:48 ID:nzwqHqZhO
- >>300
エボ]もお前のこと大好きだってさ!
相思相愛じゃん!!
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:23:39 ID:6Cwi9YrW0
- >>303
いやいや、なに言ってんだよ!
エボXはオレのことが大好きだって言ってんの。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:25:33 ID:/PtJyafnO
- 正直、お前らキモイ。
変態?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:29:56 ID:SwE3Ht000
- バックギアに入ってクラッチがつながってないのにピー音がするのはだめだろう。
ヒューマンインターフェース的に間違ってる。
つながってないならピー音は鳴ってはいけない。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:30:12 ID:XGX5nUAY0
- Wから買い換えた俺にとってはRに入れてバックしなかろうが、右折待ちから再加速しなかろうが、
ミッションからオイル漏れようがこれくらいどうって事無い。
まだ500km弱しか乗ってないからどれも起こってないが。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:33:35 ID:Eg73AuDVO
- 納車まで気の遠くなる期間待たされた挙げ句、やっと乗れたと思ったのも束の間、SST逝って入院したまま帰ってこない
毎月高額のローンを払ってるのに、ずっとおんボロ代車生活だ
それでもそんなエボ]が大好きだぜ
で、]Tはまだか?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:37:15 ID:yW67cmoG0
- >>308
何があった?
まさか下り坂でバックが入らず草むらに突っ込んだとか?
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:37:21 ID:nzwqHqZhO
- エボ]もサイコーだけど
おまいらもサイコーだな
きっとエボ]もおまいらみんなのこと大好きだよ
おまいらとおまいらのエボ]はサイコーのコンビだよ
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:42:16 ID:OXUuFL9n0
- AFS作動はウインカー動作中だけにしてくれ頼む
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:45:42 ID:kDnn8WYP0
- うちのエボ](5MT)は製造番号5000番台。
今のところ、すこぶる調子がいい。
乗り心地と静粛性、快適エボ]。
もうCPには戻れない。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:21:51 ID:6j3Hnzu+O
- >>309
SSTオイルを道路に撒いてガリガリゴシャ!と動かなくなった
ま、最先端のメカだからこれくらいのトラブルはたいしたことがないと思わなきゃいけないよな
いや、むしろこの程度のトラブルしか出てないのはきっと三菱の技術が凄いんだろう
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:24:33 ID:7ZA639Sz0
- >>302
デラによって違うんかね
こっちのデラはその様な情報はまだありません
とか言ってる状態だし・・・
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:25:51 ID:E3B6p4LT0
- とにかくゲトラグの生産能力何とかしないとどうにもならんな
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:31:34 ID:1fISe2cNO
- >>305
お前解ってるな!!
変態とはサイコーな褒め言葉を言ってくれるじゃねぇか!!
サナギが蝶へ変態するかのごとくエボ]はエボ\から華麗なる変態を遂げたんだよ
やっぱりエボ]好きは隠せないな
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:46:23 ID:mqm7gAlE0
- >>314
寺の中の人のやる気が無いだけだったりして
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:10:40 ID:7ZA639Sz0
- ちょっくらデラメンを小一時間問い詰めてみるか
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:48:39 ID:ZdDHHmkx0
- SSTの書き替えは、確実にあるけど、デラに不具合報告が少ないところは、知らないってとこ多いね
でも、今もなにやらデータ改良されてるみたいだからもうちょいまったら?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 07:23:45 ID:PHQVCEZc0
- 先ほどエンジンかけ出社しようとしたら前進せず。
おかしいと思い外へ出てみると車体の下がオイルだらけだった。
家族にデラへ連絡するようお願いしてタクシーで通勤してきます。
もう最悪だな。
このポンコツ野郎。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 07:33:27 ID:+i8Hl5Ry0
- おおおおお華麗なる進化と華麗なる一族。
ランエボXの設計実務は就職氷河期の後の世代なのでピヨピヨ社員との噂もある。
なので不具合連発も分かるな。
技術の伝承はされていないようだ。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 09:15:26 ID:/HjBL0W/0
- >>298
5MTだけど、4100以前が書き換え対象だってDの営業が言ってたよ。
俺のは「対象外ですご安心を」って連絡があった。
実際なんの問題もない。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:06:05 ID:1xhdTSJp0
- >>311
俺もそう思う。ちょっときついカーブとかで点灯されると、悪くはないけど
なんとなくバルブの寿命が・・・なんて考えてしまう。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:56:25 ID:8ZD13JWy0
- とりあえずリストラってのは、目先の数字を収益を改善するには最高だからな。
まともな技術者は根こそぎ辞めさせられたさ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:39:45 ID:oWuN+ddkO
- 不具合報告が憶測と妄想ばかりだな
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:46:21 ID:bQDcXTiu0
- 元々、ランエボって車はムダを可能な限り省いたボクサーのような機能美あふれる車だったが
]に至っては重重になってしまい電制やら快適性やらでムダの塊のような車になってしまった。
ピザデブ化してもフットワークは上がってるって?
最近アキバ系にもいるだろ。
怪しいハイテンポな萌え系音楽に乗せて、ピザデブ体で珍妙な素早いダンスをしとるキモヲタとか
例えるならこんな感じだ。運動性が上がれば良いってもんじゃない。恥を知れ。恥を。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:02:59 ID:Xk8QGnri0
- >>326
つRS
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:30:01 ID:433aAM5K0
- ここで聞くのは適切じゃないかもしれないのですが教えてください
新車特有の臭いってどうやったら取れますか?
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:38:23 ID:BQYKqlqDO
- 窓閉めて車内で練炭を焚くと臭いを感じなくなるみたいよ!
やった事ないけど お試しあれ
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:42:44 ID:Z5gAqudn0
- そのにおいが好きで俺は新車しか買ったことがなかったり・・・w
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:46:40 ID:UqGoL//90
- sageも知らないのか・・・
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:11:39 ID:+ami6e4U0
- むしろ新車特有のにおいがする芳香剤( ゚Д゚)ホスィ
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:25:57 ID:7ZA639Sz0
- >>332
小耳に挟んだことがある
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:30:26 ID:rWNYijF3O
- 敏感肌だから新車(接着剤のような)の匂い、放たれる物質が正直きつい。
何だか皮膚が痒くなるんだよね。
だから匂いが取れるまで子供(これまた敏感肌)を乗せないようにしている。
2ヶ月経ったが休日しか乗らないせいか未だにきつい。
ホルムアルデヒドとは違うんだろうが、似た症状になる。
何か良い方法ある?
中古を乗り継げ…は無しで
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:37:36 ID:uHiVxMYk0
- >>326
元々って何なんだよ。今だろ。]は]以外の何物でもない。懐古主義
なのか現実逃避なのか知らんが、自己厨の考えは笑われるだけ。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:39:32 ID:6sND+yQD0
- >>334
売れ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:53:19 ID:8ZD13JWy0
- 練炭はアレだけど竹炭とか吸着力強いらしいね。満載すればいいかも
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:57:17 ID:rWNYijF3O
- 売ってもいいんだが、]T買っても同じ症状になるのは勘弁して欲しい。
今の]は不思議とX、Zの時より症状が酷い。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:02:16 ID:rWNYijF3O
- >>337
サンクス。
早速やってみる。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:04:57 ID:5h/yQXG10
- シックハウス
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:59:00 ID:MO8GZbfC0
- >>330>>332
新車の香り発見しますた
ttp://www.kandktrading.com/littletree.htm
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:54:56 ID:ByX+aFheO
- だってお前、ランエボ]は遅いんだよ、しかも欠陥車だよ。
ランエボなんて(笑)でしょ。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:02:08 ID:5a1HdXf90
- 竹炭いいかも
ドラッグストアで売ってた気がするから買ってくるわ
ありがとう
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:03:40 ID:/pQ59TZC0
- まぁ競争してみれば?
・・・と釣られて見るテスツ
DVDでは(以下略となるオチ
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:11:59 ID:Pp5NW1RxO
- インプレッサに負けるのは仕方ないにしても旧型よりも遅いと言うのはかなりせつない。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:13:18 ID:tCKUOZSD0
- ラリーやS耐への参戦も増えてくるみたいだから
そこで三菱がJとかで改善してくるところに注目していって
パーツ置換していけばいいんじゃね?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:17:22 ID:aA87MArGO
- エボ]は速い遅いだけじゃないなにかを持ってる
そんなちゃちなものさしでしかエボ]をみれないやつにはエボ]に乗ってほしくないね
エボ]がかわいそう
そしてそんなやつはこのスレに来るな
オレはエボ]好きなやつとだけ情報共有したい
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:21:29 ID:0g0eKGi+0
- レクサス LF-A ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦
http://response.jp/issue/2008/0421/article108470_1.html
トヨタ自動車は、5月22 - 25日の期間ニュルブルクリンク(ドイツ・ライン
ラント=プファルツ州)で開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久
レース」に、プレミアム2シータースポーツとして開発中のレクサス『LF-A』
で参戦すると発表した。
今回の参戦は、24時間耐久レースという過酷なモータースポーツの場
での挑戦を通じて開発車両を鍛え、開発にフィードバックすることを目的
に、開発の一環と位置付けて実施するもの。
ウホッ ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦しないか
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:30:46 ID:cCmCvvqK0
- >>326
このスレ住人のどれだけ、エボ9以前とエボ10との直接対決をやるのか、と。
プロでもなければ、ドライバーの差で勝負がつくんじゃね?。
プロの筑波のタイムがおまいの車選びの基準か、と小一時(ry
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:40:53 ID:dwbqO+n30
- >>347
エボX乗ってない奴が叩いてるだけだからスルー汁
>オレはエボ]好きなやつとだけ情報共有したい
同意
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:41:31 ID:ObjrZqzQ0
- 遅い速いでランエボ]を買ってない人だけど・・・
まぁ、買えないやつほど良く吠えるがwww
欠陥車と言っても、よくある話じゃない?
S2000購入したときも普通にリコールあったしね。
そんな騒ぐこと無いでしょ。
買えないからといって騒がれても三菱も困るだけですよ^^
無論、勝手から欠陥車だの騒がれても困るけどねw
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:49:13 ID:ag0LCcX+0
- 旧型に勝ってるコースもある件について
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:18:44 ID:rZbqg64P0
- >351
ばーかー、そんなに良くある話じゃねえだろ。
www連呼する奴キモイ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:31:51 ID:KhBWWezeO
- XのアピールポイントはSSTであって SST仕様を買うことに意味があるんじゃない?
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:39:07 ID:ObjrZqzQ0
- >>353
何も知らないお前がキモイ。
>>350
そうだね、スルーしとくね。
構ってしまってごめんねー
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 02:12:45 ID:bo7B1jYB0
- >>354
GT5PもSSTしか選択出来ないからそういうことか?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 06:30:26 ID:Pp5NW1RxO
- >>352
ああ、ドライバーが空気を読んで?
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 06:31:40 ID:niBP10dx0
- 三菱自、ストイキ式直噴エンジンを再開−三菱電と共同開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420080423001aaac.html
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:49:56 ID:F/bLFnsjO
- こんなダメ車を作ってしまうなんて
やっぱり三菱だね。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 08:53:36 ID:xIBdCCvi0
- お前みたいな人間を育てる親ってどんな人間なんだろうね。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:17:12 ID:sMd7qP5A0
- 三菱自、ストライキ直噴… に読めた
びっくりしたぜ
とりあえず初物好きな俺はつい買ったがなw
SST 渋滞時低回転のクラッチ処理がちょっとひどいからなんとか修正ヨロ
人柱は覚悟したがこれだけは…
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:21:11 ID:qkHJOfiq0
- ストイキとは、ストイキオメトリ(stoiciometry)の略
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:21:57 ID:qkHJOfiq0
- 【書評】不機嫌な職場−なぜ社員同士で協力できないのか [3/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206587507/
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:01:56 ID:r3VpLyzr0
- やはり、
ハイテンポな萌え系音楽にのせてタコ踊るキモ杉なヲタが]乗りには多いようでw
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:47:55 ID:ViC5c3zd0
- http://jp.youtube.com/watch?v=gFklqfoRdLk
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:52:12 ID:ViC5c3zd0
- http://jp.youtube.com/watch?v=trZSWyrX-qw
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:37:23 ID:/QvJ51HGO
- 天下のトヨタのMR-SのSMTでさえ不具合ありまくりだったんだから、
SSTの不具合ぐらい大目にみてやれよ。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:47:48 ID:aPXk1WFF0
- トヨタのSMTみたいに1代で投げ出さずに、SSTは熟成を進めて今後のモデルに反映
すればいいんだしな。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:03:12 ID:F/bLFnsjO
- そうだな。
まともなSSTになるまで君らは人柱を続けてくれ!
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:13:03 ID:c4/ZrYOi0
- 人柱にもなれない香具師、可哀想だw
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:31:39 ID:Pp5NW1RxO
- >>361
普通に乗る分には大分出来はいいらしいが、それでもそういう問題は残るのだな。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:14:46 ID:F/bLFnsjO
- ランエボは、電制なんて一切止めたらいいのに。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 14:32:04 ID:aPXk1WFF0
- >>372
電制やめたらランエボじゃなくなるじゃんw
楽に速く走ることができるのがメリットの一つなんだし、電制がウザイと思うひとは
インプを選択する住み分けができてるからこのままでいい
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:50:25 ID:IC8BmJRS0
- 速さを求めないのなら何でランエボなんか買うの?
もっと他にいい車あるのに。エボから速さを取ったら何一つ存在価値はない。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:54:16 ID:Pp5NW1RxO
- >>374
まあ、世界一ぃである必要はないんだけどさ。
でもレベルダウンは勘弁、と思うのだよ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 16:59:26 ID:Rgtx2Uql0
- >>373
おまいは電子制御の無いCD,CEとCN,CPのRSユーザーを敵に回した(あと海外の一部のCTも)
つか、GDB以降のインプもR32以降のGT-Rも電子制御なんだけどね。
単に出来の良い電子制御と出来の悪い電子制御の違いでしかない。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:10:49 ID:JNx9vy7g0
- >>376
出来の悪い電子制御>c⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:30:03 ID:zQpnbBUj0
- >>374
速さを求める車としてはエボは中途半端だろ
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:37:11 ID:Tve614PQ0
- スーパの駐車場でRレンジでバックしたので気になりデラに説明を聞いたよ。
DでもRでも停止から発進する場合はNの状態から発進するそうだ。
なのでMTの様に回転数が合わない場合はクラッチ保護のためクラッチを脱にするそうだ。
Rレンジの場合クラッチ脱になってもバックブザーは鳴り再度入れなおすまで入らんそうだ。
いつクラッチが切れたのか運転者は知る由がないのである。
デラの説明も辻褄が合わず不振に感じるだなあ。
5MTにしとけば良かったよ。
反省してる。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:43:34 ID:JyJ+fXOn0
- SST未完成伝説
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:50:27 ID:F/bLFnsjO
- そのうちSSTが原因で大事故が発生したりして。
ただの4ATでいいんじゃないの?
所詮ゲテモノのランエボなワケだし。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:52:35 ID:LPn767DU0
- 文句がある奴はこのスレにくるな!
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:57:34 ID:m2U2s4w60
- 俺が聞いた話だと停止時は2速で待機してると言っていたが。
バージョンによって待機するポジションが違うのか?
変なの?
もう良く分らんなあ。
MTの方が分りやすく安全なのは確かのようだな。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:59:52 ID:IhF9cxPs0
- >>347がいい事言った
同意見だ
アンチはアンチスレでも作って煽りあってればいいのに
何が気に食わなくて荒らしてるのやら
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:06:31 ID:W37h6OSl0
- 本屋でレガシー2.5Lターボ限定車の予約を開始してるぞ。
300馬力超だそうだ。
値段も500万円超だそうだ。
ランエボXも恥ずかしい時期が来るんだよ。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:08:46 ID:Wdo2yYsBO
- うちの車はなんともないけどなぁ
今のところ至って快調
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:36:26 ID:/290OU+E0
- >>385
お前の存在が日本人として恥ずかしいよ。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:43:16 ID:JNx9vy7g0
- >>385
既に身売り済み、よって・・・・・な?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:57:22 ID:1Fdw7k1LO
- >>385
ならそれを買えば?
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:16:34 ID:T9RDRPRq0
- >>358
>時期は未定だが、スポーツカーの「ランサーエボリューション」の次期モデルに搭載する方針だ。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:36:15 ID:vh6etKTS0
- 燃費はともかくとして、排ガスが汚くて断念したのではなかったっけ。>スト息
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:39:11 ID:6bH4sOyt0
- >>385
スレタイくらい理解しろ池沼
つhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199192216/l50
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:52:22 ID:Pp5NW1RxO
- >>378
他になにがあるんだ。まさかGTRなんて言うつもりじゃなかろうね?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:56:42 ID:fbY9PkWO0
- しかしだな。
ここの件が心配でデラに聞いてもまともにSSTの説明できるデラマンは居なかったぞ。
「私共も初めての装置で良く分りません」
と言われると初めての装置を運転する我は如何様になるのか?
後付でクラッチペダルを追加してほしいな。
「クラッチペダル追加」キャンペーンをしてくれ。
SST切りのスイッチも追加してね。
要らないからさあ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:59:15 ID:T+GnRNCd0
- 信者とかアンチとかそういうのじゃなくて、良いところは良い、悪いところは悪いで良いんじゃないの?
実際、制御不良で事故が起こったり、SSTの不具合が多数報告されてるわけだし、皆で情報共有すべきでしょ。
>>エボ]好きなやつとだけ情報共有したい
エボxのここが良いあそこが良い、そんな話ばかりして意味あるか?
もしそう望んでるなら、それはエボxが好きなんじゃなくて、自分が大枚叩いて買った車が好きなだけでしょ?
良いものを良い、悪いものを悪いと評価できないやつには、エボxはもったいないと思うよ。
みん○ラのパーツレビューで、全部☆☆☆☆☆の奴とかいるけど、それって全部普通ってことじゃんかw
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:04:19 ID:D50NRpZ/0
- 俺もデラに聞いたが営業はダメ=無知だな。
サービスマンは正直=アホなのか?本当の事を言うな。
うちのデラでも5台のSSTで3台がオイル漏れで工場送りだそうだ。
どうも修理用にSSTを使い過ぎて新車の納期に影響してるのが真相みたいだね。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:12:32 ID:hKTuZTh7O
- >>394
MT買えば済む話だろ。ひょっとしてブァカ?
って言うか、どうせ買いしないんだろ?
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:15:58 ID:5chGcAvq0
- SSTは自然消滅
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:18:41 ID:aA87MArGO
- >>395
エボ]好きなやつとだけ情報共有したいというのは
エボ]と真剣に向き合ってるやつと情報共有したいってこと
おもしろおかしく煽って書き込んでるやつはエボ]乗ってるやつを不安にさせるだけだが真剣にエボ]のこと考えてるやつは不具合情報でも具体的な症状だとかディーラーでの対応とか有益で参考になる情報を書き込んでくれるはずだ
オレはただただ叩きたいやつではなくそうゆうエボ]と真剣に向き合ってるやつと情報共有したい
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:31:38 ID:wQQXaT4/0
- つまりエボX海苔&購入予定の奴以外が消えればおk
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:41:25 ID:F/bLFnsjO
- せめて旧形よりも早くなきゃ買わない。
今より100キロ軽くなきゃ買わない。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:05:19 ID:ag0LCcX+0
- ゲトラグは駄目だな
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:05:55 ID:IhF9cxPs0
- >>401
買わないら何故このスレに朝8時から張り付いてるの?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:10:56 ID:F/bLFnsjO
- ランエボ]は、笑えるから。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:13:58 ID:hKTuZTh7O
- >>400
100キロ軽くなる事は無いから
君はこのスレに用がないと思うぞ。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:20:10 ID:R3U2cGHH0
- クラッチペダル無しの車で保護回路が作動して勝手にクラッチを抜いて
そのままってのは、まずいだろ。
責めて警告表示くらいしろよな。
回転数が落ちたら入ると思ってるんだから。
危険だな。
デラに言えば良いのか?
MTに交換してくれってさあ。(大爆笑)
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:25:52 ID:BdTlY7YI0
- >>406
15Kgは軽くなるな。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:28:04 ID:/tPmWm/Y0
- >>405
?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:28:58 ID:IhF9cxPs0
- 今時、大爆笑とか言うか
40代か? なんにしても醜い限りだな
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:31:49 ID:hKTuZTh7O
- >>408
アンカーみす
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:36:27 ID:VWLrY/lt0
- 突然クラッチが切れるのは事実みたいだね。
しかも何の表示もなしで。
この前からRに入りにくいとかの情報もあるみたいだし。
これが事実なら危険だと思う。
オイル漏れはSSTの問題なのか?
何れにせよメーカは情報公開してほしいね。
ユーザーとしては。
不安だけが広がるのは公開しないメーカにも責任があると思うよ。
公開するとイメージダウンだからね。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:41:09 ID:cCmCvvqK0
- >>406 >>411 山田雄二がまた湧いた
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:44:21 ID:+pgoz3lK0
- >>412
で、お前は猿か?
そのコンビはもう要らん。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:58:49 ID:i27e0V/W0
- 俺のはMTだが、この前高速の料金所でパワーウィンドウが上がらなくなったよ。
デラで基盤を交換してもらった。
雨の日だったんで水が浸入して焼けたんじゃないかな?
こんな不具合もあるが。
まあ長い付き合いになるんで直れば良いや。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:01:55 ID:aHJ11PaR0
- >エボ]と真剣に向き合ってるやつと情報共有したいってこと
みんからに行けばいいんじゃない?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:12:00 ID:hKTuZTh7O
- アンチは驚くほど単発IDだな
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:12:35 ID:s8fxofqs0
- EVO CLUBじゃないのか?
でも隠蔽してたから信用性無くなったよな。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:19:43 ID:s+KYyubp0
- やぁ!
SST組、人柱の皆さんお元気ですか?
その後も期待通りの不具合は連発してますか?
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:21:34 ID:Pp5NW1RxO
- あー、あー、きこえなーい、ってなリアクションはどうかと思うね。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:22:09 ID:ag0LCcX+0
- 俺のSSTは幸い何とも無い
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:22:56 ID:cCmCvvqK0
- SST組に緊急連絡。
山田雄二はスルーって事でヨロ
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:24:48 ID:KLYGXmeK0
- >>418
>>414でMT組でも不具合が出てるぞ。
MT車は防水車じゃないのかもよ。
防水はオプションだろうよ。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:26:01 ID:pBmhPUw80
- トラブルない車なんて聞いたことねぇよ
車にうるせぇ連中が買ってる車種だけに、良くも悪くも情報が氾濫する罠
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:27:10 ID:ag0LCcX+0
- >>422
パワーウインドにSSTもMTも関係ないだろ?あほか?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:31:53 ID:cCmCvvqK0
- ながれをぶった切ってすまんが、ランエボマガジン35号って26日発売なの?
公式サイトを見てても34号しか載ってねぇ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:38:53 ID:F/bLFnsjO
- どうやらランエボ]は、世間一般と業界では、大失敗クルマとして定着したようですね。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:46:13 ID:QBJGYSyl0
- レス番が飛びまくってるw
携帯から書き込んでるヤツが多いのか
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:53:56 ID:lIsGVzPn0
- つかエボXが買えないからって叩くのはやめようや、見苦しいと思うよ。
それとも購入予定だったのに不具合があるからって愚痴ってんのか?
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:17:00 ID:5a1HdXf90
- コンビニに止めてたら若い兄ちゃんがのぞき込んでから去ってった
優越感を感じたよ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:18:35 ID:UJn6hldm0
- >>428
エボにぶっちぎられてプライドをズタズタにされた厨に一票。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:19:20 ID:adrZjE0z0
- 今週末にX GSR 5/MT High Performance Packageの成約を迷っている子羊です。
そこで皆さんに質問です。
1.一人暮らし or 実家住まい?
2.週末ドライバー?
3.駐車場は自宅から見えるところ?
4.Xで盗難にあった話を聞いたことがある?
新参者のクセにいろいろ聞いて申し訳ないですが
どなたか教えてもらえませんか?
当方、一人暮らしの週末ドライバー・駐車場は自宅から目と鼻の先
自宅周りは一応民家、但し駐車場は防犯カメラ、柵無しです。
ネットで調べると歴代のランエボオーナーの盗難事件ばかりが
目に留まり、自分の中で購入決定していたのが、一気に買う気が失せました。
不動産屋に駐車場借りに行ったら「すぐ持ってかれちゃうよ〜」って
さらっと言われたのもショックでしたし。
純正イモビ+ディラーオプション盗難防止装置は全てつける予定ですが
実情はどんなもんなんでしょうか?
長々とすみませんですm(_ _)m
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:24:32 ID:I2FDxkgh0
- 【モータースポーツ】レクサス“LF-A” ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208791903/
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:25:13 ID:nbDiHLfs0
- 1:一人暮らし
2:出勤にも使用
3:窓から覗ける範囲
4:無し
保険は一応入ってる。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:30:20 ID:adrZjE0z0
- >>433
ども
通勤に使ってるってのはでかいですね!
駐車場から全然動いて無いのを悪い人たちに
感づかれたらおしまいですよね、、、
悩まし〜
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:31:08 ID:CRaG/+ud0
- 1.実家住まい
2.通勤に使用
3.駐車場は自宅の敷地内
4.ない
俺はSSTだけどな
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:38:06 ID:p09iqsFl0
- >>431
1.一人暮らし
2.週末+α
3.直接見えないが近い(50m以内)
4.無い
近くの道路からだと見えるか見えないか微妙な場所
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:38:21 ID:5a1HdXf90
- 1.一人暮らし
2.週末のみ
3.マンションの裏で柵があり出入り口は狭い
4.ない
俺は保険とイモビだけど心配ならセコムいっとけ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:47:44 ID:adrZjE0z0
- >>435
実家って良いですよね
自分が爆睡してても家族の誰かが気づいてくれる可能性があるし
>>436
多分自分にいちばん近い境遇です!
いっちょ勝負かけてみますかねー
>>437
マンション!!うち、ぼろアパートっす
セコムって車にもあるっすか
情報どもです!
お三方ともXの盗難は聞かれたことがない と
コレが今の自分にとっていちばんの励みです!
ブレンボやBBS無しXにならないことを
祈りたいですね
購入意欲75%まで復活!!
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:53:30 ID:bb+71c0t0
- 自動車中欧ラリー、増岡はリタイア
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:54:08 ID:nbDiHLfs0
- >>438
一応ロックナット等したほうがイイヨ ってDの人が言ってた。
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:00:22 ID:8Jil7qgeO
- 1.実家
2.休日のみ
3.玄関の前
4.ない
OPセキュは頼りない(感度を最大にしても相当揺らさないと反応しない)が絶えず家には誰かいるし、番犬もいるし安心はしている。
余談だが昔訳あって遠くにWRカーレプのZ(セキュ無し)と通勤用オンボロミニカを並べて停めたんだがミニカが盗難に遭った事がある。
まぁそんなもんだよ。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:00:24 ID:5a1HdXf90
- >>438
さっき書き忘れたけど
ロックナットとハンドルロックつけてる
http://www.rakuten.co.jp/saikosha/439766/540254/
防犯効果あるかは分からんけど
ワンタッチサンシェードも
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:00:33 ID:Yp/usCVZ0
- >>440
ddです!!こんなものがあったんですね
最近の駐禁で使われてるホイールロックを
買うところでした。
ちらっと調べたら内溝タイプってのが最強
っぽいですね〜
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:03:35 ID:adrZjE0z0
- >>441
なーんと!!
運任せなところもあるんすね
ぐはぁっ
OPセキュはお守り代わりってことで
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:10:14 ID:Yp/usCVZ0
- >>442
サンシェードはナビに有効な気がします
見えないから取られる心配も減りますもんね
ハンドルロックha雑誌で紹介されてるみたいですね
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:13:35 ID:iIKjvRol0
- 1.実家
2.毎日必ず乗ります 通勤にも使用
3.玄関の横
4.ない
ナットはロックナット使用 もうホイールも変更済みなのでその時に変更
セキュリティーは全部付けてる つか全部付けたら割り引きあるよねぇ
>>442のハンドルロックよさげ 買おうかなー
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:17:06 ID:tDuRsusN0
- >441
それは単に捌き難いレプ車を選ばなかっただけじゃないのか?
レプ車は数が少ないkら、私はここに居ますよーって叫んでるようなものだ。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:17:30 ID:BfEvTlG/0
- >>446
時々シートベルトにカチッとはまらなくて
何回か挿しなおさなきゃいけないけどね
運転してるときはドアのポケットに収まるよ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:19:30 ID:Yp/usCVZ0
- >>446
4.のお答えだけでも心強いです
あ、そうだ、自分の事書いてない(><)
1.一人暮らし
2.週末のみ
3.アパートから見通し20m以内
4.ネットで毎日2時間ぐらい記事捜してるが ない
ちなみに関東販売店全店で4/30までに5/MT成約すると
157,500円分のオプションプレゼントってやってましたよ
で今週末が山かと^^;
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:21:38 ID:Yp/usCVZ0
- >>449
書き忘れ^^;
展示車で限定33台でキャンペーン開始から2週間(先週の日曜)
で半数成約済みらしいっす
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/24(木) 00:42:26 ID:FkT5K8pL0
- 週末納車予定
もう6000番台だった
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:16:39 ID:GEe4jXAq0
- ハイテンポな萌え曲で一緒に踊らないか?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 02:07:11 ID:j3r9lWz+0
- エボ] 5MT
1.嫁とハイツ暮らし
2.通勤で毎日必ず乗ります
3.ベランダの目の前(3m)
4.まだない
純正OPセキュリティーは瞬殺されるらしいです。
社外セキュのパンテーラZ902。
ホイール+ナンバープレートにマックガード。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 02:16:17 ID:rd1MmthN0
- 欠陥車は早く盗難に遭遇し買い替えだな。
盗んだ方も危険な車だから処分に困るだろが。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 06:51:36 ID:8q5Uk8zK0
- 1.実家(マンション)
2.週末だけ
3.敷地内、マンション玄関のまん前。障害物もなく持ってくには最高の場所。
4.ない
社外クリフォードとハンドルロック。ホイールとナンバープレートにロックナット。
パジェロ用オプションのカーロック(マックガードのタイヤロック)も。高かったけど。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 07:21:35 ID:VQJ4b47R0
- 1.ひとりぼっち実家住まい
2.出勤使用
3.玄関あけたら目の前
4.なし
防犯設備は傾斜センサ
出勤に使う予定なら家よりむしろ職場の駐車場のほうが盗難率激高だと思うぜ
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:17:52 ID:N/hO+7Ga0
- 1.一軒家、家族暮らし
2.週末ドライバー
3.敷地内車庫あり
4.ない
が、以前VIIを乗ってて
1.アパート
2.週末ドライバー
3.ベランダから目と鼻の先
4.未遂された!
たまたま、ベランダ側のシャッターを下ろそうとしたら
現在進行形で盗難しようとしてる人、発見してしまった・・・。
どんなに駐車場が近くても、気づかないのは確実。
不安を煽るわけではないが、Xで盗難がないのはまだ新しいからってだけでしょう。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:45:54 ID:7h8sXjYG0
- >>431
純正イモビ+OP=ほぼ意味なし。
ココ○コム=スゲー簡単に追えなくなる(あくまでメインセキュの補助
社外セキュも盗難素人対策と思った方が良い。
プロに狙われたら諦めないとだめだから、自己満足の範囲でセキュ付けて保険だね。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:01:49 ID:+aFm2GgMO
- ランエボ]の場合、SSTのオイル漏れの跡を辿れば発見できるんじゃないの?
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:08:01 ID:HmraXxgf0
- 馬鹿か
5MTはどうする?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:18:47 ID:QNME+ZWs0
- プロならどんなセキュリティでも解除可能だが
社外セキュリティついてて時間掛かりそうだし
楽そうな別の車を盗ろうと思わせるのがメインなんじゃね
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:43:27 ID:+aFm2GgMO
- 5MTはAYCのオイル跡を辿ればOK!
超簡単。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/24(木) 12:30:51 ID:tWD1Z6dW0
- エボかと思ったらインプだった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080424/20080424-00000533-fnn-soci.html
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:00:26 ID:Pm/2j6Nt0
-
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:09:19 ID:KyVFegYF0
- エボ・インプ乗りはアホみたいに飛ばすし、すぐ他の車煽るからなぁ・・・
エボ・インプ乗りから免許取り上げろよ
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:20:44 ID:XtkIHqd80
- エボ乗りはバカばっかだな
しかも元ディーラーまんて。。。辞めて正解だよ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/357894/blog/8572235/
燃費問題・・・・・・・
さて、エボX君ですが、片道4kmの通勤では燃費がすごく悪そうです。
おまけにパワーなんか出さない(踏めない)道ばかりなのです。
そこでもし、レギュラーを入れたらどうなるか?CPUの中にはノッキングが
出た場合には進角を遅らせるようになっているはずなので、はたしてどうなるか?
ベストモータリングに書いてあったのが、レギュラーとハイオクで、発熱量は
変わらないという話でした。
実際にきちんと試したことはなかったので、実験がてらレギュラーを入れて
みようと思います。
ちょうど空になりそうなのでいい実験ができればと思います。
この次はちゃんとハイオクを入れますけど。
それとも暫定税率が戻りそうなので、それからにしようかな??
さて、どうなりますか。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:54:08 ID:V+M2lQnl0
- 別に、
普通に走る事は走るだろ。
人類史上初の試みが如く、書き綴る事でもないわな。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:00:31 ID:lu28YtpI0
- ガソリンが漏れるんじゃないのか?
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:09:01 ID:vRydJbHr0
- ランエボXを発見したら投げ煙草だな。
「爆発炎上」
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:41:49 ID:1dHYonzk0
- オイル漏れるわガソリン漏れるわで大変だなオマエラ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:54:44 ID:1NZi6NtZO
- 書き込んでは回線切って繋いでは書き込んで
大変ですね(笑)
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:01:07 ID:Kkklaabf0
- そんな馬鹿が居るのか?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:19:36 ID:90mkC5b+O
- >>472
少なくともPCからの単発ID&荒らしっぽい書き込みは確実かと。
文句があるなら同じIDで否定してみろって事で。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:24:12 ID:uYrAyVFT0
- 同じレベルの猿軍団が居るって事だな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000020-flix-movi
今日、1000km点検から帰宅したが問題なしでした。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:28:25 ID:ajc8CI5I0
- >465
だい丈夫だ 安心しろ、白手袋してりゃ飛ばせねーってば
こないだ山行ったんよ、生駒スカイライン 勿論 新品タイヤの皮むき&ブレンボの馴らしのためだ
そしたら ワインディングで手袋が滑って運転しにくいっての ハンドルの表皮がつるつるだから。
こりゃ 改善の余地アリだろ
みんな白手袋はめて運転すりゃ、 ぐりんぐりんハンドル切って運転する気にゃならねーし
きっと安全運行に貢献するよ
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:40:52 ID:FBJWwXRz0
- 所詮は中途半端な車だからな。
ttp://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2586
俺のGT−Rに近づくなよな。
ゴム野郎ども。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:46:21 ID:imrBPEMM0
- >>476
エボXオーナにその画像はダメよ。
射◎するからな。ゴムしたまま(笑)
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:12:13 ID:Ju9pMfUt0
- 凄いハイレヴェルなGT-Rに相応しい自演ですね
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:14:00 ID:S0Luz6FH0
- >>476
エボXの目的は倒産しかけた会社の再生の最終手段だからな。
所詮住む世界が違うな。
「SST」と宣伝ばかりして不具合連発のメーカとはレベルが違いすぎるよな。
本当に300km/hも出るのか?
悪あがきは止めとけ。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:20:28 ID:4ar34Qcq0
- 後400万かけて打倒GT-R目指してるよ
何年かかるか分からないけどなw
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:24:11 ID:wkIqLVgI0
- 日産に頼んでGT−RをOEMで販売した方がいいぞ。
GT−Rに追いつく前に会社が不具合の隠蔽で倒産するだろうよ。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:31:11 ID:otvAIjTO0
- >>481
三菱「GTO」で復活!
RT−RのOEM版か?
三菱は軽カーでも作ってれば良いんだよ。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:36:39 ID:c+4Rbj1s0
- 盗難防止の秘策はボンネットに
「オイル漏れ爆発注意」
とステッカーを貼っとけば大丈夫だよ。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:45:54 ID:LCTJqX8Z0
- >>481=>>482=>>483
(゚听)ツマンネ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:49:09 ID:BfEvTlG/0
- >>431
盗難の話じゃなくて悪いけど
買うんならDiaカードオススメ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:49:42 ID:4gM20SNE0
- FTOみたいのならまた作って欲しいが、GTOはいらねえ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:03:05 ID:xLF7h9RG0
- くだらない馬鹿が色々書き込んでいるな。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:06:21 ID:kcbr51s80
- また不具合ですよ。
ttp://www.evoclub.net/cgi-bin/talkroom/evoclub/freevbbs.cgi?cgimode=1&boardid=09843&lstpage=&datfile=0
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:11:29 ID:LfWwuv8Y0
- 1.一人暮らしで寂しい
2.通勤
3.青空駐車
4.金無い
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:12:50 ID:+aFm2GgMO
- SSTは使い物にならんな。
すでにランエボ]の買取は定価の4割らしいし、新車で100万円値引きもあるかもね。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:15:50 ID:Mb0djWxJO
- R246の大和のディーラーに青のエボXがあるけど、なんかR34みたいだな
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:17:41 ID:InhE8eme0
- 洗車していて気づいたのだが前輪のホイールのボルトが2ケ脱落して無くなっていた。
走行距離は2,500km程度なのだが心配である。
明日デラへ持ち込んで見てもらう予定。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:28:05 ID:nMut76Ja0
- >>451
すごっ! エボXって、そんなに売れているのか?
趣味車にしてはかなりの売れ行きだな。
インプもいっぱい売れているんだろうな。
インプとか、エボとかを新車で買えるヤツは羨ましいな〜。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:37:47 ID:wEiWAEyZ0
- >>492「デラで付けてもらったのが落ちた」でおk?
>>493AT限定でも運転できるようになったからじゃね?>エボXの売れ行き
まあそれだけじゃないんだろうけど
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:42:09 ID:tDuRsusN0
- >493
つ ONIX
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:43:55 ID:4gM20SNE0
- 今までの型と比べるとそれほど恥ずかしく無い外観だからな。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:55:39 ID:cmt+G0jA0
- >>490
エボ]の5年後にディーラーに返却と言う支払いだと、残高設定がたしか
4割かな。(残り6割を5年間で支払う)
5年後も乗りたければ、残高設定の4割を一括で支払うと言うやつなら
価格の4割って話もあるね(5年後の下取り価格ね)
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:25:51 ID:NgAUNBoqO
- 土曜日納車で
車台番号6163だった
これでオレもエボ乗りの仲間入り
嬉しいね
ちなみにSSTです
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:30:54 ID:cwR+2U290
- エボXに乗り換えのついでにデラの保険会社の任意保険に入った。
今日、証書が送付されてきた。
車両保険の金額が400万円ですた。
こんな評価金額なのかな?
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:56:23 ID:cTi07l8+0
- 車両価格+MOP?
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:01:11 ID:4H0zNvV90
- >>500
そんなもんじゃね?
おいらが見積もり取った時は、RSなら評価額最大350マソ、GSRなら450マソと言われた。
保険会社違いでは、GSRが410マソだった。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:02:11 ID:4H0zNvV90
- アンカー>>500じゃねぇ、>>499だったスマソ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:05:50 ID:qgdNfHOoO
- JAでMAX410万だった。
乗り出し520万だったのに…
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:08:01 ID:qQ9pjGtu0
- >>498
おいおい、個人特定されちゃうじゃないかw
オレの納車日と車体番号を比較すると、2週間で約300台ってとこだな。
SSTだが今のところ絶好調。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:16:17 ID:0bGV2Vbg0
- 査定は正直みたいだね。
5年後に定価の4割じゃなく納車された途端に4割だよ。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:17:23 ID:4H0zNvV90
- 山田雄二警報発令中!ヤシは会社来なくていいといわれているから、
クビが家族にばれないようにネカフェでホームレスすれすれ生活中
深夜2時、朝9時、夕方6〜9時に出没の形跡あり。今夜も引き続き出没すると思われ。
>>454 >>459 >>462 >>469 >>472 >>476 >>479 >>481 >>482 >>483 >>490
みんな判っているwと思うが、本当にエボX乗ってるヤシはスルーよろ
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:26:31 ID:tDuRsusN0
- 忘れようと思ってるのに↑みたいなのが燃料投下してるとしか思えんのだが。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:30:04 ID:4H0zNvV90
- >>507
まーそれはそーなんだがw、最大の燃料は山田雄二本人という罠w
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:36:46 ID:dGhEwLEk0
- >>507
煽ってるヤツと一緒に>>506もまとめてスルーで・・・
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:46:29 ID:Q3kvsOuRO
- >>505
俺の5MTは600番台後半で7000キロ超えたからいくらにもならんかな…。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:48:34 ID:BfEvTlG/0
- そういえば予約特典でもらったフリース着てねぇ
っていうかあれは着れねぇ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:52:15 ID:0bGV2Vbg0
- オレは山田雄二じゃないよ。
愛車はサニトラ乗ってるし・・・。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:53:36 ID:lVzVuKJy0
- >>511
親にあげました…。
ジャンパー?の方は飾りと化してますw
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:55:09 ID:BfEvTlG/0
- グループNのホモロゲーション取得は夏ごろらしいけど
WRCへは復活するんだろうか?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:57:54 ID:0bGV2Vbg0
- サニトラは、グループBのホモロゲだったよ。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:01:36 ID:BfEvTlG/0
- >>513
俺は鞄にした
ノートPC入れるのに使ってる
フリースは古着屋に売るべきか検討中
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/25(金) 00:03:00 ID:XbPmQkEa0
- 益子社長の販売目標は「08年3月までの下期で4000台」
だったから予想以上に売れてるんだなあ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:16:32 ID:2dUxB72i0
- >>517
4108台だから、ほぼ目標通りだね。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:41:50 ID:uKtW1t8k0
- WRCか 復活して欲しいがWRカーは今年は無いだろうな
作ってるのかどうかさえ怪しい
PCWRCには出るでしょうな 今年はスポットで本格的には来年ぐらいか
今年のラリージャパンにはヌタさんがスポット参戦で走ってくれるでしょうな
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:01:17 ID:IWpD1AFr0
- 連休前にエンジンオイルを交換しようと思いますが、お勧めは何ですか?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:05:24 ID:qkPR85720
- >>520
とくに弄っていなければ純正オイル。もし焼きついたとしてもクレーム扱いが楽ちんだから。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:06:09 ID:yRTEQx270
- 3月10日よりも前に納車で車台4600位だが…
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:24:54 ID:744JUK2C0
- >>522
3月9日納車で40xxだったよ
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:56:57 ID:i2y5f6IiO
- SSTの不具合って車台番号5000以降の最近の製造分でも報告あるのかな?
不具合は車台初期のだけ?
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:14:08 ID:NdV7iUcW0
- 不具合なんて何時製造しようがでるよ
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:20:27 ID:mZ7Bi0V+0
- WRC出れてもこんなピザデブ車じゃ
仮にローブに乗ってもらっても勝てないよ。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:24:11 ID:Q4woRfo60
- 製造番号は必ずしも実際の製造台数ではないよw
間を抜いて番号を付けるとこもあるし、量産試作でも使うし
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 11:19:34 ID:lVlWCJbqO
- SST(笑)
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/25(金) 12:21:09 ID:EJfHTxL90
- 6000台も出てるんならもういいわ
これ以上エボ]が出ると希少価値が無くなるんで
おまえらもう買うなよ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:32:14 ID:yRTEQx270
- >>526
体重何キロ?
>>528
お前のシフトワークよりずっといい。(^−^)
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 13:06:36 ID:Oz7h7LHM0
- 希少価値(笑)
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 13:58:55 ID:tOornTONO
- シトロエンc4とフォルティスはどっちがでかいんだ?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:45:55 ID:UjxJcJgB0
- エボXにCVTが追加さるのか?
ラリーアートがSSTの開発開始したとか?
変な噂を聞いた。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:29:32 ID:4Vvr6UIz0
- VVV■VVVVVVVVV■■■■VV■■■■VV
VVV■VVVVVVVVV■VV■VV■VV■VV
VV■■■■■■■■■VV■V■VV■VV■VVV
VV■VVV■VVV■VV■■VVVVVVVVVV
V■VVVV■VV■VVV■V■VV■V■■■■V
VVVVVV■VVVVVV■VV■V■V■VV■V
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■VV■V __
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■■■■V / / ヽ
VVVV■VVV■VVVV■■■VV■V■VV■V/ / |
VVV■VVVVV■VVV■VVVV■V■VV■V\/ /
V■■VVVVVVV■■V■VVVV■V■■■■V
_,___ ___ _,―、_ __ ___
_| .| _,-‐ヽ ___,| .L_ / ̄―― .――ヽ | .| | .|
. r‐ ̄' ――-\ ヽ | .|| ̄ ̄ ̄7 .|____ ___」 .| | | |
| __ __ .| l \ ―┐ .r‐ ̄‐-――_,ノ | ̄ ̄ ̄'~ .~ ̄ ̄'''> | | _、_ .| .|
 ̄ / ./ \ | \ .| / / L_____ ____,ノ .| ヽ | |
_l .| | .| .| .| / ./r‐―| _,-‐' ̄'" .L__ \ ./ ノ .7
/ ,| _ノ | ‐-― / | | L____ ./ .r‐- `ヽ、  ̄ ̄ __,~ .〉
ノ /.|  ̄ _= / | \ | |  ̄~ _へ_ / | ̄''"~ /
`ヽ_ノ \―-'" `―-~ `'―‐-――┘ `‐-、――'"  ̄ \_____,-‐'
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:38:01 ID:eKRy4rIVO
- >>528
>>531
(笑)とかウザイよね。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:44:40 ID:OeTDyMYB0
- 燃料タンクは漏れて何度もリコールになったんだよな
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:48:07 ID:W9nzREol0
-
____________
────── / - 、-\ 「わあっ、タイヤが
─── ____/_ , -| 0|∠|ヽ 追いかけて来るうぅっ!」
 ̄ ̄ /____ヽ/ `- ●´ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
── | ・|∠ |─|_/ |  ̄/ ̄ 「もっと はやく!」 ____ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ |`-o`−′ 6) ヽ(二二)..... . ./〃/ _____ \ _____
==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______ .///// ./~| | ゙.ヾ,\
|| ) \∈_)_◯ ̄ ̄ | ────── . . /// / / | ..| ヾ', i
── ∩= | __| ̄ ̄| , −、 |川 .l { . | ..| . .i .i
 ̄ ̄ | | \/ ̄ )ノ二ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| 川 | .i. /○ヽ、. .} }
/ ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′────────── l 川 } ,l / ./.\\. i .l ───────
/ // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ川人 ヽ/ ./. \/./
| ( ) [二]===( ) | ─────────── ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<───────
| 彡 ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ><,_ヾゝ二>‐'" ───────
\ / 「せいいっぱいだよう。」 ギーンッ
 ̄ ̄
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:05:27 ID:9l5+7SJg0
- エボX海苔が耳鼻科に通院。
ttp://www.evoclub.net/cgi-bin/talkroom/evoclub/freevbbs.cgi?cgimode=1&boardid=09845&lstpage=&datfile=0
これは欠陥を超越している。
しかも隠蔽していたらしい。
もう6,000台も生産したなら全て公開して謝罪すべきだね。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:28:00 ID:NTXTQFmjO
- >>アンチ
その必死さを他に向ければ
多少はマシな人生になるだろうね…カワイソウニ
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:30:11 ID:pY9Nlr80O
- A3、GSに続いてランエボか。
節操ないというか、もう少しまともな脳内オーナーになれよ。
判るよな、お前なら。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:33:49 ID:ybslfSGQ0
- >>538
騒音計では65〜70dBありました。
とあるがカタログで社外騒音は76dBなので測定した場所が車内であれば少し大きいと思う。
また周波数を測定してみて強度的な問題で共振している可能性もある。
FFTアナライザーで分析するしかないがデラでは知識不足で対応できまいて。
信号待ちや渋滞で周囲の迷惑にならんような車を作りなさい。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:39:58 ID:NdV7iUcW0
- マフラー替えればすむ話じゃねーかアホか
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:45:44 ID:Az82OZ4c0
- 車の買い替えだろうが。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:45:59 ID:pC2hsh1y0
- オレはエボ]かっこいいと思うよ
今、23歳でクルマに興味持ってから最初に憧れたクルマは
R34だったけどエボ]はR34以来にビビッと来た。
買える人が羨ましい。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:53:10 ID:c+deOsz40
- 脳内イケメン、ステキ!
と同じ程度のことかな?
悲しいね。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:04:28 ID:oxcWZXfv0
- >>エボ]はR34以来にビビッと来た。
で射○ですか?
みっともない。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:12:59 ID:744JUK2C0
- 純正で五月蝿いって耳どうにかしてるんじゃないのか? 静か杉で変えようと思ってるのに・・・
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:26:46 ID:sRHSbKva0
- 珍音マフリャ〜カコワルイ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:41:16 ID:gqyfauD60
- SST怪音現象続く。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:44:13 ID:WtZ6Rop+0
- 17インチ 9J オフセット+15
タイヤ 235-40-17
をフロントにはこうと思いますが、車高落とすだけで入りますか?
爪折りは必要でしょうか?
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:59:08 ID:ORc+xBqg0
- 17自体無理な希ガス
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:59:30 ID:qkPR85720
- >>550
前後のタイヤサイズ変えるとACDとか傷めるんじゃね?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:28:49 ID:1W1AwvQB0
- >>550
ローター当たらんか?17インチ
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:36:01 ID:xMcDoiYl0
- >>539
アンチというかこの何時も何時も精力漲ってる感は全盛期のGKを思いだすなぁ・・
実際ネット上に車版GKがうろついてるのは実際にあるしね
案外どこぞの寺男だったり
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:36:31 ID:e0YtgCXx0
- >>547
だからよ純正マフラー
走行距離2000km超えあたりから激変するんだよ
爆音とまではいかないがスポーツマフラー並みだぜV
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:54:06 ID:z3WMgADt0
- だからよ耳鼻科に行け
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:58:45 ID:pp+AQU1w0
- 路面の水やボンネットのエアスクープから侵入した雨が排気管にかかり水蒸気が立ち上がることはままあります。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:10:50 ID:dhHBIN2f0
- >>555
純正とは言え元々スポーツマフラーレベルの物が付いてるんだから仕方ないだろ
それゆえの高性能だよ
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:14:57 ID:Xwo5MmvA0
- >>550
オフセットが-1000くらいならいけるんじゃね?
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:32:09 ID:YAAoWpgB0
- 市街地を流している時は上質なエボXで有って
欲しいと思い、気になっていた車内に入ってくる
排気音とタイヤからの走行音ですが
市販の遮音シート(7m巻きで重量15kg)を購入して
フロアマット下、フロントのキックボードの中
リアシート下とリア背もたれの後ろ
そしてリアトランクマット下、リアホイールアーチ部分に
それぞれ2重〜3重に遮音シートを貼りました。
結果はフロント周りからは殆ど音がしなくなり
リア周りからは随分と静かな排気音に変わりました。
タイヤノイズも気にならないレベルになりました。
自分ながら上質な感じに変わったと満足しております。
もし車内騒音に悩んでいる方が見えたら
参考にして欲しいと書き込んだ次第です。
あとはコンフォートモードがもう少し柔らかければ・・・。
- 561 :282:2008/04/25(金) 21:41:59 ID:lYxkz5rU0
- >>560
kwsk!!
出来れば写メうpしてもらえるとありがたいです
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:45:13 ID:TVJhXWuA0
- >>561
先ずは革屋だろw
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:50:27 ID:mqwKOavN0
- >526
同意
つか前のモデルですら惨敗してるんだからな。
ローブも好きだけど、ガルデマイスター愛してるうw
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:53:23 ID:mqwKOavN0
- >550
RSの方ですよね?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:56:28 ID:RcV9aHkb0
- あ~っ
http://www.youtube.com/watch?v=1vBN6c9yY0o&feature=related
エボX最悪
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:18:00 ID:Sg/xwnv+0
- こんな自動車メーカは聞いた事ないなぁ。
あ〜あ、怖い
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080425204850/Kyodo_OT_CO2008042501000972.html
- 567 :282:2008/04/25(金) 22:51:05 ID:54ZS81nN0
- >>562
そっちは見当つけた
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:28:03 ID:qkPR85720
- >>554 >>506
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:33:49 ID:MKs7Xol90
- >>431は契約するのか気になるところ
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:42:47 ID:TVJhXWuA0
- >>567
おめ
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:59:45 ID:jc800mQA0
- >>569
>>450とあるからGW中くらいかな
契約したら報告して欲しいところ
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:46:29 ID:G5TDAhL50
- さっき首都高を平均80キロくらいで2時間走ったけどリッター12.5kmだった。
結構燃費いいのね。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:47:45 ID:oPkJmUmoO
- なんだかんだ言っても、セカンドでランエボ乗ってると言うと羨ましがられる。
本気で羨ましがってるのかどうかはわからんが、世間ではそういう位置付けなんだろうな。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:23:31 ID:5nXcRWZU0
- 私はファースト。セカンドは軽です。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 05:43:12 ID:qjdpnXyG0
- エボがファーストなんてとても言えません。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 06:50:41 ID:bzl9R233O
- >>574
普段の街乗りは軽なら、軽の方をファーストっていわないか?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:07:22 ID:UKCWhKHoO
- 俺の場合
ファースト=足車(通勤)
セカンド=趣味車(休日)
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:28:15 ID:vEXq+s2m0
- >>431
1.家族3.5人(嫁、子供、胎児)
2.週末+時々通勤に使う
3.一階にガレージ(シャッター壊れて開閉時うるさいので誰かが開けるとわかる)
4.無い
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:38:38 ID:bzl9R233O
- >>565
そのDVDを見たときは普通に新インプレッサすげー、と思った。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:49:15 ID:eXixhlBE0
- エボしかもってません
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:59:13 ID:bzl9R233O
- >>580
たまに他の車ものると、意外に楽しいぞ。
逆にエボに戻ったときに、よさも悪さも分かるし。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:08:37 ID:UT40vVeQ0
- 洗車後天気のいい日は]。雨の日は軽。だからファーストが]でセカンドが
軽なんだよ。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:25:37 ID:cZWmIuac0
- 俺は∀一番好きだな
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:02:57 ID:rOpvBrVD0
- >>583
髪の毛薄いぞ
何書いてんの?!!
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:12:17 ID:xvdJep480
- >>582
それ以外の日は電車通勤のサンデードライバーか。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:14:40 ID:xvdJep480
- エボはテールがかっこ悪いな、と思っていた。
Xになったらよくなったかな、と思ったんだが。
形が変わっただけで、相変わらず色気のないけつをしてるな・・・。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:18:51 ID:UT40vVeQ0
- >>585
エブリデーマイカー通勤
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 14:17:17 ID:y1L65UOq0
- >>565
遅い、壊れる、危険
予想していたが映像で証明されるとショックだな。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 14:53:32 ID:ckh8mv4FO
- コルトVRスペシャルが筑波サーキットで9秒台を出したそうな。
我らがランエボ]は8秒台
なんだか微妙なポジションですな。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:06:42 ID:GYOE4nRn0
- >>588 >>506
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:12:22 ID:xvdJep480
- >>589
上のベスモインプレではSST, 5MTとも6秒台のような気がするが・・・。
でも5MTの方がサーキットを走っては速いんだな。
意外に+20kgのデメリットって大きいのだねえ。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:18:38 ID:xvdJep480
- http://jp.youtube.com/watch?v=nudOfohAG40&feature=related
本スレでナイトライダーつって思い出した。
お勧め?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:18:42 ID:So4G3dWOO
- >>589
8秒?5秒台じゃなかったか?
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:35:08 ID:Uuhff4i50
- 金持ちですかね?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/386303/car/editlist.aspx
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:15:27 ID:luxufi0/0
- >>594
ネタじゃね
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:47:23 ID:8cDNA52P0
- >>594
ヤフーの転職サイトの写真w
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:04:31 ID:5L628oC70
- ttp://news.livedoor.com/article/detail/3598684/
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:49:39 ID:1k4embbz0
- 現在約1000kmを走行しての感想を書かせていただきます。
■パワー
まさに必要十分といった感じです。確かに余裕はないかもしれませんが、
アクセルをしっかり踏んでやれば坂道も高速もバッチリです。エンジンは気持ちのよい音色で高回転までスムーズに伸びますよ。言われているほど非力ではありません。
■AT
滑らかに走るには少しコツがいります。発進時は無造作にアクセルを踏むと急に回転が上がります。また、坂道ではすぐにキックダウンします。最近では変速のポイントが掴めてきたので、だいぶスムーズに走れるようになりました。
坂道などではマニュアルモードをうまく使ってやるといいと思います。
■操縦性
パワステの操舵感は絶妙です。重すぎず軽すぎず、高速でもどっしりとした感じで走れます。カーブでは確かにロールしますが、重心が低く、
四輪がぴったり路面に貼りついているような感じで安心感があります。
■気になるところ
ふだんはとても静かな車ですが、雨の日はうるさいです。
最初どこか水漏れしてるのではと思ったほどです(そんなことはありませんが)。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:01:48 ID:E39GZj5i0
- エンジンは「ペレペレペレッ」ってっかんじで直四らいいよね。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:43:13 ID:TI+ljPoC0
- じゃあ俺も俺も
現在約7000km走行しての感想をば(SST)
■パワー
性欲をもてあます 公道でこれだけあれば十分
■SST
渋滞がつらい 通勤で渋滞があるようなところに勤める人には軽オススメ
遊び主体でのるなら5MTのほうがいいが長距離行楽での帰り道、とにかくだるいときのATモードには感謝するしかない
■操縦性
ギャップ拾うときたまにステアリングがあさってに飛んでいく だがそれがいい
ノーズがどんどん入ってくれるので安心して曲がれるが バックがひたすら曲がらない 今だ慣れない 困ったものだ
■きになる点
バックする時 シートベルト外すと着用警告でるときと出ないときの差はなんなんだ?
走ってる最中に後ろのほうでパキンパキンゆーてる時があるんだが 明らかにタイヤが異物拾ってる音じゃない…
シートが深くて車から出るとき苦労する 正直どーでもいい話
水はけが非常に悪い気がする 洗車後拭いても拭いてもどこかから水がでてくる感じ これもどーでもいい話
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:12:46 ID:luxufi0/0
- >>600
>バックする時
ハンドルの切れ角とか速度とか距離とかかねえ
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:10:59 ID:WfBdf+xe0
- >>600
完全に停止してからシートベルト外すと鳴らないよ
少しでも動いた状態で外すと鳴る
エンジンかけてスタートすると、後ろからかちゃんかちゃんとなんかカギ閉まるような音するよね
あれなんだろ?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:14:14 ID:qfbNNN4M0
- >>602
AYCの動作チェック音じゃないの?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:34:43 ID:KDJE+bcGO
- 純正のウルトラグラスコートした人いる?
洗車キットもらえました?
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:48:38 ID:OGam0zbQ0
- >>604
メンテナンスキットもらたーよ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:28:29 ID:h8fUMkm40
- XMRはいつ頃出ますか?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:44:33 ID:KDJE+bcGO
- >>605
ぼくもらえてません
ステッカーも貼られてないのでほんとにコーティングしてもらえたか不安になってきた…
一昨日納車したんですがエボ]って駐車にすごく苦労しますね
ぼく自身の技術のなさもありますが何回も切り返さないと入れれない…
何かコツとかありますか?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 01:55:52 ID:zrZJPIRc0
- 回転半径が大きいことを考慮して車の寄せ方を考えてる
あとは慣れか?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 02:26:43 ID:ubDBl+0F0
- >>adrZjE0z0のマジレスに反応してくれた方々
今週末キメてきます
皆さんのレスからかなーり悩みましたが、
車両保険に命預けます
p.s. 明日SSTの試乗して、やっぱ5/MTだなって
思えたらですけど^^;
なんせ チ キ ン なもので
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 03:50:31 ID:/Gr3Hsdp0
- >>609
大きい買い物だから慎重になるのはいいことだよ
俺が思うSST試乗で確かめるべきポイント
・各モードでの変速のタイミング、キックダウン
・パドルシフトの使い心地
・Rでの動作、できれば駐車までさせてもらうといい
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 05:56:16 ID:b+gxvy5DO
- パドルシフトが ハンドルに付いてればなお 良いな。
ハンドル切りながらシフトが変えられない。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/27(日) 06:55:22 ID:TFIfyMWa0
- ノーマル乗り心地良くて吃驚した
レガシィのGTよりいいわ
音がもう少し煩くなければ満点なんだけど
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:22:53 ID:/Gr3Hsdp0
- >>609
試乗しながら営業とのトークで聞いておいて欲しいこと
・売れ行き(SST:5MT比)、そのディーラーでの販売実績
・噂レベルでもいいので営業が聞いている不具合修正情報
・買ってる客層、年代
・盗難や事故について
メーカーが発表していない情報を聞きだして欲しいな
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:37:32 ID:RFerM/PzO
- >>598
このエンジンで余裕無く感じるとは
チュードカーまたは4リッター以上の大排気量車からの乗り換えですか?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:39:59 ID:uVuc7RtkO
- 茨城某販売店では今のところ6台(全てTC-SST)で今週納車予定の車輌が6500番台。
黒が4台、白、赤が各1台といった様子。
不具合、盗難の報告はなし。
客層はやはり40〜50代が多いらしい。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:28:07 ID:Eb1KQKLP0
- >>611
元GT-A海苔だが、
ハンドルについてるとスイッチの位置がハンドルと一緒に動いて
最悪上下逆になったりして、コーナリング中は変速無理だよ。
F1みたいにハンドルから手離さずに曲がれるならいいが。
GT-Aではシフトレバーしか使わなかったがSSTではパドル
しか使わなくなった。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:32:10 ID:iVjF1XdB0
- >>616
イメージとしてはコントローラーのGTFPとか R35はアフターパーツで出るそうです。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:00:07 ID:jQhber6MO
- >>614
旧型からの乗り換えだったりして。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:03:15 ID:lNTKuWzl0
- 全周タイプのパドルで押してダウン引いてアップって言うのはどうかな。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:12:59 ID:iVjF1XdB0
- >>619
WRCでそんなハンドルのマシンがあったような・・・
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:03:59 ID:Aiftf7FIO
- 普通の4ATじゃダメなのかい
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:11:33 ID:Rdi7LdPSO
- 前に乗ったポルシェがそうだったような
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:45:13 ID:WC9oWqD40
- >>619
いいね〜、それ。 とりあえず特許とっとけ。
でもオレは全周タイプで、右がアップ、左がダウンでいいや。
そういうアフターパーツが出るんじゃないかな?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:39:25 ID:08O4n9Cz0
- コーナリング中でのシフトUPDWやってもあんまし意味はないかと。
直線でシフトするのが基本だし。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:11:25 ID:KS++4Byb0
- まぁちょっときいてくれよ
さっき買い物にいったんだけどよ 窓開けてたら
234,6速の2000rpm前後で加速時に後輪からカチカチカチカチ音がするんだが
これなんだろか なんか噛んだのか?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:24:51 ID:hWpRjiChO
- 誰かリアシートの外し方教えてくださいお願いしますm(_ _)m
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:36:52 ID:Eb1KQKLP0
- >>624
話思いっきりそれてるけど
624は直線がない区間ではどうすんのかね
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:29:12 ID:WC9oWqD40
- >>627
まぁ、直線がほとんどないシチュエーションも考えられるが、
ちょっとした複合コーナ(奥が緩い)なんかでは、コーナリング中のシフトアップ
なんて珍しくないと思うけど。 >>624 はパドルで攻めた事がないんじゃないか?
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:31:44 ID:RFerM/PzO
- パドルシフトの位置て
ステアリングと別派と一体派とで完全に分かれてるよな
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:34:24 ID:KS++4Byb0
- 複合コーナー というかまあ S字の真ん中数十メートル程度の非曲線区間も直線だからーと乱暴ないい方すれば
まあシフトタイミングも多数あるじゃないかーという捕らえ方も出来ないでもないが…
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:42:03 ID:jQhber6MO
- >>630
でもそこがシフトしたいベストタイミングかと言うとそれは別問題だよな。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:27:41 ID:WC9oWqD40
- 話は変わるけど、S耐のオーリンズ・エボXはかなり善戦しているね。
予選タイムもいい線行ってるし、本戦もさっきまでトップ走ってたらしい。
最終結果は分からないけど、デビュー戦にしては上出来でない?
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:37:06 ID:8txRBPVJ0
- タイム自体は\の2秒落ちだったんだっけ?
耐久だから運もあるけど初戦は良い感じみたいだね。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:52:12 ID:iVjF1XdB0
- テストだと1秒落ち位じゃなかったっけ? 新型にしてはかなり良いほうじゃ無いのかな。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:25:19 ID:8txRBPVJ0
- >>634
すまん、ベスモだった。
オーリンズエボ新旧対決で2秒差だった。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:32:39 ID:CK14YcwB0
- >>635
は?
と思ったけど、ベスモ最新が出てたんだ。
面白そうだな・・・。
- 637 :635:2008/04/27(日) 18:37:43 ID:8txRBPVJ0
- 訂正:26日のS耐予選でクラストップとの差が2秒差
ベスモはもっと酷い結果みたい。
混乱させてスマン ROMに戻る
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:48:36 ID:cNjTnCKF0
- エボ10は1,000km走ると勝手にリミッターカットされると聞いたのですが本当ですか?
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:10:09 ID:08O4n9Cz0
- そもそもトルクバンドが広いエンジンで
頻繁にシフトいじる必要も無いかと思うわけだが。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:13:11 ID:KS++4Byb0
- いや 自分の発言を自分で否定するのはおかしい
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:28:05 ID:CK14YcwB0
- >>638
うそです。
>>639
そんなこたないだろ。
>>640
手厳しいな。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:35:03 ID:uVuc7RtkO
- 今初めてライトを点灯した]を見たけど、テールランプの光り方なんか中々かっこいいんじゃね?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:40:42 ID:fXe6HLCFO
- sst乗りです。
高回転まで回したときに、すぐにシフトアップしてくれないんですが、みなさんのはどうですか?
またブレーキング中にシフトダウンできないがあるのですが。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:48:39 ID:Aiftf7FIO
- 所詮、オートマですから。
マニュアルには叶いませんよ。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:14:54 ID:CK14YcwB0
- 逆じゃないか?
人間が下手にパドルいじるよりか、S-Sportに任せたほうがいいんじゃ?
マニュアル操作は、シフトダウン時のキャンセル問題もあるわけだし。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:24:31 ID:5kB4FaQG0
-
インプから買い換えようと思うんだが悩むよ
インプの方が好きだけどハッチバックは頂けない
エボXかっこいいけど、走りそのものは、インプの後れを取った感じだし
インプから買い換えた奴、どうよ?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:53:20 ID:TY/TXrcx0
- VVV■VVVVVVVVV■■■■VV■■■■VV
VVV■VVVVVVVVV■VV■VV■VV■VV
VV■■■■■■■■■VV■V■VV■VV■VVV
VV■VVV■VVV■VV■■VVVVVVVVVV
V■VVVV■VV■VVV■V■VV■V■■■■V
VVVVVV■VVVVVV■VV■V■V■VV■V
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■VV■V __
VVVVV■V■VVVVV■VV■V■V■■■■V / / ヽ
VVVV■VVV■VVVV■■■VV■V■VV■V/ / |
VVV■VVVVV■VVV■VVVV■V■VV■V\/ /
V■■VVVVVVV■■V■VVVV■V■■■■V
_,___ ___ _,―、_ __ ___
_| .| _,-‐ヽ ___,| .L_ / ̄―― .――ヽ | .| | .|
. r‐ ̄' ――-\ ヽ | .|| ̄ ̄ ̄7 .|____ ___」 .| | | |
| __ __ .| l \ ―┐ .r‐ ̄‐-――_,ノ | ̄ ̄ ̄'~ .~ ̄ ̄'''> | | _、_ .| .|
 ̄ / ./ \ | \ .| / / L_____ ____,ノ .| ヽ | |
_l .| | .| .| .| / ./r‐―| _,-‐' ̄'" .L__ \ ./ ノ .7
/ ,| _ノ | ‐-― / | | L____ ./ .r‐- `ヽ、  ̄ ̄ __,~ .〉
ノ /.|  ̄ _= / | \ | |  ̄~ _へ_ / | ̄''"~ /
`ヽ_ノ \―-'" `―-~ `'―‐-――┘ `‐-、――'"  ̄ \_____,-‐'
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:54:28 ID:uVuc7RtkO
- インプの走りが好きならインプにしといた方が良い。
デザインは乗ってれば慣れて好きになってくるけど、フィーリングはね…
俺はエボ独特のフィーリングが好きだからどんなデザインになろうともそれを受け入れて乗り継いでいる。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:56:24 ID:WPLGdI8b0
- >>626
左右につめが一箇所ずつあるので、上に思いっきり引っ張るだけ。
自分の場合、外したのはいいけど元に戻せなくなった。なぜかロックがはまらない。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:15:37 ID:CK14YcwB0
- ニューインプはスペCでたら、マジで手が付けられなくなるかも知れないな・・・。
大してエボのMRは出てもそれほどハイパフォーマンス化はないんじゃないかな?
せいぜい馬力アップで現状295psといわれる実馬力に対して、310〜320ps程度にあげて、
カタログ値310psとしてリリースってところ?
軽量化をやってほしいところだが、今のエボを軽量化しようと思ったら、
値段が+50万くらいいきそうだからな。それは三菱側の思惑からは外れるだろ。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:34:56 ID:Bp5Iu8Tx0
- 国内5月8日発表
ttp://response.jp/issue/2004/0106/article56757_1.images/60239.html
予約は受付中。
限定販売だそうだ。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:38:06 ID:e6tJUZ9mO
- >>643
ノーマルモードにしてないか? スポーツモードからならすぐマニュアルでもシフトしてくれるょ
ブレーキ中でもダウンするけど……ハズレを引いたか('Α`)
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:08:57 ID:UGE0Sfrr0
- 今日は痛車を2台も見ちゃったよ。
エボXと新インプがつるんで走ってた。
トランクに「接近しすぎじゃないかな?」とかアニメキャラが・・・。
リアガラスにモニターがあって常時アニメが流れてるー。
乗ってたのは見た目20代の若造達。
可哀想な車たち・・・乗り手は選べないからなorz
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:13:58 ID:b+gxvy5DO
- 俺も20代だがステッカーはエボクラブ位だな。
あんまり貼る気になれない。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:15:30 ID:tdV7tqsA0
- つーか、そんなヲタでも金はあるんだな。
もしかして過保護過干渉なパパママが買ってくれたのかな?
- 656 :626:2008/04/27(日) 22:41:26 ID:hWpRjiChO
- >>649
シート外し成功しました。ありがとうございました
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:43:00 ID:jQhber6MO
- >>655
まあ、ローン組めば月手取り20万の新車怪人でも別に買えなくはないし。
ベスモ見たよ。
まだ9と張り合っても無駄だな。相手にならない感じだった。
木下は乗る前は馬鹿に自信有りげだったけど、あれだけ車に差があると、さすがに負けて当然だろ、と思ってしまった。
だってストレートで軽々パスされてんだもん、腕がどうとかのレベルじゃねーよ。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:00:22 ID:weyXPeKa0
- ONLY IN AMERICAだそうだ
Subaru Impreza WRX 4-door (2008) (ONLY IN AMERICA!!)
http://jp.youtube.com/watch?v=8zOcnWU0Jy4
2008 Subaru Impreza WRX 4-door
http://jp.youtube.com/watch?v=dr_MaVY_qPg
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:40:57 ID:ADNZODzA0
- >>658
良かった俺のエボ]の方が遥かにカッコいいわ
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:58:31 ID:0c4agxU3O
- 今のエボスレて丸目インプが出た時のインプスレに似てるわ
あの時はエボ7に完敗でインプもうダメぽな雰囲気だったなぁ
めぐりめぐって今度はエボの番てことか
しかし自主規制時代は最強の代名詞的存在だったエボがここまで堕ちるとは・・
やはりリコール騒動は三菱の開発力にダメージを与えていたんだな
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 08:01:12 ID:Vgaa+/Kz0
- >>658
下のやつはいつもの山坂道に来てますって雰囲気の動画だな。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 08:37:36 ID:qa2nJgEI0
- >>658
カローラ臭がぷんぷんするな
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 08:39:22 ID:ToRf8sfH0
- 現行インプと比較なんてする前にインプが話にならんから…
本官さんなので
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:01:05 ID:ADNZODzA0
- >>660
何も言わずインプスレへお帰り願います
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:22:59 ID:6PQhgQ88O
- ハイオクが200円になる日も近いですが、それでもランエボに乗りますか?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:37:49 ID:EyI1g/780
- >>665
たばこが1000円になる日も近いですが、それでもたばこを吸いますか?
と似たようなもんだろ。趣味・嗜好の物には単純経済で語れないだろう。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:41:25 ID:kJE8CIIS0
- 納車後 妹に手袋投げつけられ 早2週間
口きかん状態だったけど、ついにむこうが折れてきたんだよ
「手袋するから 送ってちょうだい」 ってね。 オイラの勝ちだ にゃひひ!
前席 二人して白手袋で街中転がしてきたよ
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 09:57:42 ID:+4TrgyhZ0
- >>667
感染症は怖いから、要マスク着用。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:07:35 ID:ot4leRj/0
- >>660
ダイムラーの素晴らしい設計の影響が無くなってきたからな、これから先が問題
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:53:40 ID:2mrcpyxO0
- SSTですが、この度ミッション交換になりました。
走行距離1,200q程度です。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:02:01 ID:3plEWlfr0
- MTに付け替えてもらえ、保障で。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:38:55 ID:ToRf8sfH0
- 保証だろ。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:42:24 ID:+5vvUQHd0
- >>652
ヒント:ABS
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:11:00 ID:EyI1g/780
- 奴が湧きそうな悪寒…
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:20:29 ID:LRGnjQq0O
- 今夜が山田
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:59:04 ID:0c4agxU3O
- >>669
ダイムラーが来てから設計されたのがエボX
先代は来る前に設計されたもの
むしろダイムラーが糞
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:34:52 ID:6PQhgQ88O
- そうか、リコール対策はSSTミッション交換なのか。
やるな三菱!
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:38:09 ID:cBFIp7gY0
- GT−RもG社の不良で納期遅れらしい。
デラを叩けば吐くはず。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:23:01 ID:VxNeOubK0
- これでもくらえ! ,/ / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱必殺脱輪攻撃!! ._,.-', ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
_,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
.l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
.[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l l| | | .| |;||三三三三三三三三三
| |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
''|, ̄ FUSO  ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!! .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
≡=- _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
,:'⌒ヽ ≡=- ___|________ゞ ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
∀゚ 0 i ≡=- ___________ ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
ゞ_ノ ≡=- .ゞ;三ノ //WWWヽ ゞ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:45:39 ID:qGoOxCCa0
- この、「あやか」っていう人の書き込みは本当なのかな〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100410329/#7721662
だとしたら、気になるな。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:27:52 ID:DPM/0xu+0
- 3日前かぁ〜
結果は気になるね。
駐車直後?天候は?異臭は?っと色々気にはなるけど…。
ここで予測で話しても意味がない。
結果書き込んでくれるの待つしかないでしょ。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:50:42 ID:ofu9s7xY0
- 何でエボクラブみたいなステッカーを貼りたがるのかがわからない。
俺の場合は自分の付けてるパーツだけのメーカーステッカーを
パット見ではわからないような箇所に貼っています。
ハネのウラとかバンパーの片隅の隅とか。
とはいいつつ、
いつかはモンスターのステッカーをボンネットにデカデカと貼ってみたい気はしますが。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:05:35 ID:6PQhgQ88O
- それにしても存在価値の無い無駄なクルマだよな〜
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:09:05 ID:YtXs/ySaO
- >>682
俺から言わせればステッカーなんか貼りたがる方が分からん。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:21:08 ID:pSbOvZGxO
- >>684
禿同。まあ個人的にはやり杉じゃなければいいとは思う。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:23:44 ID:e3EcsX8L0
- これ位は、ヤレ。
ttp://response.jp/issue/2008/0115/article104253_1.images/169111.html
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:41:48 ID:YgHEhwTb0
- >>680
怖いな。
爆発してたらニュースで流れるだろうな。
消火器で消して隠蔽してるかもな。
ヤツラは懲りない連中みたいだし。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:42:48 ID:oVjXzCnk0
- >>686
こんなんされたら身投げするw
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:45:43 ID:EmuT2Gnw0
- >686
奥の車の話してるんだよね?
ステッカーなんて何の意味もない。
数年後に後悔するだけ。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:31:42 ID:fP3AxQzk0
- 新スレです
山田君の復活を願いつつ・・・
【>>】朝から晩までみんカラ51【>>】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209389063/
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 03:49:33 ID:iHkxd3+WO
- ステッカーこてこての2001WRカーレプの買取りは良かったぞ。
13年式ZGSR走行9万3千キロ事故歴有、2007年9月中旬茨城県ガリバー売却174万だった。
名古屋で速攻売れたそうだ。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:14:09 ID:gPt6a7y00
- そういや、エボXは車体剛性があがっているから、
チューニングする場合は、旧型より補強が少なくてすむから、
同じチューニングをした旧型とあまり変わらない車重になる、なんて話もあったが・・・。
オーリンズエボを見る限り、さっぱりそんなことはなく、
車重100kgの開きはそのまま残ってるのな。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:41:31 ID:gPt6a7y00
- あーでも、形はエボXの方がはるかにかっこいいな、オーリンズエボ。
ノーマルだと、どっちもいいな、という感じだったが、オーリンズスタイルではエボXだな。
口が目立たなくなってるのがいいのか?
安定感のある台形方のフォルムが、旧型の箱っぽいそれよりいいw
現状320psで330psの旧型に歯が立たないか。
本番では340ps越えを目指すらしいから、そこからを楽しみにしようか。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:54:41 ID:xCMwYBC+0
- 市販車とS耐の車両を比べてもな…ww
改造範囲が狭いって言っても狭い中で色々やってるからねぇ…。
(ボディ剛性なんて全然別物
あくまでオーリンズエボの新旧対決だから、市販車の理屈は考えない方が良いよ。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:55:48 ID:zvoihB4O0
- >>693
本番っていつの話のこと? とっくに開幕戦は終わってるよ。
レース中のラップタイムもクラス2番手、接触で優勝は逃したけどエンドレスも3位に入ってかなり上出来だと思うけど・・・。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:47:18 ID:gPt6a7y00
- >>695
言われて調べてみた。
おとといきやがれ、という話だったんだな。
というか、ほとんどクラス優勝確実、と思われたところで接触で落とした、みたいな感じらしいな。
http://www.mobilityland.co.jp/s-taikyu_s/report/080427report02.html
- 697 :646:2008/04/29(火) 15:44:56 ID:x9b3p2M10
-
インプにするか、ランエボにするかきまんねーよ
どっち買っても満足もするし後悔もしそうだから、値引き額で決める事にした
素のエボXの5MT 南関東圏で値引きいくらまで期待できそう?
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:52:31 ID:mfphwQTq0
- >>697
両方のデラいって、値引き大きいほうと契約するって競わせてみたら?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:16:22 ID:iHkxd3+WO
- >>697
今どうしても買わなきゃいかんのか?
俺だったら迷ってるうちは買わない。
てか、マジでエボとインプで迷ってる人もいるんだあ。
値引きはあった方が嬉しいがこの手の車はみんな指名買いだと思っていた。
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:16:58 ID:/RKyNBCF0
- 値引きしてまでそんなに買って欲しいとは思ってないよ。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:37:12 ID:M8N1hwGC0
- まあ二台とも必死に値引きしてまで売る車じゃ無いしな
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:40:20 ID:rjuyHhlnO
- >>700
昔、エボとインプで悩んでいた時にスバルのディーラーに同じこと言われた。
それ以来、ずっとエボに乗り継いでます。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:43:42 ID:KTTrIAATO
- じゃあまあ、>>697は抜きにして、今、エボの値引きっていくら?
出た当時は五万からよくて10万とか聞いてたが。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:50:28 ID:KTTrIAATO
- >>694
改造範囲が意外と広い、というならなおさらだと思うが。
一度どんがらにした場合、素ではXの方が剛性が高いため、同じ強度を確保するならIXとXはあまり変わらない車重になるという予想が、
エボマガ増刊号で確かにあったんだが。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:15:43 ID:DMOaBlJF0
- >>697
エボのバージョン11・1を用意してもらえw
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:18:31 ID:ab5e1I2e0
- 軽いクルマはいいね…きつい山坂道走ると実感する。
ターボで高出力稼ぎ出しても、重いクルマは苦しい。
だからすぐに飽きちゃうよね。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:26:07 ID:/ZdxA3e30
- 何が苦しいの?燃費?
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:30:11 ID:I1TslNZ70
- ガソリン代
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:36:43 ID:OYhlxmL00
- 維持費じゃね?
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:55:03 ID:M8N1hwGC0
- タイヤ代
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:57:02 ID:H9QXCnEq0
- エボXの購入資金だろう?
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:59:42 ID:M8N1hwGC0
- なるほど
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:28:21 ID:iHkxd3+WO
- 今日はガソリンスタンド凄かったな。
おまえら満タンにしたか?
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:36:46 ID:0n2tSwpxO
- 軽四しか持てないヤツみたぃだから某漫画に影響うけたんだろ('∀`)
重いエボ]より遅いって恥ずかしくないの??
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:37:20 ID:US1+LhrY0
- 資金が厳しいならのるべきじゃないだろし
そもそもホモロゲモデルに必死値引きとか恥ずかしすぎ
ちなみに出た当初は会社からは最大10万5000円までしか値引きしちゃだめだーとかいってたな
だから現乗車の引き取り価格をできるだけ引きあげる形で値引きにするとかいう話になってたわ
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:54:44 ID:w6XyNg+P0
- やはりコルトVRがコンパクト最強
http://jp.youtube.com/user/COLTchannel
筑波で2000ccでも出せないタイムを出した。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:45:56 ID:/ZdxA3e30
- それでコルトVR乗ってみたいと思う?買ってみたいと思う?
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:48:07 ID:p9z40O4lO
- ウザっ!
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:05:16 ID:f1w9GjqUO
- エボXって、時計が付いてないんだな。
そりゃナビには時計が付いているけど、オレは普段ナビ
画面なんて表示してないし・・・
GPSレーダーを時計表示にするか、時計を貼付けるか
考えているが、あまりゴチャゴチャとダッシュボードに付けたく
ないので悩んでます。
みんなは時計どうしてる?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:14:21 ID:ecMa+hvj0
- 腕時計でいいじゃん
てのもあれなので、俺はレーダー時計表示だね
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:19:49 ID:M8N1hwGC0
- 俺もGPSレーダー探知機に日付と時間表示してる
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:27:37 ID:aDmvvCTm0
- ダイソーの時計を両面テープで貼る
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:11:18 ID:O3En1UcVO
- 自分もレーダー。 電波時計買って配置に悩んでるうちにレーダー買ったから時計要らなくなった。。。
- 724 :646:2008/04/29(火) 22:52:49 ID:I219gTgi0
- まさか、こんな事で叩かれるとはおもわんかったorz
インプとランエボを値段のみで比べようとしたことが気にくわなかったのか
値引きにこだわったことが気にくわなかったのか・・・
しかし、まぁ少しでも安く買いたいってのは本音だしなぁ
明日、三菱とスバルのディーラいってくるよ
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:58:53 ID:eTXD5ItR0
- エボスレで相談するのが間違ってる。インプスレ行ってこい。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:01:51 ID:OYhlxmL00
- >>724
値段とか値引き云々言う前に、試乗車を乗り比べて決めたらどうだ?
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:03:50 ID:EVgrZfAx0
- >>724
お前にぴったりな車を教えてやる
ブレイドマスター
エボXやインプなんか買わないほうがいい
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:09:59 ID:dAz2ExyL0
- 君には、WRCの厳しさを教えてくれた「スズキ SX4」だ
【世界の道を】スズキ SX4 Part17【切り拓く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209132337/
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:27:20 ID:4RfUlbN/0
- 次のエボが発表されるまで待ってから決めれば?
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:41:20 ID:p9z40O4lO
- そういえば、ブレイドマスターとマークXが最大のライバルだったよね。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:02:00 ID:ecMa+hvj0
- >>724
お前さんに悪気が無いのは解ってるが、皆さんざん荒らされて神経質になってるのさ
察しておくれ
俺も高給取りではないから安く買いたいってのは解るよ
取りあえず乗ってから決めたほうがいい
自分に一番合うと思った時に契約しなはれ
その時は多分値引きとか気にならなくなってるよ
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 04:09:24 ID:2GhMoHDU0
- >>730
山田乙だなw
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 06:24:28 ID:rTwLUlz80
- 山田の友達 紹介するね
インプ乗りの鳶田浩平
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up14814.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/147286/profile/
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:06:25 ID:koEKzzNH0
- ハッチバックをバカにするなよw
【三菱】プロトタイプS
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204903563/
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:11:56 ID:8KxdDHpy0
- ランエボXと中古のアルテッツァRSどっちを買おうか悩んでいますが
友達には、どっちもヤメロと言われます。
自分的には、どっちも不人気なスポーツセダンなので安く買えると思って
チョイスしたのですが、ランエボも安く買えますか?
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:17:49 ID:zwU87AFV0
- エボXの中古なんてまだ出回ってねぇだろ。
ディーラーで値切ってこい。
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:27:01 ID:zmOMo3ko0
- >>735
一回新で来い。車なんて乗らないでいいから…
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:42:24 ID:8KxdDHpy0
- 皆さんはランエボXの前は何に乗ってましたか?
ちなみにランエボXかアルテッツァには、シャレードディーゼルからの
乗り換え予定です。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:48:05 ID:xlwL73xq0
- >>735
やふぅでけんさくしたら、中古エボX最安値は334マソ
中古あるてっつあRSは49マソ
不人気かどうかは別にして、安く買うならあるてっつぁしかない。
ということで、そんなおまいはここに池
【RS・AS】 アルテッツァ総合 part25 【ジータ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203651579/l50
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/30(水) 12:49:37 ID:9l9SZQ0u0
- シャレードディーゼルからランエボは危ないから止めとけ
アルテッツァで十分
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:04:33 ID:xlwL73xq0
- >>738
てゆうか、あるてっつあの最高値も54マソしかしない。
安く買いたい、っておまいさんがエボXを選ぶそのココロがワカンネ。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:07:08 ID:O9Dg8H0oO
- 仕事が早く終わって午後がヒマになった
ガソリン値上がり直前にドライブ行って満タンにしてくる
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:18:59 ID:QwnAe+qj0
- ID:8KxdDHpy0
それでネタのつもりか?
しつけーしクダラネー
友達が〜とか言ってんな、恥ずかしい・・
一生シャレードディーゼルに乗っとけ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:30:14 ID:v4b9yTqS0
- ブレイドマスターは4WDじゃないから駄目だな
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:45:40 ID:/g8p477y0
- >>643
うちのはスポーツ/オートでハンドル切りながら全開にするとシフトアップせずにレブリミットに当たる時がある。
(普通の90度の交差点なのできりっぱなしじゃなくてハンドル元に戻してるけどその状態でレブにあたる。)
マニュアルで全開の時もずいぶん前にシフトアップ操作をしてるのにレブに当たるときがある。
最近エアコンが効く季節になったせいか1回でエンジンがかからないときがある。
バックに入れた時もブザーはなってるけどバックしない時がある。
たぶんオレと一緒でSSTに問題のある外れを引いたんじゃないかなー。
>>670
SST交換後調子はよいですか?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 13:53:24 ID:837h8FY2O
- ランエボってヲタ車だから意外と軽四からの乗り換え組が多いんでないの
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:16:27 ID:xlwL73xq0
- >>746
マジレスしとくと、シャレードって軽4じゃねぇよ てゆうかこの釣りはもうツマンネ
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:04:05 ID:hhDRBDh+0
- 本日エボXを注文しました。
納車が楽しみです
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:12:36 ID:s3z/KkAjO
- >>748
オメ!
オレも先週土曜日に納車されたが運転が楽しくて仕方ない
SSTだが幸いここで話題になってるような不具合も今のところ出てないしガソリン高くなる前に今から納車後三回目の給油に行ってくるよ
明日からは走りすぎないようにしようと思う
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:26:14 ID:4vEEXaEX0
- >>749
だよな、マジ楽しいよ。
でも慣らしが終わって、Sモードで峠走ったらもっと楽しいぞ!
あと、高速安定性もズバ抜けている。
150km/hくらいかな〜?って思ってチラッとメータみたら、
175km/hだった時には仰天したよ。 んで、焦って速度落としたよ。
何の気なしに、前の車について走っていただけなんだが・・・
- 751 :646:2008/04/30(水) 17:36:37 ID:XAw/1/t60
-
ディーラ行ってきたぞ
試乗もしてきた
詳細な感想は控えるけど、いい車だな
今乗ってるGDBDよりはすべてでマイルドだけど
いろいろいじってみようと思ったよ
って事で決めてきた
本体10万引き 下取り10万アップ
スバルのディーラーで競合させようと思ったけど
スバルはGWの休みに入ってやがったw
三菱の兄ちゃん、俺の下取り車の状態がいいので自分で
引き取ろうかなだってよ
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:31:34 ID:s3z/KkAjO
- >>750
早く慣らし終わらせてエンジン思いっきり回したいね
この四日間で鈴鹿にS耐観に行ったり600キロくらいは走ったかな
まだ3000回転くらいまでしか回してないけどエボ]のポテンシャルの高さはひしひし伝わってくるよ
初エボだから前モデルとの違いはわからないがエボ]はほんとにいいクルマだと思うし買ってほんとよかった
たとえ世間の評価が悪かろうがエボ]はオレにとって最高の相棒だと思う
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:38:38 ID:0wK+Ab0w0
- スバルはおもろいな。
アルバイトがエアロをつけてんのか?
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209476173/1-100
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:13:58 ID:Xu5Elz6RO
- 1000キロで慣らしを終えてSスポーツ使ってみたけどサーキット行かない俺には必要ない事が判明したwww
時速60キロ2速で走ってるととにかく燃費が気になる。
一応WXZと乗り継いでいるんだが。
話しは変わるが、CZはポジションランプをLEDに換えてもチェックランプは点灯しない?
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:24:32 ID:nT4GLF070
- >>751
>詳細な感想は控えるけど、いい車だな
お前、賢明。
ようやくこのスレのルールが分かってきたみたいじゃないか。
まあ、納得いってないかもしれないだろうが、飲んでくれ。大人なら。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:47:09 ID:3vyCyggJO
- >>754
LEDでも問題なし
ポジ ナンバー ルームとLEDにかえてるけど、問題ないよ。
サスをZEALのモノに替えてみた,
乗り味が激変。コーナリングゎノーマルと比べものにならないね 乗り心地ゎ嫁激怒レベルだったから減衰12まで落とした……
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:57:03 ID:aUfwqxN30
- すみません
エンジンオイル
SSTオイル
デフオイル
AYCオイル
はそれぞれ純正交換でおいくらくらいになるんでしょうか?
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:25:53 ID:Xu5Elz6RO
- >>757
エンジン、エレメント、トランスファー、リアデフ、AYC&ACD駆動油交換で3万くらいだった気がする。
TC-SSTオイル交換は断られたが6、7万するらしい。
TC-SSTオイルは基本的に10万キロまでは無交換で大丈夫との事。
ま、TC-SSTオイル交換の実績がないデラではなんかしら理由を付けて断る可能性が高い。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:58:30 ID:2/fqCSL50
- SSTはオイル交換の前に本体を交換するんじゃないのか?
G社純正オイルかな?
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:24:33 ID:837h8FY2O
- 初期のランエボは軽量ハイパワーのホモロゲマシンだったけど、今のランエボはゴミだな。
いいところがまるで無い。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:31:53 ID:HhRijLmd0
- お前がゴミ
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:32:55 ID:nT4GLF070
- >>761
今日日めずらしいくらいのまっすぐな嵐なので、
もう少し丁寧にあしらってもばちは当たらん気がした。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:34:52 ID:Xu5Elz6RO
- そのゴミに500万払った俺って結構贅沢してるんだな
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:03:13 ID:837h8FY2O
- ついでにゴミ屋敷も買えよ!
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:15:08 ID:in0OEt+w0
- SSTだけで工賃込みで3.5マソくらいだったかと。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:20:31 ID:xlwL73xq0
- >>760
まぁお前みたいなゴミが涌く時点で、以前のランエボと違う気が…しないw。
アンチ乙
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:26:57 ID:wSOSp0ns0
- そんなに乗り心地の良いマイルドが良いんだったら
クラウンにすればいいのにな。
ヨタ嫌いの俺だってそう思う。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:34:37 ID:M3GTupXv0
- ガソリン値上げの前日の今日。スタンドに 延々と並ぶ車の列の中に
フィットやデミオ・ヴィッツに交じって、なんとエボXがいたので、
笑ってしまったのでありました
貧乏オーナー必死だな(藁
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:41:35 ID:nT4GLF070
- >>768
M3、GTときたので、おっ?と思ったが、最後がTupってのはどうなのよ。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:43:37 ID:xlwL73xq0
- >>768
ハイオク満タン55リッターだから、ある意味デミオとかより必至だろう。
リッター30円うpだとして、1650円も余計にかかる。昼飯のグレードを上げても
おつりがくるんじゃねぇか?というオイラも昨日満タンにしてきたよw
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:46:56 ID:ORoBVFGE0
- >>756
みんカラとかでもZEALの評判はなかなか良いみたいね!
まだHPに載ってないんだけど普通に売ってるんだね。
俺はZEAL / MONO FLEX / HYPER MAX Vsports で迷い中。。。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:53:45 ID:HkGdttmq0
- テインとクスコの車内から弄れるのが良さそうだ
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:13:28 ID:Xu5Elz6RO
- そうそう、フロントの減衰調整は簡単だけど、リアはCTまでと違っていちいち樹脂カバー外さないと調整できないからな。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:28:27 ID:FNgT3xV50
- >>768
単純にガソリンが無くなったから並んだと思う知恵がお前にはねーのか。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:57:29 ID:t/c6KHzTO
- オレ今日満タンにした
金は持ってるが勿体ないから
安いうちに入れるべ
年収は1500マソ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:01:34 ID:1mX2Q2Xy0
- >>771
やらせっぽい
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 03:19:03 ID:ty9ES9pg0
- HYPER MAXはアレハダメダメ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:44:52 ID:oIe1wHxgO
- 年収15000ペソもある奴が
こんな貧乏セダンを選ぶとは思えないな。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:54:52 ID:1k2F1Nf80
- あのさぁ、この車、酔わないか?
運転してても酔うぞ。俺だけ?
自分の感覚と実際の挙動に微妙なズレがあるのかな?と思た
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:07:16 ID:CZtucB1K0
- だれも運転しろとは言ってない。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:45:11 ID:Ad4BOeOh0
- >>779
つ【脳神経外科】
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:54:53 ID:tLxydMCjO
- どなたか回転信号の取り方わからない?
シフトインジケータがうまく作動しない・・・
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:06:44 ID:1k2F1Nf80
- >>781
俺、一応、医者なんだけど…
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:21:55 ID:vJhA511ZO
- >>783
医者の不養生か?
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:35:14 ID:w01vk5S30
- >>782
ヒント:CAN信号
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:08:17 ID:1mX2Q2Xy0
- AYCが作用しない街のりレベルじゃ違和感もなにもない
太いタイヤに慣れてないだけじゃね?
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/01(木) 12:41:16 ID:bLqeUmcJ0
- 快適そのものですが
10年前にB4買って以来だな
こんなに運転していて楽しいの
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:57:22 ID:oIe1wHxgO
- ミニバンに乗り慣れてる俺はランエボ]に違和感ないな。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:58:48 ID:ty9ES9pg0
- 医者でエボか・・・同僚から何か言われないか?
国産かよ!とかw
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:21:35 ID:fJAAxl6l0
- 近所の大学病院の駐車場はベンツ、BMWの独車ばかり。
医者でこんな所にくるのは三流大卒の医者だろうよ。
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:24:26 ID:63d6i1DmO
- 自分も医師だけどイマドキ独車かよ、って感じよ。
古めかしい33ナンバーのベンツを後生大事に乗ってるよりもエボを乗り継いでいるほうが格好つく気がする。
伊車だと患者が敬遠するし。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:48:59 ID:+uYP44SK0
- 医者で車好きなら複数の車を所有してるヤツが多いが。
メイン車がランエボ一台とは、寂しいよね。
セカンド、サードカーは無いみたいだし。
家もアパート住まいか。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:11:05 ID:0vxYsA5v0
- B4(笑)
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:11:48 ID:sFJlNMylO
- 医者がエボ乗って何が悪い?
外車厨は失せろよ
大好きな汚ー臭車のスレで好きなだけ国産をバカにしとけってのボケ
- 795 :646:2008/05/01(木) 16:42:40 ID:1vmZcGUQ0
-
っつーか、医者=金持ちって訳でもねーよ
そりゃ、普通のサラリーマンよりは多少は良いけど
道楽で車買えるのなんて一部の開業医くらいだ
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:15:35 ID:xVmVmXvo0
- >>745
交換終了から3日。実に快適です。というか異常な状態になる前に戻ったよ。
以上の原因をメーカーより文書で回答もらうことになりました。
ちょうど黄金週間にかかりかけていたので、メーカー側とD側の温度差で
バトルがあった模様です。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:49:26 ID:z8Swu44y0
- SSTの対策品は5月末入荷と聞いたが。
それは取り敢えず交換しただけだろうよ。
SSTについて知ってるDでは現在発注しても納車は7月末と言ってるらしいから。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:06:54 ID:MNcNeDUY0
- ゲトラグ社は2005年から増産、増員した会社だな。
未熟な生産体制なのであろうよ。
GT−Rの改修が終わりランエボの改修をしてる訳だあ。
http://www.getrag.de/en/485
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:10:27 ID:dNyB+KAmO
- 実際最近SST契約した人は納車いつごろって言われてるの?
ここ見てる人いたら教えて〜
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:35:21 ID:coY+1vLT0
- Dに「私の納車される車のSSTは対策品」ですよねと聞いた方が早い。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:35:24 ID:0vxYsA5v0
- つまり、ゲトラグのブランドも地に堕ちたってコトか。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:03:04 ID:0vxYsA5v0
- 医者がエボに乗って悪いのではなく、
重重で中途半端な車を買って悦に浸っているのがウケるw
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:19:23 ID:/j8GpAjP0
- 俺は30代前半の外資系への転職組だが。
年収は1,200万円程度だけど。
レクサスLS600とランエボXを所有してるよ。
医者でランエボも良いと思うよ。
ランエボのDのスーツとレクサスのDのスーツの素地が全く違うのがおもろいがな。
エボXは最高に面白い車だと思うよ。
少々のトラブルはあるもんさぁ。
医者で年収が幾らって言ってる方が恥ずかしいぜ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:19:29 ID:0NtZDqGp0
- 言っていることが分からん。何がウケる?
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:25:06 ID:8ArMrCah0
- >年収が幾らって言ってる方が恥ずかしいぜ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:25:41 ID:sFJlNMylO
- 黙ってろ豚
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:28:12 ID:7hz9kcOr0
- 医者なら英語が独語でレスしてみせてくれ!
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:41:31 ID:yJ/Cj49b0
- 逆に言えば、医者が乗るような車になった、て事か。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:43:25 ID:Ry2YMdL10
- 医者がそんなに時間があるのか?
やぶ医者か?偽だろうよ。
医者は上下の関係でDも引継ぎなんだよ。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:45:29 ID:VFAstLyA0
- マップランプをLuxer1に交換しますた。
何故か片方だけつけると非常に弱い光になるんだけど
これって不良品?
Luxer1に換えて普通に光ってる人居ますか?
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:46:36 ID:ZGVq+Ycz0
- ネラーの医者ってキモイぜ!
お前、精神科の医者で自分が精神分裂か?
悲しいな。
自分で治せ。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:47:27 ID:vJhA511ZO
- >>791
いや、医者の車好きはM3と相場が決まっとる。
後、白のFC?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:59:29 ID:VL1rcqCQ0
- ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169551544/891-891
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:01:07 ID:lfXMOltc0
- 外資系への転職組が全角使うか?
外資は外資でもチョソか中(ry
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:16:42 ID:81umehi+0
- >ネラーの医者ってキモイぜ!
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:21:00 ID:vhtW6ChS0
- 俺は普通のリーマンだけど。
年収は1千万円超だけどな。
この車を480万円を一括で購入したけど。
ローンで買う貧乏人は居るのか?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:27:14 ID:WELbvNDz0
- M3乗っている奴は勘違い野郎&プライドが異常に高い奴が多いから
遭遇したときは教育してやらないといかん
少し遊んでやると面白いんだな
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:27:58 ID:oIe1wHxgO
- また見栄張り年収自慢が始まったよ。
どうせ買うなら、こんな貧乏セダンで見栄を張らず、せめて数千万円のクルマ買った自慢してくれよ!
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:31:02 ID:AiDZkZ2+O
- マジレスしてスマン。
義兄が医者だがメインはウイッシュで、セカンドでベイルサイドのこてこて33Zを乗っている。
33歳で年収1500(バイト代込)くらいかな。
33Zの前はエクリプス。
意外と庶民的な医者もいますよ。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:31:55 ID:sFJlNMylO
- >>818
年収自慢してるのはアンチの成り済ましだろが
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:32:09 ID:MJSxXNC+0
- >貧乏セダン
止めてくれ!
お前、出て行け!
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:34:25 ID:ZNfhlZnB0
- こんなとこで年収書いても誰も信じねーわ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:39:44 ID:oIe1wHxgO
- ランエボ=下品な貧乏セダン
でいいだろう。
妥当な表現じゃないか?
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:43:01 ID:TKDlJiXr0
- 前に聞いたことあるが自家用車の購入金額は、年収の2/3が適正らしい。
20代でローン組んで買う車か?
貧乏君、無理するなよ。
エボXは30代半ばの稼ぎ時のヤツがターゲットだろうな。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113281516
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:49:12 ID:s49SxA/50
- いつもニコニコ「マイカーローン」か?
たかだか500万弱の車でローンは悲しいな。
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:51:31 ID:dNyB+KAmO
- 下品な貧乏セダンを来る日も来る日もにやにやしながら眺めて洗車してる私が来ましたよ
年収420万そこそこの23歳の若造なんで下品な貧乏セダンでも維持するのは大変ですが(当然昨夜はガソリンスタンドに並びました)とてもいとおしいし運転しててめちゃくちゃ楽しいです
高収入の所有者がどう感じてるかわかりませんが私はエボ]にこの上なく満足してます
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:53:39 ID:4N5t+tM90
- >>823
お前、猿の脳みそで一輪車が愛車か?
動画をUpしてくれ。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:54:56 ID:1XD3nl+A0
- ↓年収数億 IT企業社長が一言
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:56:51 ID:6bG6dBFp0
- SSTを交換してくれ。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:00:28 ID:yPaV+jRs0
- >>824
それ車が趣味の人には関係ないよ
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:06:38 ID:9sksaR3M0
- で。
今日エボマガ35号の付属DVDを観ていた。
各社の車高調を比較していたが、本命はTEINのスーパーストリートが欲しい。
今まではスプリングだけの交換だったが今回は車高調も入れたい。
未だ開発中らしい。
エボXは、本当に楽しいよ。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:22:50 ID:O5ChDi020
- 対策版のSSTについてDを叩いたヤツは居るのか?
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:23:26 ID:Z8RqzUQK0
- >>816
天涯孤独、持ち家アリの自宅警備業でもローン通りました^^;
何故か分りませんが自動的に返済されていってます><
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:29:11 ID:HruZReXa0
- 自分で貧乏をさらすな
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:33:38 ID:1Ra8f2o/0
- >天涯孤独、持ち家アリの自宅警備業でもローン通りました
哀れよな
見苦しい限りだな
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:36:34 ID:VY7qPQlP0
- >>826
お前
白手袋か?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:37:53 ID:oIe1wHxgO
- 所詮、貧乏セダンなんだからいいんじゃね?
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:41:07 ID:Bptr7wS40
- >>837
所詮、年収が1000万以下の連中だしな
金は生きれてば誰でも貸してくれるよ!
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:41:54 ID:2Ifm/MW40
- 虚偽の年収さらしてなんか楽しいの?
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:44:24 ID:AiDZkZ2+O
- >>816
我が家は共働きでやっと1300万超…
泣きたくなる。
ちょうど通勤用の軽自動車と嫁の車も買い換え時期でエボはなんとか一括520万払えたが軽と嫁のはローン組んだ。
一度に3台購入は正直きつかった。
とりあえずエボは四台目になるんだがいつ事故ってもいい様に苦しくても現金一括と決めている。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:44:31 ID:0W/NfxPf0
- 貧乏をさらして恥ずかしくないのか?
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:45:12 ID:dNyB+KAmO
- >>836
白手袋して乗ってるって人もいましたね
私はさすがにそこまではしてませんが納車から三日目までリヤシートのビニールを取れませんでしたし運転後は毎日ホイールだけは欠かさずに磨いてます
ドアハンドルを握るときは爪がボディに当たらないようにと気を遣ったりもしてます
正直両親には呆れられてますし自分でもキチガイだと思いますが初のマイカーですし念願のエボなんでどうしても気になってしまうんです
ちなみに頭金120万払って残りは親ローンです
両親には感謝してます
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:50:45 ID:NPUcHUok0
- >>842
親離れ出来ないのか?
オムツしとけ
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:03:23 ID:dNyB+KAmO
- >>843
親離れできてないです
甘やかされすぎてこのままだとろくな社会人になれない気がします
でも何年かかってもお金は返すつもりです
だから
オムツは勘弁してください
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:12:41 ID:qbOPkoWe0
- エボXのオーナは
白手袋=変態?
ローン地獄の貧乏人
マザコン君
キモイぜ!
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:17:36 ID:Z8RqzUQK0
- >>844
金出せる親が居るということは誇らしいことですよ。
良い星の下に生まれたことに感謝して、親孝行してくださいね^^
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:17:49 ID:dNyB+KAmO
- >>845
マザコンというよりファザコンです
母親にはあまりいい顔されてませんから…
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:21:11 ID:uGZ69pNY0
- 年収2万の俺には一生買えないなこれ
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:22:20 ID:PioLazZ10
- >>847
同じエボXオーナならROMしてるこっちが恥ずかしいぞ
家庭の相談は役所の相談室へでも行け
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:23:06 ID:dNyB+KAmO
- >>846
ありがとうございます!!
ほんとに自分は幸せ者だと思います
いつになるかはわかりませんが必ず親孝行したいと思います
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:25:27 ID:y+Fl/gFW0
- 日雇いの俺でもエボXオーナだ!
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:26:52 ID:Rq/Mut9K0
- >>798
山田君
会社からネット禁止の誓約書取られてるよね?
あれ?クビになったんでしたっけ?
MHIには一応通報しときますね
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:29:32 ID:UIrvH+Nu0
- >>852
お前、くどすぎる
猿だろう
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:32:35 ID:oN+qXXE+0
- 猿には英語は読めんだろうよ!
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:39:46 ID:Jc+m6Hs50
- 今どき右肩上がりの会社も怪しいなあ
猿!分るか?無理だろうよ!
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:43:21 ID:GGIXapsQ0
- エボXのオーナは
白手袋=変態?
ローン地獄の貧乏人
ファザコン君は母親にはあまりいい顔されてませんから…
おまけにチンパンジーか?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:43:47 ID:hRDJQbuU0
- また山田雄二が湧いたか
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/
SST組に伝令!本日山田雄二が出現しているので、アンチエボX、
アンチSSTはすべてスルーで対応すること。
なお、MHIへの通報は、本人が通報してください、って言っている為、
メンバーは全力で通報すること(山田雄二スレの55参照されたし)
以上、伝令終わりっ (`・ω・´) b ビシッ!!
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:44:51 ID:hRDJQbuU0
- >>853-856 山田雄二に認定します。スルーヨロ
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:46:03 ID:K9OKMAzq0
- 一人相撲か?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:47:37 ID:Vhe+RmtA0
- SST+パフォーマンスで乗り出し幾らを目標にすればよい?
400切れる?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:52:48 ID:1sKv14fL0
- 切れる
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:57:31 ID:0l66x1/e0
- もう必要な販売台数は達してるだろうからそんな無理してまで買ってもらわなくてもいいよ?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:59:12 ID:lVsHCJ3p0
- 不足分は、年収が1,500万の医者かファザコンのオヤジに借りろ
金利はここの住人の金利でな
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:01:46 ID:0ajZ+Pqw0
- 俺は普通のリーマンだけど。
年収は500万円超だけどな。
この車を380万円、3年ローンで購入したけど。
一括で買ったりする金持ちは居るのか?
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:03:01 ID:Vhe+RmtA0
- >>864
仕様・装備はどんな感じ?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:03:26 ID:AiDZkZ2+O
- とにかくコーナー重視にしたいんだけど車高調組んだ人、どんなアライメントにしましたか?
トーとかキャスターとか車高とか詳しく教えて下さい。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:04:55 ID:J69FKw16O
- 買い物はいつも
ニコニコ現金払い(・ω・)/
数えるの少し迷惑そうでしたm(_ _)m
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:07:25 ID:0l66x1/e0
- >>867
わざわざデラにもってったのか 俺もだが
おろしたときは一本づつ紙で巻いてあったけど
ちゃんと400枚全部数えるんだよな さすがに カワイソスww
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:09:12 ID:Rq/Mut9K0
- >>866
ノーマルは直進安定性に振ってある
トーとキャスターを控えめにな
俺は逆に直進安定性を増すためにキャスターを強めにした
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:10:15 ID:0ajZ+Pqw0
- >>865
GSRです。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:10:35 ID:RDpqFJhx0
- 俺現金払いしようとして持ってったら、振込みで頼むって言われて返されたんだが、受けてくれるディーラーもあるの?
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:12:39 ID:0ajZ+Pqw0
- >>871
頭金120万円の現金は自宅まで取りに来たよ。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:13:01 ID:oIe1wHxgO
- まず、現金ってのが貧乏くさい。
この程度は、カードで買えよ。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:13:17 ID:AiDZkZ2+O
- >>864
俺も普通のリーマンだがコミコミ520万頑張って一括。
因みにエボを買う時は毎回一括。
結構ヤンチャに走る時があるから事故ってオバケローンになるのが嫌だから(嫁の指示)。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:19:35 ID:gVjMwFkY0
- 成り上がり芸人がポルシェをキャッシュで買うイメージだね
普通はカードだろうな
Dにキャッシュあると狙われるから迷惑なんじゃない
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:23:27 ID:0l66x1/e0
- カードはなー 二重決済とか別件の決済が混じったりとか
支払い完了してるのに請求きたりとか下らんミスばっかり(3社ほど)食らったおかげで
カードを持たなくなった 電話応対の手際もクソ悪かったし ニコニコ現金払いが一番だぜ
ちなみに郵便貯金から指定口座に振り込もうとしたら 指定口座が振込先になくて
一回おろさないとダメとかなんとかいわれてムカついたから全額解凍してそのままデラで支払いも終わらせてきたんだがな
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:27:05 ID:jibJcKQDO
- 裏2ちゃんねるの入り方。
名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。
メルアドにura2chと入力します。
最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:27:09 ID:4FrLdyvJ0
- >>808
全国のブラックバードのファンを敵に回したな。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:27:49 ID:hRDJQbuU0
- >>878
誤爆?w
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:31:26 ID:0l66x1/e0
- どうだろう 某湾岸の黒いカレが医者だから 誤爆じゃないんじゃね?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:31:55 ID:9f/VIejh0
- 今どき郵便貯金にセキュリティーの低いかカードね
カード会社って顧客を選ぶって事をしらないんだぁ!
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:32:26 ID:WELbvNDz0
- お前ら
盗難防止の50万上限とか設定してないのかヨ
物騒な世の中なんだからそれぐらいしとけよ
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:42:22 ID:fPHMHRdu0
- 俺、クレジットカードで払ってもいいかって聞いたら駄目って言われたから銀行から振り込みにしたよ。
まぁクレカは店がクレカ会社に手数料5%払わないといけないし、
450万の5%って言ったら結構な額になるからしょうがないな。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:47:30 ID:Eidw72FM0
- ランエボやインプみたいな車って、余裕を持って買ってる奴より
多少生活を切り詰めてがんばって乗ってる奴の方がより運転する
感動みたいなのは大きんじゃね?
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:48:38 ID:7xhhloof0
- だから「貧乏セダン」と呼ばれるのか?
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:04:59 ID:AmAhGavHO
- >>876
いや、普通にカード使うし、使ったら後は明細なんかみねえ。
でもエボ買う時はおもしろいから現金一括で買った。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:09:33 ID:ht3xj2PO0
- なぜか値引きネタになると、ローンネタになる
たかだか、500万だけどみんな必死で現金一括にこだわるんだな
フェラーリ、、、せめてポルでローン必死話はやろうぜ
おい、安く買うのは当然だろ
なんだか値引きしないで頑張った奴の負け惜しみに聞こえるぞ
で、おまえら、いくらしか値引いてもらえなかったの?
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:18:07 ID:wXD1bNVW0
-
いつもニコニコ現金払い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205570136/
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:07:32 ID:xd9j39AW0
- たかだか4〜500万の車にセキュリティなんかいらないって。
これ位の車からで十分ですよ
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080409_09554437_1_l.jpg
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:17:26 ID:UqQAM4Wy0
- >>889
このぐらいの車余裕で変えるならセキュリティなんてつけなくてもいいんじゃねw
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:55:10 ID:ht3xj2PO0
- 安い自転車だって盗まれるのは嫌だべ
三輪車でもな
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 07:08:52 ID:jyGAqnpH0
- >>889
ロードスターのくせに生意気ですね!!!
ランボルの。
…一軒家かぁ…
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 07:27:13 ID:AmAhGavHO
- この車がサーキットで遅いのは分かったが、ジムカではどうだ?
既にもちこんだやつ、いる?
自分では、新インプは既に何台も見てるが、エボXはまだ見ていない。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:02:01 ID:lUSfiXZ5O
- どこでも遅いから安心しろ。
遅いだけじゃなくSSTはリコール疑惑だ。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 09:16:12 ID:NkWL3Js1O
- マルシェの記事って既出?
GRBの褒めっぷりとエボ10の貶しぷりに吹く
GRB
http://cs-marche.com/htms/engineering/GRB_men_suzi/GRB_men_suzi_page1.htmhttp://cs-marche.com/htms/engineering/GRB_men_suzi/GRB_men_suzi_page1.htm
エボX
http://cs-marche.com/htms/engineering/CZ_superSUZI/CZ_superSUZI_page1.htm
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:11:12 ID:IOHhzxzNO
- >>851
オーナーはローン会社
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:36:18 ID:4gRCIkmS0
- >>798
GT-RのミッションはBorgWarner社じゃないの?
ゲトラグとなんか関係あるんだっけ?
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:39:30 ID:X41CZkXZ0
- >>810
Luxer1付けてるが、イグニッションオフの時につけるとそうなる。
ACCまたはONの時にはならないから仕様だと思って放置してる。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:39:43 ID:4gRCIkmS0
- >>796
直ってよかったですね。
自分のと現象と比べたいので、
そちらで出た現象を教えてもらえませんか?
既出だったらレス番教えてください。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:05:48 ID:sIipBLuK0
- ランサーエボリューションXに搭載された「TC-SST」
当該項目のDSGと類似の機能としては日本車で初搭載
(実際の発売は日産・GT-Rが先行した、ランサーエボリューションは発表のみ。)となる。
なお、本体はゲトラグ社より購入。
クラッチについてはDSG同様ボルクワーナー製で制御やチューニングは三菱自動車で担当。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:11:28 ID:GZtxzdJI0
- なろほど
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:01:00 ID:4gRCIkmS0
- >>897 自己レス
間違ってた
>日産・GT-R
>2軸デュアルクラッチの部分はボルグワーナー社製の部品を購入加工し変速ギア部分は愛知機械工業(日産グループ)などの部品で製作されたもの。段間変速時間はRモードで0.2秒。
エボテン クラッチ:ボルグワーナー 変速機:ゲトラグ
GT−R クラッチ:ボルグワーナー 変速機:愛知機械工業
ということで>>798のゲトラグ社がGT-Rの直しをやった後エボテンの直しをやっているという流れはない。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:18:18 ID:w33fGXJ90
- >>900 平気でさらっと嘘を書くなw
三菱ランサーエボリューションX:2007年4月26日発表、同年10月1日
日産GT-R:2007年10月24日発表、同年12月6日発売
TC-SSTの納期遅れはあったが、デリバリーの遅れだけだろw
確かにゲトラグとの量産体制で問題があったが、日本車歴的にはエボXの方が先。
- 904 :810:2008/05/02(金) 14:19:55 ID:7QW7lX5k0
- >>898
thx
同じ症状です。
一応、連休明けにメーカーに連絡とってみます。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:56:01 ID:ak5CtPyS0
- >>903
そうなのか?
メーカHPには、「SST仕様車、発売延期のお知らせ」とか書いてあった気がするが・・・
まぁ、どっちでもいいか。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:01:54 ID:40DEpyMJ0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/DSG
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:30:15 ID:lUSfiXZ5O
- 今日は暑いし天気がいいから、ビール飲んで焼肉食ってからランエボ]でドライブ行って来ます。
純正DQNのランエボ]だから別にいいよね。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:35:18 ID:sPgKMBVpO
- 急性アル中で氏ね
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:37:05 ID:jyGAqnpH0
- それ以前に飲んだら乗るな
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:40:04 ID:lUSfiXZ5O
- そんなにスピード出るクルマじゃないし保険入ってるから大丈夫だよ。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:40:54 ID:jyGAqnpH0
- お前は死んでもかまわんから
巻き込まれる可能性のある人々の安全を第一に保障しろボケ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:04:20 ID:ak5CtPyS0
- >>907
よーし、じゃオレは刺身と日本酒で対抗するぞ〜。
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/02(金) 17:23:47 ID:NqiAwkWH0
- >>907
>>912
通報しますた
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:14:31 ID:fid2Fhnd0
- >>907
>>912
山田といいお前らといい
ランエボってこの程度の奴等が選択する車なんだね
納得!
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:31:26 ID:oE0ujwodO
- 捕まって会社首になれ
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:39:05 ID:3LtsXR4Q0
- >>914
どうでもいいが、君も「この程度の奴等」とする連中が書き込みに来ている
スレで応答しているって君自身はどういう程度なの?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:42:27 ID:H8FL5ti8O
- どうでもいい
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:54:01 ID:lUSfiXZ5O
- ランエボ]は、コテコテの電子制御マシンだから、酔って運転してもなんとかなるんだろ?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:12:03 ID:j+Zv4HOgO
- 純正のエンケイ製ホイールはいてるんだけどブレーキダストが気になって仕方ないんです
みなさんホイールはどんな洗車のされかたをしていますか?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:17:28 ID:9vBLI/SW0
- >>919
水をかけて雑巾でゴシゴシしてます。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:22:21 ID:UqQAM4Wy0
- >>919
あまり粉のでないブレーキパッドにかえればいいんじゃない
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:34:42 ID:jyGAqnpH0
- >>919
水で飛ばして雑巾で拭いて 細かいところはハブラシと小型の丸スポンジでふき取る
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:55:54 ID:xwwUSn1V0
- ホイールコートを納車時にしてもらったが
利いているのかわからんな
普通に汚れるし
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:56:22 ID:sRgtJLf10
- >>919
おすすめ
http://www.sintokogio.net/hyomen/hanyo/movie.html
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:12:53 ID:BWU8vrgn0
- 社外ホイールに替えたやつに聞きたいんだけど、
純正車高でツライチになるオフセットてどんなもんだろう?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:52:29 ID:sr8RJh490
- >>906
1000km点検から帰還
クリーピングが強めになってた
それからNからD又はRへのクラッチのタイムラグが短くなっていた
点検で3週間は長いと思っていたが
ATのシフトギヤもバラシテから部品を交換して貰いシフトのギクシャク感も無くなった
駐車場での切り返しが早くできるよ
対策版のROMは存在するよ!
EVO CLUBの一部の不具合は改善されているよ
Thanks for EVO CLUB!
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:02:01 ID:oE0ujwodO
- >>926
車体番号教えて
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:39:13 ID:/Bz6Ci/k0
- エボ]を青空駐車してる人いますか?
予算的に屋根つき駐車場を借りれないんですが
青空駐車の駐車場だと盗難・ボディの色あせ等が気になります。
みなさんどう思われますか?
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:52:52 ID:jyGAqnpH0
- 俺 青空 激後悔
黄砂の季節が終わるまで毎日洗車人生
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:55:40 ID:oE0ujwodO
- アパート暮らしなら青空駐車は仕方ないと思う。
やはり色褪せは避けられないし盗難の確率も増えるが、それが嫌なら一戸建てを買ってガレージなりカーポートなり建てるしかない。
または、エボを実家のガレージに保管して帰省した時だけセカンドカーとして乗るかだな。
それが出来ないなら諦めろ。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:56:30 ID:bqjugScR0
- 純正グラスボディーコートって樹脂部もしてあるみたいだね。
知らなくて洗車の時アーマーオール塗ってしもた。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:59:04 ID:uxeqLn5b0
- 家は屋根つき駐車場だけど
通勤で使うので会社の駐車場に「青空駐車」してる時間の方が長いよな
だから人生で初のコーティングをしたけど効果はワカランよ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/maintenance/service/bodycoating.html
黄砂は水をかけとけばOKと言っていたからラクチンだね
盗難は当然、車両保険だろうよ
保険金額は410万円だけど
一度プロに狙われたらカモだから、次は他社だね
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:05:20 ID:/Bz6Ci/k0
- 4月中旬くらいに納車になって5月の連休明けまでは
実家の屋根つき車庫におく予定になっていますが連休明けから
自分のアパートに持って行こうと考えています。
予算のこともありますが屋根なしならいくらでも周りにありますが
屋根つきとなると遠くまで行かないとないのでその点も盗難の面で
不安です。
ちなみに純正のウルトラグラスコートはしました。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:08:05 ID:+YHjU4iU0
- これって今まで気付かなかった。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/voice/trial/impressions.html
みんからの人達も沢山出ているんだろうな。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:13:23 ID:fOAQZVpt0
- >>934
評判は良いらしいね
レーシングドライバーの中谷明彦氏が率先してると言っていたよ
三菱の人も各地で展開するとも言っていたね
地方のオイラには何時になるか?
だけどね
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:30:49 ID:xwwUSn1V0
- S-AWCについて語っている人少ないねw
一般人じゃ感じるまで攻められないのかな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:31:56 ID:jyGAqnpH0
- こういうのってマイナス意見がほとんどないのな
当然のこととはいえ でもやっぱりマイナス意見もきっちり載せてもらいたいもんだ
俺と同じ不満や改良してほしい所とか絶対あるはずなのに
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:37:23 ID:MuzRB6Wh0
- 中谷明彦氏曰く
「AYCドリフトができれば上級者」だそうです
エボマガ35号より
ステアリングにS-AWCの切り替えスイッチあるけどSSTの切り替えスイッチの方が良いな
峠と街中で切り替えるのでね
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:37:29 ID:ODLNW56Q0
- S-AWCについては性能よりも5年後の状態の方が心配だ。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:39:13 ID:MuzRB6Wh0
- 5年後は査定零だよ!
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:47:00 ID:HBhr6bCD0
- ハザードスイッチの右側のスペースってなんなんだろ?
なにかのスイッチ用スペースなのかな?
フォルティスのマニュアルまで見てみたが分からんかった。
どなたか知ってる人います?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:26:03 ID:AApj1EGM0
- >>934
会社の人がいたw
みんからやっているって聞いてたけど
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:39:43 ID:yGia+X8i0
- 今どきエンジンのスタート釦の無い車も珍しいよな
インプでもついてるのに
オプションで変な位置につけるのもカッコワルイしな
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:54:57 ID:JyJAVCRx0
- w
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:08:43 ID:boxSJZkr0
- エンジンスタートボタンとか邪魔だと思うんだが・・・
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:10:55 ID:oO4h4oRs0
- ∧_∧
( ´_ゝ`)
( )
| | |
(__)_)
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:53:50 ID:TGy/ArI/0
- ズレータ
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:58:06 ID:dUrNPzUn0
- >>946
妙にウケタw
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:57:04 ID:929GwmBR0
- SSTもこうなるのかね
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209163413/1-100
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:01:44 ID:RPjGGpmV0
- ______
│三菱事故ー│
――――――
∬
∫ ∧_∧ /
~━⊂(´・ω・`)つ-、< ホントに再建できんのかよ?
/// /_/:::::/ \
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:06:14 ID:r1D1iddD0
- もっとSSTは勉強しろよ!
♪ 三菱自動車SSTガンバレ ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:52:02 ID:gofOUU8c0
- エンジン切っても冷却ファンがまわりっぱなしのときがあるけど
正常ですか?
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:10:37 ID:IG7WKJeh0
- >>952
変態です。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:33:04 ID:A2E5xGCkO
- 高速でカローラランクス引き離せなかった。。。
リミッターカットしてれば余裕なのに。。。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:08:39 ID:Maf5fyULO
- 余計なガソリン使うな
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:14:08 ID:8Zv0E3iF0
- >>954
エボXのリミッターって少し高めの速度で作動しない?
リミッターの有る車同士だと微妙に引き離せると思うけど
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:43:22 ID:A2E5xGCkO
- 調子に乗ってた。リッター6キロ位だった。190位までいくけど何故か奴は離れなかった。 悪い夢でも見てるかと思った
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:28:22 ID:QQLqhlpB0
- >>952
取説に書いてあった希ガス
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:40:03 ID:gdF28HxW0
- >>957
GRBと見間違えたなんてないよな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:05:19 ID:8Zv0E3iF0
-
ランクスって190馬力の6MT設定があったりするから、結構速いのかもね
少なくても高速で180キロクルーズ位は問題ないんだろうな
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:16:04 ID:FwbREwXx0
- ZZTセリカのエンジンとミッションだしな。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:05:07 ID:iCUue4s40
- ミニクーパには抜かされるし
早くフルコン作ってくれや
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:13:54 ID:EkNVLaFN0
- こないだ乗せてもらったけどMINIのCooper Sってはええよな
どうせたいしたことねえんだろうななんてかなり馬鹿にしてたんだけど、俺が馬鹿だったw
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:18:27 ID:0NL3elgT0
- この人みたいな所有がいいよな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/386303/car/editlist.aspx
エボXで高速でうんぬんってアホくさぁ
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:26:20 ID:iCUue4s40
- >>964
自分で作ったネタもってくるなよw
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:30:34 ID:v1+LWQJ30
- >>964
ま た こ い つ か
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:36:44 ID:cQViRA2d0
- アレからもう少しキャラ作りこんであるかと思ってのぞいたのに
相変わらず薄っぺらいままでがっかりした
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:52:27 ID:V7/1U1V70
- >>927
車体番号は6000番台超だよ
俺の場合はデラに丁度メーカの巡回サービスマンが来てたんで、ここの不具合について
いろいろ聞いたよ、詳細は言えませんので勘弁してね
MT車からの乗り換え組とAT車からとでメーカも迷ってる感じがしたね
点検前はNで500回転位でも時々1500回転超になったり不安定だった
DとRに入れても同じ感じでクラッチが繋がる時と離れてる時があると言ったら
最初は、アクセルを少し踏んだ状態で半クラにして繋ぐと言っていたよ
この説明が怪しいんだな
で、今はDまたはRにすると1000回転でクラッチが繋がりタコメータは全く振れないよ
Nレンジも500回転でピッタシで安定!
今日、エアコンをガンガンに効かしてもこのままなので安定しているよ
ECUの変更とATのバラシは工場の人間が来てやったと聞いたよ
巡回サービスマンとデラには常に最新の情報を貰い必要な改善のみをやって貰うようお願いしたので
安心です
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:57:19 ID:5EK84mEu0
- 遅い遅いといわれるランエボXだが、冷静に考えてみたら、
インプがハッチバックのみの設定になった今、
押しも押されぬ日本最速の4ドアセダンなんだよな・・・。
ないよな? ランエボより速い4ドアセダン。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:03:17 ID:V7/1U1V70
- 他にも沢山あると思うが
早いの条件にもよるが
低回転からトルクが太いので街中では優越感はあるが高速は苦手だと感じる
運転の技量と根性にもよるがな
極足太の超早い!短距離選手って感じか?例えが可笑しいか?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:04:43 ID:dzw+n0z0O
- あるよ。
シビックR
普通にランエボ]よりも速いだろう。
ランエボってターボなのに遅いよね。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:12:13 ID:V7/1U1V70
- シビックRMTとエボXのSSTに素人が乗ったらSSTの変速による加速の勝ちだろうよ
ターボだからトルクが2倍以上あるんじゃないのか?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:14:12 ID:5EK84mEu0
- 加速では間違いなく、4ドアセダン日本一だろな。
つか、ベスモのテストでそうだし。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:16:19 ID:v1+LWQJ30
- 300kg重いといっても、加速はシビックRとは比較できんだろ。
そのほかの面は知らん。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:18:18 ID:V7/1U1V70
- 雨天など悪路でもS-AWCがあるんだから
台風の中でついてこれるセダン車あるのかね?
エボXを選択して正解と思う
自己満足の世界だからな
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:24:02 ID:V7/1U1V70
- あ
GT-Rのセダンが雑誌に出てた
発売するのか知らんが
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:27:51 ID:5EK84mEu0
- >>976
それはベストカーに載ってた、SUVじゃないか?
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:29:51 ID:cQViRA2d0
- 単純な速さのみ考えたら4ドアでエボXより上は探せばでてくるんじゃないかな
だが、安定性操作性その他いろいろ考えた総合力で考えればエボXより上はいまのところほとんどないわな
サーキットでのシビックRはクソおもろいが あのカタサはとてもサーキット以外ではのれん
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:32:54 ID:V7/1U1V70
- >>976
俺が見たのは先月だけど、4ドアのセダンの形だったよ
まあ、想像イメージと書いてあったけどな
買う人居るのかな?
レクサスがライバルと書いてあったような記憶があるがね
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:36:55 ID:V7/1U1V70
- レガシーの2.5LターボSTIが5月8日に発表だけど
300馬力超だそうだ
この車が気になるがデザインが現行タイプなのでエボXの方が注目度もあるし
この時期はエボXが最高だと思う
これも自己満足だけどね
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:03:11 ID:KEKcV8PK0
- SSTの新しい使い道
ノーマルモード時
エンブレを使いたい時に
アクセル離してスポーツモードに入れれば
どんどんシフトダウンしてエンブレ活用してくれるw
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:05:04 ID:V7/1U1V70
- >>981
だからステアリングにSSTのスイッチが欲しいんだな
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:07:31 ID:iCUue4s40
- セダンもワゴンもあるaudi RS4は速いが高い
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:26:49 ID:KEKcV8PK0
- >>982
うん、言えてる...
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:33:53 ID:V7/1U1V70
- >>984
キックダウンで追い越しする時もスポーツモードにしてるよ
コーナが続く道なんかも直ぐにスポーツモードにしてるんだけど
手探りで何時もモタモタするんだな
パドルシフトでマニュアルでシフトチェンジするより早く走れるからね
自動の方がクラッチのタイムラグが少なく感じるのでマニュアルは使わないね
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:34:28 ID:dzw+n0z0O
- ターボ車は、加速しか楽しめないのか?
つまらないんだな。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:39:44 ID:V7/1U1V70
- SSTとS-AWCを使いこなせれば楽しく走れる
三菱は今後これを柱に展開して行くので他社も乗り遅れるなよ!
今どきターボはオマケ程度だと思うがな
凄く「つまる」車だね
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:43:21 ID:5EK84mEu0
- >>987
タイムが縮まらないのを車のせいにできないというのは、すごく「つまる」よな。
俺はまだそこまで辿りつけてないが、これでランエボならではの走り方ができるようになれば、さらに「つまる」だろう。
この車でとことんまでつめて行きたい、と思わせる車ってのはいい。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:43:35 ID:cQViRA2d0
- >>987
やめとけ 明らかに表面のあげあししか取れてない奴に触れてやるな
SSTはこれからが楽しみだな 俺は人柱だが
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:52:10 ID:v1+LWQJ30
- いいじゃん、人柱でも。
車だって何だって、新しい機構を持ったモノを買って使うとなれば
人柱になるさ。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:56:00 ID:+0JWUGn70
- どうせなら10年はトラブルフリーといえる電制部品を積んで欲しい。
Rのアテーサがトラブったとかいう話はあまり聞かないし。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:17:23 ID:V7/1U1V70
- >>989
サンキュー
人柱か、三菱は技術あるからな
俺は「INVECS-II スポーツモード5AT」で人柱を既に経験してるけどな
早くから操作してたんで相当慣れたよ
SSTは次世代のミッションと呼ばれる程、注目されてるから今操作できるのはうれしいよ
しかしパドルスフトとINVECS-IIのシフトの両方で操作してるけど、どっちが主流になるのかな?
俺は早く走りたいとは思わないよ、自分の思い通りの操作が出来る事に価値を求めるね
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:22:40 ID:Maf5fyULO
- 主要パーツも3年保証くらいでいいからもっと速くして欲しい。
エボ糊ってのは2、3年で乗り換えてくのがほとんどでしょ。
10年保証なんて全く意味ないし。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:36:11 ID:+0JWUGn70
- SSTを世に出したなら、コルトver.Rにも積むべき。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:37:39 ID:cQViRA2d0
- もちっと軽くなって熟成されてからだな
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:01:13 ID:dzw+n0z0O
- もうランエボ]の話題は無いようなので、このスレにて終了としましょうか?
- 997 :名無し@そうだドライブ行こう:2008/05/04(日) 00:06:26 ID:ucEmPn/2O
- うめ
- 998 :7RS:2008/05/04(日) 00:08:42 ID:ucEmPn/2O
- 埋め
- 999 :7RS:2008/05/04(日) 00:09:22 ID:ucEmPn/2O
- 梅
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:10:41 ID:syuM81T+0
- チビックタイプリコール
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
244 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【>>】朝から晩までみんカラ51【>>】 [車]
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part20】 [車]
ケーニヒスクローネ [お菓子]
【有名無実】在りし日の【XTC】を懐かしむスレ [懐メロ洋楽]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)