喪男の書き留めたい事。

ヽ( ゚д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’

<< | 2008/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

やるおが英語の勉強をするようです 前編 



『やるおが英語の勉強をするようです』


1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:19:15.54 ID:Bb+eqX0S0
【高1春】
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     DQNに馬鹿にされたお
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     あいつらを見返すために東大にいくお!
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    ・・・どうやって?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:21:32.99 ID:Bb+eqX0S0
     ____  
   /      \       
  /  ─    ─\     どうすればいいかわからないお
/    (●)  (●) \      
|       (__人__)    |   やらないおに聞くお
/     ∩ノ ⊃  /       
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__| 
  \ /___ /



3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:23:12.27 ID:Bb+eqX0S0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   東大に行くから勉強法教えるお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     意味不明だろ常識的に考えて
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:25:13.49 ID:Bb+eqX0S0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   (・・・とりあえず教えてやるか。)
  |     ` ⌒´ノ   東大に行くんならまずは英語と数学だ
.  |         }    それらの勉強をまずはじめるんだな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:28:22.72 ID:Bb+eqX0S0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   どうしてだお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)よく言われてることだが受験で圧倒的なウエイトを占めるのは英数の2教科だ
  |     ` ⌒´ノ数学をやらないと化学物理ができないし、英語はかなりの勉強量がひつようだからな
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



6 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:30:40.98 ID:Bb+eqX0S0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__とりあえずここではスレタイどおり英語の勉強法を中心にしたい
  |     ` ⌒´ノやるおの英語力は中学卒業程度とする
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




7 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:33:46.99 ID:Bb+eqX0S0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   まずは文法だな。
. |     (__人__)   Forest学校で買っただろ?
.  |         }    
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <文法なんか分からなくても英語は読めるおwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン



8 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:36:10.52 ID:Bb+eqX0S0
てめぇやる気あんのかよ                              
      / ̄ ̄\                            文法なんか分からなくても
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          _フィーリングで読めるお__
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /



9 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:39:59.35 ID:Bb+eqX0S0
【補足説明】
ここでは文法を元にした解釈の方法を書きたいと思います。
Forestが1番使われていると思うのでForestにしましたが学校で買ったような総合英語なら大体大丈夫だと思われます。
ない人はForestを買ってください。CDなんかもあっていいと思います。



11 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:43:10.37 ID:Bb+eqX0S0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   やれやれ、まぁ文法は英語の基本だからきちっとやっとけよ
. |     (__人__)    まずはForestの通読だな。
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:44:52.10 ID:Bb+eqX0S0


         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   通読?あんな分厚いのよめるわけないおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        やってられっかおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



13 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:48:11.18 ID:6R274P9QO
>>1の英語力はどんなもんなんだよ



16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:51:27.25 ID:Bb+eqX0S0
>>13
正直あんま大した事ない・・・。
一応、自分の今までの経験や周りの英語出来る人(学校の先生とか)に勧められて効果があった方法を書きたいと思ってます。



14 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:48:32.30 ID:Bb+eqX0S0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)やってみるとわかるが、Forestに関して言えば絵や図が多いから
  |     ` ⌒´ノそれほど時間はかからないんだよ
.  |         }   何周かしてるうちに理解も深まってくるし、内容も頭に入るんだよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



18 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:53:34.46 ID:Bb+eqX0S0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    確かに図が多いしカラフルで分かりやすいかもしれないお・・・
/    (●)  (●) \   やってみるお
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /



19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:54:49.70 ID:Bb+eqX0S0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   理解はできるけど
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  なかなか頭にはいらないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



23 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:57:01.84 ID:Bb+eqX0S0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    (ここであんまり根をつめて覚えなくてもいいんだけどな・・・)
  |     ` ⌒´ノ    それなら蛍光ペンを使って読めよ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   蛍光ペン?どうするんだお?
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \



21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:55:28.65 ID:FIe2VY83O
>>1は講師かと



22 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 18:56:22.70 ID:19FrhZHl0
なんという俺
文法なくてもできると思ってる



26 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:03:16.22 ID:Bb+eqX0S0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)1回読んだだけで覚えにくいところの『例文』にマーカー(色はなんでもいい)をひくんだよ。
. |     (__人__)2回目にはイヤでもそこに注意がいくし覚えやすくなる。
  |     ` ⌒´ノどうしても覚えられなかったら例文を構造分析して覚えるんだな。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

>>21
周りに英語教師で尊敬できる人が多いので興味はあります

>>22
最初は大丈夫だが、1度文法を意識して読む必要がある。
慣れてきたら文法を意識しなくても大丈夫になる。




27 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:06:13.48 ID:Bb+eqX0S0
>>22
言葉足らずだったかも、慣れてきても意識下に沈んでるだけで、文法は必要(だと思う)。

質問とかもあればどうぞ。


      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    構造分析って何だお?
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \



29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:11:22.90 ID:Bb+eqX0S0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   SVOCM・・・・ってやっただろ。 それに全て当てはめていくんだ。
  |     ` ⌒´ノ   (S:主語 V:述語動詞 O:目的語 C:補語  M:修飾語)
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

【補足】
一部例外(詩など)もありますが基本的にはこれに当てはめて読むことが出来ます。
Forestの例文レベルは確実にできるようにしておきましょう
30 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:11:43.25 ID:VkHY7RQP0
今高三だけど殆ど勉強してこなかった俺が来ました



31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:12:31.13 ID:+NMn2TIp0
英文法の通読は確かにオヌヌメ
問題集といてて分からなくて、英文法書で調べた時の理解が早い



32 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:13:41.48 ID:19FrhZHl0
SVOCM

聞いたこともない・・・中央行けるのかどうか・・・



28 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:07:37.87 ID:19FrhZHl0
>>27
読むだけで定着するものなのか?文法の勉強の仕方が分からない
支援



33 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:15:13.90 ID:Bb+eqX0S0
>>28
文法書通読→断片が頭に残る→文章を読む→あ、あれってForestでやった→Forest見る

これの繰り返しです。後は文法の問題集を繰り返したりもすればより早くなると思います。

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  そんなことできるわけねえおwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   やっぱりフィーリングで読むおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:15:55.16 ID:tQG7Bfqc0
俺イエス と ノー しかイングリッシュいえない



35 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:16:55.45 ID:19FrhZHl0
>>33
通読して見ます 支援



36 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:18:04.13 ID:VkHY7RQP0
通読という単語を初めて聞いた
今日からやるぜ



37 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:18:34.96 ID:Q+fbO41f0
本当英語だけは理解できない・・



38 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:18:53.78 ID:Bb+eqX0S0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)やれやれ。そんなときにはこれだ
  |     ` ⌒´ノ『山口英文法講義の実況中継 上下』 問題演習もあるがそれは別に不要
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


晩御飯食べるので保守お願いします。すいません



39 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:19:15.97 ID:dvLuV6i30
文法なんか、勉強しなくておk!

>>1がんばれー



43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:35:54.63 ID:Bb+eqX0S0



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   また参考書かお
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /
   /              \


今回は英語の解釈~読解を主に扱う予定ですが、他に扱って欲しい分野ありますか?



44 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:50:54.76 ID:Bb+eqX0S0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          | し ( ●)(●)しょうがないだろ・・・ちなみにブックオフに行けば案外手に入ることがある。
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノこの本は予備校の講義がそのまま参考書になったものだから、
              | し       }繰り返せば自然と英語の文の『見方』が分かると思う。
              ヽ        } これが終われば高校の教科書レベルなら、結構読めるようになってると思う。
            ヽ、.,__ __ノここで単語の問題が出てくるが・・・・
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

何問分かる? 答えは言わないで

fill with A 
prevent A from Ving
nowadays
war
neighborhood
guilty
build
burn
hate
fall



45 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:52:45.65 ID:4iVV7DYG0
>>44
A prevent(keep) B from Vingじゃね?とりあえずこれ単語じゃなくて熟語・・・いやまてよprevent B from Vingって用例だけでpreventの意味を(ry



47 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:58:54.74 ID:Bb+eqX0S0
>>45
AがVするのを妨げるって答えが欲しかったんですが・・・ダメですかね



50 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:09:03.48 ID:Bb+eqX0S0
答え

Aを満たす
AがVするのを妨げる
近頃
戦争
近所
有罪の
建設する
燃える
~が嫌だ
落ちる



46 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 19:54:38.70 ID:FOacZ5ET0
俺も一個アドバイス

辞書で単語を調べたら、蛍光ペンでマークしとくといいお



49 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:03:17.31 ID:W7ehZBu+0
>>46
それで辞書をコンプリートするんだよな



53 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:13:50.48 ID:FOacZ5ET0
>>49
だんだん見にくくなってくんだけどね^^
同じのを調べたら、横に正で回数を書いていくと
自分の弱いとこがハッキリするお



51 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:10:21.44 ID:jydiX/070
名詞の意味も覚えたほうがいい



52 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:12:08.96 ID:09ZGOZgq0
今日世界各地にあると言われるスキー場に行ってきた
まわり外人だらけで写真とってくれやと英語(恐らくだが)で言ってくるからもうw
しかも従業員まで英語で喋るw

英語って結構重要なんだなと思った今日この頃
という訳で支援



54 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:14:53.60 ID:Bb+eqX0S0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      単語ってどうやっておぼえるんだお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     教えるお
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /

   / ̄ ̄\     基本的にはForestや山口に出てきたのを覚えたらいいが、
 /   _ノ  \    どこかで単語帖は必要になってくる
 |    ( ●)(●)  ターゲット、シス単、Duoあたりから選べばいいが、そのときは
. |     (__人__)  書くよりも音読したほうがいい。
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



55 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:20:49.56 ID:FOacZ5ET0
とまった?



56 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:21:27.58 ID:Bb+eqX0S0
>>55
需要あります?



59 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:22:22.82 ID:09ZGOZgq0
>>56
ありまくりだから 俺めっちゃ期待してるから



57 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:21:54.08 ID:VkHY7RQP0
速読英単語はなしですか
まああれは単語力というより地力上げだけど



60 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:27:15.11 ID:FOacZ5ET0
>>57
あれは分からない単語を文章から意味を推測する訓練にもなるからオススメ
入試じゃ辞書つかえないから、そういう力が必要なんだけど
この力は実際に文章読まないとつけられないよね

手頃な量で難易度もそこそこあって良いと思うな



61 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:28:25.18 ID:Bb+eqX0S0
じゃあ書いてみます

   / ̄ ̄\        速読英単語は良書だが、ここではまだ使わない
 /   _ノ  \       
 |    ( ●)(●)     ここまでForest→山口と進めてきたわけだが、
. |     (__人__)     ここまでで、文法に関しては基礎が出来た。
  |     ` ⌒´ノ     単語もやっとけよ
.  |         }      次は解釈だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



63 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:29:33.01 ID:VkHY7RQP0
速単の上級編ってどうなの?
基本的にいらないのかね



64 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:31:06.09 ID:dvLuV6i30
>>63
持ってるならやればいいと思うけど
俺はあれで英語力ついた



67 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:38:25.51 ID:Bb+eqX0S0
/ ̄ ̄\
 /   _ノ  \       解釈に関しては
 |    ( ●)(●) 英文解釈教室があるが、ここでは単語も同時に伸ばしたいので
. |     (__人__)   ビジュアル英文解釈を使うこれを1日2講ずつ
  |     ` ⌒´ノ      辞書なし全訳→辞書使って読む→解説と照らし合わせる→音読10回
.  |         }       これを続ける。 復習も欠かさないこと。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



68 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:38:46.00 ID:Tn0zowcu0
英文読んでて段々頭の中で日本語化できてないのに
なんかわかってる感じになって不思議



71 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:45:40.54 ID:Bb+eqX0S0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    >>68
 |    ( ●)(●) 和訳の練習をした方がいい。
. |     (__人__)   それは文章が難しくなったときに良くあること
  |     ` ⌒´ノ   違ってたらゴメン
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



73 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:49:52.10 ID:ggtH9I2R0
>>68
まあ英語力が上がってくると一々日本語になおさないでも読めるようになってくるんだが・・・
まずは英文を分けて考えることが重要だ よく言われるのはスラッシュ訳っていうやつな



75 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:54:16.88 ID:Bb+eqX0S0
【高1冬】
        ____
       / \  /\      やらないおに言われた通りに
.     / (ー)  (ー)\     Forest→山口→ビジュアルやったお
    /   ⌒(__人__)⌒ \   (単語は主にDuo)
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     駿台全国偏差値75だっておwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    笑いが止まらんおwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



72 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:49:13.59 ID:9CevmUrO0
俺の志望大学は二次で英語と世界史しかないが英語がものすごい難しいらしい・・・
今からでも勉強したほうがいいかな・・・



76 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 20:58:11.67 ID:6nprbRfT0
こういうスレを待ってた
新高三だが英数で偏差値20も差があるorz



77 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:06:00.69 ID:Bb+eqX0S0
>>72
慶應?? 慶応だったらトフルの『慶應の英語』がよさそう

>>76
灘とかにそーいう人が一杯居ます

高3だったらビジュアルは止めたほうがいいデスね・・・
Forest→山口→1冊解釈の本こなして→読解(速単等)
でどうですか? あとは単語と文法問題集1冊で

解釈は評判が高くて薄いのはポレポレ(ポレポレ英文読解プロセス50)ですが
やったことないので。。

読解でオススメなのはCDがついてるやつですね



78 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:06:22.99 ID:ggtH9I2R0
>>76
正直それで良いと思ってたら駄目だろ・・・
何となく一教科できるのをキャラと勘違いしてる(言いすぎかもしれんけど事実)
やつがいるけど間違いなく受験の時に困るからな?
自分のことを思うなら出来てないほうの勉強もしっかりしろよ・・・



79 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:07:50.60 ID:9CevmUrO0
>>77
外大です><
でも気になるから本屋で探してみるわ



81 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:11:45.32 ID:Bb+eqX0S0
>>79
『東京外大の英語』ってのがあります。
あそこは英語と世界史の配点が3対1とかですよ

センター 外国語200、国語100、数学50、地歴50、理科または公民50 450点
個別試験 外国語300、世界史100 400点



88 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:25:01.38 ID:9CevmUrO0
>>81
おおthx
英語の配点かなりでかいなwww



82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:17:29.90 ID:Bb+eqX0S0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )     駿台全国で偏差値75とか天才だおwwwww
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\     もう英語勉強しないおwwwwwwwww
    |    (⌒)|r┬-|     |     数学がんばるおwwwwwwwwwww
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄


【高2春】
       / ̄ ̄ ̄\ 
     / ─    ─ \      
    /  (●)  (●)  \.        全然読めないお
    |    (__人__)    |    
    \    ` ⌒´    /
    /              \



84 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:20:38.38 ID:Bb+eqX0S0
【補足】

英語は1日でもやらないと勘が鈍ります(特にリスニング)
毎日続けましょう。あと復習を欠かさずに



85 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:21:49.58 ID:Bb+eqX0S0

      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    英語なめんじゃねええええええええええ
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・ ぎゃあああああああ
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J



89 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:26:20.34 ID:Bb+eqX0S0

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    どうすればいいんだお
   /  (○)  (○)  \.  
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \

【補足】
とりあえず勉強せず何日も遊びまくって勘が鈍ったら復習しましょう。
音読なんかが効果的です。



90 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:27:42.85 ID:v8xFHbytO
センター対策、できればお願い



92 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:35:09.16 ID:Bb+eqX0S0
>>90
センターは英語の実力を身につければあとは慣れでは??

塾講師じゃないので適当なこと言えませんが
Forest→山口→速単入門・必修→即ゼミ3ぐらいでは??
あとは『面白いほどシリーズ』が結構良書です。



91 名前: sticker 投稿日: 2008/04/05(土) 21:32:55.52 ID:Rs3IO/pc0
夏休みに英語猛勉強してゆとり教育の文法軽視が如何に分かりにくいものか
実感、その後河合模試で偏差値20近く上げた自分が通るよ。



93 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:35:19.61 ID:Ugpfj2kQO
>>91
すげーなー
失礼だけど大学はどちら?



94 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:36:14.52 ID:Bb+eqX0S0
>>91
公立中学の英語教育は終わってますね。
私立は案外まとも



95 名前: sticker 投稿日: 2008/04/05(土) 21:39:43.27 ID:Rs3IO/pc0
>>93
 誤解招いて御免なさいwww
 >>91は中学時代の話。自分はまだ高校生の分際www



96 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:39:58.38 ID:fPNGFZT50
フォレストじゃなくてネクステージっていうのあるけど、これでもおk?



97 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:41:35.49 ID:6nprbRfT0
>>96
あれは問題集だろ…



98 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:42:42.67 ID:+NMn2TIp0
>>96
大学受験英語スレには確か
ネクステもPUされてた



102 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/04/05(土) 21:47:03.31 ID:Bb+eqX0S0
>>96
ネクステも良書だが、個人的にはあの段階で問題集はあまり要らないと思う。
でも、Forestの定着が低い人はやってみるといいかも。
ちなみに桐原書店は学校にだけ問題集売ってるから、学校で使ってる人は
それをやるといい。


無題
DUOはいいよ

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:18:03

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
俺はDSでがんばる

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:36:45

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
私講師やってるけど、
学習の始めとして多少文法やるのは必須だが、いつまでたっても文法やら熟語やら単語やらうるさいやつほどできてないのが現実。

おすすめは、英字新聞やらなんやら、教科書でもいいから、あらゆる英文を自分で読み解くこと。
わからない単語を調べ、どうしても意味が取れないときのみ文法書に頼れ。
このときの試行錯誤が大事。
とにかく触れる絶対量を増やす。
学習中は常に音読すること(実際の試験では、早く読むために口を動かさないこと)。

で、文法や単語というより、英語のノリがわかってきたらこっちのもの。あとはどうとでもなる。

がんばれー!

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:37:19

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
英語が公用語の国なんてなくなっちまえばええのに

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:42:18

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
最近この手のスレが多くなったなぁ。まさにゆとりわきすぎだろ。
しかも立ててる側の人間が高校生って・・・

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:44:32

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
つーかスレ主がそこまで英語力なさそうなんだが・・・

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:45:26

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
システムセンター英語(早川著)で140→190まで行ったな。
傾向変わったからオススメはできないけど。(去年から)

単語帳は絶対に単語王2202がいい。
中身が半端ない。

読解は中澤一氏のCD講義。
2週間で半分終わらせて60→65に。
全部終わらせたらSFCも8割解ける。

受験生は是非参考にして欲しい。

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:45:54

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
英語の指導やってる俺が通りますよ。

上の米でも言ってるけど、とにかく声に出して読むんだ。
最初はきっと棒読みになるんだけど、できるようになるにつれて、
英文の意味の切れ目がどこにあるのか分かるようになってくるはず。
自動的に英訳もスムーズにできるようになる。

ただ、読めても意味が分からないとダメなので、最後は単語力が勝負になってくる。
色々な英文に多く触れる、ってのはその点でもGOOD。

読むのにオススメの英文だが、様々な国公立(私立は×)大学の入試の過去問が乗ってる奴。
英文の質が良い。

慣れるまでが大変だが、慣れたら確実に点稼げるからがんがれ。

Commented on 2008/04/06 Sunday 21:52:45

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
音読だけはマジでおすすめできる。これは早く読めるようにもなってお得。

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:09:43

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
続き求む!!!

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:11:20

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ごめんすぐ横にあったわwww

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:11:52

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ぶっちゃけセンター英語なんて速単(必修)・ネクステージ(主にイディオム)でおk
後はセンター型の模試・過去問やって時間内(第6問終了時、残り時間10分が目安)で問題解き終わる位力つければイイ。
単語帳は基本的に何使ってもいいと思うが、前述の速単に出てくる単語は一通り抑える位はやらなきゃ始まらない。

っと、大学新入生の俺がマジレス。

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:17:45

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
単語はできるなら単語王でほぼ網羅できる
以前はターゲットが最良だったが、例文の質等で単語王が勝る
とにかく英語は語彙力がないと手も足も出ないので、高1,2年生諸君は単語を覚えていくことをおすすめする
でないと、3年になって世界史・国語と英語の偏差値が30違うとかいう悲惨な状況に陥る
しかも、語彙力がないと読解の勉強がはかどらないので、必死だった

早く始めることだねー

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:25:57

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
コメント欄にもしっかりゆとりが沸いているな。

Commented on 2008/04/06 Sunday 22:45:42

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ほんとだww

案の定コメ欄ゆとりばっかwww

Commented on 2008/04/06 Sunday 23:04:25

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ていうか>>1はゆとりだろ・・・
二次で英語と世界史って時点で外大しかないに決まってる

ていうかターゲットは悪書すぎてやるだけ時間の無駄
単語王をいきなりやるか、やりづらいようならDUOから入るかどっちかだな。
Forestを自分できっちりできるやつが英語苦手なわけないだろ

Commented on 2008/04/06 Sunday 23:48:32

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
英語できない奴→そこまで勉強に集中できない奴

大多数の高校生ならば、勉強に関心が向かないのは当たり前。家で集中できないだろうから、図書館や予備校の自習室で一度長時間カンヅメで暗記すると良い。
で、一週間位たって、ぬけている所を徹底的に暗記。それを永遠と繰り返す。

毎日勉強できていれば、英語の成績は伸びるけれども、やっぱり高校生は遊んでしまうのが現状。
習慣にしてしまいたいのならば、トイレにでも貼り付けておくといい。

Commented on 2008/04/07 Monday 00:24:38

by   | コメント編集

無題
多読オススメ

Commented on 2008/04/07 Monday 01:39:00

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
duoは大学に入ってからも使える
例文覚えただけでもかなり話せるようになるし

Commented on 2008/04/07 Monday 08:04:24

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
てか>>1英語下手だろ
プラン厨としか思えない
fill with AはAで満ちるだし
単語の自動詞と他動詞の区別もきちんとしてないし

Commented on 2008/04/07 Monday 13:22:02

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
こ、これは……なんて受からないヤツの典型…

Commented on 2008/04/08 Tuesday 09:59:52

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
つーか文法できても会話できないんじゃね…

Commented on 2008/04/17 Thursday 22:56:15

by あ | コメント編集

この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




あんてな
カレンダー
04 2008/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
新宮
性別:
男性
自己紹介:
喪男。33歳。

大阪民国在住。
ネガティブ思考の塊のおっさんのブログです。






アクセスランキング




あわせて読みたい
最新コメント
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
カウンター

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback