ページ内ジャンプ:

アレゲなニュースと雑談サイト

sillywalk (15002)

sillywalk
  (メールアドレス非表示)
http://slashdot.jp/~sillywalk/

趣味でアレゲ。お仕事はアレゲと無縁。
◯ ◎ ●

・ マンガ「蟹工船」が密かな人気(タレコミ) (2007年01月24日 20時50分)

書籍 北海道新聞の記事によれば、小林多喜二の代表作「蟹工船」が「30分で読める…大学生のためのマンガ蟹工船」(東銀座出版社)と題して昨年11月に漫画化されました。企画したのは白樺文学館(小林多喜二ライブラリー)設立者である佐野力館長(日本オラクル前会長)です。
小樽商科大出身の佐野氏は若い頃から先輩である小林多喜二のファンで、「原作はとっつきにくい」との声が多かったことから漫画化を構想し、佐野氏の親類で漫画家の藤生ゴオ氏が作画を担当しました。
また、原作を難解なものにしている方言や隠語などの注釈を欄外に多く盛り込んだのも特徴で、「いわば多喜二の入門書として出した本。読者からは『漫画で読んで感動し、原作を読みました』などの反応が相次いでいます」(佐野氏)とのこと。初版り6000部は既に完売し一月末を目処に増刷予定となっています。
次は萌える小林多喜二でしょうか(違)
表示オプション しきい値:
但し書き: コメントはそれぞれ投稿した人のものです。決してわたしたちが責任を負うものではありません。