200852曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
医師不足は50人以上 県内の13公立病院

 和歌山県内の公立13病院で医師が50人以上不足していることが県の調査で分かった。勤務医は過去5年間で約1割減少していて、地域に必要な診療体制を堅持するためにも医師確保が迫られている。


 13病院の医師数は309人(2007年7月現在)。いずれの病院も医療法の定数は満たしているが、県医務課が今年4月に「差し迫って必要と考える医師数」を尋ねたところ、不足数は合計で53人に上った。

 県は本年度から県立医大の定員を25人増員。医師不足解消への道筋はついたが、効果が表れるのは8年後で、この間の短期的な対策が求められている。

 その一つに、地域医療に意欲のある医師を全国から募集し、公立病院などに派遣する「わかやまドクターバンク制度」がある。しかし、05年度の開始以来、約20人から問い合わせがあったが、採用に結びついたのは1人。診療科や希望地域でミスマッチがあるという。また、労働環境が厳しい公立病院でなく、診療所を希望する例もある。

 全国で増加している女性医師の確保にも取り組んでいる。06年10月に開設した、医師募集情報サイト「青洲医師ネット」では女性医師の求職情報や育児環境情報などを提供。アクセス数は約1万4000件あるが、県内の女性医師割合は15・9%で全国平均17・2%をやや下回っている(06年厚生労働省調査)。

 効果を挙げつつある施策もある。臨床研修医確保のため、県立医大と指定病院で構成する県医師臨床研修連絡協議会は、合同説明会や指導医講習会を開催。県内の臨床研修医採用数は07年が64人、08年が74人と県立医大卒業生数を上回っている。

 将来、県内の公立病院などでの勤務を目指す大学生、大学院生、研修医を対象にした「医師確保修学資金」制度では、昨年度13人が貸与を受けた。うち7人は即戦力となる研修医だった。

 また、勤務医不足が顕在化している新宮保健医療圏では開業医と勤務医が連携する救急医療体制を構築した。

 県医務課は「直接的な情報発信には限界がある。県民にさまざまな制度を知ってもらい、知り合いの医師などに伝えてもらえれば」と話している。



('08/05/03)

05 月 03 日のニュース
  1. ガザニア見ごろ 新庄総合公園('08/05/03)
  2. 08年度研修生を募集 県就農支援センター('08/05/03)
  3. 土曜夜間の小児診療を開始 田辺の休日急患診療所('08/05/03)
  4. レンゲで景観づくり 遊休農地を活用('08/05/03)
  5. 絶滅危惧のキエビネ 白浜の山林で開花('08/05/03)
  6. 消費者との間で苦悩 食料品値上げで製造・販売業者('08/05/03)
  7. サンゴの魅力紹介、11月まで特別展 串本海中公園センター('08/05/03)
  8. ラッコの赤ちゃん人気 アドベンチャーワールド('08/05/03)
05 月 02日のニュース
  1. ガソリン大幅値上げ 暫定税率復活で戸惑うスタンド、消費者('08/05/02)
  2. モンドセレクションで「最高金賞」を受賞 梅加工業の「井グチ」('08/05/02)
  3. 2年間で約10億円徴収 地方税回収機構('08/05/02)
  4. 水質すべて最良 白浜町内の海水浴場('08/05/02)
  5. 暫定税率復活で首長ら「ひと安心」 評価の一方、苦言も('08/05/02)
  6. 手作りこいのぼり、新緑を背に色とりどり 田辺市龍神村の咲楽小('08/05/02)
  7. ヘリで女性登山者救助 黒嶽山で迷う('08/05/02)
  8. イブキシモツケ満開 白い花ひっそりと('08/05/02)
  9. 白浜のパンダが自然交配 赤ちゃん誕生に期待('08/05/02)
  10. 黄色のクンシラン咲く みなべ町芝の伊藤さん宅('08/05/02)
05 月 01日のニュース
  1. 窃盗容疑でJA元職員を逮捕 被害総額2500万円('08/05/01)
  2. サメよけネット設置 海開きに備え('08/05/01)
  3. カツオ漁好調 水揚げ連日10トン前後('08/05/01)
  4. 海獣葡萄鏡の模倣鏡発見 蓬莱山の出土品('08/05/01)
  5. 完成したけど通れない 上富田の新市ノ瀬橋('08/05/01)
  6. 多彩な催しでにぎわう 田辺市熊野で若葉まつり('08/05/01)
  7. ガソリン値上げ見越し、駆け込み客殺到 紀南各地('08/05/01)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2008年 5月
    1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年 4月
  1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   
2008年 3月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
     
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 | 日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 | 中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 | 紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.