|
|
||||||||||||||||||||||
|
ゴールデンウィーク真っ只中のようですが、我々のお仕事にはあまり関係のない祝日・・・しかし、いきなりGW気分なのかオープニングからクイズという不思議な放送のスタート。・・・実は本番前。作家の小西さんがクイズダービーの問題ねんけど・・・と言い出したのがきっかけなんです。 どうやら今スカパーでクイズダービーの再放送がやっているようなのです。そこで出題されていた最後の問題が「笑い話の問題です。勢いで結婚した男が奥さんと笑いながら、子供が出来たら名前は「はずみ」だなと言っていました。では男の子なら名前は何?」という問題。 これを本番3分前くらいに出題されたのです。岡村さんはギリギリまで考えましたが、放送中気が散るかも・・・、と、ギブアップして答えを聞き生放送へ。そのまま、そのクイズを矢部さんとリスナーに出題したのです。・・・「でも答えはいわへんで」という岡村さん。えええええ・・・・。いやしかし我がオールナイトはクイズ番組に警鐘を鳴らすコーナー「クイズアホ学王」をやっています。 それではいかん!しかし、考え始めたリスナーと矢部さんのためにインパクトのコーナーあたりで答えを発表することに。あ。ちなみに答えをここではあっさり発表しますが、「なりゆき」だそうです。ふーん。
先週末、ついに公開された映画『少林少女』。出演している岡村さんは、公開当日舞台挨拶へ。2回舞台挨拶があったようなのですが、メンバーは柴崎コウさん、仲村トオルさん、江口洋介さん、そして岡村さん。普通でいえば、芸人さんである岡村さんが一番笑いを持っていくところなのですが・・・なんとこの日の会場の笑いを持っていったのは仲村トオルさん!! |
|
|||||||||||||||||||||
|
●矢部さんも一緒になって考えています・・・。考えてもわからない・・・やはりクイズダービーにはよい問題が多いようなのです。 |
岡村さんいわく「俺は出たとこ勝負やけど、仲村さんは構成も完璧で完璧なスピーチで淡々とボケて笑いを持っていった」と、完敗宣言。挨拶の順番が仲村さんより後だった岡村さんは、待っている間ものすごい脇汗をかいたそうです。そして1回目の挨拶が終わり、完敗宣言を仲村さんにしたところ「つっこんでもらえてよかったです」と言われたそうなのですが・・・。 当日、舞台挨拶の間ずっとスカパーで生放送をやっていたようなのです。すると、2回目の挨拶の時。仲村さんは挨拶の冒頭「スカパーもやってるんで、一回目とは別の挨拶をしなくちゃね」と話はじめ、岡村さんは「一回目とネタを変えるんや!!」とまたドキドキ。すると話始めた挨拶は一回目と全く同じもの!!岡村さんは「一緒やん!!」と突っ込んだそうですが、これも俳優さんが簡単になせる業ではありません。 またワキ汗をかいた岡村さんは、仲村さんと同じく1回目と全く同じことをやったそうです・・・。しかし仲村さんには突っ込んでもらえなかったので、自己回収。そして関係者打ち上げでも仲村さんは大爆笑をとり、岡村さんの番に・・・。どうしよう・・・と思っていると、仲村さんの後だったので、スタンドマイクが高くなったまま!!しめた!と思いステージにあがったのですが、スタッフの方の素直な気遣いにより、岡村さんがステージに上がると普通に低くなってしまい・・・。ふぅ。この日一日で岡村さんの中で仲村トオル最強伝説が出来上がったようです。 インパクトのコーナーでは、あなたの周りで起こったインパクトが花盛り。今日は「大学のゼミの先生が、岡村さんが大学を休学する時に相談した先生だった」というハートフルなものも。それ以外にも身近で起こったインパクトのあること待ってますよ。 もちろん「悪い人」「ジャネット」「ゴミ箱を空にしますか?」「ジャネット」「泣ける絵本」「セルゲイブブカ」などなど全てのコーナーでお葉書をお待ちしています。もちろん新キャラは各コーナーで待ってます!最近なぜかブブカで八千草さんネタが継続中!矢部さんの紹介するふつおたコーナーどりちん倶楽部ではあなたの性にまつわる悩みやふつおたも待っています!! |
|||||||||||||||||||||
|
次回の放送は、5月8日!もちろん平常放送です。 今週のエンディングで、岡村さんが出したクイズの答えが怒鳴りになりますよ!!今日クイズを聴いて気になるあなたは要チェック!ちなみにクイズは「翌日亡くなる老人が、病室に嫌いな人を集めて何かをいいました。さて何といったでしょうか?」というもの。・・・答えがわからないまま1週間悩んでいただき、来週の放送を心待ちにする方もいるかもしれません!すいませんが、解答は次回の放送でご確認くださいませ。 平常放送は、様々なことが起こる「ナインティナインのオールナイトニッポン!!」木曜深夜1時からの放送を是非是非チェックしてくださいね!!!! |
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||||||||