バウンシングライト〜菊花賞に間に合って!奇跡を魅せて!〜
日々馬体研究!v(・∀・)vイイ♪
高飛をヨロピクルス♪v(^ω^)v

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


ラブカラーちゃんに申し訳ない


中央の厩舎に入っていたら、5月20日の遅生まれと馬体の成長具合、
仕上がり具合を見て、秋以降の入厩をして欲しかった。

しかし、岩手競馬の芝レースで勝てないと、中央の芝レースに出れない。
地方のダート戦は、合わないと思うから、岩手の芝開催の2歳認定レースは、
夏頃に集中しているから、本当、申し訳ない。姫自身の成長ではなく、
ローテを優先してしまうのは、自分自身が、馬の体調、成長、仕上がり
に合ったローテを組むべきという話とは矛盾してしまう。だけど、
岩手の芝2歳認定レースを勝たないと、適性の低いと思われる、
ダート戦で、苦戦続きしたら、なおさら、申し訳ないというか。
本当、目利きになって半年経ったけど。ラブカラーちゃんのことで、
期待(身体能力の高さ)と不安(中央の芝レースに出れるかどうか)が、
ここ最近、増してきている。とにかく、岩手の認定レースに勝てるように、
願っている

フェニックス愛馬会を立ち上げたら、馬たちの成長、体調、仕上がり
を優先して、入厩やデビューを決めたいです。どうしても、早い時期から、
デビューをする馬に出資したいなら、マイネルさんへの入会をオススメします。

競馬の主役は、馬!
だから、フェニックス愛馬会は、人間ではなく、馬の都合を優先する。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません