北京オリンピック
4月28日、英BBCは、世界最高峰エベレスト(中国名:チョモランマ)のネパール側ベースキャンプから、BBC記者一行が到着後すぐに追い出されたと伝えた。写真は中国チベット自治区に設けられたプレスセンター。海抜5054m地点にある。
画像ID 125991
ピクセル数: 幅:4256 縦:2832
ファイル容量: 590,612 byte (576.8 Kbyte)
ファイル名: cfp392577578.jpg
画像ID 125991
ピクセル数: 幅:4256 縦:2832
ファイル容量: 590,612 byte (576.8 Kbyte)
ファイル名: cfp392577578.jpg
<聖火リレー>BBC記者、エベレストのネパール側キャンプから追い出される
2008年4月28日、英BBCは、世界最高峰エベレスト(中国名:チョモランマ)のネパール側ベースキャンプから、BBC記者一行が到着後すぐに追い出されたと伝えた。ネパール政府はチベット独立派の妨害を防ぐため、ベースキャンプに武器使用が認められた治安部隊を配備している。「環球時報」が伝えた。
追い出された記者の1人によると、一行がネパール側のベースキャンプに到着して間もなく、ネパール側から礼儀正しいが毅然とした態度ですぐに立ち去るよう要求された。具体的に何が原因だったのかについては、触れられていない。BBC側はベースキャンプより上でビデオや衛星電話の使用が禁じられていることは、事前に知っていたという。
BBCはまた、米国人登山者が先週、チベット独立を象徴する旗をベースキャンプに持ち込んだとして本国に強制送還されたと伝えた。仏AFP通信によると、この米国人登山者は23日、チベット独立を支持する横断幕をリュックに隠し持っていたところを発見され、米国への強制送還と2年以内のエベレスト登山禁止が言い渡されたという。(翻訳・編集/NN)
追い出された記者の1人によると、一行がネパール側のベースキャンプに到着して間もなく、ネパール側から礼儀正しいが毅然とした態度ですぐに立ち去るよう要求された。具体的に何が原因だったのかについては、触れられていない。BBC側はベースキャンプより上でビデオや衛星電話の使用が禁じられていることは、事前に知っていたという。
BBCはまた、米国人登山者が先週、チベット独立を象徴する旗をベースキャンプに持ち込んだとして本国に強制送還されたと伝えた。仏AFP通信によると、この米国人登山者は23日、チベット独立を支持する横断幕をリュックに隠し持っていたところを発見され、米国への強制送還と2年以内のエベレスト登山禁止が言い渡されたという。(翻訳・編集/NN)
2008-04-30 13:19:38 配信
関連記事