レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】 レギュラーガソリン、1リットル「160円」台にはね上がる可能性も…各地のスタンドは混雑★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/04/29(火) 22:10:25 ID:???0
- ★あす再議決、各地のスタンドは混雑
・ゴールデンウィークの日本列島、ガソリンの値上げで揺れています。ガソリン税の暫定税率は、
来月1日に復活する運びです。全国のガソリンスタンドでは、値上げ前の駆け込み需要がピークを
迎え、関係者が対応に追われています。
「車を使っている商売なので大変」「(きょうは)満タンです」(給油のドライバー)
札幌のこの安売りスタンドは1リットル121円台。朝から給油待ちの車が20台以上並ぶ混雑ぶりです。
札幌の平均価格は130円ですが、各スタンドは29日、いつもの祝日の1.5倍から2倍の駆け込み
需要を見込んでいて、スタッフを増員する店舗も出ています。
午前8時です。このガソリンスタンドではご覧のように早くも長い列ができています。国道沿いにある
新潟市のガソリンスタンドでも、朝の5時過ぎから給油に訪れた車が行列をつくりました。
「値上げ前にガソリンを入れるだけ入れておこうと。連休もあるので」(行楽地に向かう家族連れ)
値上げを前に、庶民のささやかな生活防衛策、中には、まだガソリンが半分以上残っているお客も
多く見られたということです。
「そんなに(タンクに)入らないけど、満タンにしたいという方も」(GSの従業員)
一方、名古屋市内にあるこのガソリンスタンドも、安いうちに入れていこうという客で朝から大忙しです。
「あしたになると売り切れてるかもしれないので」「ニュースで見て、高くなるということなので」(男性客)
この店では今月1日、暫定税率分を店がカバーする形で1リットル123円でレギュラーガソリンの
販売を始めましたが、その後の原油高の影響もあり、今は127円に。そして来月、暫定税率が復活
すれば、150円後半から160円台にはね上がると予想していて、29日、30日は駆け込み客で混雑
しそうだと話しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3839977.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209449856/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:10:40 ID:xzdWsy6S0
- 2
- 3 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:10:42 ID:rHiqhTy60
- 国民の年金に関してはヘマやらかした挙句調べない奴が悪いで切り捨てるくせに
自分たちのガソリン税についてはダダこねて続けましょうって虫が良すぎるんでねーの
- 4 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:11:22 ID:UGblbFzC0
- 橋本内閣以上の悪夢が見れるよ
間違いなくね
失われた10年じゃすまないことになる
- 5 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:12:34 ID:VNTxK+DbO
- 車持ってない都内在住のオレは勝ち組。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:12:58 ID:J+rqbWh60
-
そもそも
セルフ式ガソリンスタンドの使い方を知っている政治家が
何人いると思ってるんだ。
自分で給油したことがある政治家が、
何人いると思ってるんだ。
「ありますよ」と答えた政治家には、
最近はいつ ご自身で 給油されましたか?と訪ねてみろ。
- 7 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:13:01 ID:gKdjZXaU0
- もう皆満タンにしてるよ
今日もGS混んでないし
- 8 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:14:05 ID:7SSmlr1K0
- ガソリンが高い → 運転控える → 観光地大打撃 → 道路は更に閑古鳥
- 9 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:14:59 ID:WtlbVBpo0
- 自民党のせい
- 10 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:15:16 ID:YbJBxrji0
- マッサージチェアーだの慰安旅行のために湯水のごとく税金無駄遣いして
おきながら国民を馬鹿にしている
もっとも今まで政治に無関心すぎた俺らも悪いのだが
- 11 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:15:26 ID:KJsy7hb0O
- 2000.4〜森
2001.4〜小泉
2006.9〜安倍
2007.9〜福田
そしていつのまにか2010年
- 12 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:16:11 ID:EHGG5lY9O
- 車が入院中の俺涙目
(ノ_・。)
- 13 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:16:14 ID:6/ut36HrO
- 明日 まだあるのに 今日並んでまで入れてるひとたちって…。
どうせ 順番待ちしてまでいれるなら明日だろう。 明日、走るだけ走っていれたほうが いいと思うぞ。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:17:08 ID:gDP8bWEP0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ガソリンが買えないなら、地を這えばいいじゃない
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 15 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:17:19 ID:05GLhPYB0
- 原油が上がらなきゃこんな税金取られてた事を気にも留めなかったのにね
誰だよ原油価格上げてる奴は
- 16 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:17:38 ID:bdgCWbYk0
- まぁ次期総選挙 自民敗北は避けられないだろう
しかし民主が政権取ったら本格的に日本は終わる
下手すりゃハイパーインフレという道も出てくる
なんせ現状スタグフレーションに入りつつあるわけだし・・・
タイミング的には民主政権樹立のタイミングで本格的な
スタグフレーションが到来し既に後手後手の金融政策が
さらにスピードダウンし日本経済に死神がやってくる
前スレ>>1000
1000 名前: 名無しさん@八周年 [age] 投稿日: 2008/04/29(火) 22:09:58 ID:h4qTY8hc0
>>983
景気の悪化を見越して必死に貯金をしてます。
一円でも多くためるために必死です。
ハイパーインフレになったらそんな小銭一瞬で紙くずになるぞwwwwwwww
- 17 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:18:29 ID:4mbafqzI0
- ガソリンが高い → 運転控える → 観光地大打撃 → 道路は更に閑古鳥 ←自民党崩壊
大正解
- 18 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:18:46 ID:ymzbL9PL0
- > こんな税金取られてた事を気にも留めなかったのにね
そうだな他にも無駄遣いしてんだろうな
いくら増税しても追いつかないわ
- 19 :.:2008/04/29(火) 22:19:00 ID:Dayfh/eF0
- 車とっくに廃車にしたのでどうでもいいけど、
リッター160円かあ、高いね。
満タンにすると5千円札じゃ間に合わないね。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:02 ID:OT9U5doZ0
- 馬鹿ばっかりで笑えるよなwww
こういう行列作る人たちって民主に入れればガソリンも安くなるし、お金も貰えると思ってるんだろうな。
そういうのをパチンコ屋でタバコ吸いながら話してるに違いない。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:18 ID:pjqkdnlg0
- もう二度と自民党、公明党には投票しない
- 22 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:25 ID:I88iiAcs0
- >>16
じゃあ自民が政権を続けていたらどうなるの?
- 23 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:48 ID:V3ZYnVKi0
- タンクほぼ満タンだから別に行ってないな。
俺個人に限っては別にガソリン安くなったからといって
消費量は3月までと変わらなかったな。
この1ヶ月でガソリンを普段よりいっぱい使ったという国会議員がいたら申し出てほしい。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:19:57 ID:h4qTY8hc0
- >>16
他に方法がないからしょうがないよ。
一揆を起こすわけにもいかないしね。
- 25 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:20:54 ID:UGblbFzC0
- >>16
日銀の仕組み知ってるか?
- 26 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:14 ID:if5KpkzQ0
- 戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
- 27 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:14 ID:PPY9sqrF0
- チンパンは暫定税率復活しても世の中は混乱しないと明言してたよな。
冗談じゃねえぞ!!!ふざけんな!!!!
- 28 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:19 ID:E4Y0nJXZ0
- 衆議院議員:選挙区選出議員【北海道】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/hokkaido.html
衆議院議員:選挙区選出議員【愛知県】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/aichi.html
小泉の追い風が無かった2003年の選挙でギリギリ当選したような町村、大村、武部などのような議員は
次の選挙でどうなるか見物ですなあ
- 29 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:21 ID:KeGrko4l0
- 34年間暫定でも気づかなかった国民だぜ。
6月にはアッケラカーのカーとしてるよw
- 30 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:21:35 ID:iLwx9X5r0
- 2兆なんぼも税収がいきなり消えて、そのままでいいわけないだろ
どっちにしろ元に戻さざるを得ない値下げだったんだよ。
嫌な役まわりを自民にやらせて、混乱は全部自民のせいにするのは
凄くアンフェアだとおもう。
- 31 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/29(火) 22:22:07 ID:bVGB9ZF10
- 2ch最古のスレッドですが
削除依頼がでています
削除される前に記念カキコでも如何ですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/949883098/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/949482635/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/951483457/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/952265764/
- 32 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:22 ID:8vPl0dJCO
- >>22
超デフレで国民は官僚や公務員の奴隷になります。
- 33 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:24 ID:fedOwCUH0
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ,-、
| | /ニニヽ| |イ | |
't ||/⌒i⌒| | / | | |
_,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''" | \`'/ / | |`i
| /\ / | ノ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:24 ID:YUB4oV490
- さっき車とバイク満タンにしてきたけど どこのスタンドも長蛇の列だったわ
良く考えたら明日同じ事すると数千円高くなるから当然だな。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:26 ID:8+CxTEkv0
- そして
きれいな道路がいっぱいできて
車は一台も通らなかったとさ
- 36 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:22:52 ID:FkXGaiLQ0
- 史上最低支持率10%切でサミットに向かう気か
サミットまでしがみついて後は知らん
- 37 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:04 ID:OT9U5doZ0
- >>34
>>34
>>34
>>34
- 38 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:06 ID:I88iiAcs0
- >>30
いきなりじゃないよ。暫定の期限付きで終了日はあらかじめ決まっていたんだから。
それを当てにして予算を組むほうがアホ。
- 39 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:18 ID:UGblbFzC0
- >>30
既に暫定期限がきれるのをわかってるのに暫定分予算に組のが無能
バカだろ
- 40 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:25 ID:bdgCWbYk0
- とりあえず次期総選挙で自民大敗北は既定路線だろうな
しかしその後民主がどういう政権運営をやっていくかということも
考えるべきじゃない?
つーかヤバイよマジで今年の下半期は特に
原料価格が下落する見込みは薄いしむしろ更なる高騰も
予測されてるし
原料価格うp→企業収益低下→賃金低下&リストラ→景気大減速→更に企業収益低下 以降ループ
もう既に企業が吸収できる範囲を超えた原料価格の高騰
こりゃマジで死神の足音が聞こえてきてるよ
- 41 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:29 ID:U8P2lrsb0
- 自民を支持するかどうかはともかく、ガソリン乞食どもがその熱意の1/10程度でも
政治に意識を向ければまだ救いはあるんだろうけどなぁ〜
- 42 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:30 ID:eQiH+NY70
- 今日給油してきたけど、テレビでやってたほど並んではなかったな。
まぁ、それでも10分くらい待たされたが。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:31 ID:oF64R9PA0
- まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた
お前等クソジジイの小遣いになんのかよ!
死ねや泥棒共が
- 44 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:23:53 ID:hWu8/hB/0
- 自民くたばれ
誰か殺してこいよww神になれるぞw
- 45 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:24:24 ID:eCurBBG+0
- 敵はアルカイダでもなければタリバンでもない。地球人類が石油・食品価格高騰で苦しむ中、ボロ儲けしている石油メジャーである。
多国籍軍は早急に攻撃準備に入るべきである。
シェル、BPが大幅増益・原油高で利益急増
石油メジャーの英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと英BPは29日、そろって好決算を発表した。2008年1―3月期の純利益は、
シェルが前年同期比25%増の90億8300万ドル(約9500億円)、BPは63%増の76億1900万ドルだった。原油価格の高騰で利益が急増した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080429AT2M2901A29042008.html
- 46 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:25:00 ID:JcivKjxFO
- おまえら間違えるな。
自民が悪いのでは無く
道路利権の財源の為に暫定税率復活を強力に推し進めた古賀誠と二階が悪いんだろ。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:25:07 ID:PPY9sqrF0
- マジでデモでもしたい気分だわ
一揆でもいいぞ。
福田の顔を見るたびにイライラ・・・・・・・
- 48 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:25:15 ID:5tt2ollo0
- >>13
ガソリン入れるために無駄に走るって、本末転倒。
得も損も関係なく、「安くガソリン入れた」っていう満足感だけで1週間安眠できるおめでたい人達っているんだなぁ・・・。
心が貧しすぎるよ。
しかも、数千円する容器買う奴なんて救いようがない。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:02 ID:HSTnmHns0
- 納税者(タックスペイヤー)とは株式会社における株主と同じである。
世界ではそうである。だが、日本では年貢意識が非常に強い。
役人の無駄遣いをさせてきた元凶は国民にもあるのである。
税金を何に使うのか?使われ方は適切なのか?つねに納税者は調べる必要がある。
そして駄目なら、政権交代するのである。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:15 ID:UBnSQ4qx0
- カス
- 51 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:39 ID:UGblbFzC0
- >>47
ガソリン暫定税率復活反対のデモをやらないか?
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/event/1208905538/
やるようだぞ
ちょっとやばそうな集会みたいだが
- 52 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:46 ID:2iQwjTNj0
- スタンドの横に30台くらい列になっててワロタ
とりあえず、自民氏ね
- 53 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:26:51 ID:joVUkYV50
- >>48
逆に値上げ後にスンナリ入れに行ったほうが費用対効果良いような気がする。
- 54 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:32 ID:5QF7ia+T0
- >>30
>2兆なんぼも税収がいきなり消えて、そのままでいいわけないだろ
新たに作る道路や工事を半分にすればいいだけの話
鹿やクマしか走ってないような道を作るのと
年度末の辻褄合わせ工事をやめればちょうど半分ぐらいになるだろ
- 55 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:35 ID:ZNoGvzRN0
- >>48
ずっと同じこと言ってるね。
関係者かな?
俺は職場でガソリン代出るから並ばないけど、
別に並んでいる奴をバカにする気にはなれんわ。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:49 ID:D3YRGLpa0
- 近所のエッソで渋滞中
迷惑だよ
そんなに安くないんだけど\123
ちょっと走れば\119のところがあるんだが
@埼玉
- 57 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:27:58 ID:oF64R9PA0
- とりあえず道路掘り返すだろうな渋滞増産してでも「やってますよ」って見せかけるためにな
- 58 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:00 ID:irQf32kk0
- >>46
中堅以下が造反して否決すればそうなるが、可決してしまえば
「自民=クソ」が国民の共通認識になるね。間違いなく。
- 59 :腐珍:2008/04/29(火) 22:28:14 ID:gJxgVkSO0
- >>52
それでも恥民党に一票入れるバカがいる。なぜ?
- 60 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:38 ID:0WFOSvgz0
- >>20
目に見えるガソリン価格だけの問題じゃないって分かってるか?
運送費のコスト増は、当然商品価格に転嫁される。
つまり、給与所得が伴わない物価上昇≒スタグフレーションがさらに進む。
それでなくても内需が死にかけなのに、とどめが刺されるわけよ。
まあ、経団連から法人税引き下げのプッシュがかかってる中では、
暫定税率分の税収と、暫定税率による物価上昇分の消費税の増収という
一粒で二度も三度もおいしい「多重課税」ネタを外せないのは当然だろうがね。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:46 ID:nUyZX7UQ0
- >>54
いきなり消えるのが問題なんだよ
- 62 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:50 ID:WC07tMJD0
- これ難しいのは暫定税率を撤廃したとして、あの穴埋めの財源を
どこに求めるのかって話だな。
- 63 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:28:53 ID:J+rqbWh60
- ------------------------------------------------------------------------
道路特定財源の一般財源化
利益者負担のガソリン税の暫定税率を一般財源化させる
これは農民が年貢を納めても、
農業のためにお金が使われないことと同一です。
地方の貧しい農民が重い年貢をおさめて、
城下町の発展のために多額のお金が使われる。
お奉行様は商人たちと結託して 『政(まつりごと)のため』 と城下町づくりの名の下に
賄賂や宴会のために多くの年貢が横領される。
農民の重い年貢を民百姓のために減らしてみてはどうかと提案すれば
『緊迫した藩の財政をなんと考える?』 と反対し、
しかし無駄な出費は依然そのままで
お武家様の派手な生活のために農民の重い年貢が費やされ続ける。
結局、
江戸時代からなんの変化もないんだね。
なんだかんだ難しい理由を取って付けて
マインドコントロールして搾取している今の時代のほうが悪質かもしれないけどね。
--------------------------------------------------------------------------
- 64 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:07 ID:hMUjYyEN0
- 田舎の土建屋に
汗水垂らして満員電車を我慢して
ストレス多い中、働いた金が流れていく
ど田舎のガラガラの道で生活道路でもないのに
どこいってもデコボコもまったくないってのがおかしい
そんな整備整備しなくてもいいんだよ
高速道路もガラガラでつかってない
一般道路をつかってるじゃない?
自民議員みんな次の選挙で落ちろ
- 65 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:12 ID:v+oN2c/e0
- 特定財源を一般財源化で全てOK。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:26 ID:nMDsze9Y0
- 10年前ぐらいはセルフスタンドでレギュラー70円から80円でいれてたぞ
それでも暫定税率があったけどものすごく安かったよな
今の価格は異常だよ景気がよくなるまで減税するべき
それでも130円だろ高くすぎ
- 67 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:34 ID:y6uscs2a0
- 40円も上げる自民党は鬼畜である
調子に乗るのもいい加減にしろよ
- 68 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:37 ID:gCD3os7n0
- >>58
で、汚物の中からまだきれいな方を仕分ける作業になるのか、選挙が。
今までもそうだったけど。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:29:51 ID:UGblbFzC0
- >>62
予算内で道路行政すればいいだけ
何か問題でも?
- 70 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:30:09 ID:edH7HPKn0
- >>48
それもこれも、自民党が自分達(利権、金、)の事しか考えず、
国民にそのツケを回すからでしょう。
全部自民党が悪いのですよ。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:30:16 ID:fkmH50fS0
- 朝から渋滞が出来ていたし、さっきも渋滞になってた。
ガソリンを安いうちにって、道路自体が延々渋滞になるんだもんなあ。
ガソリン高騰は世界的なもんでしょうがないとはいえ、税金分が
道路になるのが気に食わない。景気対策なら、もっと別なことに使えないのか。
景気対策が思いつかないなら、社会保障に使ったほうがずっといい。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:30:38 ID:LHMylY3R0
- 本当にゆるせんわ
- 73 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:30:59 ID:r168B7CC0
- ガソリン税の混乱は政権能力のない自民とすべてを政争の具にする民主のせいだな。
もはや日本を任せられるのは共産しかない。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:31:00 ID:oF64R9PA0
- >>47
おうやったれ
参加するぞ
- 75 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:31:06 ID:jMjz0+v+0
- せめてGW後まで待てばいいのに
GW真っ最中に上げるって政府自民党はバカですか?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:31:50 ID:up4LKG4T0
- 皆なかなかいい感じに怒ってるね。
これで自民は大敗確実だな。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:31:55 ID:6ISe5+Qy0
- 給油活動再開してイージス艦で事故して消えた年金の約束破って
冷凍餃子を放置して後期高齢者を切り捨ててガソリンの暫定税率を戻す自民党。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:18 ID:jW/CMhsu0
- 石油の価格が高騰してるのが原因だろ?
スタンドが混乱するのは税が一時的に廃止されてたからだと思うんだが
- 79 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:27 ID:Fm+0J+ef0
- のど元過ぎれば熱さ忘れる
- 80 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:39 ID:6/ut36HrO
- >>48
>>13だけど、もちろん無駄に走るってことをいってるんじゃなくて、明日どっか出かけるのに 車に乗るんだったらってことね。
- 81 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:40 ID:nUyZX7UQ0
- 毎月多く取られてたわけで、今月徴収されなかっただけなんだがな。
増えたから怒るのではなく、暫定税率そのものに怒るべき。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:32:56 ID:OT9U5doZ0
- スタンドに駆け込みで並ぶ車の特徴
・ミニバン(+無駄なエアロ)
・無理して乗ってる外車
・ハイオク車
・燃費の悪い車
・ハンドルに白いカバー
- 83 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:00 ID:309iDFJy0
- 民主の何でも批判すりゃいいという態度は嫌いだが
自民の横暴ぶりはもっと嫌いだ
- 84 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:05 ID:Ojnf7kd7O
- ガソリン空になりそうだったので帰りにスタンド寄ろうとしたら
30台くらい並んでて諦めた。明日の朝行くか…
- 85 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:06 ID:Ny5LHaX00
- ガソリンを買い求める人で渋滞が起こるので
暫定税率を維持し道路を拡張いたします
国民のニーズに素早く対応する自民党を応援よろしくお願い致します
- 86 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:50 ID:oF64R9PA0
- >>62
それ事体がおかしい
盗んで転用した金を回収して、更に今後一切の無駄や盗用を無くして
使える範囲で運用すればいいんだよ
- 87 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:33:57 ID:FHzNmMHf0
- 低脳の公開オナニースレですから
明日には別のオカズでシコってます
- 88 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:20 ID:tpr5XFQT0
-
1リットル1,000円にしろ!(業務車両は100円)
一般のクルマほど無意味でウザイものはない。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:32 ID:0WoPczE8O
- ガソリン単価あがるって確定ではないんでしょ?
- 90 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:35 ID:Lhk+rh6r0
- でも都内でも歩道が狭い道路がいっぱい残っているし
自転車専用道路も碌に整備されていないんだよね
環境にやさしい日本を目指すのであればこれからの
道路特定財源はこういう所にこそ優先的に使わなくてはならない
- 91 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:45 ID:WC07tMJD0
- >>69
道路だけじゃないからね。開かずの踏み切りとかの問題もあるし。
- 92 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:54 ID:kq5NtXde0
- 今回はさすがに温厚な日本人もみんな怒ってるな。
一部の当事者以外みんな反対でしょ。
もう道路族や官僚、公務員優遇は許されない時代なのに
ここにメスを入れなれなかった自公は終わり。
消えるしかないだろうね。
自公以外ならどこでもいい。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:34:56 ID:0wfU3rqG0
- 自民党は国民の生活なんてどうでもいいってよく分かった
結局、利権にあやかる一部の人達だけのための党なんだよな
あまり交通量がない道路の舗装化 → 意味ない
そんなに必要でもない高速道路 → 意味ない
地元でも必要じゃないと言われてる新設道路 → 意味ない
自民党はもう終わりだろ
少なくとも俺は今回の件で愛想つかした
SAYONARA
- 94 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:07 ID:8+CxTEkv0
- >>75
このあいだの補選のときも
後期高齢者の天引き始めたしな・・・
バカだよな
- 95 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:11 ID:j5cel6uQ0
- >>76
それでも自民公明に入れる馬鹿が居る
- 96 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:26 ID:UGblbFzC0
- >>89
【経済】宇佐美鉱油、ガソリン即日30円値上げも検討 来月1日に暫定税率復活なら[04/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209287202/
ほぼ確定
原油が上がってるからね
- 97 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:57 ID:ve14xaiW0
- 高速道路のスタンドはいつから値上げかなあ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:57 ID:Fm+0J+ef0
- 毎年の自動車税、車検時の重量税も払ってんのに暫定なしでなんとかしろや
- 99 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:35:59 ID:7jIBbNOw0
- 今、ジョギング行って帰ってきた。
まだ並んでたよw
小銭にこだわる癖に、時間と無駄なガソリン消費してるw
- 100 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:03 ID:Ay2V1lwe0
- 上がるのはもう分かったから何か景気対策してくれよ。
われわれ庶民の生活費の「減収分」に関しては何か財源を用意してくれるわけ?
こっちは節約するしかないんだろ。道路行政も何か節約を宣言しろよ。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:26 ID:fkmH50fS0
- >>62
ないんだから、公務員の首でも切るなり、道路工事は最低限の補修だけに
すればいいと思うよ。無駄な補修もいらない。新しい道路なんてもっといらない。
- 102 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/29(火) 22:36:43 ID:bVGB9ZF10
- 【聖歌リレーレポート】 ぜひ読んで下さい 【世界最低の国、日本】
詳細は http://mixi.jp/view_diary.pl?id=787996903&owner_id=2071143
動画は http://video.mixi.jp/list_video.pl?id=2071143
日本人として、恥ずかしいです。
# 例によって中国流(金・女・そしてその盗撮証拠写真で弱みを握る)で日本のお偉いさんが言いなりにならされている、という考え方をする人もいるらしいです。
# 毒入り餃子事件の時も日本の担当者が中国に行った後から進展が無くなりました。
# 麻布にある中国大使館では毎年、マスコミ幹部を呼んで・・・参考に中国によるNHK国際放送中断事件
# http://jp.youtube.com/watch?v=2NWHJJUfjys
- 103 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:55 ID:snVuFz4ZO
- >>62
国会議員の暫定減員
- 104 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:36:59 ID:oF64R9PA0
- またガゾリン価格に連動した値上げがあるんだろうなぁ…
- 105 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:05 ID:XBp4NCbvO
- 日銀にお願いして沢山お札を刷ってもらえば財源なんていくらでも確保できる!
って誰か言わないかなぁ…
- 106 :.:2008/04/29(火) 22:37:12 ID:Dayfh/eF0
- まあ、そのうち満タンにするのに1万円必要になるのも
そう遠くないかもね。
- 107 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:16 ID:AMAbF1Q20
-
バカウヨ激減すぎてワロスwwww
- 108 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:40 ID:FWarjuVV0
- ニュースで千葉北のIC近くのスタンドが混んでるってやってたけど、
佐倉の方のセルフは割りと空いてたよ。並んではなかった。@121円
- 109 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:42 ID:UGblbFzC0
- >>91
予算内でできるよな?
できない理由でもある?
>>100
自民党の景気対策は法人税減税で消費税10%に引き上げです
- 110 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:37:49 ID:wf1NFUKNO
- >>88
さすが運送やタクシーの運転手さんたちみたいな学歴がアレな人たちの意見は一味違いますなぁ〜www
- 111 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:02 ID:Lhk+rh6r0
- >>100
1ヶ月限定で暫定税率が撤廃されたじゃないか
1800億円の減税を政府はやってのけたわけだ
財政が厳しい折、なんと大盤振る舞いな政府であろうか
- 112 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:05 ID:vHC8lXgx0
- うちは一人一台あるから計7台。
ガソリン代もばかになりません。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:05 ID:DrRwJygSO
- 民主党嫌いだが、もう我慢ならん。
自民よ、サヨナラだ。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:07 ID:Fm+0J+ef0
- >>104
流通にも影響あるわな・・・
- 115 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:08 ID:bT0V3K8IO
- 自民党の本音
暫定税律復活しても
次の衆議院選挙は負けない
馬鹿な国民は自民に入れ続ける
- 116 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:16 ID:bbgaT8GZO
- なんで金もらう側が金払う側をきちんと説得納得させようとしねーのよ馬鹿自民
こっちは「払うのが嫌」じゃなくて「徴収される額の根拠と詳細な用途が分からないまま払わされるのが嫌」なんだよ
納得できる理由がありゃ特定だろが一般だろが税率300だろが頑張って払うわ
きちんと説明しにこい
納税者全員に説明しにこいグータラ自民の馬鹿ども
- 117 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:22 ID:edH7HPKn0
- >>95
多分自民党にマインド コントロールされているのか、
自民党を神とでも思っているのでは?w
- 118 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:23 ID:LHMylY3R0
- まさに大暴政
この腐り具合は末期症状
- 119 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:42 ID:R2IfUHYf0
-
1リットル300円位にしようよ。
そうすりゃ貧乏人は車に乗らなくなるから
渋滞減るじゃん。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:54 ID:5tt2ollo0
- >>55
関係者じゃないよ。
もうね、アホに見えて心底軽蔑しちゃうわけ。
しかも「俺、うまいこと立ち回った」って悦に入ってそうだし。
俺、そういう「こすい」奴、大っ嫌いなんだよね。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:38:55 ID:05TLasCuO
- 選挙区で中川酒
比例区は新風
これしか選択肢がないorz
- 122 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:39:11 ID:J+rqbWh60
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 道路って素敵ですよね、そう思いません?
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 立派な立体交差点や首都高の陸橋なんかは最高ですよね。
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 私はね、みなさん。
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 道路は芸術だと思うんですよ。
`,| / "ii" ヽ |ノ ですからね、車なんて走んなくていいんですよー、極論ですけどね。
't ←―→ )/イ アクアラインだって、そりゃ素晴らしい芸術ですよ。
ヽ、 _,/ λ、 そんな素晴らしい芸術がみたくて、海ほたるにやってくる人もたくさんいますよね。
_,,ノ|、  ̄//// \、 だからねー、私はどんな批判を受けても
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー 後世にこの芸術のすばらしさを知ってもらうためにもね、
| /\ / 私はどんな批判を受けても立派な道路を造ってもらうために
|/)::::/\/ 私はがんばりますよ。期待してくださいっ。 (某後援会にて)
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 123 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:39:27 ID:JcivKjxFO
- 古賀誠が党の公認権をチラつかせて
ガソリン暫定税率復活を党に強要しているんだろう
逆らえば、奴は必ず報復するだろうしな
強引に今の役職に就いたのは、さすがにズル賢いと言える。
おまえら有権者が自民を救え。
特に福岡七区の連中。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:40:20 ID:yoAS3yTR0
- 温暖化対策としては実に効果的なガソリン消費の抑制策、英断ですよ
- 125 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:40:57 ID:UGblbFzC0
- >>123
郵政と同じ強行採決拒否したらく除名だってよ
もう自民党はだめだ
- 126 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:19 ID:Lhk+rh6r0
- アクアラインはいつ行ってもすいてるからいいけど
首都高のレインボーブリッジから浜崎橋JCTの渋滞は
道路特定財源を最優先で使用して是非とも解決してほしい
- 127 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:24 ID:3OtNbGfz0
- 車を持ってない人には関係ないかもしれんが、そのうち物流コストの上昇で物が値上げされる。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:33 ID:M64G3uCb0
- >>60の言った事はとても大事な事だと
思いますよ。軽油だけでも値上げしないように
と国会議員は考えないのかね
ますます物の値段が上がってしまうのに
- 129 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:37 ID:7s1Z4SF30
- >>13
明日、在庫があるのに在庫切れと偽りさっさと閉店して、
1日から堂々と30円上乗せする店が続発する予感w
- 130 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:56 ID:hMUjYyEN0
- ほんとぜめてGW後
それか今までの税金の半額とかすこし下げるとか
できないもんかね、整備も新規の工事を
景気がよくなるまで減らせばいいだろ
自民党はもう終わったね
- 131 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:41:58 ID:j5cel6uQ0
- 暫定税率復活してもいいから
無駄な道路作ったら関係者即詩形
賄賂貰ったら即詩形
何か問題起こしたら即詩形
国会で寝てたり携帯いじったり他の奴と話してたら即詩形
議員の数を10分の1
給料は手取り一律10マン(文句言ったら即詩形)
- 132 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:04 ID:biInHFAt0
-
最安値はホントに100%ガソリンなのか?の¥115/g
ttp://gogo.gs/
- 133 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:07 ID:HSTnmHns0
- でもね、これをきっかけに日本はいい方向にむかうよ。
戦後〜現代まで、いや江戸時代から続いてきた官僚体制の崩壊を生む可能性がでてきた。
それは、革命に等しい。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:14 ID:w5hxSni+0
- たかが数千円節約するために長時間よく待てるねw
よっぽど暇なんだなw
- 135 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:39 ID:Swr+GJhh0
- この調子じゃ明日の午前中に在庫がなくなるな
- 136 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:40 ID:JWbt9kYU0
- 明日は朝から、奥さん連中や通りがかった商用車で、スタンドあふれかえるぞ。
今いれてきたけど、空いてた。今の時間が一番狙い目かも
- 137 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:42:56 ID:Aiy8cp4f0
- 珍走とかすっかり見なくなって案外良いかもw
- 138 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:43:17 ID:rDiRlHvAO
- >>121
どっちも国民受けするようなことはしなさそう。
というか国民の苦しみなぞ興味なさそう。
- 139 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:43:38 ID:LHMylY3R0
- >>128
要は貧乏人は死ねって言うことでしょう。
罪の無い自国民を殺すのがそんなに面白いのかね。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:00 ID:FWarjuVV0
- スタンドに併設してるドトール一杯50円引きとかやっててスタンドも大変そうだった。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:09 ID:LKyv23TpO
- 30円上がって40リットル入れてもプラス1200円か
車庫や諸費用をいっぱい払っているのに日本人はなぜケチなのか
牛丼食いに並ぶわけじゃアルマーニ
- 142 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:16 ID:edH7HPKn0
- >>125
とうとう断末魔ですね>自民
チョン化してるみたいですねw
- 143 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:24 ID:UAg/Sirh0
- 給油に並ぶぐらいなら1000円損した方がまし
時は金なりだよ。焦って入れてどうするよ。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:26 ID:soaIGIHl0
- >>134
官僚の遊び代をほいほい出すほどお人好しじゃないんで
君の奴隷精神は尊敬できるわw
- 145 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:29 ID:4+MITNTr0
- 足立区入谷四丁目火災延焼中
買い溜めガソリン引火ではない模様
アセチレンおよび酸素ボンベの爆発音有り
- 146 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:35 ID:oF64R9PA0
- >>137
盗むからタダ
- 147 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:38 ID:h4qTY8hc0
- 物流コストが問題なんだよね。
また物価上がるよ。
車乗らない人も無関係じゃないよ。
霞を食べて生きてけるなら別だけど。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:39 ID:Uk64/J1t0
- 昼間にセルフで給油したけど普通な感じだったけど
でも洗車機待ちで10台ぐらい連なってたのにはワロタ
- 149 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:44:50 ID:AMAbF1Q20
-
150ドルぐらいいくんじゃないのw
地方のドジンはどーすんだよw
- 150 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:45:13 ID:JWbt9kYU0
- だから今いけって。
今の時間なら、安くて待たなくていれられるから
- 151 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:45:45 ID:C/4tzj5M0
- もはや怒りのみ
馬鹿
馬鹿
馬鹿
馬鹿野郎
- 152 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:45:51 ID:+np5JwMgO
- >>138
でも、それってネトウヨの思考回路でもあるよな。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:45:55 ID:i8oOKEy/0
- 10時過ぎなのに近所のGSまだ行列できてる…
- 154 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:46:13 ID:Zf5aOwpF0
- 毎年同じ場所を掘り起こして、埋めて、意味不明な道路工事をしているよ@長野
3月に入ると、必ず一方通行にさせて、大渋滞。4月上旬に終わる。
毎年繰り返しているので、道はボッコボコ。
なんだろうアレ
- 155 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:46:32 ID:QyVEFsid0
- 日本はディーゼルがだいたい業務用車両で住み分け出来てるから、
軽油だけでも税率は低くした方が良いと思うね。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:46:40 ID:0wfU3rqG0
- もう新規で道路を作るときは説明してもらいたいもんだ 一つ一つね
それ以外は既存の道路の補修だけでいい
- 157 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:46:48 ID:WC07tMJD0
- >>109
開かずの踏み切りって全国で約600ヶ所あるんだが、予算内で出来るのか?
道路だって保守点検に金掛かるんだが。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:47:17 ID:8+CxTEkv0
- ,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_= `} ̄レゥ:} なぜか首相でいられる不思議
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン こんなに無策なのに
|/ _;__,、ヽ..::/l KYってレベルじゃない
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
- 159 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:47:52 ID:UGblbFzC0
- >>142
しかもね一般財源化って主張してるのに
道路特定財源を10年間、維持する道路整備財源特例法改正案
これも強行採決しようとしてるんだよ
ようは一般財源化にしても10年間59兆円道路で使い切り決定
詐欺だよ自民党の
- 160 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:47:59 ID:DrRwJygSO
- 自民の議員を信じてきたがもう限界だ。
半島、大陸に擦り寄る民主党だが、オマエラに託すしかなさそうだな。
自民の腐れっぷりと浮世離れしたチンパンジーには腹わたが煮え繰り返る。
衆議院戦を全力で惨敗に追い込んでやれや民主党。
期待してるぞ。
- 161 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:02 ID:yeeFF9yq0
- 並んでる所なんて滅多にないだろ
俺も近くの常用してるセルフの前を今日通ったから入れたが別に待たなかったぞ
115円だが
- 162 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:06 ID:38pUI7VP0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『暫定税率廃止でガソリンが20円下がったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか30円上がっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 道路は命綱だとかCO2削減だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 163 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:12 ID:j5cel6uQ0
- ID:WC07tMJD0お前だけ前提税率100倍ぐらい払えば?
- 164 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:22 ID:oF64R9PA0
- 原油価格が上がってる最中に利権の為だけに踏んだくる
殺されちゃえば?
どうせ汚い事に金使うか失敗策で失うだけだし
- 165 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:28 ID:mkeleCgT0
- >>68
仕分けたキレイなのが一掃されそうだが…
で、残るのは古賀・福田・二階と。
- 166 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:41 ID:rDiRlHvAO
- >>152
右翼は基本的に国難を乗り越えるのに国民が犠牲になるのは当たり前という思想だからね。
ガソリン暫定税率にしても国が財政難だから国民が犠牲になるのは当たり前、愛国心があれば耐えられると考えてそう。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:41 ID:fBXxEH7X0
- どうせ世間は半年もたてば忘れるだろ
そして、せっせと自民党に票を入れてくれるでしょ
- 168 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:48:55 ID:J+rqbWh60
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;, 【訂正版】
彡 ミ;;;i 道路って素敵ですよね、そう思いません?
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 立派な立体交差点や首都高の陸橋なんかは最高ですよね。
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 私はね、みなさん。
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 道路は芸術だと思うんですよ。
`,| / "ii" ヽ |ノ ですからねぇ、車なんて走んなくていいんですよ、極論ですけどね。
't ←―→ )/イ アクアラインだって、そりゃ素晴らしい芸術ですよ。
ヽ、 _,/ λ、 そんな素晴らしい芸術がみたくて、海ほたるにやってくる人もたくさんいますよね。
_,,ノ|、  ̄//// \、 でもね、芸術は、とってもお金が掛かるんですよね。
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー だからねぇ、みなさん。私はどんな批判を受けても、
| /\ / 後世にこの芸術のすばらしさを知ってもらうためにもね、
|/)::::/\/ 私はどんな批判を受けても立派な道路を造ってもらうために
| ,r":::ヽ / 私はがんばりますよ。期待してください。 (某後援会にて)
|i´:::::::::| /
- 169 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:49:21 ID:XyVu20zS0
-
ガソリンが高い
↓
運転控える
↓
観光地大打撃
↓
道路は更に閑古鳥
↓
鳥インフルエンザ ←今ここ
- 170 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:14 ID:UGblbFzC0
- >>149
【原油高騰↑】「原油相場が200ドルに上昇する可能性も」…OPEC議長が発言 NYでは過去最高値更新し120ドル寸前
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209380630/
秋には200円超える可能性高い
年末には250円超えるかもね
>>157
1年でやらなければならないのか?
- 171 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:16 ID:f/UChZl00
- >>157
利権整理をすれば半年で完成するだろう
- 172 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:18 ID:HZ2FnCFA0
- >>168
これマジで言ってたの!?
ありえない。。。
- 173 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:19 ID:yfkCW4qL0
- >>160
ミンスに何が期待できるんだ?
- 174 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:30 ID:Zf5aOwpF0
- しかし、暫定税率のことが話題になってから、無駄遣いがどんどん暴かれてるよな。
今までどうだったんだろうね。これからも変わらないと思うけどさ・・・2兆円もあればね
- 175 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:36 ID:Q7k033190
- 政府は道路特定財源を一般財源化したかっただけ
最初から暫定税率は復活するのがシナリオ
民主のおかげで財源ががっぽり増えますた
これで医療費や福祉も充実
さらに国債にも割り当てられる
おっと、足りなくなったから自動車税諸々値上げしますよ
ってのが最終的な狙いです
完璧に政府に嵌められました
- 176 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:50:37 ID:38pUI7VP0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! あなた日本国民?
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, じゃあ死んでください
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 177 :.:2008/04/29(火) 22:50:47 ID:Dayfh/eF0
- >>167
というかまだ選挙に行ってる連中がごまんといること自体が不思議。
自分の利益にもならない行為をなぜするのかw
- 178 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:01 ID:WC07tMJD0
- >>163
また極論。穴埋め財源無しに撤廃したら、どうするかと言ったら消費税が
莫大な率になることが予想されるから、心配してるんだが。
撤廃しても消費税が15%や20%になったら、商品が値上げを続け、給与が
上がらない状況で、生活がますます苦しくなるだろ。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:20 ID:DTlPid080
- 自民党か、民主党どちらを選ぶか?
首吊って死ぬか、飛び降りて死ぬか、みたいな選択だな。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:52 ID:KeGrko4l0
- 2兆円もあれば、半分くらい無駄遣いしても、分からんのよ。
- 181 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:51:57 ID:TPviVwsp0
- すみません。売り切れですって聞きたかったのにそれはなかった。
売り切れたところある?
- 182 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:52:16 ID:UAg/Sirh0
- 郵政民営化だけを焦点とした選挙で
自民を大勝させるからこんなことになるんだよ!!
- 183 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:52:16 ID:PAMVjKXe0
- 地方の無駄金使いまくりの財政事情よりガソリン値上げによる物価高の方が
国益にマイナスだっての。与党や内閣の連中は保身に走る連中ばかりだ。
- 184 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:52:25 ID:upkWpNBc0
- ガソリンが高い → 運転控える → 観光地大打撃 → 道路は更に閑古鳥
ガソリンが高い→輸送コストがかかる→物価は便乗値上げ→家計圧迫
ガソリンが高い→第一次産業のコスト高→中国野菜にたよる→健康問題に発展
自民ばか はよ政権交代しろ 民意ないがしろ
- 185 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:02 ID:DrRwJygSO
- >>173
今の腐れっぷりよかまし。
木を見て森を見ずとは今の自民
- 186 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:07 ID:hMUjYyEN0
- タイと比べちゃちょっとって気がするが
道路なんてどこもデコボコ、首都の混雑している道もデコボコ
それでも普通に生活してるぞ
日本みたいに山の中のど田舎の道がきれいに整備されてるのがおかしい
生活道路、主要な道路ならいいよ、どうでもいい1日2,3台通るか
通らないかの道を馬鹿じゃないのか、土建屋のために
- 187 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:20 ID:j5cel6uQ0
- >>178
自民の無駄遣いやめれば暫定税率どころか消費税だっていらないだろ
- 188 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:37 ID:lkATTLsy0
- 今まで自動車で出かけたスーパーを自転車で行ってみた・・・行けた!
で、自転車で行けるなら、徒歩でチャレンジ・・・・・ 片道30分だけど余裕で行けた!
札幌市の辺境住民のオレでさえ、脱自動車のライフスタイルになりつつあるぜ
お陰で、体重も2ヶ月で5kg減ったぜ
- 189 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:56 ID:UGblbFzC0
- >>182
しかも自民が郵政改革したらこうなると国民に説明したことが詐欺
→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
- 190 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:53:56 ID:yfkCW4qL0
- >>182
年金だけを争点とした参院選でミンスが勝ったから、こんなgdgdな訳だが。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:14 ID:pvC0gRAX0
- ここまで民意を無視した政府ってのも珍しいよな
- 192 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:18 ID:WC07tMJD0
- >>170
時間掛けたやったところで金掛かることに違いはない。
>>171
利権関係なしでも半年では無理だよ。
>>187
それが可能なら今頃やってます。無駄遣い止めればなんてずっと昔
言ってること。そういう割には自民に投票してきたし。
- 193 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:38 ID:Uk64/J1t0
- 日本全体が道路で埋め尽くされた時に中国からの侵略が始まる。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:54:40 ID:7Z62BrsXO
- ガソリンが値上がりしよーが冷凍餃子に毒が入ってよーがチンパンには他人事。
庶民の暮らしなんて分かる訳ねーし。
チンパン死ね!
- 195 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:09 ID:7s1Z4SF30
- >>188
厚労省のメタボ詐欺の対策にもなりまつねw
- 196 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:16 ID:uz05kfE8O
- >>178
自民脳乙w
執行部の言い訳を丸ごと転載かよw
おめでたい奴だなぁ〜w
- 197 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:21 ID:8Todf3ub0
- 役人のために、経済政策を切り捨てる国
日本は完全に終わってるよ
- 198 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:30 ID:upkWpNBc0
- >>173 民主よりおもいきりすごい売国政策うちだしてるからな〜在日に国籍授与だっけ?笑っちゃうよ
それに二階のグリーンぴあ跡地の中国人の無償譲渡は絶対に忘れない 領土ただであげるばかな政党はつぶれてほしい
- 199 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:51 ID:j5cel6uQ0
- >>192
ふざけんな
おれは自民公明になんか一度も投票したことないぞ
入れてるのは馬鹿と創価だけだろ
- 200 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:55:54 ID:9VSNkEV90
- 民主党が政権獲ったら
氷河期の俺は就職できますか?
- 201 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:01 ID:RwXsCB380
- 自民って層化と組んでから、おかしくなったような…
- 202 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:05 ID:UGblbFzC0
- >>192
あのー毎年税収があって予算組むんですが・・・
理解できないようだけど中学生かな?
- 203 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:08 ID:QGzCFlkP0
- 25円下げて30円あげるって、計算が合わないだろ。便乗か?
小沢のせいで5円値上げしたわけだな。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:11 ID:I+vuzznFO
- 今頃、道路族と政治家は笑って
旨い酒、酌み交わしてんだろな
- 205 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:15 ID:vlxx2Xnu0
- 道路特定財源を10年間維持する道路整備財源特例法改正案を
明日強行可決される。
いくら閣議で一般財源化を閣議決定しても法案が優先。
これを盾に10年間は道路財源に使用される。
もう民主に政権交代して税の見直し・改定するしか
手が無いと思うんだが。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:16 ID:UAg/Sirh0
- >>191
他所の国だったらまじで暗殺とかの危険があるが
日本はそんな過激な連中がいないからな・・・
- 207 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:27 ID:vYX3RzRQ0
- なんで5/1に上がるんだ?
5/1に精油所から出荷した分にしか税金はかからないだろ?
なら5/2〜5/3ぐらいまでは在庫があるから上げる必要が無いはず
むしろ上げたらぼったくり
- 208 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:28 ID:rFY2KabO0
- >>175
へ、一般財源化すらウソでしょ?
もし本当に一般財源化するなら、何で明日、10年59兆の
「道路整備特例財源法」を通すのさ?
- 209 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:32 ID:soaIGIHl0
- >>190
民主が参院過半数握らなかったら年金も道路も全部自民のすき放題だったけどねw
層化の人ご苦労さんw
- 210 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:36 ID:zbuWCg/j0
-
小泉の予言通り
衆議院の圧倒的な数で勘違いした利権屋どもが
最後のトリガーを引いて
自民党はぶっ壊れる
ここまでの流れを計算してたら小泉は預言者どころか神か・・・
- 211 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:41 ID:0wEg4wgO0
- 車が動かなければ物や人が動かない。
そうすると資本主義で一番大事な金
が動かない。確実に不景気になって
いく。ほんの一部の利権者どもの我
がままの為に、国民は大迷惑じゃー
さっさと総選挙しろやー自民党政権
を引き摺り下ろしてやるがなー
- 212 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:56:48 ID:4+MITNTr0
- >>179
硫化水素で死ぬか、を選択して共産党
- 213 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:05 ID:elh6uTkR0
-
とりあえず受信料から切るしかないな。
NHKも耐えてくれwwwwwwwwwwwwww
- 214 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:24 ID:QyVEFsid0
- >>177
創価乙。
相対的に少しでも自分の利益になるような候補を選ぶのが選挙っつーもんだろうに。
得られる利益がどんなに低くてもその権利を放棄したら、それこそやられたい放題だな。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:29 ID:AMAbF1Q20
- >>210
小泉いわく「強いものではなく、変化に対応できる政治家が生き残る」
だそうですw
- 216 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:37 ID:7/cA8jHA0
- 「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
- 217 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:44 ID:0PEEcQUx0
- 今日手洗い洗車だけ頼みに行った自分は鬼ですか?
だって洗車割引チケットの期限が明日までだったんだもん
- 218 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:57:50 ID:M64G3uCb0
- 素朴な疑問ですが国に雇われている公務員が
これだけ税収に困っている国からボーナスを
頂けるってのは何故なんでしょうか
民間なら真っ先に人件費からあたりますよね
- 219 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:08 ID:lkATTLsy0
- 3年ごとに新車は買え、だたし乗りまわすな@経団連
という事なんですね
- 220 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:17 ID:eI6Qxa4H0
- 少々高いのは仕方が無いとおもうけど、
その金が無駄な道路や、マッサージチェアーになってるのが
許せないのよ。
せめて、次世代エネルギー開発に使えよ!ボケ!
- 221 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:20 ID:uuU4rLD6O
- ここであがると数十年はさがらない
抗議するなら今しかない
- 222 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:25 ID:lrVmVyfs0
- 開かずの踏切って道路財源の何%使ってるの?
鉄道会社の負担を増やせばいいのにね。
- 223 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:31 ID:iwGAHYYW0
- >179
アホか?間違っても自民党を選ぶか。
民主党で政権交代だ。
他にあるか?
今だ工作員がウヨウヨと・・ウヨウヨ。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:39 ID:74gqjrnu0
- 124円から160円の値上がりは厳しい
- 225 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:42 ID:8Todf3ub0
- 消費を冷え込ませて経済ぼろぼろにして、輸送コストかかるから競争力は無くなり、
ほんとにこんな真逆な事をやって道路作っただけで、誰かが潤うとでも思ってるのかな?
ほんと日本てのは役人と地方の悪平等主義で崩壊していくのがわかる。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:48 ID:ChsI9Ys20
- とりあえず次回から民主に入れるわ
他にないから
- 227 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:53 ID:05TLasCuO
- 鉄道無くすことで車が売れるとトヨタ自動車は思っていそう…
- 228 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:55 ID:0O/+S38Y0
-
暫定維持→→自民党 →→道路利権維持→→→→→道路は出来る
国土交通省(官僚)
暫定廃止→→国土交通省リストラ→→国から地方へ財源移譲→道路は出来る→役人の人件費は減る
(地方の無駄に多い議員
の仕事は増える)
こんな感じか?
- 229 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:58:59 ID:WC07tMJD0
- >>196
おめでたい奴だなぁってじゃあ穴埋めの財源をどこに求めるの?
今更無駄遣い止めろと止めるわけないし、国会議員や公務員を
減らせるわけでなし。
>>199
キミはどうか知らないが、実際に05年の衆議院選挙では
国民は自公会わせて300超の議席与えたし。
>>202
だから何?その穴埋め財源無しに、道路の補修や開かずの踏み切り
対策が出来るとでも?
- 230 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:01 ID:UGblbFzC0
- >>207
蔵出し税だからね
本来はそうなんだけど混乱するからと一斉値上げだってさ
- 231 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:22 ID:vYX3RzRQ0
- >>207
>>207
>>207
>>207
- 232 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:32 ID:fPd+gKfvO
- まるで映画のワンシーンのようだった。
片田舎の夜にガソリンを求めて大渋滞になっていた。
本当にリアルマッドマックスの日が来たのだ。
あののび太首相が本気で道路を作る気でいるなら、暴徒化する。
- 233 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:39 ID:fkmH50fS0
- >>141
金ないないいって、医療費とか基本的なことも削りまくってるから、税金の
使い方に非常に国民が敏感になり始めていると思うよ。公務員の不祥事なんかは
前から出てたことだけどね。
何にどのくらい使っているのか、何が必要で何がいらないのか、
今の政治からは何も見えてこない。外交でもこういう生活に密着した話題でも、
日本は駄目だって失望感が結構あるんじゃないかなあ。だから細かいことでも
みんなケチケチ。心理面もでかいと思う。実際経済状況も悪化しているとは思うが。
- 234 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:39 ID:bIEXqHNuO
- >>143
だよな〜(笑)
乗用車なんて満タンで5〜60Lだろ
30円上がったって金額にしたら15〜1800円
何十分も何時間も並んでるなんてマヌケ以外の何者でもない(笑)
- 235 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:46 ID:UAg/Sirh0
- >>218
まったくだな
- 236 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:59:51 ID:h4qTY8hc0
- >>206
昔は過激な人たちがいっぱいいたんですけどね。
外国と不平等条約を結ぼうとした大隈重信に爆弾投げて
条約締結を阻止したり。その人はその場で爆弾で大隈を
吹っ飛ばしたその場で切腹しちゃったんですけど。
- 237 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:03 ID:7s1Z4SF30
- >>218
なにもしなくても安定した収益を上げられる公務員様だからだろ。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:09 ID:LKyv23TpO
- GSは災害時の軍・政府関係用にガソリンを備蓄しなければならないらしいよ
- 239 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:17 ID:7/cA8jHA0
- ・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万)
ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です
歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人
公益団体に補助金として流出している。
主要各国の年金受給資格期間
日本 25年
アメリカ 10年
イギリス 10年、
韓国 10年
ドイツ 5年
フランス 3か月
ベルギー 最低年数なし
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
- 240 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:16 ID:mvirbFKU0
- >>188
徒歩30分を車使っていたなんてありえないだろ
田舎者も車をひかえろ
- 241 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:23 ID:+b5Uykyq0
- 二階しね
- 242 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:36 ID:lkATTLsy0
- >>207
タンク内に残っていた、税込み在庫を税抜き価格で販売したから今回は・・・
という言い分らしい
- 243 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:42 ID:Ny+AeJ2L0
- もう自民だけは絶対入れんし協力しない
- 244 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:43 ID:oF64R9PA0
- 道路族? 族は潰さなきゃ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:46 ID:f/UChZl00
- やっぱ自民党には一度降りて貰わないと駄目だね・・・マジに
- 246 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:00:48 ID:mkeleCgT0
- >>208
そっちは5月半ばじゃなかったっけ?
明日通すのは暫定税率の方。
道路整備特例財源法通すと民主が問責出すって言ってたけど、どうなるやら…
- 247 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:10 ID:ChsI9Ys20
- これからは車を手放す人も増えるだろうし、あんまり道路はいらないね
- 248 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:13 ID:8Todf3ub0
- 輸送コストが増えると競争力なくなるし、工場がまた外に逃げる、
こんな愚策は行えない!ていうごく普通の意見を言える政治家いないわけ?
北海道の山の中に道路作るのと、静岡の工場1つベトナムにいく=100−1000人規模の雇用が失われる
この2つのどっちを選ぶの?て話なのが全く分かってないよね。
- 249 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:24 ID:UGblbFzC0
- >>208
一般財源化するけど10年間は特定財源にする法案だすってよ
ようは詐欺で自民内部でも問題視している
だけど郵政のように反逆したら除名だって会議で脅してる
- 250 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:28 ID:Ua6ylPbD0
- まさかたった1ヶ月ですぐ元には戻さんだろうと思っていたら
こんなにあっさりと復活させるとは…
自民党はつくづく国民の気持ちが解らない連中の集まりなんだな
- 251 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:01:55 ID:edH7HPKn0
- 国民は自民の利権の為に税金を払っているようなもんだろう。
自分達だけが潤い、国民は苦しくなる。
所詮、国民の事など考えていないんだわな>自民
- 252 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:02:12 ID:soaIGIHl0
- この時間になって層化工作員と道路族工作員が沸いてきたねw
- 253 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:02:36 ID:+b5Uykyq0
- 車が無くなっても道路作るぜ二階とかこいつらは
- 254 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:02:38 ID:WC07tMJD0
- >>250
そらしゃあないわ。300超の議席与えてしまったんだから。
それが国民の声や気持ちってことになってしまうんだから。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:02:51 ID:AMAbF1Q20
-
田舎の人間って頭おかしいの?
自民にエンエンと投票しつづけて、ガソリン160円になってw
ま〜バカにもほどがあるのでは?
- 256 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:02:57 ID:1u7umoOF0
- 毎日クルマ乗っているけれど、200円くらいになっても構わないな。
今より差額がせいぜい月1万円程度になるくらいなら痛くもないよ。
計画的な国土設計に悪影響を及ぼして中断からの復旧費用が相対的にバカにならない額かと。
- 257 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:03:12 ID:PZB6xS4H0
- 原油をマネーゲームの対象にしないよう何らかの手を打つべき
- 258 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:03:25 ID:rDiRlHvAO
- >>206
日本は革命で権力者が処分されたことがない国だから政治家はどんなに国民を苦しめた政治をしても暗殺などの心配なくのうのうとしてられる。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:03:35 ID:xOfKfRx50
- >>178
法人税の増税で十分賄われますが、なにか?
- 260 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:03:36 ID:am2pCBSY0
- 百姓は農業に使うので税金は還付されます
- 261 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:03:53 ID:UGblbFzC0
- >>229
あのー穴埋めしなくても税収はあるんですけどぉ・・・
もう少し勉強したほうがよいのでは?
- 262 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:02 ID:7s1Z4SF30
- >>249
造反して野党に寝返ったほうが議員生命延びるだろうにね。
- 263 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:01 ID:05TLasCuO
- 公務員にサンポールと漂白剤をプレゼントせよ!
- 264 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:06 ID:7/cA8jHA0
- ★官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
2年で40兆 3年で60兆 4年で80兆
◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し
独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
- 265 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:16 ID:FWarjuVV0
- >>224
何年か前まではリッター120円でも高いと思ってたのにね。
今じゃ120円台でも安いって思っちゃうよ。
- 266 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:30 ID:+fW4MO/50
- >>207
税金は掛かってないけど、便乗値上げするということだ
別におかしくはない
- 267 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:30 ID:oF64R9PA0
- >>250
あいつらは自分を天上人とし、国民は家畜だからな
- 268 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:37 ID:ZpRpU1fW0
- たっけえなあ。田舎だからしかたなく車使ってるだけなのに
- 269 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:04:50 ID:lrVmVyfs0
- >>255
今まで暫定ってことすら知らない(報道されてない)わけだったからね。
それくらい、知らないうちに法案が通過してた。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:05 ID:zpG4kYq50
- ★ガソリン:米に輸出を検討 経産相、会見で合意
甘利明経済産業相は24日、ボドマン米エネルギー長官と会見、精製設備が乏しい
米国に日本のガソリンを輸出することを検討することで合意した。
来月、米政府高官が来日し協議に入るが、具体的交渉は民間ベースで進める。
会見では、米国の不安定なガソリン在庫が高騰につながっているとの見方で一致した。
米国では、新しい精製設備の建設は地元の反発などで難しいが、人口減少で需要減少が
見込まれる日本では「余った精製設備を廃棄するよりも、有効活用を図る方が得策だ」との
判断がある。
米国へのガソリン輸出は、05年8月の大型ハリケーン「カトリーナ」で米南部の精製設備が
一部破壊された際に実施した。
一方、原油高騰に歯止めをかけるため、来月1日に予定されている石油輸出機構(OPEC)の
臨時総会に向けて、日米双方がそれぞれ産油国に増産を働きかけることでも一致した。
■ソース(毎日新聞)【ダボス(スイス)藤好陽太郎】
http://mainichi.jp/select/today/news/20080126k0000m020149000c.html
- 271 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:06 ID:QGzCFlkP0
- >>239
これパートとか含まれてないか?アメリカのフルタイムの国家公務員ってもっとずっと
高いと思うけど。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:12 ID:38pUI7VP0
- >>256
どこを縦?
- 273 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:13 ID:upkWpNBc0
- >>256 ガソリン高で困るのは車のりだけとちがうぞ。旅行いってるのか?揮発油税のおかげで国内でも飛行機は値上げだぜ
- 274 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:14 ID:pvC0gRAX0
- 本当に国をよくしようと思って政治家になったなら除名など恐れないのだろうがな
そんな奴いまの国会にいるわけないんだけど
- 275 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:16 ID:e231u9S70
- 中国とインドがまだ発展する
日本人が全員車を捨てても無駄な努力
原油とガソリンは上がり続ける
- 276 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:36 ID:AMAbF1Q20
-
ガソリンが上がると暫定税率↑消費税も↑なんだろ
田舎モンは大変ですね
- 277 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:50 ID:1sUarIhM0
- こういう政治が絡むスレになると
極論しか言わない奴とかレッテル張りする奴とか他人を見下すレスをする奴が
異常に増えるんだよな。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:05:51 ID:c2dWumXTO
- ガソリンって何に入れとけばいいんですか?
(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:03 ID:uz05kfE8O
- >>254
その300議席を失う寸前だから、解散総選挙をゴネてんだろw
- 280 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:06 ID:UGblbFzC0
- >>262
まぁ国民次第だけどな
さすがにこんだけ暴政が続くのに政権交代できないようじゃ
日本は民主主義辞めたほうがいいと思う
- 281 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:18 ID:5KkMxkBt0
- 「地球と人間の関係そして真実」(同朋舎、1998年2月5日 第1刷)より
生死の境をさ迷い、未来の記憶と共に目覚めた
私は16年前に交通事故に遭いました。首や骨盤を骨折し、足はつけ根から壊死、そして手首粉砕。そういう状態で大学病院のICUにいました。いわば植物人間です。
ある日、意識が戻って目覚めました。その時、不思議なことに、私の頭には「未来の記憶」が残っていたのです。10年後にソビエトの崩壊、20年後のニューヨークの崩壊、
40年後には世界が崩壊すると。事実、10年後にソビエトが崩壊しました。私の記憶に残る未来は、20数年後のアメリカ経済のバブル崩壊、そして食糧問題や石油問題で、世界の崩壊が始まるのです。
私にとっては大変なショックです。そして悩みました。私はそれまで出世、家、お金・財産が生きる目的だと思っていました。名門と言われる大学を出、日本でも最大の企業の中枢部で働き、高給を得ていました。
この本が出版されたのが1997年、私が彼の講演を聞いたのが2000年。
翌年の2001年、9.11テロが起きたとき、本当に驚いた。
この本を読んでも、講演を聞いても「アメリカが崩壊するわけはない」と思っていた。(たしかに崩壊はしていないが)
でも講演会で「巨大な高層ビルが崩れ落ちるのを見ました」と彼は言っていた。
あのツインタワーが崩れていく様を本当に彼は見たのだろうと、テロの映像を見ながらぞっとしていた。
この本以外、彼の著書には、臨死体験のことも、未来の記憶のことも、そういった類のことは書かれていない。
高木 善之(たかぎ よしゆき) 大阪大学物性物理学部卒業 元松下電器産業 参謀 半導体研究員 松下中央合唱団の元常任指揮者。
代表である高木は、自身の臨死体験において、事故当時(1981年)から10年後のソ連の崩壊・20年後のニューヨークの崩壊・40年後には世界が崩壊する
ヴィジョン(幻視)を体験している。また、この記憶によれば、(1981年)から20数年後には食糧問題や石油問題を契機として、世界の崩壊が始まるとされる。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:22 ID:iNlfdlt/0
- あーあ・・・「10年安心プラン」の復活か。1ヶ月限定の当たりクジと思って諦めるしかないのか。痴民市寝。
- 283 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:35 ID:8Todf3ub0
- なんで失業が増えるって事を言わないんだろうね
タクシーの運転手も廃業、中小トラック会社も倒産、工場も逃げて、
すべての物流コストが跳ね上がるから、すべての業界で消費は冷え込むし
なんか経済政策だけみてると、日本て北朝鮮並みだよね。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:06:59 ID:UVmyAeU00
- アフォの自民党
次の衆院選でオワタなwwwww
- 285 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:19 ID:uuU4rLD6O
- ガソリンに代わるものを見つけないとな
- 286 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:21 ID:vUKfS2OO0
- 増税はするわ、ウヨの要求も満たせないわ・・・
自民オワタな
- 287 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:24 ID:upkWpNBc0
- 自民の若手はきんたまついてるのか?じじいたちつぶすチャンスだぞ
- 288 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:31 ID:LQ1mQ5/C0
- 何で25円も上げるんだろう?
- 289 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:34 ID:rDiRlHvAO
- >>220
産経新聞なんかはそういう事実を無視して暫定切れになって金が足りなくなったと自民党の言うがままの報道している。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:50 ID:4+MITNTr0
- 小泉は地獄へ堕ちろ
- 291 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:52 ID:nKUWjsgcO
- 道路特定民意って呼ぼうよ
- 292 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:53 ID:nuPmkyVS0
- 暫定税率分は天下り役人の優雅な生活のために使われますw
- 293 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:07:56 ID:vAnWcqWKO
- 行きつけGS、なんでこんな時間に行列してるかなぁ(´・ω・`)
ハイオク128円(看板134円地域)、20Km圏最安GSだから仕方ないか。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:00 ID:J+rqbWh60
-
○ルネサンス時代
貴族や王様は、
自分の力を誇示するるために、
絵画や彫刻などの芸術に多額のお金をつぎ込みました。
そのために立派な芸術作品が沢山できました。
お金は、農民や商人などの庶民に重い税金を掛けて徴収しました。
○道路族時代
国会議員や地方議員は、
自分の力を誇示するるために、
道路や橋などの土建に多額のお金をつぎ込みました。
そのために立派な道路が沢山できました。
お金は、サラリーマンや老人などの庶民に重い税金を掛けて徴収しました。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:07 ID:lrVmVyfs0
- >>288
色々無駄を見直して20円とかにしないのがカスだよね。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:23 ID:WC07tMJD0
- まぁ高くなっても160円ほどだろ。
世界から見たら安いよ。自給率との関係からしたら日本は安いよ。
http://www.777money.com/torivia/gasolin.htm
>>259
増税によってまた商品の価格に跳ね返ってきますな。
また生活が苦しくなるな。
>>261
例えば?
>>279
最初から300超も与えておかなければ良かったのにな。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:29 ID:bIEXqHNuO
- >>259
×増税
○免税廃止
- 298 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:32 ID:zbuWCg/j0
-
次の選挙に不利になることばかりやってるんだが、
自民党の議員はNEET願望でもあるのか。
次の選挙100議席すら怪しいんだが。
- 299 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:40 ID:nL6Yp9JmO
- 24時間やってるセルフスタンドで満タンに入れようと思うんだが
待つのは嫌なので、夜中に入れたいけど
日付変わって5月1日午前0時になると値上がりしてしまいますか?
- 300 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:41 ID:IykleMFK0
- >>256
安心しろ。
今月の相場が価格に反映されるお盆前に200円は確実。
年末は250円になるよ。
- 301 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:08:43 ID:xOfKfRx50
- >>256
>>60へ戻る。
- 302 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:14 ID:7s1Z4SF30
- >>285
経団連はLPG車をラインアップしたら飛ぶように売れるだろうにね。
- 303 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:14 ID:13ZyIsgy0
- マジで今日買い物に出かけたらガソリンスタンドが軒並み大渋滞で何が起こったのかと思ってたw
まさかマジで上げるつもりだったのかw
- 304 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:23 ID:wkhJuphQ0
- >>256
悪影響?
現在の道路予算の無駄遣い度を見てから言えよ
道路族乙
- 305 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:25 ID:h8n2QJHU0
- 【暫定税率復活反対オフ会、参加者募集中】
★自民党+公明党から造反17人出れば、否決★
30日10時、国会正門前(集合場所:日比谷公園)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/event/1208905538/
- 306 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:27 ID:yfkCW4qL0
- ミンスも実は暫定税率復活させたいことが、何でわからんかね?
廃止はしてみたものの、議論に耐えられる案は全く持っていない訳で。
だから欠席。
反対じゃないのよ。ww
- 307 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:42 ID:EOhfHmpJ0
- こんだけ国民から反対されてるのにうpしようとは・・・
いい加減、土建以外で票を稼ぐ方法考えろよ
いつまで高度成長期やってんのよ
- 308 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:50 ID:u4XyORLA0
- ついさっき旅行帰りに給油しようとしたら、122円のセルフはこの時間でも行列
待つのも嫌なのですぐ近くのENE○S見たら124円で行列無し
待つのもあほらしいので、会員カード使って給油したら117円/リッター
並んでる皆さん、ご苦労さん
- 309 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:53 ID:f/UChZl00
- >>296
車両保有に関して日本は世界で一番高い・・・
これはもう何スレも前から出てる
30スレROMってろや
勉強不足ですね
- 310 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:09:57 ID:UGblbFzC0
- >>296
揮発油税ってご存知?
例えばも何も暫定廃止したら道路財源無くなると勘違いしてない?
- 311 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:08 ID:LQ1mQ5/C0
- >>295
本当にそう思う。
国民のためにやってるとは思えない。
何のためにやってんだろう・・
- 312 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:17 ID:EeC3Cb/m0
- >>276
東京で臭い電車通勤よりはマシです
- 313 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:20 ID:JCCZ0IvsO
- 軽油は関係ないの?
- 314 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:25 ID:D3YRGLpa0
- >>82
かつて貧乏だった人又は今キビシイ環境にある人を追加してくれ
- 315 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:28 ID:If94esFP0
- >>304
無免のガキ相手にマジレス(ry
- 316 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:37 ID:dUOqi0YC0
- 明日給油予定。
今月は2回給油することになるな。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:40 ID:PZB6xS4H0
- 暫定税率に賛成する奴も駆け込み給油するんだろう。ふざけた奴らだ
- 318 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:40 ID:HZ2FnCFA0
- 10年くらい前に80円/gくらいだったのを考えると、
60gはいるとすると、
60×80=4800円
60×160円=9600円
この10年で1回給油で5000円近くUpだよ。
これが法人であっても、通勤手当でない人であっても、ありえないくらいあがってる。
原油もあがっているが、いい加減自民党は国民のこと考えて・・・
- 319 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:10:53 ID:lrVmVyfs0
- >>302
どこのスタンドでも入れられるわけでもない。
メンテについてはガソリンより気を遣いそうだがどうなんだろ?
電気自動車など他にも開発が進んでるが、やはりインフラの整備が一番の問題。
- 320 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:25 ID:bIEXqHNuO
- >>188
2ヶ月で5キロ〜
羨ましい(笑)
俺、毎日通勤往復で一時間は歩くが体重減らんのは何故だ・・・・・
- 321 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:28 ID:13ZyIsgy0
- >>82
ハンドルに白カバーは使ってみると凄く具合いいんだぞw
- 322 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:31 ID:pvC0gRAX0
- >>318
自民が国民のことなんて考えるわけねーじゃん
いまも、そしてこれからもずっとな
- 323 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:49 ID:+fW4MO/50
- 特定財源がなくなれば、国交省の職員の家賃を誰が払うんだよ
職員に払えって言うつもりか?
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY200804250248.html
- 324 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:50 ID:oSgef75S0
- >>296
偶には別の釣り方にしたら?w
- 325 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:54 ID:ChsI9Ys20
- 早くヒョンデ自動車あたりが電気自動車実用化してくれないかなぁ
- 326 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:11:57 ID:6NLaFhTf0
-
自民党やべーなw 次の選挙では100パーセント勝てないw
土建屋の利益を守るために必死ですね。
土建屋の票>>>>>>>>>>>>>>一般人の票なんですかね?
- 327 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:04 ID:9QRVdp4E0
- 結局のところ参議院の存在ってなんなんだ。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:12 ID:GuKZjoLS0
-
「暫定」なんだから、もう無くせよ。
族議員を喜ばせるためだけの売国システムをなぜ温存させる。
マスコミの権力へのチェック機能がなぜ壊れてる。
いい加減にしろ。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:17 ID:uz05kfE8O
- >>296
次は変わるぞw
君は大好きな大好きな自民に一票投じて、共に逝きなさいw
- 330 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:18 ID:7QxbD4Jx0
- 自民の中の人とか、役所の中の人って
絶対、リアルヤクザだよな。
じゃないとこんなかたくなに国民から金まきあげようとしないって。
蛇の執念だよ。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:20 ID:elz1x0Qc0
- 最近、パンもラーメンもパスタも値上がりしている。
ガソリンがこれ以上上がったら、カップメン一個300円とか、とんでもない
状態になるかもしれない。政府は貧乏人は死ねと言いたいのだな。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:24 ID:upkWpNBc0
- 自民は自爆だよな〜次の選挙多分、200もとれないよ
- 333 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:31 ID:6/C9969M0
- 騒ぐな、ガソリンが無くなる訳でもあるまいし。
満タン(約60L)でも2000円のために数時間待つのか?
- 334 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:46 ID:ZF35hVOp0
- 必死なのがいるね
てかこれもう致命傷でしょ
ここで頑張っても一度しゃぶらせた飴取り上げて鞭打つ事実は変わらんよ
外部要因も結構あるけど実質政府誘導値上げなんだから160円の事実を突きつけられたら有権者は怒るだろうね
- 335 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:55 ID:c2dWumXTO
- 民主党が政権取るかも
- 336 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:12:55 ID:f/UChZl00
- >>323
当たり前だろ。民間人は自分で払ってるww
- 337 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:04 ID:snoCisse0
- 道路造らないのにガソリンに課税っておかしいだろ
- 338 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:05 ID:ncRH+9p20
- 小泉ふっかつしろ!
- 339 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:24 ID:mrUB1wfS0
- >>318当時の原油価格ググッテみれ!
- 340 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:27 ID:WC07tMJD0
- >>309
車両保有が世界が一番高いから何なの?
嫌なら車に乗る回数減らせばいいじゃん。
>>310
誰が無くなると言った?減った分の穴埋めはどうするんだと言ってるんだが?
結論:自民公明に投票してきた国民が悪い。特に05年の衆議院選挙の時。
あの時は小泉に反対する奴は非国民的な扱い受けたからな。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:13:36 ID:lkATTLsy0
- あと、数議席で党首討論参加資格がゲットできる共産党
豊富な資金力で政党助成金なんてイラネの共産党
思想のためらならタブーなんか恐れない鬼追求の共産党
あらゆる組織に巧妙に潜り込んだ工作員による鬼情報力
たしかな野党共産党、多量摂取は致死量だが、適量なら薬になる
危険な猛毒・共産党。次の選挙は共産党に入れるぜ
- 342 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:14:34 ID:lrVmVyfs0
- >>331
自民公明様は今まで通り道路を造るけど、
国民は、各自なんとかやりくりしてくださいとのことです
- 343 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:14:41 ID:MzZSESTg0
- もう化石燃料燃やしてエネルギーを生産するのは古いんだよ
- 344 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:14:42 ID:QGzCFlkP0
- >>300
もはや暫定税率分下げろとか言うレベルの話じゃなくなってるような気がする。
アメリカをつっついてOPECに圧力かけて原油の供給量増やさないと、
日本はやっていけなくなるよ。小沢は自民突っついてないで、イラクでも
イランでも行って石油価格下げて来い。そしたら民主に一票いれたる。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:14:47 ID:xEPK8Pu10
- 【暫定税率復活反対オフ会、参加者募集中】
★自民党+公明党から造反17人出れば、否決★
30日10時、国会正門前(集合場所:日比谷公園)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/event/1208905538/
- 346 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:15 ID:upkWpNBc0
- >>340 郵政選挙は正解だと思うぞ。あのままだと貴重な郵貯預金が官僚と政治家にくいつぶされてたから。あれはあれでいいだろ
- 347 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:27 ID:f/UChZl00
- >>340
もうね・・自民と一緒に逝って下さい。
問題のすり替えや同じ事を何度も叫ぶ辺り
アフォとしか・・・・。良い釣り師だけど
みんなは君のこと無視し始めてるな・・( ゚Д゚)アキタヨ・・・
- 348 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:27 ID:wqTg0dQb0
- 民主が政権とって、民主擁護発言したら今度はそいつらがネトウヨって呼ばれるんだよなwww
- 349 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:37 ID:UGblbFzC0
- >>340
相当なバカだな
予算内で道路行政をすればいいだけ
この意味も理解できないの?
- 350 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:50 ID:4vNAq07P0
- >>337
環境税に名前変えそう・・因みに一般財源化しても必要な道路は全部作るそうです・・
- 351 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:50 ID:UDLFjzdi0
- 車生活を見直す良いチャンスかもしれんな。
物流業者は特別減税とか補助金で助けてやれ。
一般人のレジャー使用からは金をいっぱい取ればいい。
でも、BとかZが、レジャー使用なのに物流業者の特典を享受するんだろうね。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:15:55 ID:fkmH50fS0
- >>296
高いなら高いでしょうがない部分もある。
でも何に使ってるのか、何に使おうとしてるのかわからないと。
大体二階あたりが騒いでるのが、ものすごく怪しいんだよw
- 353 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:07 ID:zCufWT6g0
- >>307
官僚と財界をまとめて囲い込めるからねえ。ガソリン税率上げは。
そして土建屋の票が自民に行くのループ。
このままじゃその他の国民は搾取されるだけだぜ
- 354 :.:2008/04/29(火) 23:16:08 ID:Dayfh/eF0
- 車は車自体の値段が大したことなくてもその後の
ランニングコストを考えるとね。
車検が高い上に、突然の故障も予期せぬ出費となる。
そしてガソリン代の高騰。
ガソリン代は乗らなければかからないが、維持しているのが
馬鹿らしくなるだろう。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:15 ID:UXH/Os+/0
- 50Lでも1500円しか変わらねぇじゃんwww
- 356 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:15 ID:dUOqi0YC0
- 1回の充電で100kmくらい走れる車が出来れば、都市部ではそれなりに売れると思うんだがな。
もちろん、家庭用電源で充電可能ってことで。
- 357 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:26 ID:rDiRlHvAO
- >>267
自民党の議員って、平気で「愚民」って言葉使うみたいだな。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:31 ID:2a2sEcc60
- 明日入れて梅雨の時期まで車封印する俺は勝ち組。
さあ自転車の整備を始めるか。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:37 ID:pvC0gRAX0
- 必要な道路って具体的にどことどことどこなんだよ
口先だけの詐欺師だな
- 360 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:37 ID:kq5NtXde0
- 給料安くても公務員になりたい人はたくさんいるから、
高くないと嫌な人には辞めてもらっていいんじゃないの。
そもそも国や自治体に奉仕する人が高給っておかしいよな。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:39 ID:uBIi5RcM0
- −−− 道路立体化・ETC整備による渋滞削減は、二酸化炭素排出の削減に劇的な効果をもたらす −−−
これは、いまや世界の常識です!
車の抵抗は、加速エネルギー、走行時のころがり抵抗、空気抵抗、駆動系の機械的抵抗の4つに分類できます。
この中でも加速によるエネルギー損失が最も大きな割合を占めます。
したがって、道路整備やETC設置による渋滞解消は、この加速によるエネルギー消費を減少させるために大きな効果があるのです!
また、道路を地下トンネル化することで、交通の流れもスムーズになり、排気ガスを浄化フィルタ経由で地上に排出できる。
http://smartshimbun.jp/column/14/
- 362 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:40 ID:elz1x0Qc0
- なんか最近、公明党が妙に高飛車な気がする。以前は自民党の
密室政治を批判していたくせに、今や自民党と同じ特権意識に
目覚めて国民を奴隷扱いかよ。
日本全国の平和会館に文句を言ってやりたい。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:57 ID:KIksz8Rl0
- さっき近くの駐車場で、20Lのポリタン(片手で沢山持ってたから多分カラ)
見ただけで8缶以上RV車に積み込んでた、中年ちょっとDQN風夫婦がいた。
多分近所の人。うちの町内消防車入りにくいんだ、頼むからやめて・・
@福岡の北九州
- 364 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:16:59 ID:vlxx2Xnu0
- 国民に目が向いてるなら最低でもGW明けまで待って強行採決するはず。
今の時期にする段階で国民無視の姿勢ありありだよ。
早いとこ金の回収するには需要が多いGW本番前が最適。
これが自民党の誤算だったと気付いた時には民主政権へ
国民が流れる。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:04 ID:iNlfdlt/0
- >>343
そこで圧搾空気ですよ。手押しポンプでいつでもどこでも補給おkbyインド。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:19 ID:EeC3Cb/m0
- 自民の必死ぶりは
造反した奴を暗殺でもしそうな勢いだな。
ここまで必死だと見苦しいとか通り越してむしろ怖いw
- 367 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:19 ID:nZ4s0SJl0
- 町村とか伊吹とか二階とか古賀とか冬柴とか
死んでほしいわホンマ
- 368 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:28 ID:ZF35hVOp0
- WBSの手のひら返しワロタw
暫定税率で揉めてた時自民党側の主張全面的に受け入れて
日経新聞で提灯記事書いたくせに今更税のあり方だってw
- 369 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:32 ID:upkWpNBc0
- >>351 車の通行量がへれば観光地も打撃うけるけどな。現に日本の有数の観光地も打撃うけてるよ。
- 370 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:43 ID:Z9wkwY0k0
- >>333
なくなってもすぐに在庫補充できるわけじゃないし
早めに在庫切れにする店も多いと思う(後で売る方が高く売れるから)
連休中に外出する人は早く入れた方がいいよ
- 371 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:46 ID:fRhPzggw0
- 戦後、日本という国を今日まで支えてきたのは、ほかでもない自民党。
自民党が負けるということは、日本を支える支柱が折れるのと同じことだ。
幼子同然のほかの政党になにができるというのだ?
人気取りしか考えていない、綺麗事だけで政治はできないんだよ。
駄目元で民主に勝たせて、ねじれ国会・停滞状態になったの忘れたのか?w
長期政権こそ、国家安定には必要。政権与党が頻繁に変わると、社会は混乱する
自民以外に投票するのは、中国や北朝鮮の思うツボってもんだ
自民党以外に考えられないだろ、常識的に考えて
アンチ自民は特亜の犬
- 372 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:17:49 ID:UGblbFzC0
- >>356
三菱自動車が先月発表した、家庭用コンセントでも充電可能な電気自動車i‐MiVEは、
市販軽自動車i(アイ)のプラットフォームをいじらずに、EVとしたところに素晴らしさがある。
そのため、外観ばかりでなく室内フロアもガソリン車と変更ない。荷室スペースも全て同じ。
普通の燃料計が、そのまんまバッテリ残量メーターといった具合。
モーターの最高出力はガソリンエンジンと同じ64psだが
最大トルクは180N/mで、1800ccエンジンに相当。
充電にかかる電気代は30円。航続距離は160kmだから、ガソリン価格に換算すると燃費は 730Km/147円 となる。
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar01/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar02/index.html
http://corism.221616.com/articles/0000051167/
2009年まで待て
- 373 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:12 ID:0g1lv09c0
- >>371
うるせぇ市ね
- 374 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:15 ID:xOfKfRx50
- >>339
で、給与所得は倍になってるのかい?
景気(内需)後退中は減税で景気を促して、
所得が増え始めたら取る、これが景気対策だろ。
逆やってどうするんだ?
- 375 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:24 ID:2X9MmoC30
- 二重課税も
- 376 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:26 ID:cCAXToCH0
- つーか、20円あがったところで2000円くらいしか変わらないだろ。
なんでみんな騒ぐのかわからんわ。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:41 ID:bdgCWbYk0
- 貧乏人は死ね政策でいいよ
どうせ貧乏人は将来的に税収よりも支出過多になるのは目に見えてるし
社会に貢献&還元できない貧乏人はお荷物なので消えてください
- 378 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:45 ID:7na8qE+C0
- これで「値上がりしても混乱はありません」とか言ってる
町村死ね!マジで死ね!!
- 379 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:53 ID:2a2sEcc60
- >>372
すげーーーー!
ただし車体価格1000万とかいう落ちじゃないよなw
- 380 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:18:57 ID:snoCisse0
- >>343
詳しくw
- 381 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:19:02 ID:hSJ/EfyVO
- この程度の税金なんて構わなくね?
税金に文句あるならちょっとまえの1リットル105円とかだった時に問題視しなかったのはなぜ?
単に民主が政権のために国民煽っただけだろ。
- 382 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:19:15 ID:UkPcr0Yp0
- ガソリンにかかる税率は日本が世界最高レベルに安いのにな。
定額税方式はよくないね。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:19:17 ID:eQiH+NY70
- 福田「生かせてもらってるだけ有難いと思え」
- 384 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:01 ID:EOhfHmpJ0
- >>372
価格が1000マソとかだったりして
- 385 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:05 ID:WC07tMJD0
- >>329
俺は自民公明になんて投票したことないがw
根っからの反自公だから。
>>347
俺は反自民ですが何か?
>>349
予算内出来るのか数字で示してください。
- 386 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:08 ID:WW/vE4oIO
- 何時もなら閉店前で空いてるこのじかん、50台以上待ちで大渋滞、呆れてわろた。
福田まじ氏ねとおもた
- 387 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:22 ID:0a1ynxFS0
- いま急いで入れたからっていくら得すんだよw
今日満タン入れたけど
- 388 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:28 ID:rDiRlHvAO
- >>280
日本は民主主義を国民自ら勝ち取った国ではないから民主主義というのが分からないのか愛着ないのか、はなまた日本人に理解出来ないのか…
- 389 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:36 ID:JFv/kbdk0
- 子育て世代への所得減税も 「消費税10%」明記へ・経団連提言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080424AT3S2302723042008.html
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i|
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 子育て世代の減税の為に
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 消費税率10%の御負担をお願い致します。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
法案通過↓
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! やっぱ、子育て世代の減税は止めて
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ 法人税減税につかうお
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209006914/
- 390 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:43 ID:7s1Z4SF30
- >>353
土建屋・石油屋・カルトを総動員した結果が山口2区補選だった訳なのだが。
自公はもう何をやっても無駄。実質的に主権を失ってる。
次の選挙までゾンビとなって悪さをし続けます。
- 391 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:43 ID:upkWpNBc0
- >>371 それなら今回の在日国籍授与の政策だしたのどこだ?朝銀に税金つかったのどこの政党だ?
グリーンぴあ跡地ただで中国人にあげようとしてるの自民党の議員だろ。しかもそいつが政調会長だしw
- 392 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:51 ID:J+rqbWh60
- F実際の給油におけるガソリン税暫定税率
一回あたりの満タン指定時の給油量 30〜50リットル
(一般的な小型車のタンク容量から平均的な残油量を引いた値)
30×25円=750円
50×25円=1250円
一回の給油で支払うガソリン税の暫定は750〜1250円
1台あたりの年間に支払うガソリン税の暫定税率分
京都の場合
0.67×1000×25円=16750円
三重の場合
1.70×1000×25円=42500円
地方部であっても 県庁所在地などと農村過疎地域では実態が異なる。
農村過疎地域では一般的にガソリン価格がリッター160円前後(都市部平均より10円以上高い)であり
年間走行距離も長い(=ガソリンを消費している)ため
過疎地域での負担が最も重い税金であると推測される。
ただし、過疎地域の所得が低く軽自動車の保有割合が都市部より最大で2倍近くあるため
結果的にガソリン消費量が抑えられていると考察できる。
- 393 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:20:54 ID:0g1lv09c0
- >>377
そうだね
お前がね
ここにサン○と
○ップ置いとくから
混ぜて深呼吸して
永遠に夢心地で
- 394 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:04 ID:If94esFP0
- >>340
良く見るスクリプトが現れたなw
- 395 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:09 ID:UGblbFzC0
- >>379
補助金出て200万ぐらいだってよ
- 396 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:13 ID:FgxrS1JT0
- >>371
工作員去ね!
- 397 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:20 ID:jRwvaMxs0
- 25円下がったときは20円ぐらいしか下げなかったくせに、それを復活させるときは35円上げる不思議。
全部、自民と業界の癒着が原因。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:22 ID:1sUarIhM0
- >>381
この状態は民主の作戦がまんまと成功したって感じだね。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:43 ID:f/UChZl00
- >>385
暫定税率を上げなくても、国の特別会計分剰余金繰越額は17年度で
約41兆円あったわけだw
勉強不足
- 400 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:48 ID:lrVmVyfs0
- >>372
来年か。
あとはインフラだね。家から離れた駐車場に置いている人は買い辛いだろうし、
電気スタンド的なものも欲しい。
ただ、そういうのが揃う頃には、電気税なるものがかかるのかもしれないが。
いくつか動画もあったはずだが、加速性能なども素晴らしいらしい。
運転が好きな人も注目している(主に俺)
- 401 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:54 ID:yfkCW4qL0
- >>388
再編されないと無理だな。
基本政策がコロコロ変わるようでは困るだろ?
- 402 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:21:59 ID:d/jb4s4pO
- >>356
どこでも売れるだろ
- 403 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:02 ID:pvC0gRAX0
- こんなに次の選挙が待ち遠しいの初めてだ
GW明けにでもやってくれないな
- 404 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:03 ID:VKYB90zD0
- そんなにGS云々、財政云々言うのならさっさと電気自動車を全世界に普及させろやw
- 405 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:08 ID:v+oN2c/e0
- 特定財源を一般財源化でGJ
- 406 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:09 ID:XZpOETHPO
- そーかそーかその手があったな!みてろよ馬鹿ども!
- 407 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:16 ID:0PEEcQUx0
- 地球に優しくするための暫定税率なら
東京だけシンガポールみたいに車に重税かけて
貧乏人は買えなくしてしまえばいいんだよ
- 408 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:54 ID:UAg/Sirh0
- >>384
価格も150万位を目指すと書いてあるw
- 409 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:22:56 ID:WC07tMJD0
- >>399
で?それ全部穴埋めに使えるの?
- 410 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:01 ID:0g1lv09c0
- 暫定税率
黒幕実名マダー?
- 411 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:02 ID:MPCet/9m0
- 福田「思い知ったか、愚民どもめ」
- 412 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:04 ID:R18WjYvt0
- そろそろ預金封鎖で全部まっさらにするってほんと?
- 413 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:08 ID:J+rqbWh60
- === 猿でもわかる一般財源化の意味 ===
●ガソリン税の内訳
揮発油税 24.3円/リットル
揮発油税(暫定税率) 24.3円/リットル
地方道路税 4.4円/リットル
地方道路税(暫定税率) 0.8円/リットル
消費税 税金分を含めた価格の5%
●ガソリン価格が150円の場合、暫定税率分を引いた販売価格は125円ではありません。123.65円です。
・消費税率分を引くと販売価格は 150円÷1.05 = 142.86円
・暫定税率分を引く価格は 142.86円−(24.3円+0.8円)= 117.76円
・暫定税率分を引いて消費税を掛けた販売価格は 117.76円 × 1.05円 = 123.65円
※ なぜ消費税について、誰もふれないんでしょうか? ※
●ガソリン価格が150円の場合の税金の考え方
・消費税率分を引くと販売価格は 150円÷1.05=142.86円
・暫定税率分を含む揮発油税を引く価格は 142.86円−(24.3円+24.3円)= 94.26円
・暫定税率分を含む地方道路税も引いたガソリン本来の価格は
94.26円−(4.4円+0.8円) = 89.06円
ガソリン本来の価格に消費税だけで150円にするには
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1−150円÷89.06円)×100% = 68.4%
【結論】
ガソリンには、 68.4% の消費税が掛けられています
- 414 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:18 ID:Gd+XaRxj0
- >>404
油が売れることによってホクホクしてきた方々が発狂してでも反対するそうです
- 415 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:20 ID:UGblbFzC0
- >>384
605 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 00:20:20 ID:peBB+dfP
今日(25日)の日経産業新聞に、
「補助金抜きで200万〜250万の間で出したい」って書いてあった。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:21 ID:xOfKfRx50
- >>376
>>60へ戻る。
- 417 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:49 ID:Wo+sj3mj0
- 給油待ちで消費するガソリンが無駄な気がする
- 418 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:23:51 ID:2a2sEcc60
- >>381
消費税よりはマシだけど、だからと言って消費税もどうせ上がるんだ。
だまってたら負け。
>>395
200万か〜。微妙だな。100万の軽買って乗り潰した方がいいな。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:13 ID:LKyv23TpO
- よるに郵便局のATMに並んでる人は210円をケチってるの?
- 420 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:28 ID:OiuROm/E0
- これは電気自動車の販売を決めた三菱の時代が来るね
- 421 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:29 ID:dUOqi0YC0
- >>372
サンクス
100Vでの充電時間が200Vでの充電時間並みに短縮できればな〜
後は、幾らで売るの?って話だな。
普通の軽自動車プラスアルファくらいの価格だったら買いたい。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:29 ID:EyEBZvfrO
- >>309シンガポールは車を購入するさいは車両価格が200万の場合に税金を含めると
1000万近くまで行く。また北欧のどころかの国では自動車取得税が軽く100%超えるとか。
君ちょっとこじづけだよコラ
- 423 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:34 ID:ZF35hVOp0
- そもそも特別会計の一般財源化を完全にして透明会計をやればこんな問題なんて起きないんだよ
裏に見えない金がしこたまあるから白々しく聞こえるし不満も溜まる
ガソリンだけの問題じゃないよ
平沢のアホがガソリン税を医療に回せばとか言ってるけど
派手にやらかして隠しようがなくなったから都合のいいことほざいてるに過ぎんよ
表に出なかったらそもそもこんなこと言うわけないもんなw
- 424 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:44 ID:o5aqqWjJ0
- >>228 そうだな
- 425 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:44 ID:0PEEcQUx0
- つーか燃料電池マダー?
石油メジャーが全力挙げて開発妨害してんじゃないだろうな
- 426 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:49 ID:QRNk9lIg0
- 無駄遣い改善されてないのに10年延長される意味がわからん
- 427 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:24:56 ID:If94esFP0
- >>409
埋める必要ないしw
- 428 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:11 ID:f/UChZl00
- >>409
17年度で41だろ20年度でまだ増えているよ
59兆円なんかすぐ出る
- 429 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:22 ID:lrVmVyfs0
- >>408
150万はちょっと三菱無理しすぎでは。
電池やモーターのコスト削減ができたのかしら。
>>418
維持費次第で元が取れるかどうか、それにかかっているね。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:33 ID:iNlfdlt/0
- >>395
そんなに安くできるのか。アイって親類が買ったけど、結構高いのな。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:49 ID:h4qTY8hc0
- 俺のような庶民は増税に対抗するには節約して貯金すること
ぐらいしか思いつかない。フランスみたいに革命が起きれば
別だけど。無理そうだし。日本人はデモや政治活動をする人を
馬鹿にする風潮があるからね。まぁ俺のような貯金派は資本主義
の大敵なんだよ。金をまわさないから。俺みたいな人が増えたら
確実に景気は悪くなる。ここ何年かお笑い番組がやたら増えたけど、
国民を馬鹿にして金を使わせる愚民化政策のように思える。
勘ぐりすぎかもしれないけど。長文スマソ。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:52 ID:WC07tMJD0
- 今まで散々自民支持しておいて、いきなり自民批判しても無駄だわ。
嫌なら次解散総選挙で民主に投票すればいいよ。最悪共産党とか。
- 433 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:25:53 ID:J+rqbWh60
- ちょっと待ってくれ。
財源が必要であるのなら路線の乗車率で税金を掛ければいい。
山手線なら税金は、今の運賃の200〜400%ぐらいを税金として徴収。
もちろん消費税分にも二重課税。
よろこんで俺は払うね。
自動車税や自動車重量税、取得税やガソリン税など一切払わなくても
生活できるんだからそれくらいの負担当然でしょ。
電車の高架橋化のために道路特定財源が使われるだなんて
電車利用者の立場からすれば余計なお世話。
自分たちの設備のためなら、自分たちで負担する。
逆にそれくらい負担できないよう人ならどっかの地方にでも移り住めばいい。
そうすれば人口密度も減って人混みも減って、
満員電車も解決して生活しやすくなる。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:00 ID:2LLt/G8A0
- >>426
無駄遣いするための財源だからね
- 435 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:03 ID:yfkCW4qL0
- >>428
日本をデフォルトさせる気ですか?
- 436 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:07 ID:0g1lv09c0
- こわいなぁ自民は・・・
影で隠れて何やってんだよ
本当は小沢も知っているんだろうになぁ
裏金造り
コワイコワイ
- 437 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:07 ID:i00y29rM0
- とにかく公務員は退職したら、二度と仕事しないでくれ。
労働の対価とはかけ離れた馬鹿高いサラリーと退職金だけでも財政を圧迫しつづけているんだから
おとなしく年金暮らしに徹しろ。
それだけで道路財源くらい軽く出るだろう。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:08 ID:UGblbFzC0
- >>400
軽のシャーシに1800のトルクだからね
遠出しない限りこれで十分
インフラ整備が問題だな
これに補助金出すのに暫定税率使われるなら理解できるんだけどね・・・
- 439 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:13 ID:upkWpNBc0
- ガソリンだけじゃないけどな〜増税は 不動産登録税、取得税もあがってるし これから消費税か
日本はまじに金ないな〜とおもわせて特別会計くむ自民のあほさにはうんざりだわ
- 440 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:26 ID:DYYpsmnR0
- 一体、何処までいったら政治家共が命を狙われるようになるんだ・・・?
- 441 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:47 ID:If94esFP0
- >>435
それもいいね。夕張のようにやり直すとw
- 442 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:26:52 ID:Nc58kQLMO
- 自民党に投票するからこうなるんだよ
- 443 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:00 ID:j/rRbYfe0
- 比率的には、リッター100円切っていた時の方が
税率高いはずなのに不思議だ。
昔は、車に税金入れていたようなもんだったんだな。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:18 ID:iDSh44xg0
- 自公には、一議席たりとも与えるな
【政治】福田首相、参院で問責案が可決されても解散しないと表明…総辞職も否定 [08/04/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208613911/l50
【政治】自民・伊吹幹事長「山口補選で自民が負けたからと言って、民意が民主党に行ったということにはならない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208794605/l50
【政治】自民党・古賀氏「山口2区補選は民意が反映されたと思わない。」「ガソリン税を毅然と再議決」★2[4/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209398633/l50
【自民党】古賀選対委員長「衆院305議席がいかに大切か」「解散・総選挙を急ぎ、この大事な財産を失う愚かなことは考えていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203132862/l50
【自民党】 ”来年秋まで解散避けるべき” 小泉氏・古賀氏・武部氏・二階氏が会合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205270923/l50
【自民党】古賀選対委員長、次期総選挙で与党が過半数を割れば議員辞職 「退路を断つ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191591283/l50
【ガソリン税率復活】再議決…反対55% 一般財源化…賛成63% 世論調査・長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208904044/l50
【政治】内閣支持率19%に低下 暫定税率、上乗せ反対48% 全道世論調査…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208906795/l50
【ガソリン税率復活】暫定税率「反対」が65% 民主党支持層では「反対」84.3% 公明党支持層でも「反対」61.0%…山口2区補選出口調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209306352/l50
- 445 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:19 ID:EOhfHmpJ0
- >>408
ほお、そんな安いのか
バッテリーとか量産用のライン組んだのかな?
ちょっと信じがたいが
- 446 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:42 ID:7s1Z4SF30
- >>372
炎上する心配もなさそうだから評価する。
あとは脱輪の心配だけか。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:27:59 ID:vlxx2Xnu0
- 俺の車の助手席にスザンヌが一日乗ってくれて
股間の上に跨ってくれれば160円は安いなw
- 448 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:11 ID:vEH7G6Dx0
- >>440
命狙うより、選挙で落とす。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:16 ID:LcD0lFER0
- 暫定という名前使うんじゃねぇよ。その税率がどんだけブラックだかわかってねぇのかなー
- 450 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:24 ID:2a2sEcc60
- 給料が下がってる、もしくは上がらないから問題になってるんだよ。
そこんとこいい加減、経団連と馬鹿政府は気付けや馬鹿。
- 451 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:26 ID:0g1lv09c0
- >>440
もう一回
ばかげた増税対策したら
・・・なるんじゃないのかなぁ
- 452 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:33 ID:YmwSiF9DO
- そもそも一般財源化するというならガソリンに税金をかける意味無いよな。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:35 ID:UGblbFzC0
- >>418
ランニングコストしだいだな
動力だけなら電気のほうがあるし高速も楽
>>421
通常だと5−7時間でフル充電なんだけど
急速充電だともうちょい早いらしい
一応補助金出て200万無しで250万ぐらい
- 454 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:42 ID:vHC8lXgx0
- とりあえず都内の開かずの踏切は東京都でカネ出してね。
銀行に400億円もポンと出すくらい太っ腹で、カネも余っているみたいだし。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:51 ID:bIEXqHNuO
- >>409
国交省のマッサージチェアやタクシーチケット、二階堂始め道路利権賊議員の遊び金に回さなきゃ楽勝だろ(笑)
- 456 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:50 ID:iNlfdlt/0
- >>436
小沢も自民時代にイロイロやったでしょうねえ。小沢は個人的には嫌いだが、彼が民主の党首ってのは
自民にとってっはやりにくいのかね。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:28:53 ID:0PEEcQUx0
- 予定通りなら21世紀には完全自動運転のエアカーの時代になっていたはずなのに
みんな自民のせい
- 458 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:14 ID:QyVEFsid0
- >>431
>>345みたいなのはどんどんやるべきだね。
政治参加をしないで、政治が良くなるはずもなし。
選挙だけじゃ、一つ一つの政策に意見は反映しづらい。
これをプロ市民みたいといって敬遠してたら、
政治運動はそれこそプロ市民だけのものになって、
むしろプロ市民の方が力は強まっていく。
政治活動をバカにしつつ、
政治は自分たちの為に何もしてくれないって言うのはアホの極みだと思う。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:21 ID:r4iUBOY30
- >>448
せいぜい選挙で落とす程度だからいつまでも調子に乗ってるんだろうけどな
- 460 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:38 ID:Fm+0J+ef0
- >>446
ちょっとワロタ
- 461 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:44 ID:If94esFP0
- >>455
未だにその部分の全貌すら見えないからな
どんだけ山高いんだかw
- 462 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:45 ID:yfkCW4qL0
- >>456
やりやすいだろ。
同じ自民脳なんだから。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:29:54 ID:iDSh44xg0
- 読売社説 2008年4月28日
山口2区補選 お年寄りの不安が響いた
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080427-OYT1T00700.htm
> ガソリン価格が下がった後で行われた今回の選挙結果は、
>国会攻防に影響するという見方もある。だが、与党は、動揺せず、
>暫定税率を復活させるため、税制関連法案を粛々と衆院で再可決しなければならない。
> 民主党も、一般財源化の実現に向け、与党と協議を続けるべきではないか。
>審議拒否をしても政権担当能力を疑われるだけだ。
- 464 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:09 ID:7je93vgS0
- 小遣い減らしても、ダメな亭主借金作ってでも無駄に使う
当面の税額自体よりも、無駄を減らす具体的な仕組みづくりのほうが
ずっと大事なのに、そういう方向に議論が向かない
国民は与野党問わず政治家に釣られてると思う
- 465 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:19 ID:lkATTLsy0
- 政治家は選挙で一撃を喰らわす事ができるが
経団連の奴らは国民にはアンタッチャブルな位置から好き放題、搾取し放題
どーしたらいいのよ
- 466 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:23 ID:upkWpNBc0
- 自民は馬鹿だよ。いまのうち手をうって解散しとけ それならダメージは少ない。どうせ民主に政権移譲しても
民主も暫定税率残すんだから 自民のせいにして
いったん下野しとくほうが得策だわ。このまま来年まで民意こけにしたらそれこそ致命傷だぞ
- 467 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:26 ID:rt0JK1xb0
- おまえらあああああ
せこくねええかあああああああああ
チベット問題には真剣に取り組むサイトです
http://broadcastaccident.blog18.fc2.com/
- 468 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:45 ID:DYYpsmnR0
- >>451
日本国民は北朝鮮のバカ国民共と違うからな。
政治家や官僚共が何時までも調子コイているとエライ事になるよ。w
- 469 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:47 ID:UGblbFzC0
- >>430
アイは込みこみで180万ぐらいだったな
シャーシは結構定評あるから電気自動車にしても結構いいんじゃないかな
- 470 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:30:50 ID:Nc58kQLMO
- 絶対に自民党に投票しない
早く解散しろ!
- 471 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:01 ID:lrVmVyfs0
- >>422
ヒント:重量税(車検毎にかかる)は日本にしかありません。
>>438
デモカー作ったとき、わざとトルクダウンさせてるみたいだね。
そうでもしないと馬力ありすぎて制御できないらしいww
シャーシも元々リッターカーレベルのエンジン乗せるキャパがあるらしいし
おらわくわくするぞ。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:03 ID:vEH7G6Dx0
- 政治家してる時に命狙っても変に英雄扱いされたら困るから、
落選してただの人になった時に・・・・
- 473 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:11 ID:kCY84b300
- 結局政府の衆愚政策にまんまとはまり、文句は言うが行動しない人間の
集まりとなったのが今の日本国民。
テロ、暴動の心配が皆無に等しく、政府は完全に国民を見下し、何をしても
OKの状況となっているわけで。
口は達者でも何も反抗されないのわかっていればどんな無茶でもできる。
政府にしてみれば景気対策する必要もない。なぜなら何の被害も被らないから。
守るべきは自分らの政治活動を支えてくれる、投票してくれる裕福層を守ればいいだけだから。
貧民層がのたれ死のうと知ったことではない。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:19 ID:kRT3rFYl0
- 一気に30円も上がるなんて無能な政治だな
- 475 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:31 ID:Wo+sj3mj0
- 国民を電気自動車に移行させるための策略だったりして
- 476 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:45 ID:QRNk9lIg0
- >>434
財源維持しても政権取れなかったら意味ないんじゃない?
- 477 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:31:48 ID:UAg/Sirh0
- >>459
あいつらに国民のためになんて
気持ちはこれっぽっちもないしなw
- 478 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:00 ID:2a2sEcc60
- まあ、モーターだってバッテリーだって燃えるときは燃えるんだけどね。
- 479 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:23 ID:hTvbxlHp0
- この程度の税上乗せでも、悲鳴を上げる貧乏日本国民なら
どうぞ死ねって言ってるんだろ、政策を通しての自民のメッセージさ。
これからどんどん他の税金も値上げするよ。
貧乏でもがんばる中国人をそのかわり入れるからって。
自国民の足切りだわな。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:31 ID:If94esFP0
- >>475
まともな頭を持ってるなら、それは電気自動車ができてからやるもんだw
- 481 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:45 ID:Y9cQWzSv0
- プリウスはリッターいくらだ?
- 482 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:56 ID:xOfKfRx50
- >>456
そりゃ、古巣の戦法・手法、裏の繋がりあたりまで全部知ってるんだから、
やりにくいこと、この上なしだろ。
- 483 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:32:56 ID:UrEBEytv0
- 近所のガソリンスタンド潰れてた。
経営面でぎりぎりだったらしく、値下げができず客が離れたらしい・・・
- 484 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:10 ID:BMA4/Lkz0
- ガソリンがそんなに欲しいですか? 幾らでも余ってますよ。
なんのために備蓄しているって?
ろくに所得税も住民税も健康保険料も払ってないくせに、身の程過分に庶民の
生活は苦しいだのとほざいてる糞穢多を焼却処分にするために残してます。
貴重な資源もこういう屑の処分のために使われるんです、もったいないですね。
まともな国民とは所得税や健康保険税などを最低でも総額200万を納付している
日本人のことを言います。
それに該当しない豚同様の穢多は偉そうに国民だの庶民だのを自称しないで下さい。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:11 ID:kq5NtXde0
- 自民アフォやね
最後の挽回の機会も自ら失うのか
- 486 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:14 ID:MCMa9iO70
- >>440
暴動フラグはあんまり立ってないけど、テロフラグは立ちまくりだぞ。
硫化水素で自殺なんて、もう一歩踏み出せば毒ガス攻撃だぜ?
- 487 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:17 ID:vEH7G6Dx0
- >472は
>459宛て
- 488 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:38 ID:If94esFP0
- >>476
老害道路族は勝ち逃げする気じゃね?w
- 489 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:33:39 ID:7lGIrS2/0
- >>453
うちにゃ三層交流200V引いているから、急速充電出来ると嬉しいな。
でも、流石に高いな。通勤なら便利だが、ドライブだとまだ厳しいかな。
電気のGSみたいなもの普及すれば、本気で欲しいけど。
- 490 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:03 ID:vAnWcqWKO
- >>355
最安時代はレギュラー78円?(税込82円)とかだったからねぇ・・・
ジワジワ上がっていくから麻痺して、値上がり前後しか考えなくなるけど
税率戻ったら最安時代と比較してすでに1リッター『+64円』、50L給油で毎回+3200円の状態。
最安時代は極端だけど、個人じゃない1日1000km走る運送業や営業車など数十〜台を保有する
企業では笑えない差額になる。結果、原料高+輸送費=物価上昇になるから個人の影響もいずれ笑えなく(ry
まとめると、完全な車社会の田舎オワタ<ヽ`∀´>
- 491 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:05 ID:0g1lv09c0
- アメリカの民主党って貧乏人に優しい政党だって良く聞く。
日本の民主党もそうであって欲しいなぁ。
この国は、国民ありきの「日本」なんだから
- 492 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:10 ID:+fW4MO/50
- バッテリーとかは寒冷地だとすぐ傷むだろ
北海道、東北、裏日本では容量少なくて使い物にならないと思うぞ
- 493 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:28 ID:iNlfdlt/0
- >>469
そうそう。高いよなー>アイ。パジェロミニが高いのは解るが、シャーシに金かけてんのかね。
これのEVが200万ってのは安いと思う。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:38 ID:0O/+S38Y0
- 要は
国土交通省の役人の数が多すぎてそれ以上に天下り団体も多すぎる
特に地方の道路は必要
ならば地方が独自に課税すればよい(受益者負担)
これで一件落着
官僚は話を逸らすの上手だから注意しないとな
今はまだ終電間に合うからタクシーチケット使わないで早く帰れや
- 495 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:41 ID:tpr5XFQT0
-
>>110
いや、俺アメリカで10年クルマ乗ってて
日本に。帰ってきて、あまりにモータリゼーションと
かけ離れてる生活道路での無謀に憤っているので
物申しただけだよ、アフォw
まぁ、今一度の「きっかけ」を有難う。
1リットル1,000円にしろ!(業務車両は100円)
一般のクルマほど無意味でウザイものはない。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:52 ID:DYYpsmnR0
- >>486
どうせ死ぬなら、売国奴共に一矢報いたいものだ・・・。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:34:56 ID:f/UChZl00
- はいはい話を電気自動車に振ろうとしてる工作員乙w
- 498 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:01 ID:bIEXqHNuO
- >>363
通報しろよ(笑)
- 499 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:09 ID:UGblbFzC0
- >>471
アイミーブスポーツなんかも面白いな
g200円突破する可能性高いし俺も楽しみにしてる
- 500 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:17 ID:dohGZKIP0
- 金のかかる政治なら誰でも出来る、自民党公明党なんか必要ない
次の選挙では自民公明以外に入れよう
自民公明は日本国崩壊させるだけです
自民公明議員に給料払ってるのバカバカしい
- 501 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:22 ID:yfkCW4qL0
- >>491
暫定税率復活後に、ミンスが政権取ったら廃止すると思うか?
- 502 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:24 ID:B8mXDf310
- ガソリンの値上げ・食料値上げ・年金・消費税値上げ
電気値上げ・ガス値上げ
何とかしろ! おまえ 政治家ども!
21世紀は電気と水素の自動車どころか、自転車カー時代だ!
自民・民主、何やっとる メッキの時代終わり
- 503 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:24 ID:RJsiNw7s0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209390551/l50
- 504 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:37 ID:oSgef75S0
- >>495の言うモータリゼーションって何?
- 505 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:38 ID:7s1Z4SF30
- >>481
実はメンテ代込みで考えたらガソリン車より高くなるという罠。
メタンハイドレート車はまだか!
- 506 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:40 ID:If94esFP0
- >>497
工作員同士でキャッチボールしてるよなw
- 507 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:44 ID:upkWpNBc0
- >>479 あほだろ。中国人は日本人ほどお人よしじゃない。今の資本家が下克上されるよ 今の資本家が中国人にあごでつかわれるんだよ
中国人の本性知らない人のセリフだわ。日本人を生かさず殺さずうまくあやつるのが政治家の役目
- 508 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:35:58 ID:jPBsJVjU0
- 和歌山の2階軍団の行進は笑えたねw
- 509 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:14 ID:pxNly51+0
- 選挙がいつなのかがわからないorz
- 510 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:17 ID:2a2sEcc60
- >>479
この税金が将来俺たちのために使われるっていうんなら黙認したんだろうけど、
今回のはそうじゃないからね。もうだめだ自民。
>>489
電気のGSなんて簡単じゃん。日本中の駐車場に設置できるよ。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:25 ID:2YZ7mktU0
- 自民党って、3月末でガソリン暫定税が期限切れになる時、暫定税率に反対してる野党に対して、こう言いました。
「暫定税がなくなってガソリンが値下げになると世の中が混乱する」
でも、別に、ぜんぜん混乱なんか起こらなかったし、30年以上も不当に巻き上げられていた悪税が期限切れになり、ようやく「正常な税率」に戻ったことで、全国のドライバーは大喜びしました。
で、自民党とナンミョー党は、十八番の「数の暴力」で、やっと「正常な税率」に戻ったガソリンに、またまた不当な税金を課そうとしてるワケですが、今度は、自民党は次のようにノタマイました。
「できるだけ早めに(強行採決を)やらないと世の中が混乱する」
はぁ? 意味がわかんな〜い(笑)お前ら公務員がこれまで同様に無駄遣いしたいだけじゃん
あたしの目には、自民党こそが、世の中を混乱させてるようにしか見えないのですが。
今度は高くなる前の買いだめだからGSはすごい混雑になるのは目に見えてる。
自民党の議員たちって、アメリカ産の狂牛肉の食べすぎで、脳みそがスポンジ状にでもなっちゃってるんでしょうか?
<自民党よ!血税を返せ!年金を返せ!>
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた!−年金流用法案カラクリ
岩瀬達哉/厚生労働省年金局、国民年金事業、自民党 週刊現代(4/21)
まやかしの社保庁改革を撃つ連載第3回
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた! 週刊現代(4/21)
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230&issue=20836
http://excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20070409/12/
http://online.wgen.jp/
わたしたちが払った保険料が自民党政治家への献金に使われていたとは…('A`)
自民党よ、年金を返せ!!!
- 512 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:35 ID:EOhfHmpJ0
- >>493
MRだもん
そりゃ他界罠
- 513 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:41 ID:UAg/Sirh0
- >>495
通勤に使う車は業務車両か?
- 514 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:42 ID:xOfKfRx50
- >>477
いや、国民のために精一杯働いてるよ。
・・・企業(経団連)だけが国民、他はみんなゴミとしか見てなけどな。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:55 ID:If94esFP0
- >>504
釣りだろw
- 516 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:36:59 ID:RUJkGnuN0
- アメリカでは、リッター換算すると、100円になりつつあるようで、暴動が起き始めているらしい。
日本人はおとなしすぎなんだよ。だから、政治家が何でも好き勝手やっちまう。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:03 ID:J+rqbWh60
-
【教えてください】
暫定税率を引き下げる時、
国民が大混乱すると政治家達は口をそろえて言ってました。
でも、
2ちゃんねるのスレッド一覧をみても
暫定税率を引き上げるほうが、事件などが発生してよっぽど混乱しているように見えます。
混乱するから引き下げてはいけないと言った政治家は、
絶対に国民が混乱するようなことはしてはいけないと思います。
なぜ、自分たちが1ヶ月前にいけないことだって言ってたことを
政治家の人たちはやろうとしてるんですか?
- 518 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:07 ID:0g1lv09c0
- >>501
他で下げるから、プラスマイナス零を
期待しています。
暫定脳で凝り固まっていますよ?
- 519 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:17 ID:jUL1GlOl0
- 他の国だったらとっくに暴動起きてるな
- 520 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:19 ID:f/UChZl00
- 昼間からタクシーチケット使ってる香具師
一杯いるぞ・・・見に来てみろ霞ヶ関にwww
- 521 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:29 ID:2VDk5TvO0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' レギュラーが売り切れなら、ハイオク入れればいいじゃない
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
レギュラー仕様の車に入れても意味ないけどな
- 522 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:42 ID:lrVmVyfs0
- >>476
政権取れなくても特定の方々が選挙で生き残れる。
また金次第で当選できる議員も出てくるだろうし。
そういう奴らなんだよ。
>>497
スレチすまん。
電気自動車はわくわくするが、そのためのインフラ整備も何も進んじゃいない。
せめて暫定税率そっちに使えよ、そうじゃなきゃ廃止だコノヤローというメッセージと言うことで許せ。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:37:49 ID:7s1Z4SF30
- >>489
電気泥棒が多発しそうな気がするのは俺だけ?
- 524 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:16 ID:bIEXqHNuO
- >>357
自民党支持者=愚民
合ってるよね(笑)
こんだけ馬鹿にされてまだ自公に投票してる奴等なんて愚民だろ(笑)
- 525 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:23 ID:xFJj59q+O
- おお…
今ニュースで携帯缶に入れている途中で引火で、投げ捨てて逃走した。
神戸
- 526 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:27 ID:MzZSESTg0
- ガソリン代があがるのは痛いが
これで電気自動車の普及が一気に進むなら別によくね?
とおもう俺が来ましたよ
- 527 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:33 ID:hhLZA32w0
- >>491
>アメリカの民主党って貧乏人に優しい政党だって良く聞く。
あんた騙されすぎ。><
健康保険すら入れない国民が4割も居るんだぜ。
米国民主党は大企業の労組だけ守られるが、単なる一般大衆が死のうが知った事ではない。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:34 ID:PwyZ9a6a0
- >>372
これが普及するようになると、ガソリンはおろか食糧インフレの元凶たる
バイオエタノールも不要になるな。
- 529 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:41 ID:LcD0lFER0
- >>518
他者批判してもどうしようもないだろ。
わかってるのは民主党は元自民党が多数いるということ
- 530 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:44 ID:UGblbFzC0
- >>489
初めはレンタカーでカーシェアみたいな方向になるのかな
電気切れそうになったら乗りかえって感じで
それかバッテリーを積み替えてとかかな
本来は道路よりこう言った次世代インフラに使うべきだよなぁ・・・
- 531 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:47 ID:Wo+sj3mj0
- ガソリンスタンドの減少と反比例に電気自動車が普及していく時代かもな
- 532 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:50 ID:nv1Uj6rFO
- ま、そのうちリッター200円だね。
- 533 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:38:58 ID:c8ySxwBW0
- このまま行けば運賃やら送料に跳ね返って
ネット通販なんかもされなくなってますます景気悪化だな
- 534 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:05 ID:yfkCW4qL0
- >>518
他って何よ?
農家バラマキ、在日にも年金をって云ってるのに。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:06 ID:LQ1mQ5/C0
- >>511
今の方がよっぽど混乱してるよね
- 536 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:12 ID:wDR3m6SQO
- 韓国ではリッター200円だろ。
戦争に負けて輸入に頼る国の定めだな。
- 537 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:13 ID:0g1lv09c0
- >>521
革命プロバガンダ
キターwwwwwwwwwwwwwwwww
- 538 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:39:40 ID:GsfkArrd0
- またマッセージチェア買うんだろう
選挙で俺らの力を自民党に分からせろ!
- 539 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:00 ID:XW4HX19R0
- 円高不況
↓
バブル景気
↓
バブル崩壊
↓
デフレスパイラル
↓
スタグフレーション ←今ここ
↓
インフレ
- 540 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:12 ID:UAg/Sirh0
- どうせガソリンから電気に移行が進んでいくと
ガソリンが値下がりするんだろうなw
- 541 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:13 ID:+nahQCeV0
- 原油が値上がるのは仕方ないよ。
環境のこととか考えて、なるべく節約していこうよ。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:15 ID:WN6D7mo40
- 自民支持者や創価信者から倍取ればいい
- 543 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:15 ID:9zl3OpG2O
- ガソリンが高い → 運転控える → 観光地大打撃 → 道路は更に閑古鳥 → それでも道路を作る自民党 → 福田内閣オワタ\(^o^)/
- 544 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:27 ID:kRT3rFYl0
- 早くガソリン枯渇したほうがいいな
そうなれば次世代カーが一気に普及するだろう
最初は金持ちしかのれんだろうがな
- 545 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:38 ID:9GpEa7ej0
- 業務車両も十分ウザイよww
真ん中をノロノロとはしりやがって邪魔くせぇ
- 546 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:46 ID:If94esFP0
- >>541
道路建設止めるならな
- 547 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:40:51 ID:J+rqbWh60
- >519
フランスなら即暴動。
っていうか革命が起きる。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:16 ID:EOhfHmpJ0
- >>526
そもそも
原油価格が上がるのと暫定税率が復活するのは別の話
原油価格が上がり続けるこのご時世、既得権益維持のため税率を
断固変えようとしないからそら叩かれるわなあ
- 549 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:18 ID:UGblbFzC0
- >>497
なんでだよw
俺は暫定税率批判してるぞ
- 550 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:22 ID:Buitvxfz0
- >>495
そらまぁ東京あたりなら車無しで余裕なんだろうけどね
田舎はどうしようもないわ
車が無いなら死ねばいいじゃないな状況
- 551 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:35 ID:qKnILHXc0
- 生活が苦しい
- 552 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:35 ID:qV2g6qa90
- まあ、日本からクルマが少なくなるのか・・・
実に良い傾向だな!
田舎県とかじゃクルマ無いと生活ままならないからな。
公共交通機関も衰退して、昔より生活しづらくなってるんじゃねぇか?
- 553 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:41:52 ID:0g1lv09c0
- >>544
あぁ、そこの人
取れてますよ?
つ「流通の重要性」
- 554 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:42:27 ID:upkWpNBc0
- >>540 それはないだろうな。原油高の起因はバイオ燃料なんだもん 本来ならガソリンとバイオ燃料の価格競争なんだけど
市場はそう動いてない 本当なら安くなるはずのガソリンが高いんだから
- 555 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:42:38 ID:B8mXDf310
- 形あるものは、何時かわっと言う
道路をつくっても自然災害で壊れたら
作り直しこの繰り返し
この国は何時になったら謝金時計が安定するのか?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:42:54 ID:dUOqi0YC0
- まあ、難しい話は抜きにして、一旦安くなったものが再値上がりするってのは、気分的に良くないね。
それも上がり幅が極端過ぎるだろ。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:42:55 ID:lrVmVyfs0
- >>526
インフラ整備が進まないと普及はしない。
そのためにガソリン税が使われているわけでもない。
なので一気に進むなどと言うことはありえず、
地方の車を使っている人、あるいは車を使わなくても、
流通をトラックに頼っている日本の構造から、物価が上昇し始めることにより
結局は全ての国民にダメージを与える。
まあ、潤うところは潤うのだろうけど。
- 558 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:00 ID:WVkY1S+P0
- 昔懐かしのガイアックス
今こそアルコール系燃料の出番だと思うのだが?
- 559 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:02 ID:LQ1mQ5/C0
- 電気自動車が普及したら
その電気に税金がかかるようになるんだろ
- 560 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:07 ID:KZnD3AzpO
- リバウンドするのはダイエット失敗した時だけでいいよ
- 561 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:16 ID:0IAHSiXi0
- ますます田舎では暮らせなくなる
日本滅びるよ!
- 562 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:27 ID:AMAbF1Q20
-
田舎モンは間抜けすぐる〜
郊外型の店ばっかりできて
中心は空洞化して、スッカラカンになったタイミングで
原油高でアボン
もはや元に戻れず死あるのみか
- 563 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:28 ID:UGblbFzC0
- >>528
【自動車】マツダは唯一「水素」で勝負…エコカー、独自技術で安価に[08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201500479/
【自動車】マツダ、水素自動車30台をノルウェーへ納入、水素エネルギーの基盤整備に協力 [11/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194567660/l50
こんなのもある
自民党の無策で技術が生かされてないがw
- 564 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:38 ID:spEKd+NF0
- すーぱーカブ買うか・・・
- 565 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:43:47 ID:9GpEa7ej0
- 田舎は全部自然保護区にすればおk
- 566 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:23 ID:MCMa9iO70
- >>527
アメリカも半分終わってるよな。金持ちか貧乏人しかいない国なんだから。
アメリカの場合、足元に資源があって先端技術の大半を独占してる怪物国家だから上手く行ってるだけで。
ま、国防費を削って中間層育てる努力をすれば二十年もすれば立ち直るよ、アメリカは。
- 567 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:42 ID:Fm+0J+ef0
- >>559
自動車に使う電気と生活に使う電気分ける必要性がでてくるな
- 568 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:42 ID:+fW4MO/50
- 新技術が生かされるような社会になれば、国交省の職員の家賃を誰が払うんだ?
職員に払えって言うつもりか?
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY200804250248.html
- 569 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:44:55 ID:If94esFP0
- >>559
そりゃ取るだろ
今でもガソリン税廃止すればガソリン100円以下だしw
- 570 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:45:22 ID:kRT3rFYl0
- みんな東京に住めば車いらないね
- 571 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:45:37 ID:upkWpNBc0
- >>562 田舎がなくなって一番困るの東京だぞ。税制の仕組みわかってるのか?いったん地方であつめた税金を東京にもっていってるんだぞ
いわば再分配ってやつだがな。
- 572 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:45:44 ID:7s1Z4SF30
- >>558
石油屋が黙ってないだろw
またフルボッコにされるのがオチ。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:45:48 ID:oF64R9PA0
- いまだに「道路道路」と言ってられる道路族は
もう汚い金を認めたうえでふんぞり返ってるだろ
- 574 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:46:15 ID:YSfab0cT0
- よし俺も車にガソリン満タンしてきた。
もうこれで安心だ。
- 575 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:47:15 ID:tbSPJw+A0
- だから、アルコール車とか電気自動車とかは、ガソリン税が
取れなくなるのをおそれた道路族の(Ry...
- 576 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:47:22 ID:hhLZA32w0
- >>563
おまい、馬鹿だろ。
その水素を作るのに、エネルギーを使うんだよ。
結果、エネルギー効率がプラグカーや燃料電池車に比べて3倍も悪い。
- 577 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:47:36 ID:5n1MwfWYO
- 貧乏人のせいで渋滞してウザイ
- 578 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:04 ID:Vm5XZWMlO
- それでも公用車に乗る福田君
(・д・)<チネ
- 579 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:07 ID:nEX0J6k+0
- スタグフレーション ←今ここ
↓
インフレ
↓
ジンバブエ
- 580 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:14 ID:oF64R9PA0
- >>558
議員が儲からないから×
- 581 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:34 ID:OCWWO5hz0
- >>567
自動車用電気には着色しなくちゃ。
- 582 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:48:59 ID:vtc6FUFG0
- 暫定税率復活に対しても、結構醒めてるんだよな。
これが、国会議事堂への大規模デモでも起きれば別だがね。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:02 ID:0PEEcQUx0
- >>570
ベビーカーは電車内では折り畳めというスレ読んでたら
駐車場が無いから車じゃどこにも行けない東京の方が
ある意味不便だと思ったぞ。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:04 ID:20OwfgFg0
- >>446
リチウムイオン電池だから発火は考えないといけない。
- 585 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:20 ID:EqnRv1cyO
- 郵政解散総選挙で与党に票入れた皆さん
値上げおめでとうございます
- 586 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:21 ID:lrVmVyfs0
- >>561
農産物・魚介類を地方から集めて消費する都市部にも影響が出る。
日本は流通をトラックに頼っている。
実は、普段スーパーやコンビニから買っているものにも
暫定税率がかかっていると思えばいい。
>>572
あれってガソリンも含んでたような?・・ただその割合が低く、税金がかからなかった。
なので、ガソリン税取れなくて怒った誰かが石油屋をそそのかして
フルボッコにした・・という話を聞いたことがある。
- 587 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:37 ID:7lGIrS2/0
- >>564
支那産のホンダ買うなら、フル国産のスズキwか、最新のエンジンが良い具合の
ヤマハの奴にすれば?
VOXとかギアのインジェクションは出来が良いぞ。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:38 ID:EvcQFy+F0
- >>5 は、クルマも持てない貧民。
オレは、クルマのローン払い続けてるけど、自分で勝手に乗れない苦労人。
- 589 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:43 ID:bvGKrGHR0
- デモとかやんないのかな
- 590 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:49:49 ID:UGblbFzC0
- >>576
ポルシェ計画もあるしゴミからも水素はできる
原子力で水素もできるからな
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/suisoseizou.htm
- 591 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:50:11 ID:B8mXDf310
- 政治には、政治家と政治屋がいる。
その答えは、選挙で!
政党でなく人間で選べ!
- 592 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:50:15 ID:Kw4eWbV70
- 自民党に増税反対のグループがあるそうだが
ガソリン税増税に反対しないの?
そうですか
やる気ない
全員しね自民党
- 593 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:50:16 ID:HFZV4NPEO
- 福田政権は日光東照宮の猿の彫り物だな
これで定年まで行くんだろう
- 594 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:50:21 ID:0g1lv09c0
- >>579
麒麟グフィールドの
匂いがしたのですが
- 595 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:50:32 ID:hhLZA32w0
-
おいおい、非産油国が一致協力してイラク派遣すれば40ドルになるらしいぞ。
- 596 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:51:09 ID:EOhfHmpJ0
- >>584
発火はするだろうけど、ガス積んでないからそうそう簡単に炎上は
しないんじゃなかろうか
事故ったとき、なんかの拍子に感電する心配なんかあるかもしれんけど
- 597 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:51:43 ID:f2SFtkJKO
- 政治家がニュースなんかでガソリン税の必要性を散々述べてるけど、何度聞いても一般庶民には理解出来ないね。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:51:53 ID:oF64R9PA0
- 貧富の差を見事なまでに作っておいて
「格差社会」とか呼ぶだけで事の重大さに気付かない
能無し金欲議員が全て殺されますように (−人−)
- 599 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:52:13 ID:QRNk9lIg0
- >>495
都会だけ1リットル1,000円にすればいいと思うよ
田舎は渋滞無いし
- 600 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:52:17 ID:iLwx9X5r0
- トヨタも早く原子力カーを開発しろよ
そうすればガソリンなんて要らないだろ
- 601 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:52:23 ID:qV2g6qa90
- ガイアックスね・・・
たしかエンジンが傷む可能性があるとかなんとか、
イチャモン付けられてた記憶があるな。
当時はマスコミの情報を受け入れてたけど、
今考えれば相当怪しい印象操作だった可能性もあったと気付いたわ。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:17 ID:LYcY+AE40
- 歩道に屋根つけてくれ
- 603 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:19 ID:EqnRv1cyO
- 郵政解散総選挙で小泉に踊らされた
愚民のせいで俺まで高いガソリン入れなきゃ
いけないとは(`□´)┘
- 604 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:20 ID:0g1lv09c0
- おまえら!
空を飛ぶ能力をつけるのです!
- 605 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:37 ID:evcTE9540
- これだけガソリンの事が騒がれているのに、何故誰一人ガソリン税の二重取りの事を取り上げないんだ?
- 606 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:38 ID:yfkCW4qL0
- >>598
国会議員が居なくなるな。ww
- 607 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:53:44 ID:upkWpNBc0
- どうでもいいが東京じゃ車いらないとかいってるやつは・・・都心で車もころがせないほど金もってないの?
無理せず田舎にこいよwwwww
おれ東京近郊にすんでたけど普通に車もってたぞ。女も車ぐらいないとくどけないだろ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:04 ID:BrtLUJda0
- すげー混んでたな
横目に見ながら自転車で通りすぎたけど
- 609 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:08 ID:DOQzF/4V0
- レギュラーで160円台ならハイオクは170円台だろうな
- 610 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:16 ID:tpr5XFQT0
-
>>513>>550
勿論、貴方方の場合は「業務車両」です。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:28 ID:If94esFP0
- >>606
殲滅?w
- 612 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:28 ID:rDiRlHvAO
- >>547
そりゃフランス革命で権力者を民衆が死刑執行したくらいだし。
日本も徳川家が民衆に処分された形で倒幕になってたら良かった。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:32 ID:2cAeOE4f0
- こういう話題の時、無職ニートは肩身狭いんだろうな。
酸化できてない
- 614 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:54:35 ID:WuNnTBLH0
- さよなら自民党。
いくら官僚どもに頭があがらないからって、官僚共の無駄遣いやくそじじいKUSARE政治家どもの
利権にまったく手をつけずに、2兆円足りなくなると困るから戻します!
ってのはおかしいでしょ?
まずは、徹底的に無駄を無くせよ。
それでも足りないのであれば、再度暫定税率を設定すればいいじゃないか。
内需が弱いんだから、少しでも減税を行い、内需を活性化するようにしてくれよ。
もう少し世の中の常識を学んでくれ。
もう少し日本の事を考えてくれ。
一度壊れた方が日本と自民の為だと思うので、これからは別の政党に投票するよ。
さよなら。
- 615 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:55:11 ID:hhLZA32w0
- >>590
あのさ、エネルギー効率が悪いだけでなく、
インフラでも困るんだよ。
プラグカーなら効率が良いだけでなく、自宅でも公共でもインフラ整備しなくても使える。
少しは頭を使え!
- 616 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:55:19 ID:xOfKfRx50
- >>543
景気(内需)低迷
↓
(経団連)国際競争力強化(笑)のため、法人税の減税を!
↓
(減税分の穴埋めの準備のため)定率減税の廃止
↓
(民間人)支出減
↓
景気(内需)低迷
↓
(経団連)国際競争力強化(笑)のため、法人税の減税を!
↓
(減税分の穴埋めの準備のため)燃料油暫定税率復活 ← 今、ココ!
↓
輸送費高騰=物価上昇
↓
(民間人)支出減
↓
景気(内需)低迷
↓
(経団連)国際競争力強化(笑)のため、法人税の減税を!
↓
(減税分の穴埋めの準備のため)消費税増税
↓
つづく
- 617 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:55:23 ID:Ij3+2jYe0
- 二階とかほんといなくなってくれないものか…
- 618 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:55:34 ID:sMCEiahqO
- >>607
はいはい、青海線沿線乙
- 619 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:55:59 ID:yfkCW4qL0
- >>612
フランス革命は、そんな奇麗事ではないが・・。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:06 ID:iYjuybC1O
- チンパン氏ね。眼鏡税もありに死体よね。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:06 ID:ZF35hVOp0
- >>598
格差社会とか格差問題とか言ってる時点でしっかり騙されてるよ
格差が固定されつつある現状では最早貧困問題
未だに格差なんていってるのは貧困を認めてしまえば
貧困層向けに予算をしっかり組む必要性に迫られることになる
でこうなると予算がさらに膨らむことになる上食い物に出来なくなるから認めたくないってわけ
最初はともかく今じゃただのごまかしの言葉に過ぎんよ
- 622 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:16 ID:UGblbFzC0
- >>615
効率悪いのは技術革新で対処できる
インフラで困るのは整備してないだけ
お前が頭使ったほうがいいよ
- 623 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:24 ID:vnovbVla0
- ヲレも車通勤の口だからこの件はできれば値上げはして欲しくないが
DQN走りの車が減るから値上がりも多少は歓迎してしまう。
どうすればええんや〜
- 624 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:33 ID:GWwnwXnP0
- 俺は今、ホンダで設計してタイで作ってる
125ccのカブに乗ってるんだけど、
日本の何倍もバイクが売れてるので、シリンダーにセラミックとか奢って
走り始めると、エンジンが勝手に廻ってる感じで、
姿はまるっきりカブ・・・車がバイクみたいな音だして必死に追ってくるけど
普通に走って追いついてこない・・・・
それなのに、車より早く走ってガソリン1リッターで60km
ガソリンスタンドで給油して本当に驚く
タイカブ恐るべし・・・www
- 625 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:40 ID:fkmH50fS0
- >>607
都心のいい店があるような地域は、休日には駐車場満車・・・
駐車場が空いてるような地域は、そもそも
オフィス街か店もろくにないような地域。
高速でどこかに出れば、帰りは高速が渋滞。
釣りでもむかつく・・・
- 626 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:40 ID:0g1lv09c0
- >>614が一番
もっともらしいレスで感動
自
公
市ね
- 627 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:47 ID:7lGIrS2/0
- >>596
一度リチウムイオンのバッテリーが炎上する映像ググって観た方がええぞ。
あれは十分怖すぎる。
>>601
確かに燃料系でアルミ等の部品が腐食すると言うのもあるが、
本当の理由は脱税だから。石油由来のアルコールでガソリン水増し
しているわけだから。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:56:48 ID:upkWpNBc0
- >>618 おしい青梅街道のほうだw 新宿まで20分くらいのとこだが
- 629 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:07 ID:B8mXDf310
- だっと言って、小沢・民主が政権とってもよくわ成らない。
変わらない。頼りない。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:11 ID:EqnRv1cyO
- しかし値上げだなんだで怒っても
郵政解散総選挙で与党入れた連中は
おまえら自身のせいだから
政治家がどうとか言うなよ(`□´)┘
- 631 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:16 ID:J+rqbWh60
-
政治家の愛用車 センチュリー に乗りながら ガソリン税について語る
センチュリー の燃費 7.8km/L (無鉛プレミアムガソリン)
カローラ の燃費 17.2km/L (無鉛レギュラーガソリン)
ガソリン価格とガソリン税で一喜一憂している国民のことを庶民扱いして
燃費の悪いハイオク車を乗り回してガソリン税を引き上げるだなんて
なんて自虐的な政治家なんだろうね。
- 632 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:29 ID:Kw4eWbV70
- >>614
今まで自民に投票してきた
もまえの罪は重いぞ
最低10人自民党支持者を改心させろ
- 633 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:42 ID:EvcQFy+F0
- 温暖化を悪とするなら、ガソリン・ヂィーゼルエンジン車を造るメーカーは、潰しちゃえばいいのに。
ボーッとしてるだけの環境行政にゃ 打つ手がないのよね。
ソーラーカー、電気自動車の開発を頑張る自動車メーカーは もっと優遇されていいよ。
ヨタばかり いい目見させんな。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:58:54 ID:YgRqUY6u0
- あと24時間でガソリン160円時代到来!
自民倒のバカドン福田 民意より賊議員土建屋を優先
公迷倒が反対しないのは犬作が上げろと言っているのか?
仕返しとして 車の買い替えヤメタ!
国民より 産業界からのクレームの方が恐い痔民
もう2年・・・ もう4年乗ってトータルコスト削減だね!
- 635 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:58:55 ID:JtfFfI0VO
- マジでGSの前で長蛇の列つくってて糞うぜえな
せめて最後尾の奴はウインカー出せよ馬鹿
- 636 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:59:07 ID:kRT3rFYl0
- ガソリンは上がるよ〜どこまでも〜
- 637 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:59:21 ID:Lp/QVlH00
- 明日までは安いんだな
よしこれから車で出かけてガソリン空っぽにして
明日満タンにしよ
- 638 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:05 ID:0m2Tq5G40
- 769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民
何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓ バカか? たかが1議席がどうした?w こっちゃ300議席持ってんだw 永久に解散なんかしないぜww
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸われてろバーカww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( おばあちゃん
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡 郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw
\ \ ´-し`) / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
ヽ '´トエェェェェエイノ / |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒ |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://ime.nu/nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
- 639 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:15 ID:+tRt2DYR0
- ことさらに騒ぎ大きくしようとしてる二階なんかは、民主に政権渡すための
回し者なんじゃないかってぐらいだな
- 640 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:15 ID:7lGIrS2/0
- >>624
ヤマハさんの原付スクーターのVOXも60km/L行くよ。
俺の兄貴はあれに原付二種のナンバー付けて走っておるがw
- 641 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:40 ID:07F+7BiB0
- >>633
ヲイヲイ
どんだけ表面しか見てないんだよw
各社、燃料電池だの水素だの電気だのやってるけど先はまだまだ長いよ
- 642 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:00:59 ID:K2yQic8g0
- いやー良かった良かった。日本人にはまだ良識が残っていた。
■今時点で総理と小沢とどちらが悪いと思うか?フジTVの街頭調査より
てっきりチンパンが負けると思っていたら、数字は出なかったが
チンパン47:小沢53位の比率で“小沢悪い”と出た。
これは以外だ。やっぱり東京の知的人種は良く判っていらっしゃる。www
- 643 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:01:17 ID:erQ7XydT0
- >>598
>>621
この格差社会という言葉はマジックなんだとおもう。
貧困層は何時でも居たし、一億総中流で誤魔化してきたのだが、
今度はそこそこの中流を勝ち組ですと騙してるわけ。
でじゃんじゃんお金を使わせてるわけだけどもね。
え?貧困層?あいつら最初からそんなの構ってるわけねーじゃん。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:01:29 ID:bof1uxmO0
- ガソリンが枯渇するまでもう下がらんだろうな
- 645 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:01:36 ID:1FQpW0gU0
- 日経を始めとして
暫定税率復活の大合唱
所得上昇なき物価高のなかで唯一の清涼剤なのに。
本当に必要なら、一旦廃止して改めて国民に信を問え!
- 646 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:01:45 ID:qV2g6qa90
- んじゃあガイアックスってガソリンと比べても、
特に環境負荷は変わらなかったのか?
じゃあ、どうでもいいな。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:02:01 ID:to7Mc0ps0
- 30分待ちを2回繰り返して、俺のと妻の車をマンタンにしてきた。
待ってるのはしんどかったけど、そのあいだ久しぶりに妻といちゃいちゃ
できたのでよしとしよう。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:02:32 ID:Ixsb0/UK0
- 共産党に入れて人類の理想郷の共産主義社会にしようぜ!
- 649 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:02:38 ID:y6SU5oaC0
- >>643
良く見る格差対策印象操作コピペだなw
- 650 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:02:59 ID:lrVmVyfs0
- >>601
確かにオクタン価下がってたならエンジン傷つけるだろうけど、
アルコール系の燃料使ってたわけだから石油屋は
そんなに目の敵にしなくてもよかったんだよね。
石油からアルコールも造ってるんだから。
実際、自動車が壊れて困るのは自動車メーカーの方だったろうし。
ガソリンスタンドも技術的に問題なければ併売も可能だったはず。
つまり、フルボッコにする強い理由がそれほど見あたらない。
- 651 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:19 ID:zNX3Xezd0
- しかしガソリンが160円になっただけでこの騒ぎかw
- 652 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:29 ID:7s1Z4SF30
- >>647
その勢いのまま少子化対策に貢献汁!
- 653 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:35 ID:3hR69R/N0
- ここ工作員ばっかだな。><
選挙に勝って困った顔の小沢さん。
おまいら、何でか意味解かるか?
- 654 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:43 ID:G2zKL3s90
- 以前軽が一時間500円でレンタルできるってのをテレビで見たが、それが全国で行われれば
普段はチャリで十分なんだが。
- 655 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:03:54 ID:VkBLJC250
- チンパン首相率いるヴァカ数人が
最低なGWにしやがって・・・
- 656 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:04:21 ID:GiJhyFdU0
- やっぱ日本は江戸時代の士農工商が一番あってるよな。ついでに鎖国もしくれ
特アは締め出しね。付き合うのは欧米とブラジルだけね
- 657 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:04:25 ID:5OhnRAmn0
- >>642
まぁフジテレビってのを差し引くとどうなるかだな
東京都民はガソリン価格には疎いだろうし
- 658 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:04:45 ID:p+j5MyD20
- 運送屋潰れるか運賃上げだな
また物価がアップする
- 659 :p2089-ipbf4110marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/04/30(水) 00:04:58 ID:15MDZfVY0
- http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。
そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。
日本からパチンコ屋をなくせる、潰せるやり方も極秘情報の裏技も追加して書いておきましたから
参考程度でもみて実行してください。
それと、経験談から学んで結論にいたった、なぜ2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリプロバイダーやDVD業者連中のことも書いておきましたから、
みなさん気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜。
あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲーム、4GAMEの掲示板にこれを指摘したところ隠蔽工作されたことや
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。
ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。
このブログに書いてあることは真実なので、
みなさん全スレにコピーペ協力お願いします。
スレ立てしてくれないので・・・
http://www.asks.jp/users/hiro/43205.html 2ちゃんねる管理人のひろゆきの日記にも書いときました。
それでもスレ立てしてくれません・・・。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:05:08 ID:Qbjmq4uQ0
- 小市民の列w
- 661 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:05:22 ID:XviIX/1M0
- まぁ皆さんのお怒りはごもっともだし、自民に入れるなと言う
主張も死ぬほど判るんだけど、かといって他の政党が果たして
信用におけるかと言われるとこれまた返答に苦しむわけで、
こうなったら「悪くなっても少しはマシ」という選択肢もある。
と言うかこの際その選択肢を選ばざるを得ないと思う。
と言うわけで俺は今後も自民党。
- 662 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:05:48 ID:4ymYXv9c0
- 高々1000円とかそのぐらいしか変わらないのに
1時間以上も並んで給油する馬鹿wwwww
- 663 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:05:53 ID:5wCMU5le0
- >>642
小沢と比べるからそうなるだけ
- 664 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:05 ID:7s1Z4SF30
- >>650
話題の税金が取れないんじゃないか?
- 665 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:09 ID:AMAbF1Q20
-
つーか給油してるそこの貧乏人!
自民に入れる資格はないわ
- 666 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:09 ID:07F+7BiB0
- しかしGW前に可決って空気読めなさ杉だろ
てかまあ国民がデモも何もしないから舐めまくってるって証拠か
- 667 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:09 ID:MzZSESTg0
- ここでナイスなエネルギー政策を発表した政党が
次の選挙に勝つる!
- 668 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:27 ID:k4I/AbG90
- 国民から内閣総辞職させる方法ないのか?
総辞職するまで待ってるなんてしていたら・・・どんどん負担が増える
- 669 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:06:52 ID:h4qTY8hc0
- 俺の国民新党が好きなんだけど。あんまり人気ないんだよね。
- 670 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:13 ID:mKkfMi960
- 国民無視して任期終わるまでいくらしいよw
- 671 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:17 ID:ChY4I1s50
- >>661
再編を期待しながら、1度はミンスでいいかと思う。
半年もつかわからんけど。
- 672 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:25 ID:oXkKM6oV0
- >>668
マスコミに煽ってもらうのが早そう
- 673 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:07:35 ID:VkBLJC250
- >>668
チンパンとカンボーを
ゴルゴすれば
総辞職
- 674 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:03 ID:erQ7XydT0
- >>653
まぁ民主政権が出来たときは小沢はないからな。
缶は無理だけどもね。実際には若手以外だと鳩山くらいしかクリーンなのはいないねぇ。
ま、2ちゃんで叩かれやすい彼だが、真面目だから悪くないと思うけどね。
- 675 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:11 ID:Jub7ggbR0
- >>662
それなりに込んでたけどすぐ給油できたけどな。
途中のGSはハイオク売り切れの看板出てたけど。
無駄に人口が多い東京人は大変ね。
- 676 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:25 ID:iZvQNvoZ0
- ホントに自民党も官僚も庶民の感覚からズレまくってるよな。
これでガソリン値上げしたら次の選挙は自民大敗だろ。
まぁ、民主党に政権担当能力があるか、1回やらせてみるのもいいかも?
と思うヒトもいるだろう。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:28 ID:ttGlqLu+0
- >>668
内閣支持率下げる
本当に電話調査してるか疑問だが
- 678 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:36 ID:GiJhyFdU0
- >>668 地方自治なら住民訴訟という手もあるが、国相手だとどうだろ〜沈黙するしかないのか・・・
間接代表制だから自分らが選んだ議員にがんばってもらうしかないな
- 679 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:40 ID:IehIYw5I0
- 誰かさぁ、首都高、東名高速、国会議事堂、トヨタ本社とかの近くに
看板立てて、それに大排気量の車と小型車の絵を並べて書いて
「エゴカー乗りますか?エコカー乗りますか?」
って標語を入れてくれない?
- 680 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:42 ID:/XhjxnOQ0
- 工作員の特徴
・たかが1000円くらいでがたがた言うな
・車持ってないから関係ねー
・ミンスよりマシ
・休日の夜中や平日の昼間に活動
追加よろ
- 681 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:44 ID:HLM4qFyK0
- 日本の場合は暴動が起きてもマスゴミがスルーだな。
だって日本は中国の一部。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:08:52 ID:Yesbvifr0
- 道路工事関連はセーフティネットだと言うが、これが無くなるとどれだけの
雇用削減と治安悪化につながるんだろう?
それでも必要の無い工事をしてまでのセーフティネットは必要ないと思うのだが。
どうせ工事するならインフラに振って欲しいな・・・
・・・でもそれだと技術レベルが上がるからむりか
- 683 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:03 ID:zNX3Xezd0
- しかし200円突破したらどうなるんだろw
2ch全体で祭られるんだろうかw
- 684 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:03 ID:N0krFQaI0
- >661
諸悪の根源は、長すぎた一党独裁。
そのせいで利権のシステムが完全に出来上がってしまってる。
これから先もこいつらが政権握ってるうちは、悪くなる事はあっても良くなる事は絶対にない。
お前みたいなのが自民を支持してるうちは、あいつらは絶対に悔い改める事はないよ。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:08 ID:mWjNpcvbO
- 自民党死ねよ
- 686 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:16 ID:5OhnRAmn0
- >>662
まぁ時給1000円のバイトしたと思えば、許せる人もいるんじゃないの?
- 687 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:18 ID:1xDZWkng0
- 堺屋太一が言っていたように、「自民党は、ベルサイユ宮殿化している。国民の生活がわかっていない。」
というのは本当だな。民主がどうこうという前に、自民・公明はダメだ。最低の自民を応援する公明も卑劣だ。
ソウカの人間の中にも、公明に入れない信者が出ているとか。当然だ。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:09:31 ID:Q22JGoRb0
- サァ〜 みんなでブァ〜と新車不買運動をしましょう!
産業界困れば自民恐い 産業界困れば自民恐い
- 689 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:10:15 ID:2q8HTuUV0
- 中国人に税金をかければいいのに
- 690 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:09 ID:8TApiIOn0
- 2800円の携帯ガソリン缶(10L)を買って10Lのガソリンを入れてる奴って馬鹿なの?
- 691 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:09 ID:v8IRYI+a0
- >640 原付スクーターは、止まってる様にしか加速しないの欠点
50ccでは、重さに馬力が無駄に食われる。
- 692 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:09 ID:R76IpfiPO
- 缶を買ってまで入れる人って?
そもそも缶を買って、一回使うだけじゃ…
- 693 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:17 ID:4ymYXv9c0
- ガソリン値上げを理由にしてどの企業も
商品を値上げしそうなのが一番嫌だ
車乗る小市民の懐が痛むのは歓迎なんだが
- 694 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:30 ID:ChY4I1s50
- >>676
ミンスに政権担当能力がないことなんて、みんなわかってる。
だが、北京五輪と一緒で何が起きるかwktkなのも事実だな。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:11:58 ID:V4zgtQOf0
- 道路族のドン 二回って「江沢民」の銅像を作ろうとか言った奴だ。
- 696 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:12:04 ID:zNX3Xezd0
- >>687
「文句があるならベルサイユにいらっしゃい!」は
漫画史に残る名言だったわw
- 697 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:12:05 ID:Ykz3OsIS0
- 可能性ってか確定なのかこれ?
近所のGS給油渋滞でパニクッてたぞ
大混乱じゃないか
- 698 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:12:25 ID:GiJhyFdU0
- なんか先週のゴラクのミナミの帝王でやってた新聞社と販売店の図式がまんま政治家と国民なんだろうな
- 699 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:12:36 ID:LFGHlCHKO
- 二年毎に自民 社民 民主 共産と政権を平等に交代するシステムを作れば良いのに。そうすればドイツが使えるか解る。
俺はバリバリ共産。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:13:04 ID:wW3u3ipjO
- ボトリオコッカス菌の原油生成技術が実用化される。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:13:27 ID:AGosZH20O
- イレギュラーガソリンだな
なんちゃって
- 702 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:13:28 ID:LrUYPOEb0
- 共産主義者は中国にいけ
- 703 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:13:30 ID:mKkfMi960
- しかし自民はすげーわ
環境!環境!とか言っておいて
数日後、山口で土建業集めて決起集会だもんw
もう関係ばれていいからか、堂々とやり始める始末w
- 704 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:13:36 ID:VkBLJC250
- >>693
はいはい
喪前もう寝なよ?
為替で疲れているんだろ?
面白いオチがなくて
うんざり飽きるんだけど
ルアー
- 705 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:08 ID:tghOu8pN0
- ディーゼル車の俺は勝ち組み!
トヨタのディーゼル車は
早い、安い、静か。
ガソリン車と変わらん。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:26 ID:pDgDTx6w0
- >>690
そんなに高いんだ
バカとしかw
- 707 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:31 ID:BP28JDBJ0
- 選挙敗戦直後に増税っすか?まじカッケーっすw
- 708 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:33 ID:3wTJfAJ00
- 【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130962/
ブッシュ : 「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。
消費者への影響を心配している」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208931443/
マケイン : ガソリン税の一時徴収凍結を提案 「景気刺激効果が直ちに表れる」と強調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208342500/
福田 : 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫して…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208171131/
- 709 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:43 ID:3hR69R/N0
- おいおい、民主党政権は無いよ。
小沢さんが民主支持率落としに必死で遣ってる。
だから補欠選挙で勝って浮かない顔の小沢さん。
衆院選は自民が勝つ方向で自民・民主が動いてる、反対するのは民主・社民の左翼陣営。
今後のシミュ・・・・
【衆院・自民勝利】
とりあえず大連立、その後に政界再編。
【衆院・民主勝利】
民主に政権が移るが、何故か3ヶ月もしない内に民主内で内輪揉め。
民主分裂、民主保守が自民と連立、おそらく公明もそのまま連立。
結局、工作員が頑張っても無駄なのよ。w
- 710 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:46 ID:2RvkNbU80
- 通勤代が暴騰する
来月 ハイオク 月4回×50g×175円=\35,000
今月 ×138円=\27,600
- 711 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:14:52 ID:qp5/jcyI0
- 今日午前中は普通に空いてたがなぁ
- 712 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:03 ID:KlhzMUzF0
- >>688
車はともかく,反自民で可能な人はガソリンの不買運動でもやればいい。
ところで,民主の主張だと財源はあるというんだけど,公約の高速道路
無料化はやる気あるの?
俺としてはガソリン値上げは容認するから,高速代を下げてほしい。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:44 ID:k4I/AbG90
- 自分の選挙区は郵政のせいで自民党の奴だから期待できないな
マスコミも何か情報操作してる並に大人しくないか?
>>677
何回か調査の電話かかってきたことがあるよ
- 714 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:47 ID:PKpxuY1W0
- 命の道路の整備を放置して、交通費500万!!!!
命の道路の整備を放置して、交通費500万!!!!
児童の通学路を危険なまま放置して、マッサージチェア!!!
児童の通学路を危険なまま放置して、マッサージチェア!!!
天下り年収2000万!!一泊二日の贅沢三昧旅行!!!!!
もし児童が危険な目に遭ったら、ぶっ殺してやる。
覚えていろ
- 715 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:54 ID:VsOw7bHc0
- こいつら並んでる間のガソリンはどうでもいいの?
- 716 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:54 ID:NXFO4bmW0
- ん〜なんてか、道路をどんどん建設することで建設需要を満たし、
かつ補修のために恒久的な需要も創出するという・・・
特定の利権確保には極めて有効な戦略だが、
全体の最適解という視点からみれば、万死に値する志向だな。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:15:55 ID:dvvhXDkm0
- いまどきハイオク車に乗る奴は富裕層なので無問題
- 718 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:07 ID:6wjMpuj4O
- >>88
中卒のトラック乗りか?W
- 719 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:10 ID:ark7pFf50
- >>684
まぁ確かに一党があまり長く政権をやるのは宜しくない。
ただ、そのために一矢報いようとする姿勢が民主党に
見えないのが残念だよね。俺は民主党がもっと政権を
握る事の責任を痛感し、国民がそれをもっと厳しく追及
するようになれば民主党に入れるようになると思う。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:11 ID:PVGG+HDx0
-
地方のドジンたちが死ぬのかwwwwwwww
ま、世襲のバカボンばかり永田町に送り込んできたバチじゃw
- 721 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:12 ID:a51tP6Ke0
- お前らが2/3の議席をくれてやった結果がこれだからな
自民を大勝させたらどうなるか良く分かっただろう
- 722 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:17 ID:sIAzvTMI0
- >>691
確かに坂は上らんなw
でも、平坦な道なら2stの奴にゃ敵わんが、そんなに遅いかな。
チョイノリは確かに酷いがw
- 723 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:28 ID:G2zKL3s90
- >>712
高速使わない俺としては高速代無料化はできなくても仕方ないからガソリン下げてほしい。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:16:51 ID:3wTJfAJ00
- >>712
本来であれば無料化されるべきだよね。
30年ローンの約束で買ったものを、30年過ぎても支払わされるのはおかしい。
でも、まあ現実的なところでいうと、東名や首都高とかはドル箱路線だし、渋滞も
激しいので、無料化されることは無いだろうね。いっそのこと、高速代ではなく、
特別道路使用税にでも名前を変えて、地方の道路建設に充てた方がまだいい。
無料化すべきなのは、地方の車が殆ど通らないような、料金所の人件費だけでも
赤字になるような路線。そのくせ下道は混雑しているようなところ。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:17:41 ID:wIqRwW5S0
- そういやぁ、首都高速道路会社の値上げはどうなったの?
スレ違いスマソ
- 726 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:17:43 ID:mKkfMi960
- >>721
ホントだわw
独裁、独占政治の恐怖だな
- 727 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:18:01 ID:5OhnRAmn0
- >>705
そういえばトヨタのディーゼル車にリコール各誌が集中してたな
- 728 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:18:04 ID:FxRKo+/D0
- >>687
このままじゃ党として破滅するというのに、組織票がどうたらとか投票率がどうたらとか そう言った技術論に終始
してる観があるな。
山口の結果も、共産党が候補を立てなかったから、とか投票率が高かったからとか分析していて、
自身が支持されて無いことには思い至ってないんじゃないか?
最終的には勝つと信じ込んでいるのだから、「ベルサイユ化」を通り越して「総統防空壕化」してると思うね。
- 729 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:18:20 ID:LrUYPOEb0
- >>624
これみると、結構トラブルばかりなイメージがあるが・・・
http://www.geocities.jp/prominentist/cub-touring-okayama.htm
納車後、トラブルの連続ばっかりやばすぎね?
- 730 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:18:23 ID:xUI+UjhoO
- 国民の民意も分からない自民党は末期、独裁政治
- 731 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:18:46 ID:VkBLJC250
- ガソリン飲んで寝るか〜
- 732 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:19:05 ID:9x3k0M5C0
-
【教えてください】
なぜ、道路工事の肉体労働者について、派遣が許されていないのでしょうか?
仕事の大変さで言えば、
工場の労働者と同じだと思います。
自動車工場は、かなりきつい肉体労働だと聞きます。
なぜ、道路工事の肉体労働者だけ優遇されているのでしょうか?
効率的な人材運用ができないために
道路工事には多額の税金が投入され、
中小の業者が無駄に沢山いて無駄に人材がいて、
その効率の悪さを支えるために新たな公共工事が行われていると思うのですが。
- 733 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:20:01 ID:sIAzvTMI0
- >>705
プロボックスか?プロボックスなのか〜!
あれは燃料代込みでおいらのツインより燃費良い車だったからな。
もう新車じゃ入手出来んけど。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:20:06 ID:3hR69R/N0
- おいおい、民主党政権は無いよ。
小沢さんが民主支持率落としに必死で遣ってる。
だから補欠選挙で勝って浮かない顔の小沢さん。
衆院選は自民が勝つ方向で自民・民主が動いてる、反対するのは民主・社民の左翼陣営。
今後のシミュ・・・・
【衆院・自民勝利】
とりあえず大連立、その後に政界再編。
【衆院・民主勝利】
民主に政権が移るが、何故か3ヶ月もしない内に民主内で内輪揉め。
民主分裂、民主保守が自民と連立、おそらく公明もそのまま連立。
結局、工作員が頑張っても無駄なのよ。w
- 735 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:20:45 ID:3wTJfAJ00
- >>721
↑__↑ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´/ l、ヽ < 何いってんですかぁーちゃんと契約したじゃないですかぁー。
バサッ /i彡!リノ ))〉 \_______
. /ヽ Z「(l!゚ ヮ゚ノl.┌──┐
/ ゝノ⊂)卯!つ│郵政│
(⌒Y´ '´(( く/_l| リ.│≡≡│
し'ノ .└──┘
まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?
- 736 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:22:32 ID:pDgDTx6w0
- >>735
自民党は使うよ
でも小泉は反対に回るべきだが
あの詐欺師のことだ賛成だろーな
- 737 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:22:40 ID:k4I/AbG90
- 民主党の方が中で頑張ってる人は多い気がする
ただ長にいる壊し屋が目立ち過ぎ
でも小沢が総理やることはないだろ 管か鳩山か岡田でしょ
- 738 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:23:21 ID:0BiW5iWg0
- >>690
ごめん、買って入れたw
ガソリンエンジンの小型耕運機持ってるからつい・・・ポリタンだと危ないみたいだし。
ただ値段はほとんど変わらんが3Lの方が使い勝手よかったかな、と少し後悔してる
- 739 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:23:22 ID:3wTJfAJ00
- >>726
数(強行採決)の怖さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】
/\/\ /\← 派遣法改正
/  ̄ \ 【 強行採決!】
/ \
/\/\/ \
\/ 88彡ミ8。 /)\ ←W.E. サビ残合法化
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 【 強行採決!】
今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \
从ゝ__▽_.从 /  ̄\←外国人受入
/||_、_|| /. \ 【 強行採決!】
/ (___) \
\(ミl_,_( \
/. _ \ \
/_ / \ _.〉 \
/ / / / \
(二/ (二)
あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
- 740 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:24:14 ID:NfwuHlD30
-
原油は30年後ぐらいには底をつくからこれからますます原油は値上がり
するだろう、自家用車なんて乗っている場合ではなくなってくるよ。
自家用車を所有して乗り回している場合じゃない時代が10年後ぐらい
には必ずやってくると思う。
- 741 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:24:16 ID:GAFBW01k0
- しかし、こいつら上げる事ばかりで、自分達の給料やら、議員の定数削減なんて事これっぽっちも考えないのかね・・・。
「国民には我慢しろ」なんて言ってて自分達の腹を切るような事は絶対にしないんだもんな。
- 742 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:24:45 ID:aPLi9SWT0
- 俺はこの混乱を“フレア”と呼んでいる
- 743 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:25:44 ID:pDgDTx6w0
- 自民党と支持者に天罰がくだりますよーに
- 744 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:25:59 ID:3hR69R/N0
- >>737
あんた、何も知らないな。><
民主政権は、本当にないよ。
自民と旧自民と話は出来てる。
- 745 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:26:40 ID:/7zihh1t0
- 温暖化防止のためのアイドリングストップ運動全然はやらないのに
1円安いガススタ探しには奔走する
直接に利がないと人間動かないね
環境運動むなしいものだ
- 746 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:26:50 ID:NfwuHlD30
- >>741
お前が国会議員だったら自分のことしか考えないだろ、
国民のことなんて考えるかよ。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:05 ID:LrUYPOEb0
- >>741
国土交通省なんかこないだ、定率増税から家賃を流用していた事実が発覚すると
合法。理解してほしいとほざきやがったからな・・・・
こんな泥棒聞いたこともない・・・・あ、年金で散々流用していたな。社会保険庁が・・・・
ほんとに泥棒しかいないわ・・・・
- 748 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:09 ID:8TApiIOn0
- >>740
つ電気自動車
つ燃料電池自動車
- 749 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:31 ID:mKkfMi960
- >>741
やっぱそこがお金に困ったことない2世3世議員
節約なんてしたことないんじゃね
- 750 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:32 ID:U3uP1Jdw0
- 他にないとかドキュソな理由で自民党に委ねてきた代償だね
急がば回れで、遠回りでも政権転がして既得権益を引っぺがして政変促してたら今頃
失われた20年くらいでどうにかなっただろうに
- 751 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:47 ID:44nDyqwd0
- さてとまた電車通勤に戻るか
- 752 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:00 ID:zNX3Xezd0
- さてリッター200円になったときの予想でも立てようか
1.2ch全鯖dドル
2.ガソリン引火でDQN死亡記事が一面を飾る
ほかには?
- 753 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:02 ID:LwppcomU0
- おまえらが自民なんかに投票してきたツケだろ
こんな状況になってもまだ気づかんバカもいるし・・
- 754 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:08 ID:3hR69R/N0
- >>743
在日の朝鮮と部落と公務員に天罰がくだりますように。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:16 ID:9yZdT2cw0
- まさかスタンドいったものの、レギュラーが売り切れてて帰ったやついないよな?
- 756 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:28 ID:bQA2q3xV0
- 原油枯渇するなんて言ってるバカまだいるのかw
- 757 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:43 ID:ChY4I1s50
- >>750
殿と小沢に云えよ。ww
- 758 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:28:50 ID:BUnjU+6/0
- 今回はさすがに温厚な日本人もみんな怒ってるな。
一部の当事者以外みんな反対でしょ。
もう道路族や官僚、公務員優遇は許されない時代なのに
ここにメスを入れなれなかった自公は終わり。
消えるしかないだろうね。
自公以外ならどこでもいい。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:29:12 ID:jPUdKeLJO
- 昼間入れに行ったら品切
再入荷夕方
夕べにいったら品切
ざけんなよって感じだ
- 760 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:29:22 ID:rfyKNO2O0
- >>745
そもそもアイドリングストップにどの程度の効果があるのか疑問だ
エンジン再始動時に大量の燃料を消費するし
スタータ等にも負荷がかかる
- 761 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:29:27 ID:eWUjkNOSO
- トラックの人達や、運送業の人達、暴動起こさないかな…。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:17 ID:zNX3Xezd0
- >>748
それつまんねw
もっとこう原子力自動車みたいな
アヴァンギャルドなのキボン
- 763 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:26 ID:jRWbDqDpO
- 売国主義の四面楚歌でどの政党を選択せよと?
- 764 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:30 ID:GAFBW01k0
- >>741
だったらって俺は国会議員じゃないし、一人の国民としてせめてもの思ってる事を言っただけだよ。
じゃあ、お前は今の政治家に満足してるんだな。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:42 ID:gnXLZb660
- >>76
ところが選挙は秋以降だろ?
そのころには忘れている奴のなんと多いことか。
で、選挙の顔として総理の首を挿げ替えるために自民で総裁選を行い、
TVでは、やれ麻生だ、小池だって大騒ぎ。
不思議なことに自民の支持率もなぜか回復しちゃうんだよなwww
森→小泉の流れを忘れたのか?w
日本は愚民の国だよlol
- 766 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:47 ID:iHVOnQTrO
- まあ原油価格の上昇はそろそろ限界迎えるだろ
- 767 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:56 ID:suHm/A960
- 政治家が貴族で国民が農民なんですね。
来世は貴族に生まれたいなー。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:57 ID:LrUYPOEb0
- >>748
実用化されても、また道路財源とか環境税とか理由こしらえて
全然安くならないと思う。
ガソリンが160オーバーになろうが、町村は環境配慮にはむしろ好ましいなんて
ほざいて取り付く島もない始末。
何の夢も希望もない。
土建屋と政治家と役人だけがわが世の春さ・・・・
- 769 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:30:58 ID:44nDyqwd0
- 公務員の厚生費無くしたら補えるだろ
てめえの給料で生活しろってんだ
- 770 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:31:40 ID:vNwbKrtp0
- >>765
秋に消費税10%決めるってよ
どこまでもKY自民党
- 771 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:31:53 ID:rfyKNO2O0
- 電気自動車なんて少なくとも向こう30年は普及しないから大丈夫
- 772 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:03 ID:y3SPHO/t0
- たかだか数千円のガソリン台のために、何十分も貴重な休みの時間を潰すのか?
俺は、ワーキングプアで金ないが、そんな数千円のために
貴重な時間を潰したくないぜよ。
・・・数千円を節約するためにかけてるコストの方が高くついてるのじゃね?
- 773 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:12 ID:y6SU5oaC0
- >>729
オド14000kmみたいだから中古の整備不良じゃね?
- 774 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:23 ID:sCu6GMqcO
- オレ今日ガソスタでバイトだったけどガソリン売り切れて客にブチ切れられたorzキレんでもいいだろうに…
- 775 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:33 ID:+aHDwyn80
- *******************************
少子化で人口減る→車も売れない、台数減る。
何で新しい道路がいるんだよ!”””今あるのをメンテするだけでいいだろ。
それだけなら道路特定財源は廃止でいい。
大体、森や林を切り開いて、CO2を吸収する木を切り倒して、車を通しCO2を排出させ、また新しい道路のアスファルトの反射熱でヒートアイランドみたいに熱がたまり夜も暑く熱帯夜が続き、地球温暖化に繋がる。
道路なんか作ったら、環境に良くないだろ!!!洞爺湖サミットも控えて!!!
「やるおの道路特定財源解説のスレ」みたら、どんぶり勘定でザルの道路特定財源に腹立つぞ!!
なんせ大蔵省のチェックの入る一般財政でなく、建設省の使い放題で、何のチェックも無い特定財源だからな。
そのいくつかは、ゴロツキ土建業から道路族政治家に金が流れて、腐れ官僚の天下り先になってる。
族議員が必死なのは、自分らに金が回ってこなくなるから。ただ、それだけ。
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-346.html
- 776 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:32:48 ID:5/X4zL5t0
- 名古屋だけど。
本当に売り切れの24Hスタンドばっかでびびった。
お陰で遠くまでいっちまったorz
これ本当にガス欠間近で明日走ってたら地獄だぞ。
とんだ迷惑だ。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:33:19 ID:6WpuOD3o0
- ガソリン価格の高騰の根本的な原因は原油価格の高騰にあるんだろ?
税金の20円や30円ごときでごまかしたところで、大きな流れは変えられまい
- 778 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:33:25 ID:LrUYPOEb0
- >>765
去年の法人税減税はそのままなのに、サラリーマンの住民税だけそのまま減税廃止になっているしな
自民党って毎年負担ばかり要求してきて自分たちの利権は温存のまま。
ふざけるなっていうんだよな。
でも共産も民主も社民にも入れたくはないから投票にはいきませんが。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:33:40 ID:5/X4zL5t0
- >>774
普通キレるって。
ガソリン使ってそこまで来てるのに売り惜しみとかってw
- 780 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:03 ID:5OhnRAmn0
- >>772
数十分で数千円得する割の良いバイトと考えるんだ
- 781 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:25 ID:y6SU5oaC0
- >>772
道路族の増税に対するNOの意思表示投票みたいなものだから
お金の問題だけじゃないんじゃね?
- 782 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:46 ID:NvoHBNEsO
- 軽四注文したよ…
- 783 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:34:52 ID:8UT2RqCYO
- おいアホ警官!ネズミ取りやってる暇あったらスタンドの前、交通整理しろよ!
- 784 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:35:09 ID:5/X4zL5t0
- >>772
まず計算が間違ってるし。何千円もかわらないよ。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:35:22 ID:3cl9vRV1O
- >>614
責任感じろよ
- 786 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:35:39 ID:ChY4I1s50
- >>772
目先の損得しか考えられないから、愚民と呼ばれている。ww
- 787 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:35:54 ID:y5+CrC9b0
- >>744
自民支持っぽいが意外と冒険心がないのね。
民主政権ならひょっとして世紀末が見れるかもしれないからドキドキしてるよ。
万が一、民主政権がうまくいけばそれはそれでよしという解釈をしている。
時には変化も必要だ。そして沈む時はみんな一緒だ。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:36:04 ID:bof1uxmO0
- タンクローリーを自家用車にすればよかった・・
- 789 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:08 ID:5/X4zL5t0
- >>787
1回民主にしたからってそれで永遠にひっくり返らないほどの
基盤が作れるかと言ったら否。
ダメだったら戻せばいい。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:30 ID:DdueeyU70
- 近くの安売りGSではハイオクガソリンが売り切れてた。
ガソリンが売り切れなんて初めて見た。
- 791 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:36 ID:GAFBW01k0
- >>778
それじゃ、今のまま何も変わりませんが・・・。
- 792 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:37:51 ID:9x3k0M5C0
-
★道路工事の人件費
土木工事 年収 の検索結果 約 136,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%80%80%E5%B9%B4%E5%8F%8E&lr=
土方 年収 -IT の検索結果 約 324,000 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9C%9F%E6%96%B9%E3%80%80%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%80%80-IT&lr=
- 793 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:38:55 ID:LrUYPOEb0
- >>791
共産や社民になって人民解放軍がきて日本がチベットみたいに滅亡する方がヤバいし。
- 794 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:39:03 ID:L8su3fuJ0
- ガソリンだけじゃなくって、ガスや電気も上がっちゃうんですけどね・・・
食費も上がってるのにどうすればいいのか・・・
- 795 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:04 ID:sIAzvTMI0
- >>788
取り扱いの免許込みでなw
ちなみにガソリンってね、一月ぐらいで変質するんだよ。
数ヶ月も放置してみ。エンジン調子悪くなるぞ。
例えインジェクションであってもね。
- 796 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:17 ID:n0GfVryI0
- >>794
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ
- 797 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:25 ID:ftCZiE5e0
- こんな時間でもガソリンスタンドに全部で7台くらい並んでたよ。
リッター119円からスロットで5等の-1円でLあたり118円とかもう見れなくなるのかねぇ。
80円台で入れてた頃が懐かしい。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:54 ID:VkBLJC250
- 実家のガソリンスタンドがつぶれそうです。
暫定税率のせいで
- 799 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:41:13 ID:3wTJfAJ00
- >>774
刺されなかったお前の強運に乾杯
- 800 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:41:20 ID:LrUYPOEb0
- >>794
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;, 、ヽ l / ,
彡 ミ;;;i = =
彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;! ニ= 福 そ -=
ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ニ= 田 れ =ニ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_ =- な. で -=
、、 l | /, , `,| / "ii" ヽ |ノ,:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 福 ニ. /|{/ :ヽ、 _,/| |.|:::::| | | /小ヽ`
= て っ 田 =ニ /:.:.::ヽ、 `ーr‐´. :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::| '゙, .\
/ : ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 801 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:04 ID:GAFBW01k0
- >>793
じゃあ、文句言うなよ。
共産党や社民党が政権取る事はまずないと思うが、民主党が政権取ってもスグに
チベットみたいには、ならないと思うがな。
- 802 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:13 ID:Fc6NXhQJ0
- ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ こんな…っ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′こんな馬鹿なことが…っ!
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l! 許せぬ…っ!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,! 麻呂を…麻呂を
-、、!'ミ / `^ヽ,_ノi ,' 謀りおって…っ!
/i,ミ' / _,,...,_,,..,、l / チンパン党とカルト党め
lN / ,ィiTTTTTト, ,} ,/ 呪うてくれる…っ!
', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l / 三代先まで
'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶 呪うてくれるぞ…っ!
ヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、
ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l
- 803 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:26 ID:6WpuOD3o0
- >>797
10何年か前だったと思うが、旅行の途中で岡山あたりで給油したときレギュラー70円そこそこだったことがある
オレの人生でガソリン最安値がそれだな
- 804 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:42:40 ID:44nDyqwd0
- デフレの次はインフレスパイラルか?
俺の給料もスパラルしてくうねえかな
- 805 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:30 ID:zNX3Xezd0
- >>802
画像も貼らずに糞レスとな!
- 806 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:31 ID:sIAzvTMI0
- >>793
其処はベターな議員数のバランスが必要。
自民が増えて暴挙振るうなら別の政党に入れると。
だから共産も入れてるよ。俺は。
- 807 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:40 ID:vNwbKrtp0
- 参議院で民主が与党になると日本は中国に乗っ取られると言ってたけど何時だ?
ずいぶん待ってるんだけどなかなか乗っ取られないけど
- 808 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:47 ID:s2Tj4yWWO
- 確かに目先の利益でミンスに入れるDQN大杉。
痔民は5000年後とか見据えて政治をしてるんだから100年や200年食べられないくらい何だ!
- 809 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:52 ID:LrUYPOEb0
- ))798
実家のガソリンスタンドがつぶれそうとな
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
γ⌒) ) `ミ;;,
/ ⊃ ミ;;;i
〃/ / ,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ∩⌒)
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
/ _ノ`,| / "ii" ヽ |ノ / / )) 関・係・ないから
( <| 't ←―→ )/イ ( ⌒)
( \ ヽ ヽ、 _,/ λ、 / /
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ,
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ
ヽ ノ | / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、
\ \' ←―→ ) / /> ) )) 関係ないから
(( (⌒ )、 ヽ、 _,// / /
- 810 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:55 ID:3wTJfAJ00
- >>794
【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130962/
ブッシュ : 「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。
消費者への影響を心配している」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208931443/
マケイン : ガソリン税の一時徴収凍結を提案 「景気刺激効果が直ちに表れる」と強調
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208342500/
福田 : 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫して…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208171131/
- 811 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:44:31 ID:ovmaaV9/0
- それにしても
今回のガソリンといい、万博の弁当といい
目先の損得じゃないと、怒らない日本人って不思議だよなぁ
- 812 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:44:39 ID:arioVRlL0
- なんで下がったのをまたあげるんだ?
自民は道路のことばっか考えてやがるな。
- 813 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:44:42 ID:5/X4zL5t0
- >>807
地続きでもない国に戦争も無しに乗っ取られるわけないだろw
常考。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:14 ID:HLM4qFyK0
- >>804
インフレじゃねーよ
スタグフレーション
スフレ
- 815 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:28 ID:8TApiIOn0
- 子供が産まれたからミニバンにしようかと思ったけどこれじゃあ買い替えできんわ…
父ちゃんリッターカーでごめんな(泣
- 816 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:51 ID:VkBLJC250
- どうやって切り盛りすりゃいいんだい、GS
- 817 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:45:59 ID:QTa2mtqU0
- もともと下げる必要がなかった。
ミンスが頭悪すぎるからガソスタにしわ寄せがきてる。
ミンスに投票したガソスタの人間ザマァwwwwwwwwwwww
- 818 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:46:39 ID:LrUYPOEb0
- >>813
イギリスは島国ながらも世界中を侵略したし、白人どもは海をこえて他の4大陸をことごとく制圧したが・・・
そもそも、日本もアメリカに征服されているだろ常考
- 819 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:46:48 ID:vNwbKrtp0
- >>813
いやーあんだけ2ちゃんで乗っ取らるって言ってるから本当なんだろ
一向にその気配も無いし2ちゃんでは衆院で民主が政権取ったらに変わってるけど
- 820 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:08 ID:sCu6GMqcO
- >>779
タンクに残ってねぇのに出るわけないだろがorz
バイト学生一人に対して大人6人でキレやがって…店も困ってるんだから
わかってくれって感じだよ
- 821 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:19 ID:5/X4zL5t0
- >>817
今月メチャ売れで儲かりまくりだろ、
何を言ってるんだ。
しかも5月からは便乗値上げでも目立たないし。
- 822 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:49 ID:3wTJfAJ00
- >>794
【消費税増税】「年よりは死ねというのか」「消えた年金の後始末もつけず、年金から保険料天引き。さらに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209130348/
【よくある質問】
Q.「早く死ねということか?」
A.「早く死ねということです。」
Q.「誰が決めたのか?」
A.「皆さんが選んだ自民党です。」
- 823 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:49 ID:5/X4zL5t0
- >>818
それ戦争してるから。
- 824 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:50 ID:GDUQ8GKL0
- >>789
もう戻らないよ、自民党の組織票が完全に民主に行ったから。
あの宗教団体も裏じゃ民主に乗っているからね。
後はお金のみ、流石に鳩山のお金だけじゃ足りないから
経団連を脅してむしり取ればいいだろ。
何もかも安部さんのお陰だよ、彼は日本を救った英雄w
馬鹿で助かった。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:57 ID:zNX3Xezd0
- >>820
乙
とりあえず命を最優先しとけw
- 826 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:12 ID:jIvHBy8bO
- >>745
みんなの経済環境が良くなる→生活のゆとりが生まれる→環境問題に積極的に取り組む
これが解なのに、チンパンはとりあえず環境問題に積極的に取り組めと言っているw
もうアボカドバナナと( ´∀`)
- 827 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:13 ID:y6SU5oaC0
- >>819
>いやーあんだけ2ちゃんで乗っ取らるって言ってるから本当なんだろ
何か2chで当たった事ってあったっけ?
- 828 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:14 ID:U3uP1Jdw0
- デミオにしておいてよかった
- 829 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:16 ID:Wpp/XlGR0
- 道路じゃなくて
道路にまつわる様々な利権守る為だけの事だから役人と政治屋が必死になってるだけ。
つかレギュラー122円ハイオク128円なんで満タンしてきた・・・
流石に値下げ時より混んでたわ
- 830 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:37 ID:U5aaKmT80
- 民巣の大阪市長みにくすぎwww
自民も民巣もにたようなもんだとあきらめますた、国民涙目w
- 831 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:43 ID:VkBLJC250
- 自民工作員粘るなぁ
中学生のくせに
- 832 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:51 ID:cedGWhSq0
- >>624
>>729
今のタイカブはwave125iやDream125だぞ。
俺も持ってるが、走りのフィーリングはカブにそっくり。
タイヤが大きいから安定していて気持ちがよい。
- 833 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:48:54 ID:5/X4zL5t0
- >>820
混むの判っててタンクローリー手配しなかった店が悪い
客は怒るよ。
- 834 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:49:03 ID:GnR1T4oB0
- >>789
民主は政権取ったら終わるでしょ。
アイドルと同じ、脱がないうちが花。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:49:29 ID:LrUYPOEb0
- >>801
外国人参政権に賛成しているぞ民主は。
無防備都市宣言に加担している議員もいるようだし、
朝鮮人やシナ人やロシア人に国をあけわたして虐殺される趣味は俺ないからな
あーまともな政党できないものかな。
小泉が新党つくるうわさがあるが、本当にできたら俺はそこにいれようと考えてる。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:50:18 ID:5/X4zL5t0
- >>824
民主だって実際政権取ったら今まで見たいに口先だけの
上手い話は言えないんだから、ボロ出して次回敗北は
ありえすぎるストーリーだろ。
- 837 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:50:18 ID:Fqlkzo0P0
- >>826
エコエコと騒ぎながら家の電気をつけっぱなしにしたり
車を乗りまわしたりする人たちのことですね
わかります
- 838 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:50:21 ID:ZAOmFUef0
- リッター30円上がったとして、50リッターで1500円しか違わんだろ。
3日に1回満タンにするとかならともかく、せいぜい月1〜2回だろ。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:17 ID:xq5Wr8VN0
- 事項のおかけで公務員は安泰だわ
- 840 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:20 ID:vNwbKrtp0
- >>827
あんだけ騒いでる奴いるし本当なんだろ
いつ実現するかしらんけど
- 841 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:48 ID:5/X4zL5t0
- >>835
そのくらい試しにやらせてみたらいい。
本当に地方都市が乗っ取られたら(笑)
危機感感じて国民が民主じゃない方を選ぶよ。
- 842 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:56 ID:0BiW5iWg0
- >>836
政権取って半年持たずに崩壊する可能性すらありそうw
野党になった自民はなんせ怖いから・・・
- 843 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:04 ID:3wTJfAJ00
- >>816
GWでも取ってれば? 従業員にも休み取らせて。
安い税率で仕入れたガソリンを、周辺価格が高値で安定するまで温存して、
高い値段で売る。暫定税率分の25円をほぼ丸々懐に入れることができる。
- 844 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:05 ID:44nDyqwd0
- >>814
スフレですか〜wikiじゃオイルショックの後景気よくなってるけど同じ流れと信じたい
- 845 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:11 ID:gnXLZb660
- >>838
>>60
>>786
- 846 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:44 ID:XvLhCzNyO
- 今年の漢字は間違いなく「腐」だな
- 847 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:48 ID:Wpp/XlGR0
- 週イチ位だな満タンは
何れにせよ値上げは×
- 848 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:53 ID:BKCU2KO50
- PCに乗り換え
>>833
タンクにも限度があるし、ローリーで仕入れるにも限度がある。資源は無限じゃない
まぁ確かに残量少なくなった時点で店を閉めないとダメだったな・・・って上が指示を
してくれればよかったのにorz
- 849 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:52:56 ID:jpip37XA0
- あなた騙されてます!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
あなた騙されてます!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
あなた騙されてます!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
あなた騙されてます!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
- 850 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:02 ID:5/X4zL5t0
- >>842
あと官僚の協力も得られ無さそうだしな。
とはいえ今の自民族議員+官僚のタッグは最悪だから。
- 851 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:10 ID:RbiB8Uyc0
- つーか あげるにしても加減できるだろ?
道路財源いきなりゼロが困るのは譲って理解しても
120円のガソリンを30円値上げじゃなくて15円値上げとかにすればいいのにな。
- 852 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:23 ID:zNX3Xezd0
- >>833
怒ってもしょうがないだろJK
バイトに怒鳴ればガソリンが湧いて出るわけじゃなし
>>838
物を運ぶコストが上がるってことだから
肉も野菜も衣服もPCパーツもアニメDVDやエロゲの送料も
みんな上がるんだよ
- 853 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:33 ID:y6SU5oaC0
- >>840
何か騒いでて当たった事ってあったっけ?
小泉郵政で日本が良くなる!って騒いでたのは記憶にあるけどw
- 854 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:38 ID:U5aaKmT80
- 公務員安泰だって?
国が破綻すれば間違いなく公務員はころされるぞ^^
- 855 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:49 ID:QTa2mtqU0
- >>821
お前バカだろw
ミンスに投票して自民に怒る頭の悪い国民がいる限り何も変わらない。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:54 ID:c/EQN2y70
- 電気自動車は燃費よすぎて素晴らしいが航続距離が短い
バッテリー並列で3倍にして航続300kmは欲しいところ
そうすると太陽光発電も車の屋根につけて、燃費は益々よくなるだろう
太陽光発電+で+50km行くんじゃないか?
- 857 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:53:57 ID:WQKzjIYu0
- 5000円
- 858 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:54:19 ID:5/X4zL5t0
- >>849
コピペにツッコミだがガソリン缶は再利用すれば価値は減らないから
やはり得する。
- 859 :名無しさん@八十周年:2008/04/30(水) 00:54:41 ID:rmxMNq5q0
- 自民党は野党になった事がないんだよ
野に下れば党は解散だろ
共産党や社民党と手を組むと思うか?
- 860 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:54:43 ID:8d/QaGrHO
- >>795
倉庫に15年ちょい完全放置していた車(タイヤはもちペチャンコw)でもエンジンかかったわけだが・・・
オイルも激古、バッテリーは交換してクランキングは小分けに、トータル5分以上やったけどw
一度かかったら後は吹かし気味に数分、安定してからはアクセス踏まなくてもエンストなし。怪しい波はあったけど。
数ヶ月くらいで気にしなくていいかと。
- 861 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:54:49 ID:VkBLJC250
- >>816
|
\ __ /
_ (m) _ピコーソ!
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
- 862 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:06 ID:5/X4zL5t0
- >>852
バイトか正社員か店長かどうかなんて客は知らないよ。同じ店員だろ。
さっさとタンクローリー手配しろっつーことだ。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:09 ID:Wpp/XlGR0
- まぁどんなに横暴な税制でも
日本人は大人しいとは思う。
本来なら政府は墓穴掘る自滅行為なんだが。
- 864 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:18 ID:BKCU2KO50
- >>825
今日ほど乙といわれて嬉しい日はなかなかないw
- 865 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:23 ID:bN7Hb/260
- 暫定税率復活阻止のため、自民党のホームページに抗議の投稿をしましょう。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
- 866 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:28 ID:fIHfBoG00
- 再課税反対なのに
まったく表に出てこない
企業の方々www
- 867 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:44 ID:ZB+oOH6W0
- それにしても高いなー
バイク使って走り回ってる郵便もアッという間に値上げだろうな。
- 868 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:55:58 ID:3wTJfAJ00
- 足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ
なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。
民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね?駄目ならまた変えればいい。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:56:01 ID:vNwbKrtp0
- >>853
小泉改革の成果は100年後にならないとわからないって言ってたぞ
たぶん乗っ取られるんだろそれぐらいに
- 870 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:56:14 ID:sIAzvTMI0
- >>838
田舎モノだと、通勤で車使うからさ。
厳しいよ、燃費の悪い車だったり、距離走らなきゃならん場合は。
- 871 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:56:21 ID:y6SU5oaC0
- >>838
130円が160円だろ。
・・・ストップ高までは行かないかw
- 872 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:56:46 ID:5/X4zL5t0
- >>868
その自民党は官僚に抱き込まれてるからな。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:56:59 ID:U3uP1Jdw0
- 世界に誇るカブがあるじゃないか
- 874 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:09 ID:gZ+e/TF20
- >>794
生活費の高騰は、今の上げ幅程度じゃ済まないよ。
原油の高騰と暫定税率分の輸送コスト増大で、
これから先も、その全部が商品価格に跳ね返ってくるからね。
見ててごらん。
もう半年も経てば、収入に対する衣食住にかかわる支出の割合が、
もう馬鹿らしくて首を吊りたくなるほど上がるから。
まあ、そんな事態になっても、お役人や議員のセンセイ方は、
減税も景気対策も、なーーーーーーーんにもしないだろうけどね。
- 875 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:25 ID:zNX3Xezd0
- >>862
必死だね
>>864
あれだ
マジで命は大切にしとけw
- 876 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:27 ID:y6SU5oaC0
- >>869
来世紀のことかよw
- 877 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:32 ID:BKCU2KO50
- >>862
鬼orz
- 878 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:56 ID:5/X4zL5t0
- >>874
衣食はともかくとして住はそうそう変わらないだろ。
- 879 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:57:57 ID:DLQiXDIL0
- 思い切り上がった方が運送業界とかも運賃に転嫁しやすくていいんじゃないの
- 880 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:58:01 ID:IOBNwA0s0
- こんなのとっとと再可決してしまえ!
道路を使用しているものが、道路整備に金を払うのは当然だろ!
それよりミンス党よ・・・
国会レベルではさんざん道路特定財源廃止を訴えてるが、
ミンス所属の地方議会所属議員の大半が、道路特定財源維持の決議に賛成しているのはどういう事だ???
少なくともミンスと自民が与党の地方首長在籍の自治体のほとんどでミンスが道路特定財源維持を訴えている。
この矛盾はどう説明してくれるのかね・・・
- 881 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:58:26 ID:0BiW5iWg0
- >>859
細川の時野党になってたよ。
野党時代の自民党は、半年間駄々こねて国会に出ず審議拒否
戻ってきたと思ったら細川へのスキャンダル攻撃と証人喚問で細川を潰し
その後、小沢にハブられた社会党を取り込み見事政権復帰した。
- 882 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:58:34 ID:LrUYPOEb0
- >>844
今日実家に寄った時に親父がオイルショックの時に製紙業界がトイレットペーパーが
足りなくなると煽動して、大もうけしたが、その後、すさまじい不況に見舞われたと
いってた。
今、カップめんやスパゲティーも高値水準だが、スーパーで売れていないから価格調整が
必ず起こる。実勢価格は値崩れ起こすといってた。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:58:50 ID:wVv6KjBH0
- ガソリン缶の話題が出たので聞いてみるんだが、
セルフのスタンドでのガソリン缶での給油って違法行為っていうのを今日テレビで知ったよ。
別に買いだめとかじゃなくて、実は草刈り機に入れるガソリンを
今までセルフのスタンドでガソリン缶に入れて家にもって帰っていたよ・・・。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:06 ID:5/X4zL5t0
- >>877
今日だけは鬼にならせてもらう。
てか、明日はもっとすごいぞ。タイムリミット間近だからな。
バイトは休んだ方がいい。
- 885 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:14 ID:kgU8RoA10
- いつまでも有ると思うな。
親と金・・・とガソリン。
- 886 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:23 ID:qG5we6CW0
- 何、この自民党ありきの報道w
- 887 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:37 ID:CyzYagnp0
- 関・係・ないから 関係ないから
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,r;;;;ミミミミミミミヽ_
,i':r" `ミ;;, .,i':rγ⌒) ) `ミ;;,
彡 ミ;;;i ..彡/ ⊃ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ, γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ∩⌒)
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
ヽ ノ | / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、 / _ノ`,| / "ii" ヽ |ノ / / ))
\ \' ←―→ ) / /> ) )) ( <| 't ←―→ )/イ ( ⌒)
(( (⌒ )、 ヽ、 _,// / / ( \ ヽ ヽ、 _,/ λ、 / /
- 888 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:59:50 ID:3wTJfAJ00
- >>864
まじでお疲れw 大変だったな。
あくまで低姿勢で、ケンカするなよ。マジで刺す奴がいるからな。
>>872
官僚なんてトップをすげ替えれば済むだけのはなし。守屋みたいにな。
民主が政権とったら取ったで、時の政権に擦り寄る奴が出てくるんだよ。
だからこそ、定期的な政権交代が必要なんだけどな。
- 889 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:05 ID:9yZdT2cw0
- >>841
>>841
危険は危険じゃないか?自分のすむところがそうなったらやだぞ
Q7
日本の自治体や選挙区で、外国人が多数を占めるような事態はそうそう発生し
ないのだから、仮に外国人に参政権を与えても、大した問題にならないのでは?
A7
確かに、日本のある地域で、人口の過半数が外国人で占められるという事態は
なかなか起こりにくいでしょう。
しかし、過半数どころか、仮に有権者の1%程度を特定の外国人が占めるだけでも、
選挙の結果に重大な影響を及ぼす可能性があります。
地方選挙では、候補の当選最低ラインは7〜10万票を要する国政選挙と違い
都市部では1000〜2000票、地方都市では数百票、農村地域では数十票であり、
100票単位、時には10票単位、数票単位の票差が当落に直結します。
このため、票を小分けにして当落線上の候補に割り振るだけで、一挙に何人もの
地方議員を操り人形にできてしまいます。
そして、何人かの地方議員を操り人形にすれば、国会議員を操るのは非常に簡単
なことです。
以上の理由から、たとえ人数的には少数であっても、外国人に参政権を与えると
危険なことには変わりがないのです。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:09 ID:BYbG/rwL0
- >>844
景気後退・内需衰退・生産調整・自殺者急増すればCO2も削減で
外交上面子が保ててウマウマです
- 891 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:15 ID:y6SU5oaC0
- >>882
>足りなくなると煽動して、大もうけしたが、その後、すさまじい不況に見舞われた
需要先食いしただけだからな。
そういう無理が祟るモノは反動の方がでかいし。
- 892 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:20 ID:BKCU2KO50
- >>875
うんw
他県のガソスタは割り込みした客が逆ギレして金づちで殴ろうとしたらしいなorz
こっちの店も客が「おれが先だ、いやオレだろ」みたいなケンカしてたよ・・・
- 893 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:33 ID:HLM4qFyK0
- 生活費の高騰はこのままだと消費者金融の利率を越えそうな勢いだ。
- 894 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:00:50 ID:ZB+oOH6W0
- トラックの輸送費高騰、
荷主への転嫁、
物の値段上昇、
物価高、
はぁ〜値上げスパイラルだな〜
- 895 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:01:00 ID:E3tmW3+p0
- 今日(4月30日水曜日)ガソリン買えますか?
- 896 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:01:24 ID:gZ+e/TF20
- >>878
光熱費。。。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:01:34 ID:gnXLZb660
- >>881
そうそう自民がやったのは、徹底的にスキャンダルを暴く汚いやり方。
その時、自民に貢献したのは、情報網をフルに活用した警察官僚出身の
亀井静香www
- 898 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:01:38 ID:sIAzvTMI0
- >>874
原油の高騰は原油由来の石油製品や一次・二次産業の燃料や資材にも
影響有るからな。
なんか、ガソリン200円とか250円が間近になっているようなんだが。
先物の値段見る限り。
- 899 :名無しさん@八十周年:2008/04/30(水) 01:01:54 ID:rmxMNq5q0
- >>881
社会党を取り込んだ事で社会党は潰れた
だからその手は2度と通用しない
民主が政権を取れば、自民を離脱して民主に入ろうとする輩が大量に出るだろうね
- 900 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:00 ID:Wpp/XlGR0
- 国民から貪り取る事しか考えてないからね。
- 901 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:08 ID:5/X4zL5t0
- >>889
どうせその手のことには人一倍注意深いねらーの誰かが
そんな企みは見破って大々的に宣伝するから全然心配してない。
- 902 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:13 ID:9x3k0M5C0
- ガソリンに灯油を4%混ぜて売ってもいいらしい
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206611617/l50
ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200803270237.html
ガソリンに灯油を混ぜた「不正ガソリン」を販売し、ガソリン税の申告をしなかったとして、東京国税局
が神奈川県の石油製品販売業者を揮発油税法違反(脱税)などの疑いで横浜地検に告発していたこ
とが分かった。脱税額は06年4月からの半年間で約2400万円で、追徴税額は無申告加算税を含め
て約2700万円に上るとみられる。これを不服とする業者側は異議を申し立てるという。
告発されたのは「横溝石油商会」(神奈川県平塚市)。同社社長(67)の説明などによると、同社は06
年、経営するガソリンスタンドのタンクローリーの中で灯油をガソリンに混ぜて増量したうえで、すべて
「ガソリン」として販売したとされる。
ガソリンに灯油などを混ぜた場合、新たなガソリンを製造したとみなされ、混入後の「ガソリン」全体に
改めて課税される仕組みになっている。国税局の強制調査で、同社は06年4月からの6カ月間で計
約44万リットルの灯油入りの「ガソリン」を製造・販売していたのに、この仕組みに従った申告をしてい
なかったと指摘されたという。
これに対し、社長は「販売したのは4カ月間だけだ」など国税局の指摘に反論。一方で「魔が差して混
ぜてしまったが、灯油を2〜3%混和しただけで、利用者からのクレームは無い」とも話している。
ガソリンの精製、搬送過程で、灯油などが混和するケースもあることから、揮発油等の品質確保法(品
確法)はガソリンへの灯油などの混和を4%までは認めている。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:16 ID:VkBLJC250
- 何か足りない人たちが多いなぁ
この糞スレ
- 904 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:27 ID:uxkTnU1P0
- 温暖化なんだから
倍くらいに値上げしたらいいんだよ
- 905 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:34 ID:jIvHBy8bO
- >>874
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレは同じだと思っているかもしれんw
ガソリンの値段の上値が見えない以上、暫定税率で縛りをいれるのは
日本の今後の景気を考える上で非常にリスキーかと
- 906 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:37 ID:zNX3Xezd0
- >>892
>金づちで殴ろうとしたらしいな
マジ?……とりあえずやばくなったら逃げるんだw
これでリッター200円超えたらどうなるんだろうか
- 907 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:43 ID:5OhnRAmn0
- >>880
>道路を使用しているものが、道路整備に金を払うのは当然だろ!
国交省職員の家賃やグローブ、残った物は一般会計に回る
この分は減税するのが筋だと思うぞ
- 908 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:48 ID:kgU8RoA10
- スクーターブーム来たか?
ヤマハがんばれ。
- 909 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:02:54 ID:5/X4zL5t0
- >>895
今日走ってきたカンジだと、もう夜が明けたらムリっぽいぞ。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:03:01 ID:/7zihh1t0
- >740
だから今の若者自動車離れなんだな、
正しい選択じゃないか
- 911 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:03:07 ID:CyzYagnp0
- >>892
入り口が何箇所もあるところだとあるなw スタンドで事故とかシャレにならんw
- 912 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:03:39 ID:BKCU2KO50
- >>884
・・・明日の夜も招集されていますがwwマジでいやだwww出勤したときに売り切れに
なってることを願うorz
>>888
ありがとw明日キレられたら泣きながら謝るよw
- 913 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:03:47 ID:jpip37XA0
- ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
ガソリン缶の値段のほうが、暫定税率×18リットルよりずっと高いんですよ!
- 914 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:04:41 ID:pFFBd88I0
- 24hセルフなら、今入れてくればいいじゃん
- 915 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:05:05 ID:y6SU5oaC0
- >>913
道路族に献金するよりマシじゃね?w
- 916 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:05:13 ID:5/X4zL5t0
- >>912
お前の店ではまさか24時値上げするつもりなのか?
だったらマジでヤバい。
- 917 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:05:41 ID:5/X4zL5t0
- >>914
と思っていくと売り切れで真っ暗になっている罠。
これは実話。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:05:49 ID:PA9K8sLh0
- 日本国民が合法的に所持でき、政治家に堂々と突き付けることができる武器、
「選挙権」を、解散総選挙の暁には、思う存分有効活用しましょう。
- 919 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:05:52 ID:Fqlkzo0P0
- >>915
自分の懐が痛まないほうが大事ですw
- 920 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:06:02 ID:ZBaowtQYO
- 牛歩でもなんでもして阻止してほしいわ
- 921 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:08 ID:y6SU5oaC0
- >>919
そうでもないだろ。
どうせ豪華旅行に使われるんなら携行缶の値引きと思った方が良さそうだぞw
- 922 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:18 ID:1aeR+8hx0
- 自民党が悪いといったって、その自民党を支持したのは藻前らだろうが
- 923 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:22 ID:U5aaKmT80
- まぁでもいままでさんざん農家から安く買い叩いてたんだから、食糧の高騰は
いいんじゃねw
自給率うpの為にもっとあがれ!
- 924 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:38 ID:5/X4zL5t0
- 明日は130円ガソリン難民が各地のスタンドに殺到するんだろうな。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:08:21 ID:5/X4zL5t0
- >>922
こんな事の再可決に衆議院の2/3を与えたわけじゃねーよ。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:08:45 ID:3wTJfAJ00
- >>922
まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?
- 927 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:08:47 ID:Wpp/XlGR0
- >ガソリン200円とか250円が間近になっているようなんだが
300円も夏には夢ではないとの事・・・と業界関係から聞いたよ
しかし何もかも値上げの時に。。。
- 928 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:08:58 ID:Fqlkzo0P0
- >>921
バカだ、バカがいるよ〜
- 929 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:09:45 ID:y6SU5oaC0
- >>928
ファビョってレッテル貼りか?
次は勝利宣言だな。楽しみにしてるよw
- 930 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:09:55 ID:qp5/jcyI0
- もうすぐマッドマックスの世界か
- 931 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:10:22 ID:iN2QVPfAO
- 暮らし難いね。
こりゃ不景気になるわな。
- 932 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:10:23 ID:1aeR+8hx0
- >>925 >>926
んなこと言ったって、現実に再可決の悪寒・・・・藻前らだまされたんだよ・・漏れも orz
- 933 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:10:24 ID:62KmMYDR0
- 暫定税率復活はいいんだけどさ
なんで前より20円も値上がりするの?
税率も上がるの?
便乗して値上げしようとしてるだけじゃないの?
- 934 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:10:48 ID:5/X4zL5t0
- >>927
これで石油元売りは売れずに利益が減るかと思いきや
大黒字だもんな。絶対便乗してるぜ。
- 935 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:11:00 ID:cfxvCB5E0
- もうだまされるなよw
- 936 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:11:16 ID:BKCU2KO50
- >>906
200円いったらもうガソスタがつぶれまくりだろw
>>911
セルフだと普段誘導なんかほとんどしないからこうゆう時うまくできなくて困るorz
>>916
いや、よくわからん・・・でも多分日付が5月になったら変えるようなことを店長が
言ってた
なんか途中で悪いが疲れたから寝るわorz明日学校だし・・・ドライバーのみんな、広い心を持ってくれw
ノシ
- 937 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:11:43 ID:5/X4zL5t0
- >>933
まず上がると予想されてるのは30円だし暫定税率は25円だろ。
- 938 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:11:46 ID:3jgqntAd0
- 自民は野党 層化ももう無理だ SGIで200万人くらいだそうだ
- 939 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:02 ID:44nDyqwd0
- 石炭カー復活汁
- 940 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:06 ID:Wpp/XlGR0
- >>930
だからMADMAXは一作目は神だが、(やはりKAWASAKI海苔のグースでしょ)
二作目以降はSFチックで駄作って何度言えば・・・
- 941 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:16 ID:qp5/jcyI0
- まあこれから暖かくなるから
自転車だろうな
- 942 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:26 ID:pFFBd88I0
- そろそろ大阪から
ガソリン盗難のお知らせが届くころかな・・・
- 943 :名無しさん@八十周年:2008/04/30(水) 01:12:30 ID:rmxMNq5q0
- 参院はすでに民主が取ってるから、次の衆院選で負けたら野党になる自民党
今、目先の事だけ考えて、将来を考えて無いな
- 944 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:41 ID:y6SU5oaC0
- >>940
禿しく同意
- 945 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:47 ID:u/lGD7C3O
- すごいねリッター200円超えたら誰も車のらなくなるよ。道路特定財源が戻ってもそれで造った道路を走る車がないて矛盾だね。
- 946 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:59 ID:5/X4zL5t0
- 明日はGSでの店員への暴行事件が数件起こりそうだ。
- 947 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:13:22 ID:FwXZDcMF0
- ガソリンは300円、消費税は30%
- 948 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:13:33 ID:zNX3Xezd0
- >>946
確実に起こるな
買いだめして焼死するやつもいそうだ
- 949 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:02 ID:MgVjvcF70
- 今から自動車乗らない様に社会的にし向ける必要があるのは
何だかんだで判りきった話だよな(除く法人用途)
- 950 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:03 ID:fZuVWaJ70
- 石油の原価上がっただけだろ
- 951 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:15 ID:5/X4zL5t0
- >>945
そんなこたーない。
3%も減らないだろ。
どんな高くても走らざるを得ない車が多いし
- 952 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:22 ID:CyzYagnp0
- もう休日は家でゴロゴロしてろって事だろw
- 953 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:14:59 ID:3wTJfAJ00
- >>930
おとりのタンクローリーに砂を入れて運ぶんだな
- 954 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:15:08 ID:bHtRSG9gO
- 車とか買う奴バカだよな〜
時代は自転車だぜ
運動不足解消、健康促進、エコ、金かからない
無敵
- 955 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:15:22 ID:y6SU5oaC0
- >>951
経済折れた瞬間から需要はスパイラルで激減しそうな悪寒
- 956 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:15:54 ID:5/X4zL5t0
- もしくはGSがどこもビビって20時過ぎにみんな売り切れで閉店
ギリギリまで残量0で粘っていた貧乏人カーがガス欠で
路上に次々と… っていうストーリーもあり得る。
- 957 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:15:54 ID:3jgqntAd0
- 自民の層化票利用はできなくなる、層化会員の反乱がおきる
- 958 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:01 ID:5OhnRAmn0
- ガソリン価格が上げれば上がるほど、消費税も上がっていく
大変だなぁ
- 959 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:21 ID:iN2QVPfAO
- 素敵な道路できても、ガソリンこれでは走れないね。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:27 ID:qp5/jcyI0
- >>946
「お前の所、前はすぐ下げなかったじゃねーか」とかな
値段消すスタンド多そうだな
- 961 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:49 ID:5/X4zL5t0
- >>957
創価は政権側の美味しさ知ったから民主側と手を組む可能性すらある
- 962 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:16:52 ID:ZXrHcDOa0
- >>954
自転車の取り締まりがきびしくなるんじゃなかったっけ?
- 963 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:17:01 ID:DJwlD3VY0
- 安いに越したことは無いが、30円上がっても月1000円くらいの出費だ。
どうでもいいレベル。
昔でも150円くらいの時あったしな。
- 964 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:17:28 ID:z41ZmWaa0
- 下がりだしたら一気に下がる
誰がババ踏むか?
だからな
- 965 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:17:34 ID:kgU8RoA10
- しょうがない・・・・ホワイトガソリンっと・・・・高い!!
- 966 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:17:40 ID:5/X4zL5t0
- >>960
すぐ下げないスタンドも今日のカンジだとあっという間に客が殺到して
下げないガソリンは5/1中に売り切れて翌日から値上げとかになりそう
- 967 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:18:09 ID:gZ+e/TF20
- >>963
>>874をどうぞ。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:18:11 ID:5/X4zL5t0
- >>954
坂がきちー 雨どうしようもない
- 969 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:18:38 ID:44nDyqwd0
- 石油コスト抑える為に税金廻せ
- 970 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:18:47 ID:SlC+8TpZ0
- 原油とかあんまり高騰するとマジ侵略戦争になるぞっと
- 971 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:19:15 ID:MgVjvcF70
- >>968
東京みたいに駅・バス・歩きをやれば良い
- 972 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:19:59 ID:ZCyTBQ7N0
- LPガスのタクシーって中古車で売ってないなぁ
ガソリン車なんか乗る気がしねー
あとタクシーの廃棄ガスはいいにおいがするから環境にも。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
- 973 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:20:08 ID:iN2QVPfAO
- とにかくこれからは、出費を極力減らす生活をせねばね。
何もかも高いな。
- 974 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:20:14 ID:3jgqntAd0
- >>961 層化は刈るとであるため民主は連立はしない。ここ数年は。犬策
しんだらもう少しましになるかもしれないが?
- 975 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:20:46 ID:AACfoggD0
- みんな小泉さんにうまく騙されちゃいましたね。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:20:53 ID:ZXrHcDOa0
- >>971
電車が走ってない県があるというのに…
- 977 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:21:32 ID:5/X4zL5t0
- >>971
なら最初から車関係ないから。
- 978 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:21:34 ID:tdeSRNhn0
- >>971
東京例に出すなよw バスが走ってない陸の孤島なんて地方はザラ。
- 979 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:21:37 ID:PA9K8sLh0
- >>954
時代はジョギングだよ
- 980 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:22:27 ID:CyzYagnp0
- 冗談じゃなくてこのまま高騰続いたら
通勤や買い物に車使わなくなるだろうなw
- 981 :さ:2008/04/30(水) 01:22:32 ID:PZy8RQE8O
- 今年はマジですごいことになりそうだな。
ガス電気も上がるし小麦も上がってるし
これで米野菜が不作だったらヤバス。
- 982 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:23:06 ID:LrUYPOEb0
- >>899
逆。
小泉元主張が前原グループや小池に声をかけて新党を作る動きが出ている。
おそらく解散前後に何か仕掛ける腹だと読んでる。
自民を表にださず新党たちあげ、選挙後に自民・公明と連立政権発足とそんな流れじゃないかな
- 983 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:23:22 ID:k9PlIvIAO
- 5月1日の激震に備えて訓練しよう
- 984 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:23:26 ID:5/X4zL5t0
- >>980
通勤買い物は代替手段が無いから減らないがレジャーじゃ若干
減るかもな。
- 985 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:23:33 ID:44nDyqwd0
- 中国にはここらで退場してもらおう
- 986 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:23:40 ID:Xzsnc7G+O
- >>972
別に匂いと環境は関係ないだろ
- 987 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:24:09 ID:ZD2Dxj9b0
- 今年免許取る予定だけど
こんなにガソリン高かったら車のれねーよ
軽油の方が20円くらい安いし
ダサいけど軽自動車で我慢しとこうかな
- 988 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:24:11 ID:qykiGWIU0
- >>971
電車もバスもわりとすぐに運賃値上げされるでしょうね。
これだけ原油価格が上がっていれば。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:25:16 ID:bHtRSG9gO
- >>962
整備されてなかったから改正されるらしいな。
みんな歩道走ってるけど元は車道走るものだしな。
でもイヤホンは外せない
- 990 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:25:50 ID:ZXrHcDOa0
- >>987
またそのコピペかwww
- 991 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:26:07 ID:eHPC8Sez0
- 最近気づいたのだけれど、日本はどうも、民主主義国家では
無いですね、表面では民主主義の看板を掲げているけれど
どうも国民が政治を引っ張って行ってる感覚が希薄で...
国民自体でかっての封建主義の模倣をしてるんじゃ
無いでしょうか?
そして、それに気づいてない、これではだめですよ
大体、民主主義というものは、国民がかっての封建主義を
倒して成り立ったものですよ、革命という手段を通して
飽くまで政治は国民主体で行なうべき事なんです
国民が政治家に左右されたり、政治家に操られたりしたなら
これは、民主主義でも共産主義でも無く、もう
現代社会では無いですよ、そうなれば
国連の連中から相手にされなくても仕方が無いです
あの連中の中で、封建的主義な国がどれくらいいますか?
無い筈です(ここ、間違ってたらごめんなさい)
民主主義は上下関係とかヒラルキーとかは
もってはいかんでしょう、何か名ばかりの民主主義は
もう沢山だと思います。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:26:35 ID:/bSC+IwzO
- 福澤諭吉先生の言ってたことは本当だったんだな
政治家になるやつなんて録なのがいないから定期的に政権交代させときゃいいって
- 993 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:26:40 ID:M/dI7llTO
- >987
?
- 994 :さ:2008/04/30(水) 01:26:57 ID:PZy8RQE8O
- 無料送迎バスとか無くなりそう
- 995 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:09 ID:y6SU5oaC0
- >>972
香ばしいといったらカストロールのR30が(ry
- 996 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:09 ID:5/X4zL5t0
- >>989
イヤホンチャリは本当に怖いから勘弁してくれ
- 997 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:18 ID:3jgqntAd0
- 犬策おめでとう
- 998 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:18 ID:erQ7XydT0
- >>987
オモロイ
- 999 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:24 ID:rY5M2yCm0
- 1000なら、リッター1,000円達成(祝)!
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:27:58 ID:CyzYagnp0
- ,..、..、
____l_.l !-、___ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
| ∪ ̄ | ,i':r" + `ミ;;,
| | 彡 ミ;;;i
| お前達よ | 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
| | ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
| いい加減に . | ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
| | `,| / "ii" ヽ |ノ
| 諦めろカス ト、 't ←―→ )/イ
| r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
| に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\/" l
ゞ/ \ |:::::ヽ7 /l
くo \l::::::/ / !
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
沢本あすか(30)、“実年齢22歳”の証明にブログで卒業証明書うpを試みるもつじつま合わずに画像を消去ッ!!★2 [芸スポ速報+]
【食品安全】東京都、冷凍食品の原産国表示義務化へ [08/04/29] [ビジネスnews+]
老後は酪農をしてくらしたいのですが、、、 [農学]
ガソリン暫定税率復活反対のデモをやらないか? [イベント企画]
★★★150系クラウン 8台目★★★ [車種・メーカー]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)