出会い系サイトのビジネスモデルについて、大変詳しい解説を書かれているブログがありましたのでご紹介。
■ 出会い系サイトはどうやって稼いでいるのか(絵文録ことのは)
実に詳しく、かつわかりやすいです。
よくぞここまで調べたと感心してしまいます。
モバイルサイトの出会い系で有名どころというとスタービーチですが、ここは掲示板モデルの完全無料系ですね。
収益源は広告です。
出会い系サイトとしては良心的なほうなんでしょうか。
使ったことないのでよくわかんないですが。
スタービーチのサイトにはなぜか決算報告が掲載されていますが、それにしても凄まじい収益です。
2006年5月期の決算が売上12億で営業利益8億超って!
サイト見てもらえばわかると思いますが、失礼ながらそれほどデザインや機能が優れているサイトというわけではありません。
それでもこれだけの売上があるのですから、すでに出来ているコミュニティや知名度・クチコミの力というのは恐ろしいものです。
東京近郊にお住まいの方は、スタービーチの広告をご覧になったことがおそらくあると思います。
ラッピングバスや屋外の看板がほとんどなんですが、広告にはサイト名とURL、女性の写真くらいで、サイトの説明もなく、初めて見ると「なんだこりゃ?」って感じの広告です。
決算報告によると広告宣伝費に年間2億もかけていますが、こういうわかりにくい広告でそんなに集客できるとも思えず、集客のためと言うよりは儲けすぎて費用を増やすために広告を出している、という感じだと思います。
すべての出会い系サイトがスタービーチのように儲けているわけではないのでしょうが、下半身直結のコンテンツはやはり強いなあ、と再確認した次第です。
あ、あと、ことのはにも書いてありますが、懸賞サイトや占いサイトは裏で出会い系サイトとつながっているケースがけっこうあるので、登録時には要注意です。
「懸賞サイトに登録したらいきなり出会い系サイトからメールがガンガンきた」
という話もたまに聞きます。
これについてはこのサイトが参考になります。
出会い系サイトも懸賞サイトもご利用は計画的に。
コメント (1)
出会い系のビジネスモデルが詳しく書いてあるというので、チェックしてみたんだけど、この程度は、詳しいというより、常識の範囲を超えていませんよ。ご参考まで。また、この類の解説ブログや、Webは、たいてい、集客用なので、そういう観点から、再度、読んでみて下さい。この業界は、一般のビジネスとは、一風変わった形ではあるけど、ある種の進化をしてるので、マーケティング的にも参考点はありますよ。
Posted by: Asobo-Ne | 2007年01月15日 10:10
日時: : 2007年01月15日 10:10