レシピ。
テーマ:お菓子作り帰宅した主人にロールケーキを食べてもらいました。
「紅茶味だね。」と言われました。
レシピです↓
【材料】
卵 4個
小麦粉(薄力粉) 60グラム
砂糖 60グラム
紅茶の葉 1パック分
紅茶液(濃い目に煮出した紅茶) 大さじ2
[クリーム]
生クリーム150cc
砂糖 大さじ1~2
紅茶液 大さじ3
卵白と卵黄を別々に分けて、卵白のボールに砂糖の半分を加え
逆さにしても落ちて来ない程度までハンドミキサーで固めに泡立てる。
濃い目に煮出した紅茶を大さじ2入れて混ぜる。
卵黄のボールに小麦粉をふるいいれて、卵白(メレンゲ)を半分入れて
泡だて器で混ぜる。残りの砂糖、紅茶の葉も加えて更に混ぜ
残りのメレンゲを入れ、ゴムベラに変えてさっくりと混ぜる。
泡をつぶさないようにね!
クッキングペーパーを敷いた天板に高めから流し入れて空気を抜く。
180℃に余熱しておいたオーブンで約10~13分焼く。
焼きあがったらクッキングシートはつけたまま、
新しいクッキングペーパーを敷いた上に焼き上がりを下にして冷やす。
これで生地はできあがり!
そして生地にかために作った生クリームを乗せて、
巻き終わったらラップをして、そのまま冷蔵庫で冷やします。
ちなみに、私はアールグレイの紅茶を使いました^^
しっかり煮詰めて濃い紅茶液を作った方がおいしいと思います♪
※修正しておきましたが、残りの砂糖は卵黄のボールに混ぜます、
抜けていたようでごめんね。
コメ欄にてアドバイスいただきました、バター大さじ1を加えてもいいそうです^^
さて!明日は夜から渋谷のアップリンクで21時からの上映後に
舞台挨拶で行かせていただきます。
アップリンクHP→http://www.uplink.co.jp/top.php
03-6821-6821
よろしければいらしてくださいね(^-^)/
あ、そうだそうだ、「白菜と厚揚げの塩炒め」のレシピね!
主人が息子を抱いてくれてるので
今のうちに書いちゃいます☆
材料はありもので作ったのでかなり曖昧です。。
厚揚げ一枚・白菜1/6・豚バラ
フライパンに塩・胡椒して食べやすい大きさに切った豚バラを入れて
炒めて、色が変わったら酒少々を振りいれ、
白菜、続けて油揚げを入れ、味付けは
昆布茶小さじ2・塩・胡椒・中華あじを少々です^^
アバウトでごめんね!
おやすみなさぁい☆
■こんちゃ^^
ロールケーキ、、明日作るぅぅ~♪
美味しそう☆