2l_t
 

社会 マクロ経済
政治 産業界
評論 記者会見
転載 科学技術
中日飛鴻
2l_line
北京
上海
黒竜江
遼寧
河北
山東
江蘇
安徽
江西
湖南
広西
四川
雲南
陜西
青海
新疆
澳門
天津
重慶
吉林
内蒙古
山西
河南
浙江
福建
湖北
広東
海南
貴州
西蔵
甘粛
寧夏
香港
台湾




    
  更新時間 :2008年04月28日 16:01 (北京時間) 文字


ダライ集団「亡命政府」の現状分析(3)

 機能の揃った政治亡命集団

 さらにダライ集団はいくつかの国々に、いわゆる事務所・代表所・連絡所を設立して、「チベット問題」を支持する団体や人々との結びつきを強化し、支持を求めると共に、当該国に住むチベット人との連絡を保ち、彼らへのコントロールを強化している。最盛時には18カ所、現在は事務所10カ所と特別事務所2カ所(駐米国ワシントン事務所と駐欧州ブリュッセル事務所)があり、頭目はみなダライ集団の幹部だ。

 専門家によると、ここ数年ダライ集団の「草の根外交」とロビー活動は度々成果を上げ、在外事務所の任務と活動範囲にも拡大が見られる。「3・14事件」後、短期間内にわが国の十数の在外公館が亡命チベット人による抗議、さらには突撃を受けたことは、こうした事務所の存在と密接な関係がある。

 ダライ集団は「大分散・小集中」の策略でインドやブータンにチベット人居住区を形成、チベット人学校を設立して「チベット独立」教育を強化している。生徒達は毎日「国旗」を掲揚し、「国歌」を斉唱しなければならない。「デプン寺」などのコピー寺院を建設し、1万7000人の僧侶を擁している。「チベット独立」世論を盛り立てるために新聞・雑誌・書籍を刊行している。

 より多くの亡命チベット人を「チベット独立」の戦車に縛りつけるために、ダライ集団は青年や女性を組織し、特別な支援を行って分裂活動を強化している。「チベット青年会議」と「チベット女性協会」がその代表で、「カシャック」は両組織への財政的支援を予算に組み込んでいる。

 近年「チベット青年会議」は次第に勢力を伸ばし、ダライ集団の各方面に滲透している。彼らは「カシャック」「カロン」とその各組織にまで滲透し、ダライ集団の「カシャック」とその主要組織をコントロールし、下はチベット人居住区の権力から上はダライ・ラマ庁に至るまで、その圧倒的部分をその幹部がことごとく掌握している。「カシャック」の各級官僚と職員の80%は「チベット青年会議」の現構成員または旧構成員だ。「チベット青年会議」は亡命チベット人をかき集めて騒動を起こし、世界のさまざまな反中勢力と結託し、「チベット独立」を煽動し、「チベット人大蜂起運動」を実行し、「チベット独立」を鼓吹・画策する、最も頑なで最も激烈な、最も猖獗を極める組織となっている。ダライも「チベット青年会議」を重視し、代表会議のたびに自ら出席して講話し、激励を与えている。

 専門家は「構成から見て、ダライ集団は機能の揃った政治亡命集団を構築した」と指摘する。40数年来、とりわけ近年、亡命分子は苦心を続け、反中の弱者イメージを世界に植えつけ、事実を歪曲し、デマを撒き散らし、西蔵で人権を侵害していると中国を中傷することで、少なからぬ人々の同情と支持を騙し取ってきたのだ。(編集NA)

 「人民網日本語版」 2008年04月28日


関連報道
ダライ集団「亡命政府」の現状分析(2)
ダライ集団「亡命政府」の現状分析(1)

_3bt_1BBS 3dot3bt_2印刷版 3dot3bt_3編集部へ

comments
お名前:
内容
 

利用上の注意

  1.利用者は中華人民共和国の関連法律・法規を順守し、ネット上のモラルを守り、利用者自身の行為に起因する直接、間接のあらゆる法的責任を負うこと。
2.書き込み内容の取り扱いに関する一切の権限は人民網が有します。
3.人民網は、人民網掲示板に発表された文言を本WEBサイト上へ転載、引用する権限を有します。
4.利用者は上述の規約に同意したものと見なします。
5.ネット管理についてのご意見は、管理人あるいは人民日報網絡中心にお寄せください。

広告 リンク集 about us サイトマップ 著作権

このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8256 北京 (010) 6536-8359 MAIL:info@peopledaily.co.jp