政治結社から市民団体へ
その経緯と活動報告。 千葉で、ちまちまと活動中。 千葉県、並び「千葉朝鮮学園振興協議会」に所属する19市1町に対し、助成金支出の違法性を訴えて活動中。 「千風」は「千葉の風」であって「千の風」ではない。 歌が流行る以前である。 人気blogランキングへ リンク この国は少し変だ!よーめんのブログ 主権回復を目指す会 アジアの真実 せと弘幸Blog「日本よ何処へ」 憂国、喝! 行政書士、社労士のぼやき メールはこちら kaze-w@excite.co.jp 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
エキサイトブログ
検索
ネームカード
|
![]() 茨城大学留学生センター奨学金制度 日本政府(文部科学省)奨学金(国内採用) -奨学金の支給- 毎月、奨学金が支給されます。 学部留学生 月額 134,000円 (渡日後25ヶ月目以降の者は126,000円) 研究留学生 月額 172,000円 (渡日後13ヶ月目以降の者は160,000円) 民間団体等の奨学金 奨学金等の名前 対象 募集時期 奨学金の額 日本学生支援機構学習奨励費 学 部・大学院 4月初旬から4月下旬まで 学 部:月額 5万円 大学院:月額 7万円 茨城大学国際交流事業育英奨学金 学 部・大学院 5月上旬から5月中旬まで 学 部:月額 4万円 大学院:月額 4万円 茨城ソフトウェア開発 (株)私費外国人留学生奨学金 学 部 1月中旬から2月中旬まで 学 部:月額 5万円 (財)ロータリー米山記念 奨学会 学 部・大学院 8月中旬から9月下旬まで 学 部:月額 10万円 大学院:月額 14万円 (財)佐川留学生奨学会 大学院 1月上旬から4月上旬まで 大学院:月額 10万円 つくば銀行記念奨学基金 学 部 12月上旬から1月上旬まで 学 部:月額 5万円 (財)本庄国際奨学財団 大学院 10月上旬から11月下旬まで 大学院:月額 20万円 (財)都築国際育英財団 学 部・大学院 1月上旬から2月上旬まで 学 部:月額 6.5万円 大学院:月額 8万円 (財)平和中島財団 学 部・大学院 8月中旬から10月上旬まで 学 部:月額 10万円 大学院:月額 12万円 (財)実吉奨学会 学 部・大学院 9月上旬から10月中旬まで 学 部:一時金 25万円 大学院:一時金 25万円 人気blogランキングへ←北京オリンピックをボイコットしろ 留学生は何しに来てるのでしょうか。 茨城大に電凸しようと思うも、昭和の日なので、明日から電話で一言述べてきます。 この留学生は挑発してきたんですよ。
毎月20万円近く税金をくすねています。 日本では大卒の手取りが20万円ぐらいがやっとなのに。
|