長崎新聞
 






47clubでお買い物

相田みつを展

とっとって版 長崎県内花見マップ

採用情報

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

ふるさとの応援団 来年は創刊120周年

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
佐世保散弾銃乱射
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
諫早湾干拓
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 4月21日のながさきニュース
長崎新聞


対馬で韓国資本の投資ブーム 交錯する歓迎と懸念の声

緑色の外壁がオレンジ色に塗り替えられ改装が進むアパート=対馬市厳原町西里
 国境の島・対馬で近年、韓国資本の投資ブームが起きている。韓国人が競売物件を購入し、島民と現地法人を設立して改装したり、自衛隊基地に隣接する土地でリゾート施設の建設も進む。経済効果を歓迎する一方、土地の買収を不安視したり、国防を憂える声もある。島民感情は今、日韓のはざまで複雑に交錯している。

 韓国・釜山市で貿易会社を経営する男性(60)は昨年十二月、長崎地裁厳原支部の競売で、厳原町西里の高台にあるアパートを五百五十万円で落札。外壁は、周囲の山に調和した緑色から派手なオレンジ色に塗り直された。

 入札代理人を引き受けた市内の男性を社長に据え、自らも役員となり、不動産業や観光業を目的とした会社を設立。ウイークリーマンションとして今月オープンさせる予定で、韓国から予約が次々に舞い込んでいるという。

 投資額は約三千万円。改装には地元業者を雇った。社長に就任した男性は「経済が低迷する対馬は雇用不足。本土から投資は期待できず、韓国資本に頼らざるを得ない」と窮状を語る。

 対馬中部の浅茅湾に面する美津島町竹敷。昨年七月、真珠養殖場跡地が韓国資本に買収された。土地や建物は五千五百万円、総投資額は二億円以上になるという。釜山市内の男性二人が役員となり、対馬市内の水産業の男性を社長として会社を設立。リゾート風の宿泊施設の建設が進む。

 「客室は十五部屋、定員は三十人程度。従業員寮も備え、将来は水産養殖業をメーンとして韓国に魚を輸出したい」。地元から十人採用して近くオープンする予定。カラオケやバーベキュー施設も整備したいとしている。

 ただ隣接地には海上自衛隊対馬防備隊本部があり、周辺には地元住民と韓国人が共同経営する民宿二軒もある。一部の市民や市議、自衛隊OBは「国防の要である自衛隊基地の近くに外国人が多数訪れるのは不安」と指摘。今後のトラブルを懸念する住民もいる。






ロード中 関連記事を取得中...

長与町長に葉山氏3選 44年ぶり選挙戦で押川氏破る写真有
対馬で韓国資本の投資ブーム 交錯する歓迎と懸念の声写真有
道路財源問題で造成地再検討 佐世保市営工業団地計画写真有
五島港公園で暴追モニュメント除幕式 安全な社会の実現誓う写真有
県警メール登録2万7000人 運用2年、配信迅速化の要望も
障害越え独創的音楽世界 掛屋君がコンサート写真有
賑町「大漁万祝恵美須船」を清祓 長崎くんちの安全祈願 写真有
地球市民集会が今秋、核廃絶シンポ 自治体と市民論議へ 写真有
海士の歴史紹介「浜方ふれあい館」 佐世保・宇久にオープン写真有
「茂木びわゆうパック」全国へ 長崎で出発式写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved